2008/11/03@うかべん大阪#4 早坂千尋(http://www.junkyard.jp) 伺かをフロントエンドに使ってみたら 2008/11/03@うかべん大阪#4 早坂千尋(http://www.junkyard.jp) うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
コンピューター概論 (パソコン編) 慶應義塾大学 環境情報学部一年 祖父江 塁. パソコンとゲーム機、何が違 う? マルチタスク ・ PC は情報を同時に複数処 理することが出来る。 (たくさんの仕事を考えながら同時進 行で進めることでゆっくりだけどた くさんの仕事が出来る。) シングルタスク ・ゲーム機は情報をただひとつだ.
Advertisements

SSP in a Nutshell #1.5 最近の新機能よせあつめ
新潟インターネット研究会 神保道夫 NTP入門 新潟インターネット研究会 神保道夫
PHP AV(Audio Visual) 拡張 クライアントサイド PHP アプリケーションPHP
如何かは 如何にして 動くか ソフトマター物理の佐藤と申します。私は末端に水酸基を持つ液晶がしめすフラストレート液晶相の発現条件に迫る研究を行いました。
C.Ponapalt(ぽな@ばぐとら) Rev.10
PHP AV(Audio Visual) 拡張 PHP asアプリケーション
Flashプレイヤーを使った動画配信 情報工学科 宮本 崇也.
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
実例に見る 軽いけど凄い? 伺かゴーストの作り方
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
翻訳サポートメモ – Developerじゃないと理解できない内容とかあります。 木谷公哉(KITANI
情報システム利用入門 パワーポイントの使い方
PHPエディタによる 情報システム演習 01.
Win32APIとMFC H107102 古田雅基 H107048 佐藤一樹 H107126 山下洋平.
しらたま みんなもっとツール作ろうよ! しらたま 08/08/10 うかべん 横浜#2.
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
伺か with なでしこ 発表者:しらたま /05/05 うかべん大阪#3.
早坂千尋( ゴーストは雰囲気をどう表現するか 早坂千尋( うかべん大阪#5 早坂千尋 2009/7/20.
バージョン管理超入門 まだファイルコピーしてます?
うかべん3分 ないちちゴーストデバッキング - パパの知り合いがデベロッパーでね、infoseek用の検索ゴーストを 作ってくれたんだ 篇 /11/08 ないんないん(NineNine)
しらたま 自作saoriの紹介 しらたま 2009/03/15 伺的ソフトウェア勉強会 横浜#3.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
オペレーティングシステムⅡ 第3回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト 2009/10/16.
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 第1回.
xxxxxx . yyy xxxxxx Linuxにおける情報管理 一般的なファイル UNIX における情報管理の単位 ファイルの種類を表す
Moveであそぼう! 〜デスクトップを動きまわるゴーストを考える〜
さとりすと Satori Ghost Editor 里々ゴーストの統合開発環境を作ったよ page: 1/25
担当教官:大月 美佳(佐賀大学) 2001年度 総合科目
MSBuild 色々出来るよ 2011/04/02 お だ.
流星観測用送信機の 状態モニタシステム 発表者 永原 一輝 指導教官 前川 公男.
PowerPoint初級編 院内研究発表入門.
情報工学科 二宮 洋・鈴木 誠 小林 学・高畠俊徳 火曜日 1コマ目
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 10/4/07.
サスペンドした仮想マシンの オフラインアップデート
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第3回
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
2004年度 サマースクール in 稚内 JavaによるWebアプリケーション入門
迷宮師 コードレビュー チームカテキン.
ノートコンピュータ プロジェクタ(基本編)
SVGを用いた地震データ検索・3D表示アプリケーションの開発
Touchnage®NAVI タッチで道案内! 機能追加でさらに使いやすく! ドラッグ&ドロップで簡単編集! 1画面運用可!
Touchnage®NAVI タッチで道案内! 機能追加でさらに使いやすく! ドラッグ&ドロップで簡単編集! 1画面運用可!
All IP Computer Architecture
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
Windows PowerShell Cmdlet
伺かのための三角関数講座  うかべん大阪# /05/03
0.2 プロジェクトの準備 DXライブラリを使うための準備.
JXTA Shell (1) P2P特論 (ソフトウェア特論) 第4回 /
うかべん大阪#9 よろしくUKADOC  ―実写版― ※  もっしょくし ※伺かアドベントカレンダー2014参照.
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
Design Wave Magazine 2008年5月号附録基板を使った お手軽加速度センサプログラミング
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
サーバ・クライアントシステム (X Window System )
プロジェクト演習Ⅳ インタラクティブゲーム制作 プログラミング4
OSが管理している、デフォルトの入出力装置 入力:stdin キーボード 出力:stdout モニタ(コマンドプロンプトの画面)
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第一回 計算機の歴史、基本構成、動作原理
サーバ・クライアントシステム (X Window System )
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
情報コミュニケーション入門 情報リメディアル
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_ -‘’“:::::::::::::`‘’> ゆっくり待っていってね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
CADシステムとソフトウェア 電子制御設計製図Ⅰ    2009年4月28日 Ⅲ限目.
X Window System 牧之内研 博士3年 木村健一郎.
うかべん 大阪#9 Uka3D資料.
Presentation transcript:

2008/11/03@うかべん大阪#4 早坂千尋(http://www.junkyard.jp) 伺かをフロントエンドに使ってみたら 2008/11/03@うかべん大阪#4 早坂千尋(http://www.junkyard.jp) うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

お前誰よ? ロートル開発者 表立って動いていたのは2003年ごろまで 汎用?SHIORI梨野とかSAORIの規格策定とか。 黒姉(三人目)作者 同人小説書き。小説マテリア参加とか右のとか。ジャンルは創作文芸 日本SFファングループ連合会議とかニコニコ技術部方面で活動 表紙作画:東2 デザイン:nnagai 作画:東2 デザイン:nnagai うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

伺か(ゴースト)とは何か? 1 sakuraとkeroの2キャラクタによるデスクトップマスコット 中略 伺か(ゴースト)とは何か? 1 sakuraとkeroの2キャラクタによるデスクトップマスコット 中略 キャラクタープレイヤーとして使われる事が多い・・・・・・と思う うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

伺か(ゴースト)とは何か? 2 画面表示・アニメーション テキスト表示 マウス入力 キーボード入力 スクリプト処理 伺か(ゴースト)とは何か? 2 画面表示・アニメーション テキスト表示 マウス入力 キーボード入力 スクリプト処理 コンピュータの要素は一通り揃っている   →PCに出来る事はゴーストにも出来る うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

こんなのをやってみた なんなんだ、これは? うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

Ex)SETI@home client Network monitor 1999年から開始されている分散コンピューティングプロジェクト 複数のクライアントの解析状況をモニタするソフトを作成→Windows95,NT,Linuxのコマンドラインで動作 実演してみよう うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

仕組みは? SAORIを使います 強引。 SSP SETI@Home Client SHIORI nasino.dll dll Interface NasinoScriptEngine Dictionary Engine 記録 ステータスファイル state.sah 読取 SAORI Setimon.dll NasinoScript 辞書 伺かシステム うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

システムの欠点 SETI@HomeはCPUパワーがあればあるだけ必要 『伺か』の必要とするリソースは決して少なくは無い(2002年頃、P5-233~500MHzクラスが常用されていた時代) 単にモニタするために『伺か』を起動させる余裕は無い。技術デモンストレーション止まり うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

じゃあどうするよ? SSTPでネットワーク越しにモニタすればいいんじゃね? 試作品が残ってたよ? 作った覚えも無ければソースも見つからねーし使い方も不明。 PC0 ・伺か SSTPプロトコルでモニタ情報の伝達 PC1 ・SETI@Home Client ・SSTP対応モニタプログラム PC2 ・SETI@Home Client ・SSTP対応モニタプログラム PC3 ・SETI@Home Client ・SSTP対応モニタプログラム 当時は一機の計算能力が低かったので、複数のマシンを使って解析するのは普通だった。 自分の最大運用数は8機 ネットワーク起動のディスクレスシステムで運用していた人では数十台は当たり前。 うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

理想のコンピュータとは 人間がマウスでぽちぽちしてやらなきゃいけない機械では情けない。 コンピュータを単なる事務機械として進化させた奴出てこい(BG)。 コンピュータは寝ている間やバックグラウンドで勝手に仕事してくれることが理想。 でもダイアログ鬱陶しい。いちいちOK?とか聞くな。空気読め。 (ちなみに「KY」は「危険予知」の略なので誤用すんな) だからこそゴーストをフロントエンドにしよう。 昔はけっこうあったんだが、最近は流行らないの? うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

おまけ 出力は判った。じゃあ入力は? 酔狂さんよろ。 というわけにはいかないので うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

有り物で時間つぶし Nico-Tech:Takatsuki Meeting ニコニコ技術部関西勉強会 加速度センサでゴーストを動かしてみた。   ニコニコ技術部関西勉強会 加速度センサでゴーストを動かしてみた。 実演してみYo! うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

何をやってるのかと言うと SAORIでHDD保護用の加速度センサを読み取り ThinkPadの内蔵センサを使用(HDDのセンサじゃないよ) ネットで公開されていたsensor.dllアクセス用のC++クラスをSAORIインターフェイスに合うように修正して使用 OnSecondChangeイベントごとに加速度を取得して、moveコマンドでShellを移動 まあ大した事はやってない。 うかべん大阪#4 早坂千尋 2008/11/03

何が出来てないのかとゆーと OnSecondChangeごとに呼び出されているので、サンプリング1Hz以下。 地震を検出してみたかった。 SHIORIとの通信とは別スレッド立てて常時加速度検出する必要が。 もしくはSHIORIからの通信でデータ渡すんじゃなくて、外部プログラムとして起動してSSTPでデータ渡せばいいのか? プラグインにすればいーのかもしれんが、仕様知らね。

で、これは何? 『フィジカルコンピューティング』でぐぐれ。 コンピュータはもっと自然に使えるべきだ。 ヒトはキーボードとマウスとディスプレィに拘束されるべきではない。 別の使いやすいインターフェイスがあったらどんどん取り込んでみよう。 SAORI使うと、いろいろ他のところは伺かのベースシステムに丸投げできて楽だよ。 そしていつか実体化だ!