2009.11.25(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Silverlight Producer コンテンツ作成 第一回 GKB48 セミナー 「学習型クラウド共有スペース GKB コモンズは何を目指すか」 2013.oct.30.
Advertisements

JIMDO 勉強会その4 基本操作その2. 機能アイコンはつぎのように表示されます。 機能アイコンの表示.
MicrosoftWord 2007 2010年11月24日 (Wed).  今回の講習会では、「学級通信」作成を通して、 Word の基本的な操作を学び、教師として現場に 出てから、 Word を有効に活用することのできる 技術を身につけることを目標としています。  「学級通信」に限らず、教科学習内での教材や、
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
1 検索 ● 検索: 特定の文字列を探す ⓪検索を行う範囲を限定するときは、範囲選択をする。 ① 「ホーム」タブ⇒「編集」⇒「検索」タブとクリックする。 ②「検索する文字列」欄に検索したい文字を入力する。 ③「次を検索する」をクリックする。 ③ ‘ 「検索された項目の強調表示」⇒「すべて強調表示」とクリックすると、
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word ア イコンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」⇒「すべてのプログ ラム」⇒「 Microsoft Office 」⇒ 「 Microsoft Office Word 2007 」と.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
上手なプレゼンのための ワンポイント・アドバイス
(実はアイコンは単なる飾りで、この縦書きの部分のどこをクリックしても次のページに移動します。)
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
PowerPoint活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。.
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
IT講習会 一太郎 (Wed) Edited by KON.
IT講習会 MicrosoftWord(2007ver.)編 (Wed) Edited by KON
情報処理 第7回.
パソコン教室(Word) ワークフロア清柳.
パソコン教室(Word) ワークフロア清柳
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
2017/3/7 情報処理 第8回.
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
ワークフロア清柳 パソコン教室(宛名).
文字書式設定(1) 方法1: ①文字書式を設定したい文字列を選択する。 ②「書式」メニュー → 「フォント」とクリックする。
講師 宮川 翼 (情報処理センター テックサポーター)
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
9 Microsoft Word(1).
情報処理 第6回.
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 4限目 表を使う.
講師:佐藤 諒 (情報処理センター テックサポーター) 2011年12月7日(水)
講師:佐藤 諒 (情報処理センター テックサポーター) 2011年12月7日(水)
WordPressに挑戦! WordPress(ワードプレス)は、ブログを 作成するためのWEBアプリケーションです。
パートナー様向け 仕事のご説明資料 関係者外秘 (他の方に絶対に開示しないでください).
経営工学基礎演習a Word第1回目.
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
情報処理 第7回 表がある文書の作成.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
情報処理 第8回.
明日の授業でも作成を継続する予定です 2017/11/13、2017/11/14
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
コンピュータ プレゼンテーション.
ここに 表題や引用文が入る 背景への図の使用とキャプションへのテクスチャの適用 (中級)
1.賞状 - 差し込み印刷 Excelで作成したデータを,Word文書に差し込んで,印刷する
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
Smart Graphic Layout トピック ステートメント 赤色の背景に画像を含む SmartArt グラフィック (中級)
デジカメの写真を挿入してみよう ~ Word 98 編~
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
Presentation transcript:

2009.11.25(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編

「一太郎」って何? MicrosoftWordと同じ、文章作成ソフト。 学校の共用PCに入っていることがある。 教育現場・役所等でのシェアが多い。 公文書や学級通信を作るときに重宝する。 シェアは徐々に減ってきているが、使用法は押さえておいた方がよい。

一太郎起動編 デスクトップ上の 一太郎アイコンをクリックすると、 このような画面がでてきます。

一太郎題字編 この▽をクリックすると… ツールが増えます。 この「ABC」と書かれたタブを クリックしましょう。

一太郎題字編 この内容でOKだったら そのままOKボタンを 押します。 この部分に題字を書き込みます。 今回は「3年B組通信」にしてみました。

一太郎題字編 「~」をクリックすると形を変えることができます。これは上半分の円形にした例です。 編集が終わったら、 左上の[ファイル] →[JSフォントエフェクトツールの終了] を押して完了です。 「~」をクリックすると形を変えることができます。これは上半分の円形にした例です。

