オオサンショウウオ 8班   冨永 中尾 中田 楢原.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
春採湖って汚いらしいけど、 どう汚いの、特徴は? 第3グループ 発表者:松岡孝佳 小林完 操作者:長橋由樹 質疑応答者:つの田太一 小野健太 細貝香奈 小鷹悠介 阿部良祐 岡崎圭太.
Advertisements

頻度の分析 頻度データ 着果率,発芽率,生存率 離散量と離散量の比率である 頻度データに相当しないパーセント表記 のデータ 糖度,含水率 連続量と連続量の比率である.
日本近海におけるホシササノハベラの 遺伝的分化の解析 保全生態学研究室 川瀬 渡 2006 年 2 月 21 日 -日本沿岸域の環境保全のために-
情 足立侑耶. 外来種とは? 人間の活動に伴って、意図する、し ないに関わらずそれまでその生き物 が生息していなかった場所に持ち込 まれた動植物のことです。
庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
3 市民としてどう行動していくか 地球温暖化対策 生物多様性を守る 地域の自然環境(みどり・水辺)を守る.
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
外来種問題の真実 新潟53PickUP実行委員会.
外来植物の侵入・拡大モデル 都市社会工学科 保全生態学研究室  秋江 佳弘.
絶滅危惧植物シラタマホシクサの 保全に関する研究 岩井貴彦 システムマネジメント工学科 UCコース
平成19年度 岐阜大学応用生物科学部 生産環境科学課程 環境生態科学コース 水利環境学研究室 下出 大介
イシガイ類幼生の魚類への寄生状況 魚類を介した移動に関する研究
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
リスト作成による効果を得るため付加・整理
1990年代、人為的な持ち込みにより宇土半島西部に外来種クリハラリスが定着
No. 1 外来生物の影響と対策 熊本野生生物研究会・熊本市立千原台高校 坂田拓司.
狂犬病 忘れ去られている恐ろしい病気.
野生動物と人間の共生について 研究動機: ①人間による身勝手な野生動物の駆除や保護に対する疑問
鴨川の生き物 1班 芦谷初樹 安達温 稲本太地 岩越丈京.
生産環境整備学講座 灌漑排水学研究室 石井沙智子
アクアリウムの世界 11年 1組 2番 洪 賢鐘.
オオクチバス・ブルーギルの生息場所に 水の透視度が及ぼす影響
せきつい動物 学籍番号:****** 名前:*****.
実に面白い植物 9班 松本凛 宮本恵佑 森有花 山口静瑠.
個体識別したオオサンショウウオの 行動の追跡による生態解明
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・洪水①・10分
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
V. 不正直な信号の原因 多くの場合,信号は正直であるが,以下の場合,不正直であるかもしれない。 ○非平衡の共進化,
アカミミガメ捕獲への道のり 2013/10/5 北川かっぱの会;清水 淳.
山崎川の魚類の 生息環境からみる河づくり 都市社会工学科  加藤顕成.
徳山ダム建設が タコノアシ個体群に及ぼす影響
自然・環境ブック 新潟県 人とトキが共生するくらし <内容> ・トキってなんだろう? 2ページ ・トキの野生復帰に向けて 6ページ
海遊館へ行こう 世界最大級の水族館「海遊館」 で遊ぼう.
オオカミ復活計画 10班 森部 安川 吉村.
  ●この教材の活用について●  平成27年度、奈小理では、多くの方々の協力を得て、県内の川の写真や、動画を用いた教材作りに取り組みました。  授業や教員研修において、ねらいに応じて活用されることを願っています。ただし、原則として、スライドは加工しないで下さい。
1.田んぼ(棚田)の多面的な役割り 「生態系サービス」
寝屋川市の 生物多様性 寝屋川市環境部環境推進課.
日本の帰化生物の課題 湖南市立日枝中学校        元   義隆.
イノシシの被害地域と 土地利用との関係について ~島根県中山間地域研究センターを事例に~
環境配慮型水路における   魚類の好適生息環境の検討 水利環境学研究室 塚本敏博.
後手にまわると 費用も労力もかさむ 増加予想 既存研究に基づき,生命表と初期値から 個体数(左軸)と分布面積(右軸)を推定
C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09023 町田憲太郎
天王寺チンパンジー舎における政権交代 滋賀県立大学 人間文化学研究科 福永恭啓.
新聞発表 /7/16 大和田・菅原・鈴木・山中.
~平成30年環境調査~ 集計結果報告.
私たちは大和の自然を愛します。 楽しく!明るく!元気に!
ホッキョクグマのエンリッチメントについて
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
京都の観光 < 発表者 > 木下 尚子、十亀 美穂、中田 有美.
藺牟田池の観光.
とびだせ! どうぶつの森ぃぃぃ!! 進撃の外来種!?(゜Д゜).
BASUMO大作戦 D班:斎藤、下村、御簾納、山崎.
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
A 4日(金)18時のローカルニュース 台風が接近しています。 大雨に警戒して下さい。
●チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
水生昆虫の観察をしよう。 平成16年8月2日 岐阜県加茂郡白川町 白川   クオーレの里の前の河原にて 白川町立白川中学校 西口一雄.
水田地帯における 小型魚類の分布状況と 環境要因について
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
岐阜県岐阜土木事務所河川安全利用推進協議会
環境配慮型水田におけるイシガイ類の生息域及び 水管理による成長量の違い
私の研究姿勢(1) 具体的な解を求める 研究とは,科学者の立場から,社会に明確な判断材料を与えることです.
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第2時 自然災害がおきやすい国土 板書・スライド用教材 大分川 七瀬川 大野川 日本文教出版株式会社
生きもの調査 ①捕獲調査 ②同 定 2学期に実験で確かめてみましょう! 伊自良北 小学校
2018年7月西日本豪雨広島県呉市の1時間降水量と降り始めからの積算降水量
北川源流部・狭山公園「宅部池」のかいぼり
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第2時 自然災害がおきやすい国土 板書・スライド用教材 大分川 七瀬川 大野川 日本文教出版株式会社
C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09022 町田憲太郎
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第2時 自然災害がおきやすい国土 板書・スライド用教材 大分川 七瀬川 大野川 日本文教出版株式会社
Presentation transcript:

