発達障害者のための信託活用事例 -地域社会で暮らす発達障害者を中心に- 社団法人 韓国自閉人サラン協会 弁護士 ジョン・チャンフン.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害福祉サービスの利用者負担について. ● 障害福祉サービスの利用者負担の考え方 ~障害福祉サービスの利用者負担が変わります ~  障害福祉サービスについても、必要な人すべてが適切にサービスを利用できる制 度(普遍的な制度)を目指します。 → 介護保険や医療保険と同じように、利用した量に応じて支払う仕組み.
Advertisements

扶養についての 校内研修 平成26年7月29日 高知県公立学校等事務夏季学習会. 1.はじめに 2.扶養について.
介護支援サービス(ケアマネジメント) 要援護者やその家族がもつ複数のニーズと社会資源 を結びつけること。 要援護者の生活の質を高めること。 保健,医療,福祉,住宅等の各種公的サービスだけ でなく,家族、ボランティア,近隣等の支援とも調整 し,在宅生活を支えていくもの.
日本人の平均余命 (60歳) 男性・・・22.70 年 女性・・・28.12 年 〈厚生労働省「平成 23 年簡易生命 表」〉
第7章 高齢者がいきいきと安心して 暮らせる社会の実現 前田唯衣. 介護保険制度運用 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月) 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月)  持続可能な制度の構築  認知症高齢者や一人暮らし高齢者への 対応  2005 年介護保険法改正.
個人開業医の先生方には どのようなリスクが考えられるで しょう? ー万一の場合と長生きの場合ー 遺族の生活 資金準備 遺族の生活 資金準備 休業補償 資金準備 休業補償 資金準備 借入金返済 資金準備 借入金返済 資金準備 相続対策 資金準備 相続対策 資金準備 万一の場合 教 育 資金準備 教 育.
高年齢雇用継続給付制度 活用のすすめ 働く意欲と能力のある高年齢者の雇用継続を! 高年齢雇用継続給付制度活用のすすめ 平成 15 年 5 月以降:新制度版.
ドイツの 医師年金保険制度. 医師年金保険制度  1960 年ごろ各州医師会は医師年金保険 を創設  医師免許取得者は全員 州医師会への加入と 州医師会の年金保険への加入 が義務づけられた  公的年金と同じ賦課方式なので 4 , 5 年後には老齢年金の給付が可能に なった.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
財政-第20講 6.社会保障財政(1) 2008年6月17日 第2限.
手続きに関して説明いたしますので担当部署にご相談ください。
 公的年金・定年  引き上げの是非 小瀬村  柏嶋 阿部  藤田.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
医療型入所施設(療養介護、重症心身障害児施設等)の費用負担
スライド 1 1.ローン・クレジットの仕組み スライド2~6 2. .ライフプランとローン・クレジットの活用 3.多重債務問題とその対策
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
 信託事業    土地信託事業 2回 0400‐15‐5211       田中 優紀.
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第3回 第5章 消費と貯蓄 第6章 引退後の生活 京大 経済学研究科 依田高典.
デフレの正体―経済は「人口の波」で動く 補講 高齢者の激増に対処するための「船中八策」 山下 真弘
1999年度秋学期 香川敏幸研究会 個別研究 兼 卒業制作 日本の介護福祉の在り方について
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
生活設計・マネープランゲーム 進行資料 50分用.
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
グローバル補助金・・・地区財団委員会の責務
GDPに関連した概念.
Ⅲ.サービス開発の方法.
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
概要版 介護保険の住宅改修について 介護保険の対象となる工事 ・手すりの取り付け ・段差の解消 ・滑りにくい床材、移動しやすい床材への変更
資料2 介護保険制度改革の方向.
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
会社経営者(株主)の認知症対策 自社株式信託
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
家族信託 パンフレット.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
JSCC スポーツあんしんクラブ 入会申込書
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
介護保険制度に ついて!.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
~認知症発症により、資産凍結や節税計画頓挫のリスクを解消~
~認知症発症により、資産凍結や節税計画頓挫のリスクを解消~
船舶ファイナンス  藤田浩輝.
『世界で良い事をしよう』 (Doing good in the world)
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
21年度から実施する施策~雇用保険のセーフティネット機能を強化します。
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
【みなし適用全般についてのお問い合わせ】
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
2019年度資金分配団体申請 様式2事業計画書 1.申請事業名: 2.申請団体名: 3.助成事業の種類: 事業
本日はお時間いただきまして ありがとうございます
Presentation transcript:

発達障害者のための信託活用事例 -地域社会で暮らす発達障害者を中心に- 社団法人 韓国自閉人サラン協会 弁護士 ジョン・チャンフン

事業目的 1. 成年の発達障害者が地域社会で安全に暮らせる法的、経済的、社会関係的安全網形成を支援. 2. 特別需要信託(Special Needs Trust)制度が導入できる人的、物的環境を形成. 3. 法的能力の侵害なく、発達障害者の自己決定権行使を持続的に後援することが出来る制度構築の基盤を助成.

