第12回 リスクに備える② ─ 損害保険を中心に ─

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地震危険度 Earthquake risk R= Va × Vu × Sh ただし, Va : value 保険対象の資本とし ての価値: eg. 土地の生産能力 ← 経済学 Vu : vulnerability 保険対象の脆弱性 eg. 地震の際に失われる価値 ← 工学 Sh : seismic.
Advertisements

家計の保険需要分析 京都大学大学院 小林研究室 関川 裕己. 研究の背景 家計の地震保険加入率 (2005 年度末 ) 火災保険への付帯率(%) 出典 : 損害保険料率算出機構.
のご案内 2015 年 8 月吉日 マンション管理組合 御中 メンテナンス状況に応じて保険料が決まる新しい火災保険 です 西京都保険サービス株式会社.
(傷害総合保険) 承認番号: SJ 承認年月日: 2010/03/24 あの事故の 弁償どうする のかしら? 賠償金か~ ケッコウす るよね~ 保険に入って なかったの かしら? 互助会で何とか ならないの? 子どもにちょ うど良い保険 が あればね~ 私、茨城に来る前は PTAの保険に入っ.
少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
自転車安全利用研修. 目次 11 22 33 44 55 自転車事故による様々な影響 基本的な交通ルール 危険予測・危険回避 利用前の準備と事故時の対処 自主的な学習.
(住所を入力して下さい) 電話 03-●●●●-●●●● FAX 03-●●●●-●●●●
次の特典がありますので、ぜひご利用ください。
商業:ビジネス基礎 ~ビジネスの担当者~ 保険業者のビジネス.
お仕事での賠償責任(住民訴訟、民事訴訟等)に備えて
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
群馬の高校生へ ストップ!群馬の自転車事故 県教育委員会の統計によれば、本県では毎年1000件以上の児童生徒に関する交通事故が発生し
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
総合的な学習の時間 [授業進行用スライド] スライド 1
ネットde保険@さいくるは、 自転車利用者のリスクに備える保険です
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
スライド 1 1.ローン・クレジットの仕組み スライド2~6 2. .ライフプランとローン・クレジットの活用 3.多重債務問題とその対策
社会保険ワンポイント情報 5号 年度更新の注意点 年度更新のポイント! 算定対象となる賃金とは?
「楽行四海」海外旅行総合保険 充実の基本補償! 豊富な拡張補償! 死亡・後遺障害 医療費用 入院手当て 緊急医療移送 帰国移送
(公財)日本賃貸住宅管理協会 滋賀県支部 テナントリテンション ~空室改善に向けた取組み~.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
スライド 1 1.高校生が持てるカード、持てないカード スライド2~5 2.クレジットの仕組み 3.まとめ スライド6~10
PV-あんしん補償パックの Q&A.
社会にはばたこうとしている皆さんに 安易に借金をしてはいけません ~多重債務に陥らないために~
AIU Car Leasing AIU Car Community.
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
交通事故 1.交通事故の発生状況 2.自動車損害賠償責任保障法 3.中間責任主義 4.運行供用者 5.運行支配と運行利益
第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚 社会の認識 「社会科学的発想・法」 第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚
模擬裁判2008 ~ウルトラマンは正義か?~ 事件の概要.
アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要
「収入保険」 収入保険は様々なリスクから 農業経営を守ります!! 農業を経営する皆様へ が始まります!
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
保険募集における 代理店賠責の必要性 御社に所属している代理店は大丈夫ですか? 一般社団法人 日本損害保険代理業協会
13 5 % 団体扱 集団扱 約 割安! 自動車保険加入促進キャンペーン プレゼント!! 車輌1台に付き1枚進呈します。 %
団体人身意外傷害保険の手配をお勧めいたします。 *ご注意:疾病、重大疾病などは、免責となります。
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
埼玉県自転車の安全な利用の 促進に関する条例の一部改正
安全配慮義務違反 安全配慮義務違反(債務不履行責任)に対しての高額化する民亊損害賠償
JSCC スポーツあんしんクラブ 入会申込書
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
危ない自転車~交通事故研究~                作成者:柳橋京輔   .
~多くの人を不幸にする 自転車事故が起こる前に~
交通事故統計 (H24全国) 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
中学生の自転車交通事故防止 自己紹介等を行う画面です。 左クリック1回で次の画面に変わります。 福島県郡山警察署.
Claim Report 公衆責任保険の事例紹介 重要事項 結果 支払保険金額
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
機構 政 府 相互扶助の仕組み 金融 機関 被害者・被害事業者 資金交付 <特別資金援助の仕組み> 政府 <特別事業計画への記載事項>
似島レンタル自転車・釣り具セット利用規約 兼 領収書
メンテナンス状況に応じて保険料が決まる新しい火災保険です
資料2 石綿による健康被害の救済に関する法律の概要 事業者 国 地方公共団体 (独)環境再生保全機構 石綿健康被害救済基金 環境大臣
もてぎ・鈴鹿共済会ご加入の傷害総合保険の概要
建設工事保険 (1)工事物の物的損害  工事着工から工事完成の引渡しまでの間に工事現場で発生した自然災害や不測かつ突発的な事故により保険の目的(工事の目的物、材料等)に生じた損害につき保険金をお支払いする保険です。 (2)第三者賠償責任 事故が発生した際、その付近の第三者に対し、人的損害、物的損害を引き起こし、法律上賠償責任が生じた場合、その支払いについてもこの保険をお使いになれます。
高齢者の交通安全普及 システム構築に密着 明治大学商学部 猿渡ゼミPM班.
事故件数、負傷者数、死者数の推移 昭和 平成 (平成28年における交通事故の発生状況) (平成28年における30日以内交通事故死者の状況)
Claim Report 工傷(労災)保険条例改正後の注意点 弊社雇主責任保険(2011年版)の対応
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
自動車安全文化論 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則
志堂寺教授資料<2019年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
身のまわりのリスクと その備えについて学ぼう
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
Presentation transcript:

第12回 リスクに備える② ─ 損害保険を中心に ─ 2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第12回 リスクに備える② ─ 損害保険を中心に ─

目  次 1.身の回りのリスク状況 2.リスクへの対処法 3.損害保険の種類 4.代表的な損害保険 5.損害保険金受け取りまでの流れ

1. 身の回りのリスク状況

Q 皆さんの身の回りには、   どのようなリスクがあると思いますか?   「危ない!」と思った経験はないですか?

一般統計からみた身の回りのリスク 交通事故 火 災 自然災害 けが・病気 犯罪(刑法犯) 〈平成28年〉 発生件数 約49.9万件 死者数 火 災 自然災害 けが・病気 犯罪(刑法犯) 〈平成28年〉 発生件数 約49.9万件 死者数   約3.8千人 負傷者数   約62万人 警察庁HP 「平成28における交通事故の発生状況」 <平成27年度> 自賠責保険の保険金支払い件数 約123万件 損保料率機構「平成28年度自動車保険の概況」 〈平成27年〉 火災発生件数   約3.9万件 死者数   約1.6千人 負傷者数   約6.3千人 総務省消防庁HP 「平成27年(1月~12月)における火災の状況(確定値)」 <平成26年〉 大雪(関東・2月) 大雨(広島・8月) 御嶽山噴火(9月) <平成27年〉 大雨(関東・東北・9月) <平成28年〉 地震(熊本・4月) 台風10号(東北・北海道8月) 地震(鳥取・10月) 内閣府防災HP 「災害救助法の適用状況」 <平成27年〉 救急出動件数  約605万件 救急搬送人員  約547万人 総務省消防庁HP 「平成27年の救急出動件数等(速報)        <平成27年〉 不慮の死 38,000人 厚生労働省「人口動態統計」 がん罹患数  約98万人 国立がん研究センターHPプレスリリース 〈平成27年〉 発生(認知)件数     約110万件 検挙率   32.5% ただし、自動車運転過失致死傷を含めると約50万件増加 警察庁HP 「平成27年犯罪統計」

2. リスクへの対処法

Q リスクを回避する、または軽減するには   どうしたらよいと思いますか?

(1)リスクへの対処法 ①リスクの洗い出し ②リスクの分析・評価(発生頻度と強度の予測) ③リスクの処理 リスクコントロール 回避 防止・軽減 リスクファイナンス  保有 移転

(2)保険のしくみ(復習) ①保険の原理 大数の法則 収支相等の原則 ②貯蓄と保険の違い 「貯蓄は三角、保険は四角」 ③生命保険と損害保険の違い

(2)保険のしくみ(復習)<続き> ④法律的な側面 保険という経済的な仕組みは、保険会社と契約を締結 することによって利用できる。 保険契約は法律行為であり、契約した双方に権利と義務が生じる。 保険契約の内容は、保険業法に基づき、保険会社が 国の認可を受けて作成した「保険約款」に定められて おり、顧客がこれを承諾する形を取るのが一般的。

3. 損害保険の種類

Q あなたにとって、身近な損害保険は   何ですか?   過去に加入した、または今入っている損害保険はどのようなものですか?

さまざまな損害保険 (出典)日本損害保険協会「日本損害保険協会ファクトブック2016」

4. 代表的な損害保険

Q あなたは、普段から交通事故に遭わないように気をつけていますか?

