グループ管理者向けマニュアル  .

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Silverlight Producer コンテンツ作成 第一回 GKB48 セミナー 「学習型クラウド共有スペース GKB コモンズは何を目指すか」 2013.oct.30.
Advertisements

統一メールアドレス 管理ページの使い方 ジュリナビ運営事務局. 統一メールアドレスとは 統一メールアドレス管理ページでできること 統一メールアドレス管理ページを開く(BASIC認証) 統一メールアドレスを新規発行する(1)(2) 登録者向けに一斉メールを配信する(1)(2)(3) 登録者情報をダウンロードする(1)(2)
© Money Forward Inc. All Rights Reserved 1 iosアプリ使い方ガイドベータ版 2016/02/17.
対応記録レポートの設定方法 Ver.3 対応記録レポートについての設定方法を記載しています。 本機能は CSV で出力が可能ですので、業務で必要な形式に加工する場合は、 Excel などで加工 を行なってください。 出力項目については顧客情報カードで自由に作成可能ですので、環境に合わせて項目などを作.
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
自動車保険インターネット お手続きサイト ご利用方法
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
操作方法でご不明な点は、以下のヘルプデスクにお問い合せください。
UMIT 利用マニュアル 株式会社ベクターデザイン 2010/04/05 第2版.
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -2- 登録 escで中断、リターンキーで進みます
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
Digital Network And Communication
Maruzen eBook Libraryに
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -4- 登録 抜粋-登録者作業 escで中断、リターンキーで進みます
『CX Schedule for Domino』 画面遷移
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
新規配信先リスト登録 配信実行及び経過確認 配信状況確認 メルマガ関連(オプション)
チュートリアル WebExオンライン講習会 ご参加の手順
WordPress投稿マニュアル taneCREAIVE株式会社.
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2017年10月.
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
管理画面操作マニュアル <ユーティリティ> 第8版 改訂 株式会社アクア 1.
高槻市教育委員会 学校用ブログ ~運用編(日誌)~.
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
組立型サービス基盤を使って、 「受付システム」を作成しよう!
外務省海外旅行登録 「たびレジ」 登録の流れ.
メールの利用1 Webメールの利用方法.
教育研究支援センター 利用方法.
公認指導員養成講習会の 申込方法について 指導者マイページを利用した申込方法.
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
勤怠管理システムのご紹介 株式会社エクシーズ 福岡市博多区博多駅前1-31-17 TEL:092-452-0762
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
すぐできるBOOK -基本設定編-.
食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver
G Suite導入ガイド Ver1.3.
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
相互利用(自己測定)の流れ 依頼者操作 利用者アカウントでログインし、 「研究設備 検索・予約」ボタンを押すと設備一覧が表示されます。
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
グループ管理者向けマニュアル  .
すぐできるBOOK -日報編-.
2018 © Donuts Co. Ltd, All Rights Reserved
中国の日系企業に最適のシステム 御社の業務に最適な3つの理由 初期投資なしで すぐに始められる ITに詳しい 担当者不要 何度でも 変更可能.
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
Garoon on cybozu.com 2014年9月版 新機能 Copyright© 2014 Cybozu.
スマートスクールWeb 発注承認マニュアル
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
ログイン(システム利用規約合意) [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
平成30年度 設備共同利用推進総合システム利用に関する講習会
アカウント権限について Ver.8.6 管理画面のアカウント権限について記載しています。
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
BCP対応システムについて 横浜ゴム㈱ グローバル調達本部.
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
募集ページ作成マニュアル 準備 募集画面作成 コンタクトフォームの作成(コンタクトフォームとは何か説明) 応募フォームの作成 リンク付け
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
Presentation transcript:

グループ管理者向けマニュアル  

もくじ 管理者ページにログインする トップページを確認する 出勤簿を確認する データをダウンロードする シフトを作成する 申請を承認する ログイン情報を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.4 ログインページ概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.5 トップページを確認する トップページ概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.7 アラート一覧を確認する        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   p.8 未承認一覧を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.9 出勤簿を確認する 日次出勤簿を確認する     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.11 月次出勤簿を確認する      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.12 打刻修正           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.13 データをダウンロードする 締め処理をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.15 勤務データダウンロード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.16 出勤簿一括ダウンロード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.17 シフトを作成する 募集から申請までの流れ  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.19 申請を承認する        ・・・・・・ ・・・ ・・・・・・・・・・ ・・ p.20 詳細機能           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.22 確定したシフトをスタッフに公開する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.23 申請を承認する トップページを確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.25 未承認打刻を承認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.26 休暇申請を承認する      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.27 残業申請を承認する      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.29 休日出勤申請を承認する    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.31 申請一覧について       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.33

