情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
Advertisements

情報処理入門 A ・ B 第 2 回 ネットワークの仕組み と 利用マナー 坂口 利裕 横浜市立大学商学部.
LANどうしを、通信規約として TCP/IP プロトコルで ルータ を経由してつなぎ合わせ、 世界規模で情報のやりとりを可能にしたもの アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層.
TCP / IP の基礎 ネットワーク管理者入門. インターネットを支える技術 ISO の 7 階層プロトコルと TCP / IP の実装 階層機能関連する TCP / IP プロ トコル アプリケーション層電子メールやファイルの転送 といった、具体的なアプリ ケーションが使用する規約 TELNET.
WWW のおはなし 神戸大学理学部地球惑星科学科 4 回生 佐伯 拓郎 (地球および惑星大気科学研究室) 藤田 哲也 (宇宙物理学研究室)
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
北海道大学大学院 理学院宇宙理学専攻 EPNetFaN Mail サーバ管理課 徳永 義哉
インターネットと プロトコル(TCP/IP)
第1回.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第14回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
ネット時代のセキュリティ2(脅威の例) 2SK 情報機器工学.
CGI Programming and Web Security
WWW (=World Wide Web)とは
TCP (Transmission Control Protocol)
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
「まめだくん Ver.1.0」 特徴と利用方法.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
第13回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
神戸大学理学部地球惑星科学科 4 年 河合佑太(地球および惑星大気科学研究室)、 坂本大樹(宇 宙物理学研究室)
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
トランスポート層.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
データベース設計 第9回 Webインタフェースの作成(1)
人工心肺ならびに補助循環に関する インシデント・アクシデントおよび 安全に関するアンケート 2013についてのお願い
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
情報コミュニケーション入門b 第1回 Part2 ネットワークの仕組みと電子メール
情報コミュニケーション入門b 第1回 Part2 ネットワークの仕組みと電子メール
Internet Explorer Microsoft Word
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
情報処理基礎 2006年 5月 18日.
情報検索概説II(99秋) 第3回 1999/10/21 インターネットの仕組み(2).
総合講義B:インターネット社会の安全性 第6回 ネットワークの基盤技術
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
HTTPとHTML 技術領域専攻 3回 中川 晃.
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
出典・・・基礎からわかるTCP/IPコンピューティング入門 村山公保著
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
情報コミュニケーション入門e 第1回 Part2 [講義]ネットワークの仕組み(1)と 電子メールの使い方
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
Webサーバとクライアント 接続要求 GET ・・ 接続状態 HTTP ・・ Webサーバ
ネットワークプログラミング (3回目) 05A1302 円田 優輝.
Cisco Configuration Professional Express 3.3 アップデート
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
データベース設計 第7回 実用データベースの運用例 クライアント=サーバシステム(1)
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
情報コミュニケーション入門b 第11回 Web入門(2)
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
情報コミュニケーション入門e 第1回 Part2 [講義]ネットワークの仕組み(1)と 電子メールの使い方
SMTPプロトコル 2001年8月7日 龍 浩志.
MACアドレスとARP 平成14年7月9日 峯 肇史 牧之内研究室「UNIX とネットワーク基礎勉強会」Webページ
ユーザ認証の盗聴 2002/9/10 峯 肇史 牧之内研究室「インターネット実習」Webページ
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
Presentation transcript:

情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2) 2017年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)

ネットワークの仕組み ~教科書第3章のポイント 情報コミュニケーション入門 ネットワークの仕組み ~教科書第3章のポイント 2017年度版 情報コミュニケーション入門

電子メールの仕組み A Router POPなど B Router POPなど LAN-A LAN-B Internet メールサーバB 情報コミュニケーション入門 2017年度版 電子メールの仕組み A クライアント Router POPなど B クライアント Router POPなど SMTPによる通信 メールサーバB メールサーバA LAN-A LAN-B Internet 送受信が自動的に行われるのはサーバ間のみ クライントへメールが転送されるのは,クライアント側の設定に依存する 2017年度版 情報コミュニケーション入門 坂口利裕

電子メールの流れ クライントAから,(Aの所属する)メールサーバAに向けて(宛先付の)メールを送信(通常SMTPを使用) メールサーバAは,宛先から受け取ったメールを転送するべきメールサーバBを(DNSを使って)探す メールサーバ間でSMTPによりメールを転送 メールサーバBは,受信したメールを保管 クライアントBは,適当なタイミングで(Bの所属する)メールサーバBにアクセスし,着信したメールがあれば,手元に読み込む(通常POPを使用) 2017年度版 情報コミュニケーション入門