(1)車やバイクの保険① (リスクの所在) 自賠責保険・自動車保険 車やバイクに乗るときは、自分が被害者になるだけでなく、加害者になることもある。→ 損害賠償責任 自分 人身事故 物損事故 自分の車の損害 自分のケガ (同乗者のケガ) 相手 相手の車の損害 相手のケガ 自賠責保険・自動車保険

賠償額は高額化する傾向にあり、1億円を超える事故も珍しくない。 (1)車やバイクの保険② 交通事故による高額賠償判決例 (出所)損害保険料率算出機構「自動車保険の概況 平成25年度」をもとに日本損害保険協会作成 賠償額は高額化する傾向にあり、1億円を超える事故も珍しくない。

(1)車やバイクの保険③ (クルマの保険の基本構成) クルマの保険は、自賠責保険(強制加入)と自動車 保険(任意加入)を組み合わせるのが一般的。 自賠責保険は、対人賠償のみの最低限の補償。 ─ 被害者死亡時の補償上限は3,000万円。 自動車保険は、自賠責保険では補償しない対物 賠償や、自分のケガ、愛車の破損などを総合的に 補償。

(1)車やバイクの保険③<続き> (自賠責保険と対人賠償保険の関係) 自賠責保険(強制保険) 対物賠償保険 対人賠償保険(任意保険) 車両保険 人身傷害補償保険 ・ 搭乗者傷害保険 対物賠償保険 対人賠償保険(任意保険) ※死亡の場合、3,000万円超過部分 自賠責保険(強制保険) ※死亡の場合、3,000万円限度 相手 への 賠償 自分 の 補償 人身事故 物損事故 自動車保険(任意保険)

(1)車やバイクの保険④ (自賠責保険の特徴) 強制保険 対人賠償のみが対象 支払限度額がある 自賠法により4輪だけでなく、   2輪や原付も加入義務がある。 自賠責保険の付保期間と車検期間とがリンクしている。 対人賠償のみが対象 人身事故による被害者の救済が目的であるため、 対人の損害だけを補償。 支払限度額がある 1事故における、被害者1人あたりの支払限度額がある。 満期年 満期月 (注)後遺障害の等級・程度により異なる。

(1)車やバイクの保険⑤ (自動車保険の特徴) 任意保険 対人賠償保険(相手の死亡・ケガ) 対物賠償保険(相手のモノの損害) 対人賠償保険(相手の死亡・ケガ)  自賠責保険の限度額を超える部分を補償する。 対物賠償保険(相手のモノの損害) 自賠責保険の対象とならない部分を補償する。 人身傷害保険・搭乗者傷害保険(自分の車の損害) (自分の)自賠責保険では対象とならない。 実際の損害額が支払われるタイプ(人身傷害補償保険など)と 定額で支払われるタイプ(搭乗者傷害保険など)がある。 車両保険(自分の車の損害) 単独事故や当て逃げ被害を補償しないタイプもある。 

(1)車やバイクの保険⑤<続き> (自動車保険の特徴) 保険料等 保険金の支払いを受けた事故の有無・件数に応じて、翌年の等 級が上下し、保険料が増減する。 運転者の範囲限定や運転者の年齢等の条件設定により、保険 料を抑えられる場合がある。  ⇒補償範囲が限定されるため、本当に必要な補償が確保され ているか、十分に確認する必要がある。 免許証の「色」(ゴールドか否か等)や車の使用目的等により、保 険料が異なる。 販売チャネルとしては、代理店のほか、インターネット通販もある。 どのチャネルで購入するかは、メリット・デメリットを検討したうえ で判断することが重要。

(2)自転車の保険① (自転車事故の実態) 自転車乗用中の事故件数は減少傾向にあるが、全体の事故件数に占める割合は余り低下していない。 平成27年(2015年)中の自転車乗用中の交通事故の死傷者数を年齢別にみると、高齢者が多い。 (出所)警察庁「交通統計平成27年版(警察庁交通局)」をもとに日本損害保険協会作成

賠償額が1億円近くになる事故も発生している。 (2)自転車の保険② (自転車事故の高額賠償事例) 賠償額が1億円近くになる事故も発生している。

(2)自転車の保険③ 自転車を取り巻く事故のリスク 自転車事故で問われる責任 自転車事故に備えるための保険 自分がケガをするリスク。 歩行者をケガさせたり、モノを壊したりするリスク。 自転車事故で問われる責任 歩行者をケガさせたり、モノを壊したりすると、 民事上の責任や刑事上の責任が生じる。 自転車事故に備えるための保険  自分がケガをする ⇒ 傷害保険 他人をケガさせる、他人のモノを壊す ⇒ 個人賠償責任保険 自転車事故に関しては、自動車の自賠責保険のような強制保険がないため、自分で備える必要がある。

(3)すまいの保険① すまい 地震リスク 火災リスク 風災リスク 水災リスク 盗難リスク 破損リスク など 水濡リスク

Q 火災保険と聞いて、どういう保険を イメージしますか?

