(INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長) お問い合わせ先: 慶應義塾大学理工学部総務課( )

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Linux, Firefox を起動しておいて下さい WebClass の講義資料を表示して下さい WebClass を用いて出席を取ります.
Advertisements

九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
2016年度 広島イノベーション・ハブ(iHub)
イベントスペース“connection”がオープン。 インテリアトークセッション「谷尻さんの頭の中」開催決定!
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
日EC・日シンガポール相互承認制度の御紹介
岡崎 進 『いろいろな経験こそ楽しい!』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
本日の式次第 日時:2007年12月11日(火)18:30~20:30 場所:情報通信ネットワーク産業協会
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
7月12日 在宅医療および外来化学療法における がん化学療法レジメンの現状と課題 13:30▸17: 年 参加費 無料 日
= いたるところに存在する すべてがつながるユビキタス社会 IT社会の未来予想図vol.1
12月15日(土)ただし、8月と12月は箸作り教室となります
コミュニケーションロボットの 活用とこれからの可能性 特別講演 平成27年6月25日(木) 15:30~16:45
熊本時習館海外チャレンジ塾 グローバル講演会
7月4日(金) JST平成26年度第2回A-STEP公募説明会 開催のご案内 平成26年 プログラム
三菱電機株式会社企業見学会ご案内 三菱電機在職のOB/OGが対応する 企業見学会 を開催します。2014年度に当社への就職を希望する学生は、
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
3団体(JIA・JIET・EMS-JP)合同例会 IoT関連企業(IT+電子機器+α)集まれ!
Digital Intellectual Property Project
「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介
描いたり・作ったりで・子どもは育つ まこと幼稚園・向日町教会 創立80周年記念事業
オープン基礎セミナー QMS体制構築 参加無料 2日間:全4回 平成27年度 QMS体制構築支援事業
ERE・民間就職・公務員試験と「その周辺」
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
「新潟市における子ども食堂の現状について」
今野義孝教授 最終講義ご案内 「私の臨床を支えてくれた仲間たち」 最終講義 13:00~14:40 12号館12101教室 文教大学
第34回応用言語学講座公開講演会 講師:金水 敏先生(大阪大学大学院教授) 直示とは何か:日本語を例に、その体系と歴史について
募集説明会のご案内 三重県企業と大阪府企業との 技術交流会 in MOBIO ※近鉄塩浜駅下車徒歩5分程度。塩浜街道沿い。 企業名 お役職名
平成29年度地域力再生プロジェクト支援事業交付金活用団体 「活動発表&交流会」 参加申込み書
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
12/5 平成28年度 くまもとバイオ&ライフサイエンスカフェ ~熊本地震の経験から学ぶ緊急時の行動と健康維持~
第1回神戸市ものづくりIoTセミナーご案内 ~中小企業の皆様へIoT導入に役立つ情報を提供~ 『生産稼働情報の可視化による生産性向上』
第4回グリーンイノベーションシンポジウム IoT/AIとグリーンイノベーション
横浜開港150周年協会ライセンス管理運営業務の 委託事業者が決定しました
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
プログラムの変更は随時ホームページにて更新します
第23回応用言語学講座公開講演会 会話分析からみた文法研究の新展開 講師:林誠先生(米国イリノイ大学准教授)
東北大学「学際研究重点プログラム」セミナー
座長 慶應義塾大学病院 腫瘍センター長 北川 雄光 同 副センター長 高石 官均 1.『当院におけるがん患者の地域連携』
日本語の主題と主語 第36回応用言語学講座公開講演会 ◆講演内容◆ 講師:益岡隆志先生(神戸外国語大学教授) 入場無料・事前申し込み不要
地球と太陽を体感しよう! 日時:2011年9月3日(土)10:00ー12:20 ◆太陽パワーで料理を作ろう! ◆ヨガで地球と一緒になろう!
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
東北大学川内北キャンパス A棟A202教室で開催! ~宇宙/土木分野の連携・相乗的発展に向けて~
藤村 実穂子 ©Edd Royal ふじむら みほこ
「多重文法」:話し言葉と書き言葉の文法を超えて 交通案内:地下鉄名城線「名古屋大学駅」①番出口徒歩5分
企業面接会 障がい者 日時 出展料 会場 出展企業 募集! 本気で就職をめざす障がい者と出会う 予約制面接会のご案内 3~5社 無 料 出展
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
広島県商工労働局イノベーション推進チーム
西田関係の受賞 参考; ・wiki UEI
(MOT) 先進技術シーズは お任せ下さい! 有機EL素子とは・・・ 山形大学大学院 理工学研究科 ものづくり技術経営学専攻 私たちの理念
リーガロイヤルホテル小倉【4階ロイヤルホール】北九州市小倉北区浅野2-14-2
早稲田大学 未来エネルギーセミナー 来聴歓迎、懇親会参加も歓迎、無料
経済産業省東北経済産業局 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」
大阪市立大学 人工光合成研究センター 開所5周年記念講演会 2018年6月12日(火) 14:00〜16:30(13:30開場) 櫻木弘之
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
7月4日(金) JST平成26年度第2回A-STEP公募説明会 開催のご案内 平成26年 プログラム
定員になり次第、お申込みを〆切らさせていただきます。
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
第1回 四国薬学教育改革 研究発表会 ライブ配信による ◆ 日時:平成31年1月13日(日) 10時~12時
食品オープン勉強会「食品センサーと高付加価値化処理」
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
海外クラウドファンディング『Kickstarter』
Presentation transcript:

(INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長) お問い合わせ先: 慶應義塾大学理工学部総務課(045-566-1454) 平成29年度小泉信三記念講座 講師:坂村  健 君   (INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長) 演題 「オープンIoTの未来」           会場:慶應義塾大学    矢上キャンパス 創想館(14棟)                  地下2階 マルチメディアルーム               ※参加自由、予約不要 <交通アクセス>              東急東横線、東急目黒線、                横浜市営地下鉄グリーンライン                  「日吉駅」下車徒歩15分 日時:2017年9月26日(火)18:15~19:45  ■講師紹介   坂村 健(さかむら けん) 1951年 東京生まれ、工学博士、塾員  1984年からオープンなコンピュータアーキテクチャTRONを構築。TRONは携帯電話の電波制御をはじめとして  家電製品、オーディオ機器、デジタルカメラ、FAX、車のエンジン制御、ロケット、宇宙機の制御など世界中で多く 使われている。現在、IoT社会実現のための研究を推進している。  2002年1月よりYRPユビキタス・ネットワーキング研究所長を兼任。  2015年 ITU(国際電気通信連合)創設150周年を記念して、情報通信のイノベーション、促進、発展を通じて、  世界中の人々の生活向上に多大な功績のあった世界の6人の中の一人として ITU150Awardを受賞。  2017年 東洋大学情報連携学部学部長に就任。東京大学名誉教授。 IEEEライフ・フェロー、ゴールデンコアメンバー。  2002年 総務大臣賞受賞、2003年 紫綬褒章、2006年 日本学士院賞受賞。  ■主な著書  『ユビキタスとは何か』(岩波書店)、『変われる国、日本へ』(アスキー)、『不完全な時代』、『毛沢東の赤ワイン』、 『コンピューターがネットと出会ったら』、『IoTとは何か』(角川書店)、『オープンIoT考え方と実践』(パーソナル  メディア)など多数。 お問い合わせ先: 慶應義塾大学理工学部総務課(045-566-1454)       受付時間/月~金 8:30~17:00