すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
シニア世代のワクワク、ドキドキする生き方をサポート! 『 一般社団法人 日本シニアリン ク』 事業説明書 日本シニアリンクは、シニア世代が自主性を持ち、 開放的・健康的・活動的に楽しんで生活を送る事をサポートする場。 ワクワク!ドキドキ!が生まれる出会いの場です。 一般社団法人 日本シニアリン ク 〒120-0005.
Advertisements

安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
“想い”を受け継ぎ,“想い”を繫ぐ ~生活期からの発信!「連携シート」の活用を試みて~ 長崎県 介護老人保健施設 恵仁荘
石巻市地域福祉計画 住民懇談会 平成18年6月.
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
第16回埼葛南専門職連携推進会議 平成26年度埼玉県立大学 保健医療福祉専門職連携推進第2回研修会
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
いずみ台ローズタウン自治会 お元気確認委員会 (見守り制度)
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
Ⅲ.サービス開発の方法.
~認知症にやさしいまち柏~ かしわ認知症オレンジ構想(案)
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
創業希望者、創業者 市区町村 泉南市 泉南市商工会、日本政策金融公庫(泉佐野支店) 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
地域の社会資源の再構築 -認知症カフェの取り組みを通して- 北村 佳奈子 ・ 久保 英樹 テーマ区分 A―3 佐賀県
資料2 介護保険制度改革の方向.
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
「共生型地域福祉拠点」推進セミナーを開催します!!
ネットワークの必要性 とメリット 「はたらくNIPPON!計画」A型フォーラム in福岡 平成29年9月2日(土)
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
「郡上市市民協働センター ってどんなところ?」
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
市区町村 奄美市 認定連携創業支援等事業者 奄美大島商工会議所、あまみ商工会、奄美群島振興開発基金 概 要
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
平成30年度第Ⅰ期東京都主任介護支援専門員研修 受講者推薦要件の概要
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
資料②-1 資料3 在宅医療を支える   後方支援体制について 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 地域医療連携室長  中西 賢.
在宅医療・介護多職種連携協議会 多職種連携・情報共有システム部会
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
日医総研の手法を活用した 将来推計人口に基づく 医療介護需要試算の一例
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
おくすり整理そうだんバッグ 地域医療委員会.
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
大阪府生活支援コーディネーター養成フォローアップ研修(H )グループワーク資料
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7-1 1  意見交換会開催に至る経緯  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治療 に関する意向確認ができているかという課題提起がなされた。  平成27年度   (1) 介護サービス事業者協議会主催研修会・施設ごとの講演会(救急課)                  
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
(NPO)熊本マンガミュージアムプロジェクト
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
ケアセンターいぶきの今後、 伝えたいこと 地域包括ケアセンターいぶき  畑野 秀樹.
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
令和元年度第Ⅱ期東京都主任介護支援専門員研修(新規) 受講者推薦要件の概要
香芝市の生活困窮者支援の現状と課題解決に向けて
Presentation transcript:

すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部

すいか倶楽部とは? <活動内容> ☆多職種連携・・・みんながお互いを理解する顔の見える関係! ケアカフェ開催・勉強会・カンファレンス  植木町 住民の方々の医療・福祉に関する疑問や質問,日常生活の不安,介護に関する悩みなどに対する相談・解決のお手伝いをする地域住民の生活サポートを行う団体です. <活動内容> ☆多職種連携・・・みんながお互いを理解する顔の見える関係!   ケアカフェ開催・勉強会・カンファレンス ☆地域住民の方との連携・・・校区イベントへの参加               フォーラム開催 ☆技術・知識の共有・・・勉強会・症例検討会 すいか倶楽部

さて植木町とは 面積 65.81km2 人口 29871人 (高齢者人口 30%) <特 徴> 史跡 田原坂 農業がさかん 人口 29871人 (高齢者人口 30%) <特 徴> 史跡 田原坂 農業がさかん すいか・メロン・みかんなど <企 業> リバテープ・平田機工など <校 区> 中学校    3か所 小学校    8か所 医療機関   35か所 薬  局 18か所 介護事業所 60か所  <H28 10月推定> すいか倶楽部

熊本市・北区・植木町の状況 高い高齢化率 人口密度 453.9人/km2 (熊本市:2557.2人/km2) 植木町の問題 人 口 高齢化率 熊本市・北区・植木町の状況  平成28年 人 口 高齢化率 高齢者人口 75歳以上 要支援・要介護者 認定率 熊本市 733453 24.60% 180086 90011 (12.2%) 41521 23.10% 北区 144542 26.40% 38212 19135 (13.2%) 8541 22.40% 植木町 29871 30.00% 8975 4563 (15.2%) 2135 23.80% 平成37年 人 口 高齢化率 高齢者人口 75歳以上 要支援・要介護者 認定率 熊本市 717063 28.40% 203537 114712 (16.0%) 53320 26.20% 北区 189379 26.60% 50464 26843 (14.2%) 12336 24.40% 植木町 28391 34.60% 9821 5647 (19.9%) 2604 26.50% 植木町の問題 高い高齢化率 人口密度 453.9人/km2 (熊本市:2557.2人/km2) すいか倶楽部

当院の状況 熊本市 植木町の中でもはずれ・・・ すいか倶楽部

当院の周囲状況 すいか倶楽部

利用者さんからの相談 ◇家族がおらん/遠くに住んでる・(単身世帯) ◇車がないとどこにもいけん・・・(交通難民) ◇薬が無くなった/まだあまってる(服薬管理) ◇よそに行くのがいや・・・   (地域完結) ◇子供がまだ結婚しとらん・・・ (将来が不安) ◇老人会・民生委員になる人がおらん(人口問題) すいか倶楽部

植木町には植木町独自の問題がある!! 植木町の問題まとめ 広いエリアを少ない資源で支えあう必要性!→地域力の強化・連携が必要! ◇高齢者単独世帯が多い ◇エリアが広い ◇交通機関不足 ◇医療・福祉サービスの情報不足  (ニーズはあるがエリアが広く網羅できない) ◇相談窓口がない 植木町には植木町独自の問題がある!! 広いエリアを少ない資源で支えあう必要性!→地域力の強化・連携が必要! すいか倶楽部

地域力向上・連携のための活動 い・・・いりょう・いきがい か・・・かいご 倶 楽 部 す・・・すまい   い・・・いりょう・いきがい   か・・・かいご   倶   楽   部 地域住民の生活に役立つ相談窓口・サービス提供所 すいか倶楽部

活動状況 その① すいか倶楽部

活動状況 その② すいか倶楽部

活動状況 その③ すいか倶楽部

コミュニケーションが大事! 今後の活動目標 <組織体制の強化> ●世話人+協力サポーターによる運営 ●ケアカフェ開催 <市民への啓発・教育>  ●世話人+協力サポーターによる運営  ●ケアカフェ開催 <市民への啓発・教育>  ●市民フォーラム継続  ●地域・学校イベントへの参加  ●民生委員などの方々との連携 <行政・大学などとの連携>  ●地域包括ケアシステム構築への参加  ●植木町の医療・福祉マップ作製など コミュニケーションが大事! すいか倶楽部

これからもよろしくお願いします\(^o^)/ 皆様のご参加お待ちしております! すまい いりょう・いきがい かいご すいか倶楽部! これからもよろしくお願いします\(^o^)/ すいか倶楽部