輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 第6会場<リハーサル室>運営・進行

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
きっと変わる! 物件写真の撮り方セミナーのご案内
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
院内医療メディエーター 養成教育プログラム(導入基礎編) 鳥取県医師会館 和田 仁孝 遊道 桂子 平成27年11月7日(土)・8日(日)
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
ヘルシークイーン・フェスティバル2010(コンテスト部門)
ヘルシークイーン・フェスティバル2011(コンテスト部門)
Lync Web App クイック リファレンス カード: 会議にコールインする
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 ご出席 御施設名 計 名 ご欠席 御名前 日 時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
5 24 / やまなしICT利活用研究会 5月の学習会 (土) 情報漏えいのリスクと向き合う 主催:やまなしICT利活用研究会
第一回 ゼミ長会議 本日はゼミ長会議出席ありがとうございます。
in 昭島腎クリニック敷地内駐車場 平成26年10月19日(日) 開始 午前10時30分 企画運営 昭島腎クリニック 事務課
3学会合同呼吸療法認定士認定更新点数25点を取得できます。
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
<テレビ会議サービス 簡易マニュアル> 1.使用機器のセッティング 小会議室等(複数人)での参加の一例 自席(個人)での参加の一例 ③ ②
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
第43回会員大会全体会議.
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
第23回「そらまめの会」交流会のご案内 ☆第23回「そらまめの会」交流会☆
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
2017/3/7 作成 2017/3/9更新 (Ver1.1、作成者:佐伯)
運営マニュアル 第3会場<レセプションホール>運営・進行 第38回日本死の臨床研究会年次大会
学会テーマ:知識・技術の伝承と臨床工学技士が果たす創造的未来
大会の様子 午前の部 古市大会長の挨拶で 第34回学術大会のスタート! トップバッターは歯学部学生。英語で発表
輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
第23回 JLOA学術大会 11月23日(祝) ( JLOAコデンタルシンポジウム ) 日本舌側矯正歯科学会主催
第1回建設業社会保険推進・処遇改善北陸地方連絡協議会 新潟県部会
社内イベント 段取りチェックシート 社内イベント(社員総会、社内パーティー、周年イベントetc)をご検討の方にオススメです。
問合せ先:国立がん研究センター中央病院緩和ケアチーム
2019/2/24 情報処理 第13回.
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 第14回学術集会 『 放射線治療の原理と緩和照射 』
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
地域で支え合う仲間を増やしながら 本人のよりよい一日を一緒につくろう 平成30年度認知症ケア事例発表会 ポスター展示による発表
輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 第5会場<中会議室>運営・進行
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 第7会場<小会議室31>運営・進行
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
第23回日本緩和医療学会学術大会 ~積み置きスペース貼付用 学会~ 【2018年6月14日(木) 午前中必着】 貴催事名: 送付物内容:
***********************
運営マニュアル 第2会場<フィルハーモニアホール>運営・進行 第38回日本死の臨床研究会年次大会
~なぜ運動が必要なのか一緒に考えませんか~
いちご白書 第4講 学生企画 開催日時:2016年11月26日(土)  13:30〜 開催場所:法政大学 市ヶ谷キャンパス 教室未定.
マクドナルド・スポーツ運営事務局 「全日本少年サッカー大会団結式」係
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
運営マニュアル 第1会場<コンベンションホール>運営・進行 第38回日本死の臨床研究会年次大会
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
GI-net ビデオ会議システム 利用方法(長岡術科学大学内用)
機構認定専門医制度における 単位取得の受付方法について
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
名古屋コンベンションホール 3F メインホールA
Presentation transcript:

輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 第6会場<リハーサル室>運営・進行 第38回日本死の臨床研究会年次大会 輝いて今を生きるために-尊い生と死から学ぶ- 運営マニュアル 2014年11月1日(土)~2日(日) 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 第6会場<リハーサル室>運営・進行 ver.2.0

第6会場<リハーサル室>運営・進行-目次-  第6会場<リハーサル室>運営・進行-目次- ■第6会場プログラム一覧--2ページ ■会場内配置---- 3ページ ■会場周辺図---- 4ページ ■業務一覧 ---- 5ページ ■前日準備 ---- 6ページ ■当日準備 ---- 7ページ ■進行(1日目) ---- 8ページ ■進行(2日目) ---- 15ページ ■大会プログラム---- 19ページ ■会場案内図  ---- 21ページ

