貴方の足に上られたい ~階段利用のススメ~ 都市計画実習 社会的ジレンマ班 のぼ お 担当教官:谷口 綾子 T A :高田 智基

Slides:



Advertisements
Similar presentations
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
Advertisements

平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
コンピュータプラクティ スⅠ アンケート 水野嘉明 1. 本日の予定 「アンケート」  人間的な要因を評価するための 一手段として、アンケートの方 法について学ぶ  実験では、アンケートの集計を 行う 2.
卒業論文審査会 Web の読みやすさ実験ツールの開発 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 4 年 柴田 大樹 指導教員:鈴木克明 藤原康宏 市川尚.
冊子「VOICE2018-三重大学OB・OG集-」作成の趣旨に賛同し、掲載を希望します
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
中井 彬人・大森 健吾 今井 悠妃・池亀 和明 末松 容子・西島 沙也加
脱・受容人 【人と地球が泣いている】 高崎経済大学 経済学部 経営学科 関根ゼミナール 経営戦略A班 
人間中心設計の 開発プロセスにおける ユーザビリティ評価の実践とその課題
所属集団の変更可能な SDゲームにおける 協力行動の規定因
心理的報酬と課題の難易度が 課題に対する評価に及ぼす影響 社会工学における戦略的思考 動機付け班 池田 遼太 岩渕 佑一朗 清宮 晨博
水利用者の行動変容に関する 調査・研究 熊本大学 地域公共政策研究室
経営戦略は 本当に必要か? 経営戦略班.
H17年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
「授業についてのアンケート」 業務の改善に向けた取組みについて
Trash きれい☆きれい tactics ~つくば市のごみ減量作戦~ 都市計画実習 社会的ジレンマ班 担当教官:谷口 綾子
心理学測定法 水曜2限 担当:小平英治.
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
パーソナリティの他者への投影は どの程度生じるか
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
消費税増税後による 節約意識の変化 100円ショップは本当に安いのか❕❔ 名古屋学院大学 16E0126 古賀翔平         16E0702 川島涼.
地震長期予測地図のデザイン改善 によるリスクコミュニケーション効果の検討
女性下着広告の 購買意思決定への影響  山本 和菜.
14度目の“11” ~つくば市を題材にした風化と防災~
A班 ランダム選択に一言加えたら・・・ 成田幸弘 橋本剛 嶌村都.
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
   応用行動分析学(5) (5)行動の原則を行動的環境心理学の研究から確認する.
ガソリンの価格変動と モビリティマネジメント
統計学の授業でのセカンド モニタとしてのiPhoneの使用
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
春の統計学・計量経済学勉強会 第1回:2017年2月21日(火) 市野泰和
物流への興味向上のためのVRを用いた近未来流通センターの構築
貴方の足に上られたい ~階段利用のススメ~ 都市計画実習 社会的ジレンマ班 のぼ お 担当教官:谷口 綾子 T A :高田 智基
峰山学園ほっとニュース 峰山学園各小・中学校2学期教育活動始動 峰山学園小中一貫教育だより 第2回部活動体験 9月2日(土)実施
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○畠澤 千里、大前 利道 関根 未穂、長谷 佳織、 髙野 真衣、轉石 里美
「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65
青山学院大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士前期課程1年
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自分は何タイプ? ~内向的・外向的性格の良さを知ろう!~
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
システム演習C報告 ゼミ長(E.T) Satoshi Ueda.
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
未知との遭遇 ~風評被害の真実~ 都市計画実習 社会的ジレンマ班 担当教員:谷口綾子 TA:加藤務 班長:山﨑琢也 副班長:清水薫
無理なく内臓脂肪を減らすために C-7 ~運動と食事でバランスよく~ 7,000kcal kcal kcal
統計学の授業でのセカンド モニタとしてのiPhoneの使用
1.因子分析とは 2.因子分析を行う前に確認すべきこと 3.因子分析の手順 4.因子分析後の分析 5.参考文献 6.課題11
【研究題目】 視線不安からの脱却に 影響を与える要因について
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
ビールゲームにおける結果と考察 9班:ユベントス.
高齢者の消費者トラブル未然防止キャンペーン 効果測定結果報告書
冊子「VOICE2017-三重大学OB・OG集-」作成の趣旨に賛同し、掲載を希望します
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
松山大学学生意識調査 ~一般基礎演習と経済基礎演習は必要なのか~
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
09応用行動分析(その6) 基礎的内容その2  09応用行動分析(その6)        基礎的内容その2 「対人援助学のすすめ」
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
学習院大学マーケティングのゼミの イメージについてのアンケート調査
サッカーにおける コーディネーショントレーニング 効果について
欅田 雄輝 S 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
タウンモビリティを通じて.
飾西生によるスマホアンケート調査 飾西高校生徒会執行部 ネットモラル向上セミナー配布資料 (荒内)
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
   学習・行動理論   行動分析学のご紹介 (3)行動の原則を行動的環境心理学の研究から確認する.
表紙.
Presentation transcript:

