Group Reports: Japan (Team MIROC, NICAM & MRI)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
esc/images/journal200404/index.html How the OFES (OGCM for the Earth Simulator) simulates the climatological state of the.
Advertisements

Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
第 5 章 2 次元モデル Chapter 5 2-dimensional model. Contents 1.2 次元モデル 2-dimensional model 2. 弱形式 Weak form 3.FEM 近似 FEM approximation 4. まとめ Summary.
小水力班/ Small Hydro Generation Group 研究背景 / Research background
The authors have no actual or potential declaration to make.
STEP 2 ノート・テイキングのサンプル.
 辞書系(じしょけい).
Admissions data (2015) Applied 294 Interviewed 88 Offered admission 53
この研究発表の内容に関する利益相反事項は, ☑ あります
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
What did you do, mate? Plain-Past
GCM 検討会, Jun 25, 2010 MIROC5現状 渡部雅浩
気候-陸域炭素循環結合モデルの開発 加藤 知道 地球環境フロンティア研究センター 22nd Sep 2005.
Japanese verbs informal forms
Let’s discuss in English! What are your opinions? Let’s discuss it!
海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた 西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明 吉川知里(BGC/JAMSTEC)
Tohoku University Kyo Tsukada
Estimating Position Information by Detecting Network-Connection
著者:外岡秀行 著者:外岡秀行 著者:新井康平 著者:新井康平 著者:新井康平 著者:新井康平.
Licensing information
CRLA Project Assisting the Project of
What is the English Lounge?
with Computational Scientists
Peacebuilding: Voices from the Field
2018/11/19 The Recent Results of (Pseudo-)Scalar Mesons/Glueballs at BES2 XU Guofa J/ Group IHEP,Beijing 2018/11/19 《全国第七届高能物理年会》 《全国第七届高能物理年会》
P4-21 ネットワーク上の経路に対する 回帰問題について
Session 8: How can you present your research?
Jig change over trolley for Shock Absorber Assembly Line
日本の伝統文化にふれる旅 Study Tour for International Students ~留学生のための浅草・両国見学旅行~
全球の海霧の将来変化 気象研究所気候研究部 川合秀明、 神代剛、 遠藤洋和、 荒川理 第12回ヤマセ研究会 2016年3月10日
WLTC Mode Construction
Effective methods for multiplying hypericum oliganthum
GCM, 衛星データにおける雲・放射場 ーGCMにおけるパラメタリゼーションの問題点のより明確な把握へー
Present Status of Metbroker
MIROC roadmap Jul Aug Sep Oct Nov Dec Jan Feb Mar Apr
にほんご JPN101 Oct. 5, 2009 (Monday).
情報源:MARA/ARMA 加 工:成田空港検疫所 菊池
Mareki Honma Director, Mizusawa VLBI Observatory, NAOJ
Disclosure of conflict of interest
Michael Jeffrey Jordan
金沢大学ハノイ事務所 医薬保健学域連絡事務所
This year’s kanji is 「災」
Michio Kawamiya Research Institute for Global Change
DS4000 EXP700 ESM ファームウエア更新手順 (ファームウエアレベル 9326)
名古屋大学大学院国際原語文化研究科 第46回日本語教育学講座講演会
スーパーコンピュータ「京」 理化学研究所 計算科学研究センター
Satoshi Kawashima, LLD 川島 聡 University of Tokyo
留学生のための就活ガイダンス Ⅰ Job-hunting Support Course I for International Students 日本での就職活動は何から始めれば良い?どんなことに気をつけるべき?と いった基本的なことから、ESや履歴書の書き方など実践的なことまで学ぶ ことができます。
データ圧縮技術による文字列照合処理の高速化に関する研究
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
この研究発表の内容に関する利益相反事項は, ☑ ありません
数値予報 (Numerical Weather Prediction)
菅野洋光 (農研機構東北農業研究センター) 渡部雅浩 (東京大学大気海洋研究所)
Insert a brief description of the picture
DS3 ~Down-Scaling Simulation System
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
Conflict of Interest disclosure slide A potential conflict of interest exists when there is involvement between the speaker/presenter with any for-profit.
The Facilitative Cues in Learning Complex Recursive Structures
地球温暖化実験におけるヤマセ海域のSST変化- CMIP3データの解析(序報)
共生課題2 2.温暖化・大気組成変化相互作用モデル開発 温暖化-雲・エアロゾル・放射フィードバック精密評価
Create the Future Appreciate the difference
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
Acknowledgement This research (in part) used the portal website for Structural Life Science Research, developed by the Information Core of the Platform.
Make a Greeting card with Origami
BW: 英語で書いて下さい 1)小さくする 2)うるさく話す 3)大きく書く 4)上手になる (なる=become)
~国際比較にみる達成目標と評価のガイドライン~
【GeoAFM】 Rhodopsin のAFM 像
Goldscmidt2019, Barcelona, August 20, 2019
Topic No. 0 Introduction Tropical Cyclone Ensemble Forecast
Presentation transcript:

Group Reports: Japan (Team MIROC, NICAM & MRI) Michio Kawamiya JAMSTEC

Lineup of Japanese models for CMIP6 MIROC6-CGCM MIROC-ESM NICAM MRI-ESM1.2 MRI-AGCM3.2 MRI-RCM Resolution (Atm.) 140km or finer 140km-280km 14km-56km 120km < 20km O(5km) Resolution (Ocean) 1deg. X 1deg. n.a. 1deg. X 0.3-0.5deg. High Top Yes Biogeo-chemistry No Institutions AORI/UT, JAMSTEC, NIES JAMSTEC, AORI/UT, NIES AORI/UT, JAMSTEC, RIKEN MRI

Participation in endorsed MIPs Short name of MIP MIROC6-CGCM MIROC-ESM NICAM MRI-ESM1.2 MRI-AGCM3.2 MRI-RCM 1 AerChemMIP 2 C4MIP 3 CFMIP 4 DAMIP 5 DCPP 6 FAFMIP 7 GeoMIP 8 GMMIP 9 HighResMIP 10 ISMIP6 11 LS3MIP 12 LUMIP 13 OMIP 14 PMIP 15 RFMIP 16 ScenarioMIP 17 VolMIP 18 CORDEX 19 DynVar 20 SIMIP 21 VIAAB

NICAM: A global cloud resolving model Icosahedral grid system NICAM (Nonhydrostatic Icosahedral Atmospheric Model) simulation with 870m resolution globally (Miyamoto et al. 2013)

Earth Simulator for most of the CMIP6 experiments Total Peak Performance (Pflops) Total main memory (Tbyte) Peak Performance / CPU (Gflops) Total number of CPUs Earth Simulator (JAMSTEC) 1.31 328 256 (4 cores) 5120 K Computer (Riken) 10.6 1,260 128 (16x8cores) 88,128 エクサと距離を保ちながら、温暖化予測には「地球シミュレータ」が利用される。京より全体性能は落ちるが、温暖化予測モデルを動かすには十分な能力をもち、かつ、運用の自由度が保たれているのが利点。来年度には更新の予定。 ESと京の2つを大きな計算には使っている。京はほかの研究機関の運営で融通が利かないため、CMIP(IPCC)など、計算機運用の柔軟性が求められる課題にはESを使っている。ESはベクトル機なので、見かけほどの計算能力の違いはないことに注意。また来年度は8倍程度のES3に更新予定。問題によってはESの方が速い。京では、たとえば870mグリッドでの全球雲解像モデルなど、問題の規模が大きく野心的な計算を行っている。 Earth Simulator: “medium” size simulations such as CMIP6 experiments. Operation started in March, 2015. K Computer: ambitious, gigantic size simulations such as global cloud resolving runs with 870m mesh

D/A, E/A, Seamless Prediction, Climate Sensitivity, Data Assimilation FY 2012-2016 Budget: ~6m$/y Prediction and diagnosis of imminent global climate change (PI: M. Kimoto, U. of Tokyo) D/A, E/A, Seamless Prediction, Climate Sensitivity, Data Assimilation B. Climate change projection contributing to stabilization target setting (PI: M. Kawamiya, JAMSTEC) Climate Scenario, Earth System Model, Tipping Element, Geo-engineering C. Development of basic technology for risk information on climate change (PI: I. Takayabu, MRI) Dynamical and Statistical Downscaling, High-res GCM D. Precise impact assessments on climate change (PI: E. Nakakita, Kyoto U.) Weather, Water, Coastal Disasters, Water Resource, ecosystem … E. Promotion office for climate change research and linkage coordination (PI: M. Kawamiya, JAMSTEC) SOUSEI is coming to an end in March 2017. A forum involving both scientists and the funding agency (MEXT) has been set up for establishing a follow-on project. CMIP6にもっとも関連の深い日本のプログラムが、「創生プログラム」。 地球シミュレータを用いた温暖化予測を推進し、CMIP6に対応する体制を整備している。4つの研究テーマに加え、事務局機能の充実も図っている。 4つの研究テーマと事務局の計5つがコンポーネント。AORI, JAMSTEC, MRI, 京大が主要参加機関だが、ほかにも参加機関多数。 Supported by MEXT

DIAS for CMIP6? DIAS is coming to an end next March. A follow-on project is likely to be established. Selecting a DIAS member for CDNOT (CMIP Data Node Operating Team). Also a WIP (WGCM Infrastructure Panel) member from Japan? CMIP5で得られたデータの発信には、ESGが採用されている。 日本からはDIASが参加しており、一定の役割を担っている。 Clivar Exchanges No.56

Summary Japanese models for CMIP6 Computer resource Funding MIROC family, NICAM, MRI models With all the Japanese models combined, the endorsed MIPs are fully covered. Computer resource The Earth Simulator (1.3PFlops) run by JAMSTEC, plus MRI supercomputer Funding Trying to get funded for follow-on programs of SOUSEI (ends 2017, climate science) and DIAS (ends 2016, ESGF staff)