ネットでの買い物は 大丈夫なの? 金銭・契約〔ショッピング〕 ■指導のねらい

Slides:



Advertisements
Similar presentations
消費者被害に巻き込まれないための正しい対応を選ぼうー① 詐欺サイトでのショッピング 本文を読んで、正しい対応策を下の A ~ C の中から選びましょう。 2. プリペイド購入詐欺 ブランド品などが買えるサイトで商品を注文した後、代 金を支払ったのに品物が届かなかったり、届いても粗悪 品(コピー商品)だったりする詐欺です。驚くほど安い.
Advertisements

収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
SVYK 第 40 回シニア情報生活アドバイザー養成 講座 畑中 守生 2011 年 8 月 12 日.
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
着歌トラブル 中学生が関わった 「着歌」に関するトラブル. 基礎知識 着メロとは着信音の曲のこと もともと本体に入っている音楽だけでなく、 インターネットを通じて、好みの音楽を「有 料」「無料」でもらってくる ( ダウンロード ) してくることができる 携帯サイトには、着メロサイトが多数 多くの利用者が利用している.
中 学 生 用中 学 生 用. 1 だまされないで! インターネットは、いろいろなトラブルともつながっている。
電子社会設計論 第12回 Electronic social design theory 中 貴俊.
通信販売の成長と未来           MR9068 吉村勇輝.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
体験型モバイル学習教材 「チバゲーシティー」 ~ 完結タイプ ~ 指導資料 (Power Point) ・迷惑メール ・高額請求  ・架空請求.
T2V技術 Web製作ラボ 4/25, 2011 hayashiLabo 9.
総合的な学習の時間 [授業進行用スライド] スライド 1
7-1.「貸します詐欺(融資詐欺)」に注意 最近、大手金融機関などを装って、「お金を貸します」といった内容の偽者DM(ダイレクトメール)、FAX、携帯メール等を送りつけて、保証金や保険金名目でお金を騙し取る新手の手口が急増しています。このような詐欺行為を 「貸します詐欺」 といいます。 広告内容に、通常の融資では、ありえない多額(数百万から1000万以上)、ありえない低金利(年利1%以下から数%)の条件を記しておびき寄せ、紹介料や保証料などを振り込ませたり、貸金業者の名称を通知し、融資が実行されると一部
Wixのログイン メールアドレスとパスワードを記入してGO 再度、尋ねてきますのでもう一度入力して「新規登録」
3%引上げ分の消費税は、全額頂いていますか?
3%引上げ分の消費税、取引先より支払われてますか?
ネットオークションの危険性 820番   鈴木浩太郎.
スライド 1 1.高校生が持てるカード、持てないカード スライド2~5 2.クレジットの仕組み 3.まとめ スライド6~10
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
レンタルショッピングカートマニュアル ~ 決済方法設定 編 ~
経済活動と法 ~不法行為~ <製造物責任>.
情報通信ネットワークを活用した商取引 ~「商取引」と「電子商取引」の違い~
情報通信ネットワークを活用した商取引 ~「商取引」と「電子商取引」の違い~
不正請求への対応 774.
クレジットカードで被害に 遭わないために今から学んでおこう!! 被害に遭う前に・・・。
悪徳商法 うまい話は要注意!! 街頭で,アンケートなどに こと寄せて話しかけ,たく みな話術で化粧品の購入 や会員権の契約を結ばせ る。
インターネットなどによる情報料に関する相談
42.契約は慎重に プレゼンテーション資料 「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集
株式会社エルタス SHOPのご提案.
違法・有害情報に関するQ&A 内閣官房IT担当室
ネットオークションの危険について.
3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。
ランサムウエア (身代金要求型不正プログラム)に注意!
2017/10/19 「社会への扉」を開いて ~自立した消費者になるために~.
(★は、画面内でクリックするタイミングです)
福利厚生サービス 福利厚生サービス アイルクラブオフ利用開始のお知らせ アイルクラブオフ利用開始のお知らせ
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
ニッセン WEB広告での個人情報取り扱い審査内容について
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
今日のスケジュール 1.かしこい消費者になろうクイズ 2.消費者庁の方にきいてみようタイム 3.被害に遭わないための練習 ~ロールプレイ~
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
ほんとうに本人なの? 情報セキュリティ(不正アクセス) ■指導のねらい
ネットワーク詐欺.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
近畿大学理工学部情報学科 電子商取引研究室所属 3学年 福井 竜太
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
経済活動と法 ~消費者と法~ <特定商取引法>.
e-PILON 利用登録申請書 社名 役職 利用者の 責任者氏名 裏面記載の規約内容を承諾の上、e-PILONの利用を申し込みます
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【ゲーム攻略サイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
ネットでの買い物は 大丈夫なの? だい じょう ぶ 金銭・契約〔ショッピング〕 ■指導のねらい
ランサムウエア (身代金要求型不正プログラム)に注意!
SNSに 画像を投稿するときは・・・ がぞう とうこう 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
北海道立教育研究所附属情報処理教育センター
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
高校生のための カード被害対策 みんなで学ぼうカードの危険.
カード被害に遭わない、 カードによる加害者にならない ための教材
高校生のためのクレジットカード 利用時の注意事項
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
レンタルショッピングカートマニュアル ~ 返品特約設定 編 ~
ホームページを見ているだけで情報が通知される? ~Cookie編~
Pay-easy&ネットバンク決済 審査追加必要資料 「サービス概要資料」
Caution!パワーポイント版.
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
被害者 あなたも加害者になる? ~課金の危ない落とし穴~.
Presentation transcript:

ネットでの買い物は 大丈夫なの? 金銭・契約〔ショッピング〕 ■指導のねらい  ネットショッピングで危険性を知り,契約内容を正確に把握することの大切さを理解する。

見つけたので,注文しプレゼントすることにしました。 2週間後,親友B子の誕生日です。 A子は,B子が欲しがっていた長財布を 見つけたので,注文しプレゼントすることにしました。 超人気 長財布 ドラマで女優○○さんも使用 有名ブランド かわいい 本革  SALE品だけど, B子ならきっと 喜んでくれるはず <事例場面の把握>   ◆図を用いて,事例場面を説明する。 ◆生徒に,スマホの画面を注意してみるように指示する。 【発問】考えられるトラブルとは何でしょう。また,注意すべき点はなんでしょう。 <自分の考えを持たせる> ◆A子がどのようなトラブルに巻き込まれたか考えさせ,設問1に記入させる。 <考えを交流させる>   安易に注文するとトラブルに巻き込まれることがあることに気付かせる。 ◆考えられるトラブルと,注文時に注意すべき点について話し合わせ,考えを交流させる。  ※ペアワーク,グループワークなど 事例説明 ・A子は,親友B子の誕生日プレゼントをインターネットショッピングで買うことにし  た。 ・安心できるサイトから買ったつもりが,トラブルに巻き込まれてしまい,注文した商  品を手にすることができなかった。または,手にしたが模倣品か欠陥商品であった。 \9,720 SALE70 % OFF \32,400 A子 【支払方法】 銀行振込 【販売店名】 ▲▲ショップ 【住  所】 東京都 後日,A子はトラブルに・・・

インターネットショッピング <トラブルの例> 商品不達 偽物 色違い 返品 別の商品 サイズ違い できない カード情報 盗まれる 個人情報 など <本時の説明>  店舗に行く手間や時間を掛けずに商品を購入することができるインターネットショッピングであるが,安易に注文すると様々なトラブルに巻き込まれることがあることを理解する。 ◯メリット ・インターネットショッピングは,店舗に行く手間や時間をかけずに商品を購入する  ことができる。 ◯デメリット ・様々なトラブルの例  商品が届かない,偽物が届いた,サイズや色が違う,返品できない,カード情報が  盗まれるなど。  ・クーリング・オフができない。※補足説明を参照 ■ 通信販売に関するクーリング・オフについて   ◯クーリング・オフとは    契約を解除できる制度です。    クーリング・オフすると    1.支払った金額の全額返金できる。    2.「キャンセル料」「違約金」を支払わなくてもよい。    3.商品・権利の返品費用は,事業者が負担する。    4.通常使用してしまった商品でも契約がなかったことにできる。 など  【重要】インターネットショッピングを含む通信販売は,クーリング・オフできない。  クーリング・オフ(契約解除) できない。