貴方の足に上られたい ~階段利用のススメ~ 都市計画実習 社会的ジレンマ班 のぼ お 担当教官:谷口 綾子 T A :高田 智基 都市計画実習 社会的ジレンマ班 担当教官:谷口 綾子 T A :高田 智基 横手  翼   吉村 聡哉 山室 寛明  奥山 有紀 加藤  務   池田 俊輔 中村  頌   ブイティエンキム

短期的・利己的にメリットのある行動 (非協力行動)を行うと 長期的・社会的デメリットが 大きくなる社会的状況 社会的ジレンマとは 短期的・利己的にメリットのある行動     (非協力行動)を行うと 長期的・社会的デメリットが 大きくなる社会的状況 社会的ジレンマ

社会的ジレンマの解決策 構造的方略 周囲の環境を変化させることによって 行動変容を促す方法 心理的方略 →(ex.改築、罰金など。後述)   周囲の環境を変化させることによって   行動変容を促す方法    →(ex.改築、罰金など。後述) 心理的方略   道徳心など人々の心理的要因に働きかけ   行動変容を促す方法   →(ex.ポスターの貼付など。後述)

調査の背景1 エレベータ利用に関する調査 身近な社会的ジレンマ問題 もっとも身近 心理的方略の効果見やすい  ・レジ袋有料化 ・ゴミ問題 ・違法駐車  ・高速料金1000円問題 など もっとも身近 心理的方略の効果見やすい 利己的メリット もある エレベータ利用に関する調査

調査の背景2 筑波大学院人間総合学科の鍋倉賢治准教授の研究によると、筑波大生の運動量は日本人の60~80歳の歩行量に相当する運動しかしていない。    ↓ 筑波大生の 運動量を改善! 気持ちいぃ~

調査の目的 ・エレベータのムダ利用を 心理的方略を用いることで削減する ・今回の調査を通じて、筑波大生の 環境意識・健康意識を改善する   心理的方略を用いることで削減する ・今回の調査を通じて、筑波大生の   環境意識・健康意識を改善する ・構造的方略として筑波大学   第3エリアA棟階段の改善提案を行う。

調査の流れ テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 ポスター群 実態調査 (事前) リーフレット群     ポスター群 ポスター群 実態調査 (事前) リーフレット群 第1回アンケート配布・集計 なし(制御群) リーフレット配布 ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

実態調査(事前) テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 なし(制御群) リーフレット配布 ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

実態調査(事前) 約半数がムダ利用 実習テーマ決定後、大学内のエレベータに 実際に乗り込み実際の利用状況を調査した。 4月28日~5月1日   実際に乗り込み実際の利用状況を調査した。 約半数がムダ利用 4月28日~5月1日 第2,3エリアのエレベータ調査において

構造的方略案 ~ディベートを通して~ 階段の幅を広げる 階段のデザインを変える 階段の場所を変える 階段を増やす EVを減らす 吹き抜けのある構造 EVを有料化 ICカードを導入 階段利用者が   得する制度を設ける EV前で監視を行い   階段利用を促す       etc.

構造的方略の問題点 そこで・・・ いずれも大きなコストがかかるため、 学生主体で構造的方略を実践するのは難しい ・心理的方略を実施(次頁) ・新しい校舎の構造を提案(発表後半)

今回の心理的方略 大きく分けて2つのコミュニケーションツールを 用いて心理的方略を実施した。     ①リーフレット     ②ポスター

心理的方略の流れ テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 リーフレット配布 なし(制御群) ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

実験群について 社工 応理 心理 教育 人文 障害 ポスター ○ X リーフレット ※計2回のアンケート、現地調査を通して リーフレット&ポスター群 ポスター群 リーフレット群 制御群 社工 (1,2,3クラ) (4,5クラ) 応理 心理 教育 人文 障害 ポスター ○ X リーフレット ポスターの効果の比較 リーフレットの効果の比較 ※計2回のアンケート、現地調査を通して 利用状況の変化を見る