【補足】Webメール クラウド(Cloud)サービスの一種 情報コミュニケーション入門 2017年度版 【補足】Webメール クラウド(Cloud)サービスの一種 サービスプロバイダ側にメールサーバとクラウドサーバ(Webサーバ+メールクライアント)を配置 物理的には1台の場合も複数台のマシンを使用する場合もある ユーザはWebクライアント(Webブラウザ)を通してメールの操作を指示 メール内容の取得などはWebサーバがメールクライアントして動作して,メールサーバと通信を行ない,その結果をWebページとして再構成し,ユーザ側のWebクライアントに送信 通信量の抑制・作業の効率化のためWebクライアント側で動作するプログラム(JavaScriptなどで記述)と連携して動作 2017年度版 情報コミュニケーション入門 坂口利裕

Webページとホームページ 一連の文書グループ(プレゼンテーション)の起点となる文書=ホームページ 独立したそれぞれの文書=Webページ 情報コミュニケーション入門 2017年度版 Webページとホームページ 文書中に埋め込まれたアンカー リンク 一連の文書グループ(プレゼンテーション)の起点となる文書=ホームページ 独立したそれぞれの文書=Webページ 2017年度版 情報コミュニケーション入門

Webサーバの機能 ネットワーク経由による発信 アクセス制限 動的ページの実現(Webサーバが必要) 情報コミュニケーション入門 2017年度版 Webサーバの機能 ネットワーク経由による発信 他のクライアントマシンからのアクセスを許可することによる情報発信 アクセス制限 設定により,特定のマシン・ドメイン・ユーザからのアクセスの可否を指定可能 パスワードなどによる認証も可能(必ずしも安全ではない) 動的ページの実現(Webサーバが必要) 対話型のページの実現 発信だけでなく収集も可能 2017年度版 情報コミュニケーション入門

Webページ実現の仕組み(1) クライアントとサーバとの連係 サーバはクライアントから要求される指令に基づき,ネットワークにデータを返信する クライアントは返信されたデータに基づき,文書・画像を再生する 2017年度版 情報コミュニケーション入門

World Wide Webの仕組み Web サーバー Web/DNS クライアント DNS サーバー 入力 表示 情報コミュニケーション入門 2017年度版 World Wide Webの仕組み Web サーバー Web/DNS クライアント DNS サーバー 1.クライアントのブラウザ・ソフトに http://www.yokohama-cu.ac.jp/index.html を指示する 入力 2.ブラウザ・ソフトはDNSサーバーに問い合わせて, ホストwww.yokohama-cu.ac.jpに対応するIPアドレスを得る ホスト名→IPアドレスに変換 ブラウザ・ソフト サーバー・ソフト 3.ブラウザ・ソフトはIPアドレスを使って,サーバーに 接続し,index.htmlというデータの送信を要求する 4.サーバー・ソフトは要求されたデータを発信元に送り返す 5.ブラウザ・ソフトは受信したデータの内容に基づいて情報を表示する 表示 index.html www.yokohama-cu.ac.jp 2017年度版 情報コミュニケーション入門

Webページ実現の仕組み(2) データの要求手順やデータの受取手順の規格化 規格化された手順(プロトコル)に従えば,どのクライアントとどのサーバとでも通信が可能 使用されるプロトコル ハードウェア層: TCP(Transmission Control Protocol) / (over) IP(Internet Protocol) ソフトウェア層: HTTP ( Hyper Text Transfer Protocol) 2017年度版 情報コミュニケーション入門

Webページ実現の仕組み(3) ページ内容の表現の規格化 文書(文字の大きさ・レイアウト・箇条書き)・表の表記・画像の組込みの指示 情報コミュニケーション入門 2017年度版 Webページ実現の仕組み(3) ページ内容の表現の規格化 文書(文字の大きさ・レイアウト・箇条書き)・表の表記・画像の組込みの指示 アンカー(クリックすると関連付けられたWebページへ移動させるためのボタン)の指示 ページ内容は文字で表現→表現方法の規約=HTML(Hyper-Text Mark-up Language) 2017年度版 情報コミュニケーション入門

【補足】ネットワークの安全性 主要なサービス(電子メール/Webページ)は「安全ではない」 無線LAN(WiFi) クライアントとサーバー間で「文字」情報で通信 物理的な盗聴(ケーブルや無線の通信経路・ルーター等の交換機への不正侵入)に対して無防備 盗聴されても「解読しにくい」「通信の暗号化」による対策 URLの先頭(スキーム名)が「https://」で始まるもの 通常は「http://」(non-secured)→通信内容は筒抜けなので要注意 メールの通信はSSL/TLSなどの暗号化方式とIDによる認証方式を利用 無線LAN(WiFi) 暗号化が原則 フリースポットの利用は「要注意」~盗聴・フィッシングのリスク SSID(無線装置の親機側の識別名)の偽装 DNSの偽装 2017年度版 情報コミュニケーション入門