第6会場<リハーサル室>運営・進行-プログラム一覧-  第6会場<リハーサル室>運営・進行-プログラム一覧- 9:50~開始 8:30~開始 (実)・・大会実行委員メンバー (実)・・大会実行委員メンバー 幕間5分間 幕間10分間 幕間10分間 清水千世さん欠席 幕間2時間15分 幕間10分 (実) (実) (実) ※両日ともに舞台転換なし  全て (下手)演者1人、(上手)座長2人の舞台設営 幕間10分 (実)

第6会場<リハーサル室>運営・進行-会場内配置-  第6会場<リハーサル室>運営・進行-会場内配置- 第6会場 リハーサル室 300席 次座長席(2名) 次演者席 進行席 【ビーコン側スタッフ】 演者スライドPCオペレーター ・演者スライド表示 ・演者スライド不具合時対応 演者席 【舞台下手】 【舞台上手】 座長席(2名) 照明スイッチ

第6会場<リハーサル室>運営・進行-会場周辺図-  第6会場<リハーサル室>運営・進行-会場周辺図- 階段、ドア EV 小会議室4 スタッフ控え室 小会議室2 リハーサル室 小会議室3 小会議室4

第6会場<リハーサル室>運営・進行-業務一覧-  第6会場<リハーサル室>運営・進行-業務一覧- 役割 人数 担当者氏名 11/1 担当者氏名 11/2 立ち位置 業務内容 大会側統括リーダー 1 下手舞台袖下 演者誘導/舞台準備/舞台転換/ サブリーダー 上手舞台袖下 座長誘導/舞台準備/舞台転換/ 進行係① 上手舞台袖下 (進行席) 司会アナウンス/タイムキーパー(計時回線操作) 進行係② サブスライド操作/座長誘導/舞台準備/舞台転換 録音 座長・演者誘導 会場外誘導 カメラ撮影 客誘導/車椅子来場者の誘導/ 座長・演者を控え室屋→会場まで誘導 登壇終了後、会場外への案内 カメラ撮影(スナップ写真) 業者依頼 演者スライド 下手側舞台袖(OP卓) 次演者スライド表示作業/PPTトラブル時対応 演者・座長が控室入りした際には 受付窓口より連絡が入ります。 1時間前になっても連絡がない場合は 「演者・座長・司会受付窓口」へ確認すること ・サブスライド用PC ・サブスライド用プロジェクター 大会事務局でレンタルしたものです。 2日目終了後は確実に大会事務局まで返却ください。

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-前日準備-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-前日準備- □物品確認→□演者、座長用水、紙コップ 1日目・2日目分、必要数量あるか       □演者席レーザーポインタ       □「演者」、「座長」の演者前垂れ       □セロテープ       □サブスライドのデータ確認       □参加者用予備イスがある場所の確認 ←予備ありません       □演者・司会、スタッフアナウンス用マイクの確認       □デジカメ □準備 → □感謝状を1日目、2日目で演者・座長に分けて講演順に準備       □「演者」前垂れを演者席へ、「座長」前垂れを座長席へ貼付       □計時回線の操作方法確認        (講演中緑色・5分前に黄色・1分前に赤色、座長席と演者席と進行席で点灯)       □全てのマイクの音声チェック    □会場内確認→□トイレ(2か所以上)、身障者トイレ・エレベーターの場所        □お弁当配布所(2か所,10:30-14:00)        □スタッフ控え室の場所(B1F 小会議室4)        □第6会場の演者・座長控え室の場所(小会議室2,3)        □照明の確認(オンオフの確認、どれを押したらどれが消えるかなど)