事業遂行内容 後見支援事業 発達障害者信託事業 資源開発 公共後見事業の支援を受けることが出来ない発達障害者 特定後見申請、任意後見契約締結支援 発達障害者とその家族 信託契約の受託者として、信託財産を管理 信託教育事業 マニュアル開発など研究事業 地域社会の安全網になれるサポーター発掘

発達障害者信託の類型 1. 親が管理する信託 2. ケアできる家族がいない発達障害者のための信託 3. 施設入所発達障害者のための信託 旅行、レクリエーション、自己養護プログラム参加など、特定目的で発達障害者信託 財産喝取リスクから根元から遮断 発達障害者の財産や生活保護費、障害者年金などの収入を発達障害者個人のニーズと必要に応じて使用 発達障害者の個別的ニーズに合わせたサービス提供

地域社会で暮らす発達障害者の ための信託サービス支援事例 1. 個別長期支援計画樹立 2. 信託サービス提供 知的障害 3級 簡単な労働、日常生活上の事務処理可能 文字が読めない/金銭に対する概念が微弱 贈与された不動産/金融資産がある 隣人のCさん : 生活保護費通帳管理 : 限定後見申請 1. 個別長期支援計画樹立 2. 信託サービス提供 李よんひ、45歳 知的障害 3級 3. 自立力量を養うための支援方案

個別支援計画設計 個人ニーズ サービス目標樹立 アセスメント 障害要因 生活の目標 (夢、将来像) ストレングス、選好 必要 資源 個人的要因 環境的要因 制度的要因 ニーズを達成させるための実践計画樹立 サポーターにつなげる

個別支援計画設計 生活の目標 강점과 능력 1. 地域社会の中で職業を持って独立して暮らしていくこと 2. 文字が読めるようになり、交通手段を利用し、自分が行いたい活動をすること 3. 困っている人のためにボランティア活動をしながら暮らすこと 강점과 능력 1. 日常生活能力が優れており、対人関係が円満である 2. 意思疎通が円滑で、自分の考えや気持ちなどを伝えることができる 3. 職業を持っており、自分の生活に対し積極的に向き合っている

個別支援計画設計 バリア要因 サービス目標 1. 文字と数概念が微弱のため、金融業務、給付管理、交通手段利用に制約 2. 家族と断絶され、支援体系不在状況 3. 財産関係の整理 1. 地域社会で自立基盤(居住、財政、社会的関係)を整う。 2.自分の日常生活を自ら管理運営できるようにする。 サービス目標

個別支援計画設計 サービス目標 実践計画 サポーター 自立基盤を整う 資産に関する管理計画樹立 信託意思決定支援センター 財政管理計画樹立 財政管理専門家 居住を用意する 地域社会福祉館 日常事務遂行 個人財政教育 医療 ハングル教室

個別支援計画設計 当事者と約束する - 生活の目標(将来像、夢)

個別支援計画設計 当事者と約束する - 支援目標

所得と支出計画 年度 2016 2017 2018 2019 2021 2023 2025 2027 2029 2033 2036 2040 2043 李よんひ 48歳 49歳 50歳 51歳 53歳 55歳 57歳 59歳 61歳 65歳 68歳 72歳 75歳 所得 勤労所得 63万 引退 支援所得 金融所得 39万 国民年金 月89,100ウォン 15年納入時、65歳以後受領 24万 住宅年金 60歳時点、住宅価格2億ウォンと予想する場合、終身年金受領額 45万 合計 99万 84万 108万 固定費 支出 生活費 お小遣い 貯蓄 20万

所得と支出計画 メンター 意見 使用基準 生涯終了時点まで、資産を全部使うという基準 年間生活費は、職場給付の範囲内で使うように予算を立てて生活する 固定支出と生活費支出、お小遣い用にそれぞれ口座を分離する 老後準備として、まず国民年金に加入し、二つ目に金融資産を活用、三つ目に住宅年金を活用する 年金 住宅2億ウォンで購入し、 60歳から住宅年金開始、1.5億ウォンを年福利2%受益で50年間分割受領、国民年金加入後、受領 貯蓄 貯蓄訓練をスタートするという意味と60歳から65歳引退予想時期の所得空白に活用することができる。 月 20万ウォン限度とし、主にイベント資金として活用する 保険 加入可能な限度から実損医療費と3代診断費を加入する お小遣い 余暇費、文化生活費、交際費、衣類靴購入費などに活用する

信託契約の締結 当事者に説明する - 信託を通した財産管理

信託契約の締結 信託財産の使用先 用途 項目 予定金額 支給方法 居住費用(住宅売買代金、賃貸借保証金. 仲介費用) 特別交付金 居住確保時に、所要される売買代金、賃貸借保証金など、関連用途発生費用全額 支援者、受益者要請時証明内訳確認後、支給 日常生活費(居住環境、引っ越し、掃除、その他日常生活維持のための費用) その他 交付金 必要時全額支給 同上 医療及び療養費用

信託財産執行 受益者/サポーター 信託意思決定支援センター 信託管理委員会 特別交付金支給要請 売買契約書、登記副謄本など、関連証明書類提出 支給要請事項について確認 受益者の意思確認 信託管理委員会承認要請 支給要請の適正性確認後、承認

ありがとうございました。