管理者ページにログインする

管理者ページにログインする ログイン情報を確認する このスペースあってる? ログイン情報の確認方法をご案内します。  ログイン情報の確認方法をご案内します。  グループ管理者として登録されますと、全権限管理者からログイン情報を通知します。 通知がされますと、下記のような文章のメールが通知されます。  通知がされていない場合には、全権限管理者にお問い合わせください。 このスペースあってる?  件名 : 【ジョブカン】グループ管理者登録のお知らせ  メールアドレス : noreply@donuts.ne.jp ※迷惑メールなどの設定をされている場合には、             こちらのメールアドレスからの通知ができるように設定をお願いします。  通知されたメールには、下記情報が記載されております。   ・ログインページURL   ・グループ管理者ログインID   ・パスワード ログインするには上記の情報をご入力していただきますようお願いします。

管理者ページにログインする ログインページ概要 管理者ログインページに表示されている項目について、ご案内します。 ・会社ID  管理者ログインページに表示されている項目について、ご案内します。  ・会社ID   会社ごとに設定がされた会社IDになります。   通知されたメールに記載されているURLをクリックしますと自動的に入力されて表示されます。  ・グループ管理者ログインID   グループ管理者ごとに設定がされたグループ管理者ログインIDになります。   こちらのログイン情報は、全権限管理者のアカウントから変更ができます。   変更したい場合には、全権限管理者にお問い合わせしてください。  ・パスワード   グループ管理者ごとに設定がされたパスワードになります。   パスワードを忘れてしまった場合は、全権限管理者のアカウントから変更ができます。   忘れてしまった場合には、全権限管理者にお問い合わせしてください。

トップページを確認する

トップページを確認する トップページ概要 トップページに表示されている項目について、ご案内します。 ・全権限管理者からのお知らせ  トップページに表示されている項目について、ご案内します。  ・全権限管理者からのお知らせ   全権限管理者からのお知らせを表示します。  ・アラート一覧   スタッフの打刻に関して、確認・対応が必要な項目が一覧で表示されます。   各項目について、確認・対応が必要な件数が確認できます。   件数をクリックすると、各項目の詳細画面に進み、確認や修正が行えます。  ・未承認一覧   スタッフがマイページから申請された各申請の件数が一覧で表示されます。    件数をクリックすると、各申請一覧に進み、詳細の確認や承認・却下が行えます。  ※権限設定により上記の画面と表示が異なる場合があります。   権限設定については、全権限管理者にお問い合わせいただきますようお願いします。

トップページを確認する アラート一覧を確認する アラート一覧についての確認方法をご案内します。  アラート一覧についての確認方法をご案内します。  当月度および先月度のアラートの内容と件数を確認することができます。 表示されるアラートの内容については、全権限管理者によって設定されています。 件数をクリックすると、エラー一覧の画面に進み、詳細を確認できます。 今回は、打刻漏れ・打刻間違いについてご案内します。  当月度のエラーが一覧で表示され、スタッフ名と該当日を確認できます。 当月度以外のエラーについてもこちらで検索することができます。 エラーに対して修正を行いたい場合には、該当エラーの『詳細』をクリックすると該当日の出入詳細の画面に進み、修正を行えます。  出入詳細の上部にエラー内容が表示され、確認することができます。

トップページを確認する 未承認一覧を確認する 未承認一覧についての確認方法をご案内します。 未承認の各申請の件数を確認することができます。  未承認一覧についての確認方法をご案内します。  未承認の各申請の件数を確認することができます。  ※表示される申請の内容はご利用されているプランや設定によって異なります。 件数をクリックすると、各申請一覧の画面に進み、承認処理や申請の詳細を確認することができます。 今回は、未承認の打刻修正申請についてご案内します。  未承認打刻一覧に進むと、当月度の未承認申請が一覧で表示され、スタッフ名と該当日と修正内容を確認できます。また、チェックした申請を一括で承認処理を行うことができます。 該当日の詳細な打刻データを確認して承認を行ないたい場合には『詳細』をクリックすると、該当日の出入詳細の画面に進み、確認ができます。

出勤簿を確認する

出勤簿を確認する 日次出勤簿を確認する 『出勤管理』をクリック、または『出勤管理』にカーソルを合わせ『出勤簿』をクリックします。 該当日の従業員の出勤簿を一覧で表示できます。 検索条件で、1.日時 2.所属 3.雇用形態 4.タグ 5.名前を選ぶことができます。 労働時間や残業時間など出勤簿は常に最新のリアルタイムデータが表示されます。