特定商取引法(通信販売) SSL暗号化通信 ① URLが,httpにSが表示されているか確認する。 1.販売価格 2.送料 3.販売価格・送料等以外に   負担すべき内容及び金銭 4.代金の支払時期 5.代金の支払方法 6.商品の引渡時期 7.返品特約に関する事項 8.事業者の氏名又は名称 9.事業者の住所 10.事業者の電話番号 11.代表者氏名又は責任者氏名 12.ソフトウェアに係る取引の場合の   ソフトウェアの動作環境  SSL暗号化通信 ① ② ① URLが,httpにSが表示されているか確認する。    ② 「カギ」のマークが表示されているか確認する。 ※スマホでも同様である。 ■ 通信販売   特定商取引法の対象となる取引であり,インターネット等の取引についてはこの販売方   法に該当する。   この法律では,インターネット事業者は広告に表示する事項を次のように定められてい  る。   <特定商取引法>    第11条:広告の表示義務    1.販売価格   2.送料   3.販売価格・送料等以外に負担すべき内容及び金銭    4.代金の支払時期   5.代金の支払方法   6.商品の引渡時期    7.返品特約に関する事項   8.事業者の氏名又は名称   9.事業者の住所    10.事業者の電話番号   11.代表者氏名又は責任者氏名    12.ソフトウェアに係る取引の場合のソフトウェアの動作環境       ※サイト画面にこのような事項が表示されているか確認することが必要である。      ただし,全て表示されていない場合もある。   第14条:顧客の意に反して契約の申し込みをさせようとする行為の禁止    1.あるボタンをクリックすれば,それが有料の申し込みとなることを,消費者が容易に認識で      きるように表示していないこと    2.申し込みをする際,消費者が申し込み内容を容易に確認し,かつ,訂正できるように措置し      ていないこと    これらのことを「顧客の意に反して売買契約等の申し込みをさせようとする行為」として禁止し    ている。 ■ 暗号システムについて   インターネットショッピングなど,電子商取引(Eコマース)が日常的に行われるようになりまし   た。便利になった反面,第三者が会員ID・パスワード・氏名・住所・メールアドレス等の個人情報  やクレジットカード情報など,契約時に入力する情報を盗み,本人になりすまして契約したり,取引  内容等を書き換えられたりされるなどの被害が発生している。 このようなリスクを回避するために   用いられているのが,SSL暗号化通信である。

≪ポイント≫ ・便利な方法であるが,サイトによっては, 必ずしも注文した商品が届くとは限らない。 ・注文時に販売業者や契約内容について ・便利な方法であるが,サイトによっては,   必ずしも注文した商品が届くとは限らない。 ・注文時に販売業者や契約内容について  確認・保管する。 <本時のまとめ> ネット契約に関する注意点や知識を理解させる。 ●ポイント ・便利な方法であるが,サイトによっては,必ずしも注文した商品が届くとは限らない。 ・注文時に販売業者や契約内容について確認する。※補足説明を参照

≪気をつけること≫ ・販売業者に関する情報の確認 ・販売価格に関する確認 ・支払い方法に関する確認 ・返品に関する確認 ・契約内容を保管 ・暗号システムが使われているか確認    SSL暗号化 ●気をつけること ・販売業者に関する情報の確認(販売業者名,住所,電話番号,責任者,連絡先) ・販売価格に関する確認(売価格,商品本体以外にかかる手数料,送料,税) ・支払い方法に関する確認(代金の支払時期および方法,商品・サービス等の 引渡し時期) ・返品に関する確認(返品の可否、返送料の負担方法や返品可能な期間) ・画面をキャプチャー(スクリーンショット)し,契約内容を保管する。 ・クレジットカード購入の場合,暗号システムが使われているか確認。 ※支払後でも悩まず,消費生活センター,警察等に相談しましょう。 <振り返りをさせる> ◆この事例から,学んだこと,気をつけなければいけないことを設問2に記入させる。 ※支払後でも悩まず,消費生活センター,  警察等に相談しましょう。