第1回アンケート テーマ設定 既存研究の調査、予備調査 リーフレット& ポスター群 事前調査 ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 事前調査 ポスター群 第1回アンケート配布・集計 現地調査 (平行調査) リーフレット群 なし(制御群) リーフレット配布 ポスター掲示 第2回アンケート配布・集計 事後調査 データ集計・考察

第1回アンケート テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 リーフレット配布 なし(制御群) ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

第1回アンケート 質問項目 アンケート調査を実施。 ・食生活全般に気を使っていますか? (5段階評価で回答) など…  6つの学類のフレッシュマンセミナーを対象に、  アンケート調査を実施。 質問項目  ・自身の健康について関心がありますか?  ・食生活全般に気を使っていますか?   (5段階評価で回答)             など…    →被験者の健康意識の計測

第1回アンケート 質問項目 ・環境問題に関心がありますか? ・節電を心がけていますか? ・エコバックを利用していますか? (5段階評価で回答)            など…  →被験者の環境意識の計測

第1回アンケート 質問項目 ・エレベータの位置をどの程度把握していますか? (各棟ごとの3段階評価) ・何階分の移動をするときエレベータを利用しようと思いますか? (上り、下りごとに階数を記入)         など…   →エレベータ利用状況の計測

リーフレット (冊子) テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 リーフレット配布 なし(制御群) ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

リーフレット(冊子) 配布時期:1回目アンケート調査の直後 方法:社工(1,2,3クラ)『ポスター&リーフレット群』     心理『リーフレット群』の学生に配布     社工(4,5クラ)、応理『ポスター群』     教育、障害、人文『制御群』には配布しない 目的:リーフレットによる効果の計測

リーフレット内容

リーフレット内容

ポスター テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 リーフレット配布 なし(制御群) ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

ポスター 掲載期間:5/30(土)〜 設置場所:第3学群A、B棟各階 階段踊り場、階段蹴上げ部分、 エレベータ外側、内側        階段踊り場、階段蹴上げ部分、        エレベータ外側、内側      →『ポスター&リーフレット群、ポスター群』対象 目的:ポスター設置による効果の計測       →第2学群棟には設置せず、ポスターの有無で         効果がどれだけ違うか計測する。

ポスター(階段)

ポスター(階段踊り場) ・踊り場   「ドクター塚本の階段健康法」より、   医学的メリットを掲載   各階ごと異なる内容に

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段踊り場部分)

ポスター(階段蹴上げ) ・蹴上げ(階段の側面)   リーフレットと対応させ、階段を擬人化   ストーリー性を持たせる

ポスター(階段蹴上げ部分) 3A棟 3B棟 ・階段の心の声をお伝えします ・最近見なかったけど,どうしてたの? ・エレベータに浮気してないよね? ・あれぇ?もう疲れたの? だらしない人ね。 ・…でも本当は、あなたに上って もらえて、うれしいんだよ。 ・お疲れさま。また上ってね。 3B棟 ・階段の心の声をお伝えします ・今日は上ってくれるんだぁ。 ・最近、あんまり上ってくれないよね。 ・エレベータの方が楽だもんね? ・もっとあなたに上って              もらいたいなぁ。 ・おつかれさま。また上ってね。

ポスター(エレベータ) ・外側 ・内側 各階ごとに、行き先を質問する形式のもの、 視覚的にわかりやすいものの2パターンを掲示 移動中に読める程度の情報量を載せる インパクトを与え階段利用を促した

ポスター(エレベータ外側部分) 1階用 2階用

ポスター(エレベータ外側部分) 3階用 4階用

ポスター(エレベータ外側部分)

ポスター(エレベータ内側部分)

第2回アンケート テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 リーフレット配布 なし(制御群) ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

第2回アンケート 質問項目 ・環境意識の計測 第1回と対応 ・エレベータ利用状況の計測 ・健康意識の計測 コミュニケーションツールの効果を見るためのアンケート 意識の変化を読み取る =パネル調査 質問項目 ・健康意識の計測 ・環境意識の計測         第1回と対応 ・エレベータ利用状況の計測

第2回アンケート 質問項目 ・ポスターを見て、エレベータの利用を控えようと 思いましたか? ・リーフレットをみて、エレベータ利用を控えようと  思いましたか? ・リーフレットをみて、エレベータ利用を控えようと (各場所のポスターごとに、5段階評価)  など… →コミュニケーションツールの効果を測定