出勤簿を確認する 月次出勤簿を確認する 個人ごとに1カ月分の出勤簿をまとめて確認できます。 出勤日数や遅刻回数、休暇の残数などが上部に表示されます。

出勤簿を確認する 打刻を修正する 打刻時間や修正履歴確認や編集は、『詳細』より行えます。 アラート対象があれば画面左上に表示されます。 打刻の削除や承認が可能です。削除した打刻も元データと操作記録が残ります。 打刻漏れの追加は画面下部より行えます。こちらも、管理者による入力ログが残ります。

データをダウンロードする

データをダウンロードする 締め処理をする データを最終確定させて、給与計算前の締めを行います。 『出勤管理』内の『締め処理』をクリックします。 対象となる月・部署(所属グループ)・日付を選択し、締め処理を行います。 締めが完了した日付は「確定」締め前の日付は「修正受付中」と表示されます。 また、該当の日付に未承認申請がある場合にも、人数が表示されます。

データをダウンロードする 勤務データダウンロード 給与計算に用いるCSVデータなど、表形式の出力を行います。 『出勤管理』内の『勤務データダウンロード』をクリックします。 ダウンロード対象を選択し、ダウンロードをします。 1.「フォーマット設定」複数のフォーマットから一つを選択します。 2.「ファイル形式」csvまたはExcelを選択します。 3.「期間」月度、日、期間、年度のいずれかを選択します。 4.「従業員情報」所属、スタッフ種別、名前、タグ、在籍状況、打刻場所などを選択します。 ※ダウンロード完了前にブラウザを閉じた場合、完了後にメール添付でファイルが届きます。

データをダウンロードする 出勤簿一括ダウンロード 帳票形式のデータ出力を行います。『出勤管理』内の『出勤簿一括データダウンロード』をクリックします。 ダウンロード対象を選択し、ダウンロードをします。 1.「出力フォーマット」複数のフォーマットから一つを選択します。 2.「集計方式」総計か打刻場所ごとの出力を選択します。 3.「ファイル形式」ExcelまたはPDFを選択します。 4.「期間」月度、期間のいずれかを選択します。 5.「従業員情報」所属、スタッフ種別、名前、タグ、在籍状況を選択します。 ※ダウンロード完了前にブラウザを閉じた場合、完了後にメール添付でファイルが届きます。

シフトを作成する

シフトを作成する 募集から申請までの流れ まずは、スタッフにシフトの募集を通知します。シフト管理内の『シフト募集』をクリックします。  まずは、スタッフにシフトの募集を通知します。シフト管理内の『シフト募集』をクリックします。 募集先(店舗や事業所など)、期間、締切日時を設定し、『登録』をクリックします。 確認画面が表示され、問題なければ『作成する』をクリックします。  スタッフの登録メールアドレスに、募集のお知らせが通知されます。マイページにアクセスして、 希望のシフトを申請します。下の画像はモバイルマイページの申請画面の一例です。

シフトを作成する 申請を承認する パレットシフトの場合 スタッフから申請されたシフトを管理画面で確認・承認する流れを説明します。  スタッフから申請されたシフトを管理画面で確認・承認する流れを説明します。 申請されたシフト(以後、申請シフト)はジョブカンでは下の図のように確認できます。 パレットシフトの場合 パレットシフトでは、縦軸がスタッフ、横軸が日付で構成されるシフト作成表です。 早番、遅番などの任意のパターンを日ごとに当てはめる作成方法です。 お名前の横の『申』に申請シフトが反映されます。 ※期間は1ヶ月、2週間など任意の期間を指定できます。 シフト表右上の『申請シフトを全て確定』をクリックすると、申請シフトが『確』の欄に 反映されます。 一旦、『変更を保存する』をクリックして確定作業を行います。 シフトの調整を行います。 シフト表の上部の『シフト設定パレット』より任意のパターン{早番、遅番など}や 『休み』を選んで、確定欄をクリックすることで編集出来ます。 編集が完了したら、『変更を保存する』で完了です。

シフトを作成する 申請を承認する ラインシフトの場合 スタッフから申請されたシフトを管理画面で確認・承認する流れを説明します。  スタッフから申請されたシフトを管理画面で確認・承認する流れを説明します。 申請されたシフト(以後、申請シフト)はジョブカンでは下の図のように確認できます。 ラインシフトの場合 ラインシフトでは、縦軸がスタッフは同様ですが、横軸が時刻で構成されるシフト作成表です。 パターン化されておらず、何時から何時までというような、不規則なシフトを作成する場合に利用します。 例として、3月4日のラインシフトを表示してみます。 希望のシフト時刻が緑色の点線で表現されます。休み希望の場合には紫色の斜線で表現されます。 左下の『申請シフトを全て確定』をクリックすると、緑色の点線部分が赤色で塗りつぶされます。『保存』をクリックすると確定され、オレンジ色になります。 オレンジ色のライン部分をドラッグすることで、ラインを長くしたり短くしたりできます。 このようにシフトの時刻を調整することも可能です。