オオサンショウウオ 8班   冨永 中尾 中田 楢原

分類 種小名 Andrias japonicus 両生綱有尾目オオサンショウウオ科オオサンショウウ オ属オオサンショウウオ http://www.kyoto-aquarium.com/news/2013/04/130319-1.html

特徴(http://www.kyoto-aquarium.com/news/2013/04/130319-1.html)

特徴 体幅いっぱいの大きな扁平の頭部 前端に一対の鼻孔 1mmくらいの小さな歯があごの縁に沿ってた くさん並んでいる。 上顎の歯列の内側に、鋭い鋤骨歯 目は鼻孔の後ろ側面に近いところにあるが、小 さく分かりにくい。

産卵 卵生 ①オスが産卵に適した穴を見つける。 ②産卵できるように巣穴内をきれいにする。 ③メスを待つ。 産卵後、オスが巣穴に残り卵を守る。 300~500個の卵 卵黄の直径は5~8mm。 20~25mmのゼラチン質の保護膜 数珠状

孵化 変態 成長 孵化日数は40~50日。 全長30mm程の幼生。 幼生は生後3-5年で変態し、幼体になる。 孵化 変態 成長 孵化日数は40~50日。 全長30mm程の幼生。 幼生は生後3-5年で変態し、幼体になる。 変態してから1-2年後で性成熟する。 寿命は野生下では10年以上、飼育下では51年の飼育例がある。

食性 食性は動物食 小魚 サワガニ カエル 水生昆虫 ネズミ ヘビ 小型のオオサンショウウオ

環境 河川の上流域に生息 中流や下流でも見られることがあり、市街地近 くや水田の水路に生息していることもある。 夜行性 岸辺の1メートル以上もあるような横穴や大き な石の下などに定住 実際に兵庫県出石川下流での護岸工事のときに400匹以上が見つかっている。