実態調査(事後) テーマ設定 既存研究の調査 リーフレット& ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計     ポスター群 実態調査 (事前) ポスター群 第1回アンケート配布・集計 リーフレット群 リーフレット配布 なし(制御群) ポスター掲示 実態調査 (事後) 第2回アンケート配布・集計 データ集計・考察

平行調査結果(15分間調査) (%) N=916 N=317 N=998 N=343

平行調査結果(15分間調査) (人) N=916 N=317 N=998 N=343

実態調査(15分間調査)の考察 ポスターを掲示した第3エリアでは、掲示していない第2エリアと比較して、平均利用者数が減少した。 ポスターの有無で、ムダ利用の割合は大きな変化が見られなかった。

※合計授業時間:7時間30分、合計休み時間:2時間30分 実態調査結果(1日調査) 実施日時:5/29(金)8:20~18:20 3A棟 2A棟 合計稼働時間 5時間0分32秒 4時間2分2秒 合計停止時間 4時間59分28秒 5時間57分58秒 最長稼働時間 26分3秒 (1限後休み時間) 16分15秒 (4限後休み時間) 最長停止時間 20分22秒(6限中) 22分12秒(4限中) ※合計授業時間:7時間30分、合計休み時間:2時間30分

実態調査(1日調査)の考察 ・休み時間だけではなく、授業中も多くの エレベータ利用があることが分かった。  エレベータ利用があることが分かった。 ・エレベータの長時間の連続停止はなく、 エレベータの稼動を停止する時間を 確保することは困難なことが分かった。

分析 段階比較分析 群間比較分析 A群 ポスター リーフレット A群 ポスター リーフレット B群 ポスター B群 ポスター C群 D群 制御群 D群 制御群

分析 質問項目 尺度 自身の健康について関心がありますか? 健康関心度 自身の健康に配慮した生活をしようと思いますか? 健康配慮度 環境問題について関心がありますか? 環境関心度 環境に配慮した生活をしようと思いますか? 環境配慮度 何階分の移動をするときにエレベータを利用しよう                       と思いますか? エレベータ    利用階数 どのくらいの頻度でエレベータを使いますか?    利用頻度

段階比較分析 N=20 N=19 N=84 N=13 N=15 分析方法・・・SPSSによるt検定

段階比較分析 N=20 N=19 N=84 N=13 N=15 分析方法・・・SPSSによるt検定

段階比較分析 N=20 N=19 N=83 N=13 N=15 分析方法・・・SPSSによるt検定

段階比較分析 N=20 N=19 N=83 N=13 N=15 分析方法・・・SPSSによるt検定

段階比較分析 有意差 あり!! 有意差 有意差 あり!! あり!! 分析方法・・・SPSSによるt検定 N=20 N=18 N=82

段階比較分析 有意差 あり!! N=20 N=18 N=79 N=11 N=11 分析方法・・・SPSSによるt検定

段階比較分析 N=20 N=18 N=84 N=13 N=15 分析方法・・・SPSSによるt検定

段階比較分析の考察 ポスター群(応理のみ)では、エレベータの 利用階数で前後に有意差が見られた。  利用階数で前後に有意差が見られた。 リーフレット群と制御群では、エレベータの利用階数(上りのみ)で前後に有意差が見られた。 他の全群でも有意差は見られなかったが、   エレベータ利用階数は正の変化が見られた。

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 有意差 あり!! 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析 分析方法・・・SPSSによるt検定

群間比較分析の考察 リーフレット効果の測定では、 有意差はみられなかった。 ポスター効果の測定では、 有意差はみられなかった。           有意差はみられなかった。 ポスター効果の測定では、          有意差はみられなかった。 ポスター群内での比較では、応理の方が社工よりもポスターの効果があったことを示した。

パス解析 分析目的 各コミュニケーションツールが意識・行動に どのような影響を与えているのかを調査する。 分析方法 SPSSによる重回帰分析   各コミュニケーションツールが意識・行動に   どのような影響を与えているのかを調査する。 分析方法   SPSSによる重回帰分析 分析対象   各コミュニケーションツールに関する質問項目   エレベータの利用状況に関する質問項目

行動変容のプロセス 行動変容 踊り場ポスター閲覧 蹴上げポスター閲覧 エレベータ利用 に対する意識の変化 (意識変容) リーフレット閲覧 エレベータ内外 ポスター閲覧 リーフレット閲覧