シフトを作成する 詳細機能について パレットシフトTIPS ラインシフトTIPS シフト作成時における、+アルファの機能を紹介します。  シフト作成時における、+アルファの機能を紹介します。 パレットシフトTIPS 【その1】 シフト表の一番左に注目。各スタッフのシフトの合計時間を確認できます。 『計』部分を変更すると、シフトの合計時間だけでなく、 休日数や出勤日数も確認できます。 【その2】 各日付の一番下の方をご覧ください。 それぞれの日付で、どのパターンに何人入っているか、総数は何人か等が ひと目で確認できます。 ラインシフトTIPS 【その1】 シフト表の一番右に注目。各スタッフに時給の設定がされている場合には、 概算の人件費(日計、週計、月計)が表示されます。 人件費以外にも休憩時間の表示も可能です。 【その2】 ラインシフトではポジション(業務内容等)を作成して、シフトにポジションを割り当てることもできます。(例:ホール、キッチン) ※権限設定により開放されていない場合があります。

シフトを作成する 確定したシフトをスタッフに公開する 今度は確定したシフトをスタッフに公開します。  今度は確定したシフトをスタッフに公開します。 公開設定を行うとスタッフはマイページから自分のシフトを閲覧できます。 まずは、シフト管理より『公開設定』に進みます。 状態が『非公開』となっています。  公開したい日付にチェックを入れて、画面左上の『公開』をクリックすることで、 スタッフにシフト情報が公開されます。 この時、公開方法には2通りあります。 ・本人にのみ公開する場合 ・本人のシフトだけでなく、同じグループの他のスタッフのシフトも公開する場合 貴社の運用にあわせてお選びください。  デフォルトで公開状態にすることも可能です。 ※全権限管理者のアカウントのみ設定が可能です。

申請を確認する

申請を承認する トップページを確認する まずは管理画面のトップページを開き、未承認一覧を確認します。  まずは管理画面のトップページを開き、未承認一覧を確認します。 スタッフから申請があった場合、未承認一覧のそれぞれの申請欄に件数表示されます。  未承認一覧に表示されている件数をクリックすると、各申請一覧の画面に進みます。 各申請一覧の画面から、承認処理や申請の詳細を確認できます。 次ページから、各申請の一覧画面での操作をご案内します。

申請を確認する 未承認打刻を承認する トップページの未承認の打刻の件数をクリックし未承認打刻一覧に進むと、  トップページの未承認の打刻の件数をクリックし未承認打刻一覧に進むと、 当月度の未承認申請が一覧で表示され、スタッフ名と該当日と修正内容を確認できます。 また、チェックした申請を一括で承認処理を行うことができます。 当月度以外の未承認の打刻修正申請についてもこちらで検索することができます。 未承認打刻一覧画面の各申請の 『詳細』をクリックすると、該当日の出入詳細の画面に進みます。こちらでは、該当日の詳細な打刻データを確認できます。

申請を承認する 休暇申請を承認する トップページの未承認の休暇申請の件数をクリックし、休暇申請一覧に進むと、  トップページの未承認の休暇申請の件数をクリックし、休暇申請一覧に進むと、 スタッフからの休暇申請を一覧で表示します。 このページでスタッフからの休暇申請の承認作業を行うことができます。 休暇申請の確認方法  検索条件設定について  ・指定期間    :スタッフが申請した休暇希望日で期間を指定できます。  ・休暇名     :スタッフが申請した休暇の種類を選択できます。    ・対応状況    :承認者と承認対応状況を選択できます。 休暇申請の承認方法1:一覧画面での一括承認 チェックボックスにチェックを入れ、 一覧の左上部の『承認』または 『却下』 をクリックすると処理できます。 申請が複数ある場合は、一括処理したいものにチェックをして 『承認』または 『却下』をクリックしてください。 表示される情報について ・申請を出した日時、スタッフ名、休暇希望日、申請する休暇名、休暇理由が表示されます。 ・承認状況へは各申請の現在の承認状況(ステータス)が表示されます。  未:未承認、承認:承認済、却下:却下済 ・『名前』欄の各承認者の名前の下に、対応状況が表示されます。

