超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構 名古屋大学 理学研究科 井上剛志.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
Advertisements

BCD : Physics Options  e , e - e -, GigaZ, fixed target T. Omori 2005 年 12 月 20 日 BCD
Magnetic Reconnection in the Magnetotail: Geotail Results
YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
若い超新星残骸の衝撃波-分子雲 相互作用モデルとCTAに向けた予言
京都大学理学研究科物理第2 宇宙線研究室 中森 健之
高原文郎(大阪大学) 2010年11月16日 宇宙線研研究会
SNRから逃げた 宇宙線電子からの放射 内容
X線による超新星残骸の観測の現状 平賀純子(ISAS) SN1006 CasA Tycho RXJ1713 子Vela Vela SNR.
星間雲からのガンマ線放射 福井康雄 名古屋大学 南半球宇宙観測研究センター 東京大学宇宙線研究所 2010年 11月16-18日.
Bファクトリーにおけるビームビームリミットの研究
Commonly-used detectors for SksMinus and SksPlus
1次陽子ビームのエネルギーが ニュートリノ・フラックスおよび機器に 与える影響について
論文紹介06: 最近のγ線観測とGLASTとの関連
SHIGENOBU HIROSE AND JULIAN H. KROLIK
SP0 check.
宇宙線起源研究の展望 藤田 裕 (大阪大学 宇宙進化グループ).
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
GRB 観測 相対論的 Jet の内側を探る 金沢大学 米徳 大輔、村上敏夫 今日のトピックは Inverse Compton
In situ cosmogenic seminar
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
エマルションチェンバーによる 高エネルギー宇宙線電子の観測
すざく衛星によるTeV γ線天体HESS J の観測 --dark accelerator?--
信川 正順、小山 勝二、劉 周強、 鶴 剛、松本 浩典 (京大理)
太陽・恒星フレアにおける輻射流体シミュレーション
超新星残骸から 逃走した宇宙線(e- , p) 大平 豊 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 内容 SNRから逃走した宇宙線
内山 泰伸 (Yale University)
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
Astro-E2 Ascent Profile
Fermi Bubble と銀河中心の巨大構造
白鳥座ループのシェルの観測 + Non-thermal SNR G
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
「すざく」衛星と日本のX線天文学 July 10, 2005
高エネルギー天体グループ 菊田・菅原・泊・畑・吉岡
2019年4月8日星期一 I. EPL 84, (2008) 2019年4月8日星期一.
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
CTA報告19: CTA時代におけるSNR研究
Fermi Bubble における粒子加速の時間発展と放射の空間依存性
Fermi Bubble における粒子加速の時間発展と放射の空間依存性
エマルションチェンバーによる高エネルギー 宇宙線電子及び大気ガンマ線の観測
暗黒加速器とパルサー風星雲 --HESSJ とPSR
宇宙線東西効果を利用した 電子―陽電子選別
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
Diffuse Soft X-ray Skyの初期の観測
重要な効果 ブラックホールや中性子星(パルサー)磁気圏 銀河団スケールの加速(L×Bが大きい) 1020 eV以上
太陽フレアにおける Plasmoid-Induced-Reconnection の MHD シミュレーション
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
極冠域電離圏における低エネルギー降下電子の起源について
総研大スクール2009 銀河系とダークマター はじめに Cosmic-Ray Our Galaxy 世話人:北澤、野尻、井岡.
シミュレーションサマースクール課題 降着円盤とジェット
北大MMCセミナー 第97回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年3月5日(火) 11:00~12:00
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
ガンマ線バーストジェットの開き角 水田 晃(KEK) 井岡邦仁 (KEK) θj~CxΓ0-1 (C~1/5)
「すざく」でみた天の川銀河系の中心 多数の輝線を過去最高のエネルギー精度 、統計、S/Nで検出、発見した。 Energy 6 7 8
Mixed Morphology (MM) SNR が予感するSNR研究の新展開
MO装置開発 Core part of RTR-MOI Photograph of core part.
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
銀河中心鉄輝線(6.4/6.7 keV Line)の起源
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
シンクロトロン放射・ 逆コンプトン散乱・ パイオン崩壊 ~HESS J は陽子加速源か?
γ線パルサーにおける電場の発生、粒子加速モデル
Spectral Function Approach
GRBから期待される ガンマ線光度曲線 浅野勝晃(東工大).
原始星からのX線発見と課題 (r-Ophの)T-Tauri星からX線放射とフレアーの発見
「すざく」がみた銀河中心の活動性 : 衝突励起か電子捕獲か :広がっているか、点源の集まりか? (2) 超新星残骸の発見
大規模な超高温プラズマ(約1億度)を発見している。 -その意味と課題ー 「すざく」で暴く我々の銀河の極限・大局構造
Presentation transcript:

超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構 名古屋大学 理学研究科 井上剛志

Introduction to RX J1713.7-3946 SNR: RX J1713.7-3946: the brightest TeV g-ray SNR. Young and associates strong shock (tage ~ 1000 yr, R ~ 8 pc, vsh ~ 5000 km/s). Show bright shell-like synchrotron x-ray emissions (at least electrons are accelerated by 1st order Fermi mechanism at shock). H.E.S.S. collaboration 16 See also similar young SNRs: Vela Jr., RX J1731

g-ray Emissions from SNR Two candidates of g-ray emission mechanism: Leptonic emission: eacc + CMB  g (inverse Compton) hv ∝ Ee2  vFv ∝ v(3-p)/2 = v1/2 for DSA spectrum: p=2 Hadronic emission: pacc + pISM  p0  g (pion decay) hv ~ 0.1 Ep  vFv ∝ v2-p = v0 for DSA, if pISM is distributed uniformly. If the latter is the case, we can learn CR acceleration efficiency, maximum energy etc… Recent g-ray observation of RXJ1713 by Fermi space telescope: Abdo+11 The Leptonic origin of g-ray (vFv∝ v1/2) is favored by SNR community.