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-当日準備-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-当日準備- 【会場運営・進行担当の心得】 ・笑顔とあいさつを忘れない! ・参加者の動きに気を配り、積極的に声をかけること! ・演者、司会の方がスムーズに動けるようにすること! ・場内写真撮影、動画撮影は禁止! している人がいたら声をかけること! ・わからないときはリーダー(リボン)へ! ・イレギュラー対応はリーダー(リボン)へ相談する 11月1、2日 7時~朝礼、準備 □全体朝礼 □点呼、自己紹介、名札・ジャンパー着用確認 □担当決め(リーダーより) □物品・機器操作確認(物品は前ページ参照、機器操作:録音・照明)             ※音響調整はビーコンオペ経由でビーコン大畑さんへ □進行の確認 □会場内確認→□トイレ(2か所以上)、身障者トイレ・エレベーターの場所        □お弁当配布所(2か所,10:30-14:00)        □スタッフ控え室の場所(B1F 小会議室4)        □第6会場の演者・座長控え室の場所(小会議室2,3)

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 9:45 9:40 9:00 8:50 8:00 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 演者および司会席準備 水・紙コップ・レーザーポインタ 計時回線ランプテスト マイク確認 (演者・座長・質問用4本) スタッフで行ける人は開会式へ (8:50~9:10) メインスクリーン アナウンスが終わったら大会紹介ビデオを流す サブスライド 皆様おはようございます。まもなく最初のプログラム事例検討 1が始まります。開演に先立ちまして、ご案内を申し上げます。 ①携帯電話をマナーモードに設定してください。 ②会場内は写真撮影・録画は許可された方以外一切禁止となっております。御了承くださいませ。 ※9:45にもう一度同じ内容を アナウンス 事例検討 1 09時35分 演者:木村亜希さん 座長:東口髙志さん,小野芳子さん 控え室より 指定席に案内 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 9時00分 次演者・座長が受付を完了しているか確認 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 10:50 9:50 9:49 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド メインスライドは 演者のスライド サブスライド サブスライド ただいまより、木村亜希(きむらあき)さんによる事例検討1 「思いを表出しない10歳代の思春期の子どもへのグリーフケアを考える」を開始いたします。 座長の東口髙志(ひがしぐちたかし)さん,小野芳子(おのよしこ)さん、よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より木村さん紹介) (木村さん下手袖より登壇) ◆発表 10時50分まで 木村亜希さん、座長の東口髙志さん、小野芳子さんありがとうございました。 次のプログラムは10時55分より事例検討3 「施設において、認知症の母親が障害をもつ末期がんの娘の旅立ちに間近で寄り添い、死を受け入れた1事例」 を開始します。 今しばらくお待ちください。 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 事例検討3 10時40分 演者:三浦雅美さん 座長:前野宏さん,髙沢洋子さん 控え室より 指定席に案内 案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する。 10時05分 次演者・座長が受付を完了しているか確認 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 11:55 10:55 10:54 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート サブスライドは お弁当スライド ~14時00分まで その後は次演者のサブスライド表示 メインスライドは 総会の告知スライド ~13時まで 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド ただいまより、三浦雅美(みうらまさみ)さんによる事例検討3「施設において、認知症の母親が障害をもつ末期がんの娘の旅立ちに間近で寄り添い、死を受け入れた1事例」を開始いたします。 座長の前野宏(まえのひろし)さん,髙沢洋子(たかざわようこ)さん、 よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より三浦さん紹介) (三浦さん下手袖より登壇) ◆発表 11時55分まで 三浦雅美さん、座長の前野宏さん、髙沢洋子さんありがとうございました。 次のプログラムは14時10分より事例検討5 「家族ケアが難渋した1症例ー医療者への要求が多い家族との関わりを通して」 を開始します。 お知らせを申し上げます。13時より第2会場にて総会が開催されます。会員の方はぜひご参加ください。 弁当を申し込まれた方は引き換え時間が14時までとなっています。1階お弁当配布所にて受け取ってください 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 14:05 14:00 13:20 13:00 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 演者および司会席準備 水・紙コップ・レーザーポインタ 計時回線ランプテスト マイク確認 (演者・座長・質問用4本) サブスライドは お弁当スライド ~14時00分まで その後は次演者のサブスライド表示 メインスライドは 総会の告知スライド ~13時まで メインスライドは 演者のスライド サブスライド まもなく午後最初のプログラム事例検討 5が始まります。開演に先立ちまして、ご案内を申し上げます。 ①携帯電話をマナーモードに設定してください。 ②会場内は写真撮影・録画は許可された方以外一切禁止となっております。御了承くださいませ。 事例検討 5 13時55分 演者: 吉田優子さん 座長: 吉田晋さん 加藤真樹子さん 控え室より 指定席に案内。案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する。 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 13時20分 演者・座長が受付を完了しているか確認 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 15:10 14:10 14:09 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド サブスライド ただいまより、吉田優子(よしだゆうこ)さんによる事例検討5 「家族ケアが難渋した1症例ー医療者への要求が多い家族との関わりを通して」を開始いたします。 座長の吉田晋(よしだしん)さん, 加藤真樹子(かとうまきこ)さん、 よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より吉田さん紹介) (吉田さん下手袖より登壇) ◆発表 15時10分まで 吉田優子さん、座長の吉田晋さん、加藤真樹子さんありがとうございました。 次のプログラムは15時20分より事例検討7 「緩和ケア病棟入院翌日に急変し看取りを迎えた1事例 ー医療者は何を考え、家族は何を思うか」 を開始します。 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 事例検討7 15時05分 演者:村上真基さん 座長:福徳雅章さん,堺千代さん 控え室より 指定席に案内 案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する。 14時30分 次演者・座長が受付を完了しているか確認 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 16:20 15:20 15:19 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド サブスライド ただいまより、村上真基(むらかみまき)さんによる事例検討7「緩和ケア病棟入院翌日に急変し看取りを迎えた1事例 ー医療者は何を考え、家族は何を思うか」 を開始いたします。 座長の福徳雅章(ふくとくまさあき)さん, 堺千代(さかいちよ)さん、 よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より村上さん紹介) (村上さん下手袖より登壇) ◆発表 16時20分まで 村上真基さん、座長の福徳雅章さん、堺千代さんありがとうございました。 次のプログラムは16時30分より事例検討9 「せん妄の対応に苦慮しながらも在宅療養継続できた1事例」 を開始します。 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 事例検討9 16時15分 演者:春日みゆきさん 座長:黒子幸一さん,福地智巴さん 控え室より 指定席に案内 案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する。 15時40分 次演者・座長が受付を完了しているか確認 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(1日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 17:30 16:30 16:29 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 会場内忘れ物がないか、物品などの片付け、明日の準備などが終わったら、2階第3会場、17:45までにレセプションホールへ移動 懇親会運営・クローク運営へ 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド ただいまより、春日みゆき(かすがみゆき)さんによる事例検討9 「せん妄に苦慮しながらも在宅療養継続できた1事例」を開始いたします。 座長の黒子幸一(くろここういち)さん, 福地智巴(ふくちともは)さん、 よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より春日さん紹介) (春日さん下手袖より登壇) ◆発表 17時30分まで 春日みゆきさん、座長の黒子幸一さん、福地智巴さんありがとうございました。 以上を持ちまして本日の第6会場のプログラムは終了とさせて頂きます。ありがとうございました。 懇親会にご参加申し込みの方は、18時より開始となっております。 2階第3会場にお越しくださいませ。 本日は誠にありがとうございました。 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 8:25 8:20 7:50 7:00 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 演者および司会席準備 水・紙コップ・レーザーポインタ 計時回線ランプテスト マイク確認 (演者・座長・質問用) メインスクリーン アナウンスが終わったら大会紹介ビデオを流す サブスライド 皆様おはようございます。まもなく最初のプログラム事例検討 11が始まります。開演に先立ちまして、ご案内を申し上げます。 ①携帯電話をマナーモードに設定してください。 ②会場内は写真撮影・録画は許可された方以外一切禁止となっております。御了承くださいませ。 ※8:25にもう一度同じ内容を アナウンス 事例検討 11 8時15分 演者:萩谷翔太さん 座長:西村幸祐さん,益冨美津代さん 控え室より 指定席に案内。 案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内。 参加者をホワイエより誘導。 7時50分 次演者・座長が受付を完了しているか確認 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内。