申請を承認する 休暇申請を承認する 休暇申請の承認方法2:休暇申請詳細画面での承認 申請一覧画面より、各申請の『詳細』をクリックすると、各申請の詳細画面が表示されます。 ここではスタッフの申請情報・承認情報のほか、休暇残日数の確認ができます。 また、詳細画面のコメント欄に入力し『承認』『却下』をクリックすると、 入力内容をスタッフへメール通知することが可能です。

申請を承認する 残業申請を承認する トップページの未承認の残業申請の件数をクリックし残業申請一覧に進むと、  トップページの未承認の残業申請の件数をクリックし残業申請一覧に進むと、 スタッフからの残業申請を一覧で表示します。 このページでスタッフからの残業申請の承認作業を行えます。 残業申請の確認方法  検索条件設定について  ・指定期間    :スタッフが申請した残業希望日で期間を指定できます。  ・対応状況    :承認者と承認対応状況を選択できます。 残業申請の承認方法1:一覧画面での一括承認 チェックボックスにチェックを入れ、 一覧左上部の『承認』または 『却下』 をクリックすると処理できます。 申請が複数ある場合は、一括処理したいものにチェックをして 『承認』または 『却下』をクリックしてください。 表示される情報について ・申請を出した日時、スタッフ名、残業希望日時、残業理由が表示されます。 ・承認状況へは各申請の現在の承認状況(ステータス)が表示されます。  未:未承認、承認:承認済、却下:却下済 ・『名前』欄の各承認者の名前の下に、対応状況が表示されます。 ・『勤怠確認』をクリックすると、対象日の詳細画面が開き、勤怠情報を確認できます。

申請を承認する 残業申請を承認する 残業申請の承認方法2:残業申請詳細画面での承認 申請一覧画面より、各申請の『詳細』をクリックすると、各申請の詳細画面へ入ります。 ここではスタッフの申請情報・承認情報の確認ができます。 また、詳細画面のコメント欄に入力し『承認』『却下』をクリックすると、 入力内容をスタッフへメール通知することが可能です。

申請を承認する 休日出勤申請を承認する トップページの未承認の休日出勤申請の件数をクリックし休日出勤申請一覧に進むと、  トップページの未承認の休日出勤申請の件数をクリックし休日出勤申請一覧に進むと、 スタッフからの休日出勤申請を一覧で表示します。 このページでスタッフからの休日申請の承認作業を行えます。 残業申請の確認方法  検索条件設定について  ・指定期間    :スタッフが申請した休日出勤希望日で期間を指定できます。  ・対応状況    :承認者と承認対応状況を選択できます。 休日出勤申請の承認方法1:一覧画面での一括承認 チェックボックスにチェックを入れ、 一覧の左上部の『承認』または 『却下』 をクリックすると処理できます。 申請が複数ある場合は、一括処理したいものにチェックをして『承認』または 『却下』をクリックしてください。 表示される情報について ・申請を出した日時、スタッフ名、休日出勤希望日時、取得する休暇名、出勤理由が 表示されます。  「休暇タイプ」へは振休・代休・「-」と表示がされます。   ※「-」は休日出勤申請のみを選択された際の表示となります。 ・承認状況へは各申請の現在の承認状況(ステータス)が表示されます。  未:未承認、承認:承認済、却下:却下済 ・『名前』欄の各承認者の名前の下に、対応状況が表示されます。

申請を承認する 休日出勤申請を承認する 休日出勤申請の承認方法2:休日出勤申請詳細画面での承認 申請一覧画面より、各申請の『詳細』をクリックすると、各申請の詳細画面へ入ります。 ここではスタッフの申請情報・承認情報の確認ができます。 また、詳細画面のコメント欄に入力し『承認』『却下』をクリックすると、 入力内容をスタッフへメール通知することが可能です。

申請を承認する 申請一覧について 一度承認した申請を取り消す場合 一度承認された申請に関しては、その申請を承認できる権限をもった管理者の  一度承認された申請に関しては、その申請を承認できる権限をもった管理者の  管理画面でなければ、取り消すことができません。  ステータスを変更する場合、  各申請一覧の検索条件設定の3つの「対応状況」を全て「指定なし」に選択し『表示』を  クリックすると、すべての申請が表示されます。 対象の申請の『詳細』をクリックし、申請詳細画面より、 下部にある『却下』をクリックすると、対象の申請が却下されます。 また、却下した申請をもう一度承認したい場合も、同じ方法となります。 ※残業申請や休日出勤申請も同じ方法でステータスを変更することができます。