パス解析① コミュニケーションツールの 内容把握度 説得力 興味・関心度 がエレベータ利用の意識に変化を与えているか (意識の変容)を分析する。

踊り場ポスターの効果 内容把握 × 説得力 意識変容 × 興味・関心

蹴上げポスターの効果 内容把握 × 説得力 意識変容 × 興味・関心

エレベータ内外ポスターの効果 内容把握 説得力 意識変容 × × 興味・関心

リーフレットの効果 内容把握 × 説得力 意識変容 × 興味・関心

パス解析② コミュニケーションツールを見た事による エレベータ利用の意識変容が、実際の行動に 影響を与えているか(行動の変容)を分析する。

行動変容のプロセス × 意識変容 行動変容 コミュニケーション ツールの内容把握 コミュニケーション ツールの説得力 コミュニケーション ツールに対する 興味・関心

パス解析 考察 踊り場ポスター、蹴上げポスター、リーフレットは、 説得力があると感じた人ほど、エレベータの利用に対する意識の変容が大きい。  説得力があると感じた人ほど、エレベータの利用に対する意識の変容が大きい。 エレベータの内外部ポスターは、内容を把握している人ほど、エレベータの利用に対する意識の変容が大きい。 しかし、意識の変容が見られても、それが実際の行動変容には結びつかなかった。

総括1 現地調査の結果によると、ポスター掲示の前後でエレベータのムダ利用率の大きな変化は見られなかったが、平均利用者数は減少傾向が見られた。 ポスター掲示によってエレベータの利用者が減少した!? アンケートを行うことのみによっても、 意識変化を起こす効果があることが分かった。

総括2 構造的方略が必要なのではないか!? 理想の階段構造を提案 パネル調査の結果からコミュニケーションツールを用いた心理的方略では、対象者の意識を変容させることはできたものの、行動変容を起こすことはできなかった。 構造的方略が必要なのではないか!? 理想の階段構造を提案

改善フロアの提案 3A棟(一部)模型

改善フロアの提案 模型(1F階段部分)拡大写真

Let’s START 階段生活 さらなる階段利用を促すには… コミュニケーションツール等を用いた心理的方略 +  コミュニケーションツール等を用いた心理的方略                +  新しい階段のスタイルを造る等の構造的方略                ↓ Let’s START 階段生活  

班員の体重変化 -2.2%!! 体重 増加… 4人 内臓脂肪レベル 増加… 0人 減少… 5人 減少… 2人 変化なし…0人 変化なし…7人 体重   増加… 4人        減少… 5人       変化なし…0人           体脂肪  増加… 3人        減少… 5人        変化なし…1人 最大変化 体重…   68.0kg → 66.7kg        体脂肪…  15.9%→ 13.7%        内臓脂肪レベル… 6.0 → 5.5                  3.0 → 2.5 内臓脂肪レベル 増加… 0人  減少… 2人 変化なし…7人 -2.2%!! -1.3kg!

おまけ アンケート珍(?)回答 複数選択質問のその他自由記述項目、他 感想記述項目から一部回答を抜粋 ★その1:現在所持している交通手段  複数選択質問のその他自由記述項目、他  感想記述項目から一部回答を抜粋  ★その1:現在所持している交通手段   →インラインスケート  ★その2:エレベータを使う理由   →階段が見つからない     気分で階段と使い分ける

おまけ ★その3:踊り場ポスターを見た感想 →合点。 消費カロリーが信じられない ★その4:蹴上げポスターを見た感想 →ガッテン。  →合点。    消費カロリーが信じられない ★その4:蹴上げポスターを見た感想  →ガッテン。    喋っていて驚いた    もっとツンデレに徹するべき    階段の性格に一貫性がない

おまけ ★その5:リーフレットを見た感想  →がってん。    足がよかった    表紙の人が美脚    面白いけど女性には少し不快です    安っぽかった

おまけ 3A棟4階エレベータ

参考文献 杉浦淳吉・・・ナカニシヤ出版「環境配慮の社会心理学」 東芝エレベータ株式会社「FUTURE DESIGN 都市と交通の未来形」(http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/28/news/index.html) 日本オーチス・エレベータ株式会社「エレベータ交通量計算」 塚本令三・・・講談社出版「ドクター塚本の『階段健康法』」

ご静聴ありがとうございました