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 9:30 8:30 8:29 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド サブスライド ただいまより、萩谷翔太(はぎやしょうた) さんによる事例検討11「患者相互関係において看取りまでより寄り添うことの意味 ー患者が患者を看取った事例への看護介入を通して」を開始いたします。 座長の西村幸祐(にしむらこうすけ)さん,益冨美津代(えきとみみつよ)さん、よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より萩谷さん紹介) (萩谷さん下手袖より登壇) ◆発表 9時30分まで 萩谷翔太さん、座長の西村幸祐さん、益冨美津代さんありがとうございました。 次のプログラムは9時40分より事例検討13 「最期まで「食べる」ための関わりー家族の要求に応えて、いつまで食事提供を続けるべきか悩んだ事例」 を開始します。 今しばらくお待ちください。 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 事例検討13 9時25分 演者:上杉梨沙さん 座長:山本亮さん 控え室より 指定席に案内 案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する。 8時50分 次演者・座長が受付を完了しているか確認 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン 清水千世さん欠席

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 10:40 9:40 9:39 演者および座長・司会席 水・紙コップ(飲んでなくても下げる)・レーザーポインタまっすぐ右手に置く 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド サブスライド ただいまより、上杉梨沙(うえすぎりさ)さんによる事例検討13 「最期まで「食べる」ための関わりー家族の要求に応えて、いつまで食事提供を続けるべきか悩んだ事例」 を開始いたします。 座長の山本亮(やまもとりょう)さん, よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より上杉さん紹介) (上杉さん下手袖より登壇) ◆発表 10時40分まで 上杉梨沙さん、座長の山本亮さん、ありがとうございました。 次のプログラムは10時50分より事例検討15 「「今日吐いたらあんたのせいやで。」 ー看護師が暴言を認めることの難しさ」を開始します。 今しばらくお待ちください。 清水千世さん欠席 参加者を会場前方よりつめて頂くよう案内 参加者をホワイエより誘導 事例検討16 10時35分 演者:関根未来さん 座長:三木浩司さん,二見典子さん 控え室より 指定席に案内 案内後接遇係に控室が空いたことを連絡する。 10時 次演者・座長が受付を完了しているか確認 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)-  第6会場<リハーサル室>運営・進行運営・進行-進行(2日目)- 時 壇上 機器操作 司会 誘導・その他 11:50 10:50 10:49 演者および座長・司会席 水・紙コップレーザーポインタ回収 サブスライド用プロジェクター、パソコンは電源オフを行う。 プロジェクターは電源コードとともに、パソコンは電源コード、マウスとともに大会事務局小会議室4へ(レンタル品) デジカメもレンタル品。大会事務局へ 会場内忘れ物がないかチェック、物品などの片付けを行う 13時半までには撤収 撤収後は第1会場へ 壇上配置 スクリーン 座長席 演者席 舞台上手 舞台下手 録音スタート 照明オン 照明オフ メインスライドは 演者のスライド サブスライド ただいまより、関根未来(せきねみく)さんによる事例検討15 「「今日吐いたらあんたのせいやで。」 ー看護師が暴言を認めることの難しさ」 を開始いたします。 座長の三木浩司(みきこうじ)さん, 二見典子(ふたみのりこ)さん、よろしくお願い致します。 (座長上手袖より登壇) (座長より関根さん紹介) (関根さん下手袖より登壇) ◆発表 11時50分まで 関根未来さん、座長の三木浩司さん、二見典子さんありがとうございました。 以上を持ちまして第6会場のプログラムは終了とさせて頂きます。ありがとうございました。 このあと第1会場にて13時より市民公開講座「生き方死に方…元気に笑って」を開催します。 1階第1会場にお越しくださいませ。 本日は誠にありがとうございました。 途中から入ってきた方へは空席を案内する 計時回線オン

第6会場<リハーサル室> ―大会プログラム(1日目)―  第6会場<リハーサル室> ―大会プログラム(1日目)―

第6会場<リハーサル室> ―大会プログラム(2日目)―  第6会場<リハーサル室> ―大会プログラム(2日目)―

第6会場<リハーサル室> ―会場案内図―  第6会場<リハーサル室> ―会場案内図― 階段 EV 第3会場 3階部分 B1階 3階 1階 第5会場 B1階部分 B1階 2階