Good Correlation of Gas & G-rays RXJ1713 is well correlated with dense gas (Fukui+03, Moriguchi+05, Fukui+12). Fukui+12 contour: CO line gray scale: TeV g-ray contour: CO line color: X-ray Azimuthal distribution of both g-ray and nISM correlate very well (Fukui+12). Strong B field amplification up to 1mG supports hadronic g-rays as well (Uchiyama+07, Inoue+09, 12 )

陽子起源スペクトルの変調 1/2 Flat な vFv スペクトルはどのエネルギーの加速陽子も同じ量のISMと相互作用 陽子起源スペクトルの変調 1/2 Flat な vFv スペクトルはどのエネルギーの加速陽子も同じ量のISMと相互作用   するという大きな仮定が入っている Zirakashvili & Aharonian 10: スペクトル変調の可能性の定性的議論 低エネルギーCR 高エネルギーCR dr

陽子起源スペクトルの変調 2/2  vFv ∝ E2 N(E) ∝ (hv)1/2 陽子起源スペクトルの変調 2/2 Inoue+12: Bohm-like diffusion ならば GeV-TeV のスペクトル vFv ∝ v1/2 が再現  vFv ∝ E2 N(E) ∝ (hv)1/2 Gabici & Aharonian 14: Inoue+12 の設定で実際に拡散浸透させて     観測データと合わせた For RXJ1713 ECR ~ 0.1 ESN eCR,max ~ 200 TeV Total mass of clumps ~ 500 Ms Clump volume filling factor ~ 0.01 雲内部で Bohm-like な拡散係数は実現されるの???

Clumps Irradiated by CRs Inoue+12 In clumpy ISM, dense clumps are externally irradiated by CRs. If CRs freely penetrate into cloud, we get conventional flat vFv spectrum. However, if the stream of CR (current) can induce B-field fluctuation in cloud, CR propagation is suppressed depending on energy of CR. Diffusion coefficient of CRs: high-energy g vFv hv 1 GeV 1TeV high-energy CRs B low-energy CRs low-energy g

Clumps Irradiated by CRs Inoue+12 In clumpy ISM, dense clumps are externally irradiated by CRs. If CRs freely penetrate into cloud, we get conventional flat vFv spectrum. However, if the stream of CR (current) can induce B-field fluctuation in cloud, CR propagation is suppressed depending on energy of CR. Diffusion coefficient of CRs: high-energy g vFv hv 1 GeV 1TeV high-energy CRs B low-energy CRs low-energy g

Mechanism of Bell Instability When CRs (mostly protons) diffuse into a clump, thermal electrons follow CRs to keep charge neutrality (return current). The return current induces additional Lorentz force to fluid. Circularly polarized Alfven waves are excited. B Jreturn = −JCR JCR Bell 04

Basic Equations and Dt (1) Inoue+17 in prep. Basic equations for CR streaming into cloud. Return current to keep charge neutrality Bell MHD eqs. for fluid + B-field dynamics: CR diffusion due to pitch angle scatterings Diffusion convection eq. for CR streaming: Required resolution Dx and timestep Dt. the most unstable scale of Bell instability is LBell~ 5×1014 cm  Dx < LBell /50 ~ 1013 cm, while Lcloud ~ 1pc ~ 1018 cm  Ncell > 105

dB Generation by Bell Instability Inoue+17 in prep. Result of simulation of cloud irradiated by CRs (Nx=105, Np=128, 4th order MUSCL scheme). Set CRs with f (p) = F0 p-4 exp(-cp/300TeV) (for p > 0.1 GeV/c) at x=0 (surface of cloud). At beginning, high-energy CRs freely penetrate into cloud, which induce current in cloud The induced current generates dB and prevent low-energy CR penetration. Synthesized g-ray spectrum vFv v0.5 dB/B photon energy : log(E [GeV]) distance from cloud surface : x [pc]  10万 cellsで分解 

Spatial Variation of Spectrum g-ray spectrum varies with emission region in cloud. More flattened in surface region because of easier penetration for GeV CRs. CR abundance normalized by cloud surface abundance Synthesized g-ray spectrum CR energy : log(E [GeV]) distance from cloud surface : x [pc] photon energy : log(E [GeV])

Summary RXJ1713 からのガンマ線放射は電子起源であると言われているが… Clumpy な ISM を考慮すると陽子起源の放射でも hardening の可能性が可能 *分子雲は熱的不安定性の影響で必ず clumpy Inoue+12, Inoue & Inutsuka 12 過去の研究では分子雲に浸透する宇宙線の拡散係数を都合良く仮定していた Inoue+12, Gabici & Aharonian 14 宇宙線を分子雲クランプに流し込む超高分解能数値実験を Bell MHD+拡散輸送   方程式を解くことで行った 宇宙線の伝搬に起因する Bell 不安定によって磁気乱流が生成され、乱流による   宇宙線拡散の抑制で実際に観測と無矛盾なスペクトル変調が発生することを確認 クラウド表面からよりフラットなスペクトルを持つガンマ線放射が観測されると予言 Inoue+17 in prep.