分布 西日本 (岐阜県以西の本州、四国、九州北東部) 近畿地方では 京都府鴨川、桂川、由良川の上流域 大阪府北部の天王川、安威川、水無瀬川、芥 川流域、猪名川水系 滋賀県及び三重県の鈴鹿山系、奈良県吉野山 地

オオサンショウウオの外来種 チュウゴクオオサンショウウオ http://www.kaiyukan.com/salammander_cina.jpg

外来種 ・国内移入分布 京都市 鴨川水系広域および上桂川 ・侵入経路 京都市 鴨川水系広域および上桂川 ・侵入経路 1970年代前半に食用目的で輸入されたチュウゴクオオサンショウウオが逃げ出したり、捨てられたりしたと考えられている

外来種 ・影響 現在では、鴨川には在来種はわずか1%しかいなくなった ・特徴 固有種と比べて動きが活発で、エサを食べる量が多く、成長が早い。 このため鴨川では、固有種が外敵から身を守るために隠れる場所やエサを奪われているとみられている

チュウゴクオオサンショウウオと交雑種 ・防除方法 チュウゴクオオサンショウウオおよび交雑種は捕獲され、固有種が絶滅する可能性があるため川に戻すことはできず、水族館に移すなど措置を取っている                                 水槽やエサなど費用が大きいため、いずれ管理しきれなくなる

チュウゴクオオサンショウウオと交雑種 チュウゴクオオサンショウウオもまた国際的な保護動物であるから害獣指定するのは容易ではなく、安易に殺すこともできない 単純に外来種として処理できずに問題が複雑化している 仮に指定できても、外部形態で識別することは困難であるため、一体一体DNA鑑定する必要があり、大変なコストがかかる

~オオサンショウウオの行き場とその現状~ 捕獲されたオオサンショウウオ ~オオサンショウウオの行き場とその現状~ 京都水族館で飼育されており、鴨川水系のオオサンショウウオの固有種、外来種、交雑種の違いを観察することができる 展示プールや奥の水槽、さらに別の施設をあわせて200匹以上が暮らしている 貴重な生物なので安易に殺すこともままならず、市は多額のエサ代を負担しながら頭を悩ませている…

オオサンショウウオに会える水族館 近畿に3つある おすすめ 京都水族館 日本オオサンショウウオセンター

京都水族館 なにより近い 日本固有種の「オオサンショウウ オ」、中国産の「チュウゴクオオ サンショウウオ」、「交雑種」の 3種を見られる 鴨川水系で捕獲された 大人気?オオサンショウウオぬい ぐるみ

日本オオサンショウウオセンター 三重 日本唯一の専門水族館 国内産を中心に9種約50余 匹が展示 日本オオサンショウウオセンター 三重 日本唯一の専門水族館 国内産を中心に9種約50余 匹が展示 運が良ければ近くの川でオオ サンショウウオがみられる

川に見に行こう・・・? 生息地の詳細は分からない! →天然記念物であり、保護のた め →やみくもに川に行っても見つ からない 方法1 三重県赤目四八滝(日本オオサンショウウオセンター) →京都駅から電車とバスで95分ほど 方法2 実家に近く、かつ生息するとされる川へ →時間のある夏休みなどに

川に見に行こう・・・? 方法3 鴨川に見に行こう →大雨、台風の後にぜひ   ただし、増水してるので河川敷には入らず、安全に

参考資料 オオサンショウウオの生態 http://gw-daisen-hiruzen.com/tt/hanzaki/han2.htm 東広島市自然研究会  http://benriyamoku.lolipop.jp/index オオサンショウウオのいる水族館 http://www.akame48taki.com/home.html 京都水族館 日本オオサンショウウオセンター BuzZap! http://buzzap.jp/news/20150719-kyoto-oosanshouo/