一太郎題字編 もしも間違いを見つけても、 ▼図の上で右クリック ▼JSフォントエフェクトツールオブジェクトの修正 ▼編集  で編集画面に戻ることができます。

一太郎画像編 花のマークをクリックすると、 画像枠作成の窓が開きます。 使いたい画像を選択してOKを クリックすると画像が挿入されます。

ネット上でのフリーイラストを使用したい場合は、画像の上で右クリック→画像をコピー 一太郎画像編(Webから画像) ネット上でのフリーイラストを使用したい場合は、画像の上で右クリック→画像をコピー 一太郎の画面に戻って 画像を置きたい場所で 右クリック→貼り付け で貼り付けることができます。 参考URL:

一太郎画像編 画像が挿入されました。 それでは画像をクリックして移動させて みましょう。今回は文字の下に移動させます。 ■のマークが画像の回りに出たら、画像を ドラックします。

一太郎画像編 画像を少し大きくしてみましょう。 ■をドラック&ドロップすると、 好きなサイズに変えることができます。 右下の□でサイズを変えると、 縦横比はそのままでサイズを変えられます。

「レイアウト枠の作成」をクリックすると… レイアウト編 記事の作成をします。上部にある 「レイアウト枠の作成」をクリックすると… この画面になります。 縦書きも横書きも出来ますが、今回は横書きで書きましょう。

レイアウト編 黒い点滅する四角が表示されます。 枠を入れたい場所をクリック。 小さな真四角のレイアウト枠が 表示されましたか? この枠の移動やサイズ変更は、さっき学級通信の文字サイズを 変更したのと同じ方法でできます。

設定したい文字を反転させる→右クリック→ レイアウト編 今月の予定を入力してみました。このままでは 見出しが目立たないので、 「今月の予定」の文字を ちょっと変えてみましょう。 設定したい文字を反転させる→右クリック→ [フォント・飾り]

レイアウト編 今回はサイズが18.0、 AR勘亭流を使用し、 文字を中抜き、 塗りつぶしを50%で かけました。 フォント・飾りのコーナーでは 自分の好みに合わせて 文章を飾ってみましょう。

ついでに中央揃えもしました。中央揃えの方法はWordと同じ。範囲を指定して、 レイアウト編 ついでに中央揃えもしました。中央揃えの方法はWordと同じ。範囲を指定して、 中央揃えアイコンをクリック。 さっき画像を入れたのと 同じ要領で、あいている スペースにも画像を入れてみます。 これで今月の予定が完成です。

自分で挑戦! 今まで学習したことを活かし、 ●レイアウト枠 ●文字のフォントと飾り ●イラスト を入れてみましょう!

→[枠飾りと文字の配置]で、枠の形を選んでみましょう。 レイアウト枠の変更 そのままでは枠線は 表示されません。 枠の上で右クリック →[枠飾りと文字の配置]で、枠の形を選んでみましょう。

好きな枠飾りを選択し、OKを押すと結果が反映されます。 レイアウト枠の変更 好きな枠飾りを選択し、OKを押すと結果が反映されます。

枠の中に写真を入れてみましょう。 写真を入れたい場所をクリック して、写真が入っているフォルダを呼び出し、選択しOKを押します。 写真の挿入 先ほど画像を入れた要領で、 枠の中に写真を入れてみましょう。    写真を入れたい場所をクリック して、写真が入っているフォルダを呼び出し、選択しOKを押します。 Wordはレイアウト枠を 使わないと文字位置が 崩れてしまいますが、 一太郎は線が表示されて いる所ならどこでも入力 可能です。

ページ設定の変更 [ファイル] →[文書スタイル] →[スタイル]で、 ページ設定を 変えることが 出来ます。

ページ設定の変更 Wordと同じように余白などを変えることが出来ます。一太郎では初期設定でページ番号が付くようになっているので、ページ番号を付けない設定にしましょう。

完成 ファイル →「印刷プレビュー」で できあがりを確認しましょう!  この他にも、一太郎には日本語入力を支援する(ATOK)などなど、様々な機能があります。  Wordに慣れた人には「難しそう…」と思えるかもしれませんが、使っているうちに自然とテクニックは身に付きます。 気軽に挑戦してみましょう♪