(3)すまいの保険② (火災保険) 補償範囲 火災保険には、補償範囲の広いものと狭いものがある。 補償範囲が広くなると保険料も高くなる。 (火災保険)  補償範囲 火災保険には、補償範囲の広いものと狭いものがある。 補償範囲が広くなると保険料も高くなる。 ※保険料は、主に建物の構造(木造、非木造等)と所在地(都道府県単位)により決まる。

(3)すまいの保険②<続き> (火災保険) 対象 ※借家に住んでいる場合は、家財のみの契約になる。 火災保険は、自分が所有するものに付けることができる。 建物と家財は別々に契約する。   ※借家に住んでいる場合は、家財のみの契約になる。 ○建物 ○畳、建具など ○電気、ガス、冷暖房設備など ○門、へい、物置、車庫など 建物内に収容されている家財 * 1個または1組の価額が30万円を超える貴 金属、宝石等については、保険証券に明記 しなければ、補償の対象にならない場合が ある。 家  財 建  物

(3)すまいの保険③ (ひとり暮らしの場合に気をつけるべき事項) 隣家からのもらい火 自分の部屋でボヤ騒ぎ 過失により火災を生じさせても、失火責任法の規定により、失火者 は隣家に対して損害賠償責任を負わない。 ⇒ 自分で備える必要 = 火災保険 自分の部屋でボヤ騒ぎ 過失により火災を生じさせた場合、家主に対して損害賠償責任を 負う※。 ※ 借家人は、家主との間で退去時に部屋を元通りにして返すという契約を結 んでいるが、失火責任法はこの賃貸借契約上の原状回復義務を免除する ものではないため。 ⇒ 自分で備える必要 = 借家人賠償責任保険

(3)すまいの保険④ (地震保険) 補償範囲 対 象 契約方法 契約金額 火災保険では補償対象にならない、地震・噴火または津波による損害を補償。   対   象 居住用の建物と家財で、専用店舗や事務所等は対象とならない。 契約方法 必ず火災保険とセットで契約 する(火災保険のオプションとの位置付け)。  契約金額 火災保険の契約金額の30%~50%の範囲内。  ─ ただし、別途、建物5,000万円、家財1,000万円の限度額がある。

(3)すまいの保険④<続き> (地震保険) 特殊性 「地震保険に関する法律」に基づき、政府と保険会社が共同で 運営する公共性の高い保険 。    ⇒ 政府が再保険により保険金の一部を負担している。    ⇒ 建物の構造や所在地等の条件が同じであれば、どの保険会 社で加入しても 補償内容や保険料に違いはない。 被災者の生活の安定に寄与することを目的とする(損害の修復 自体を直接の目的とはしていない)。

(3)すまいの保険④<続き> 損害の「程度」に応じた保険金の支払い 短期間で損害調査を行い、迅速な保険金支払いによる被災者の生活の安定を実現するため、損害の程度を4区分としている。 (出典)日本損害保険協会「知っ得! ガイド 損害保険を賢く利用する方法」

Q からだの保険で、最初に思いつくのは、 どんな保険?

自分や家族の生活、ライフプランに合ったものを選ぶことが重要。 (1)傷害保険 不慮の事故による「ケガ」を補償 病気は補償しない。保険料は、年齢や性別に関係なく同一。 保険金の定額給付 生命保険、労災保険など他の保険金受給の有無にかかわらず、要件を満たせば支払われる。 支払われる保険金 死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、通院保険金および手術保険金などが支払われる。  補償範囲 「日常生活リスク」を補償するもの、「交通事故リスク」に限定したものなどがある。⇒ 補償範囲を限定すれば、保険料は安くなる。 被保険者の範囲 本人のみを補償する「個人型」と、本人のほか、同居の親族・別居の未婚の子も補償する「家族型」などがある。 自分や家族の生活、ライフプランに合ったものを選ぶことが重要。

(2)海外旅行保険 海外旅行保険では、旅行中のケガや病気による死亡や治療費 用のほか、賠償責任、携行品損害、救援者費用なども幅広く 補償。 海外旅行保険では、旅行中のケガや病気による死亡や治療費 用のほか、賠償責任、携行品損害、救援者費用なども幅広く 補償。      ─ 他の傷害保険と異なり、病気も補償。 ─ 治療費用は、定額ではなく、実費で補償。 ─ 病院の手配、治療費の支払代行、現地スタッフの付添いなどの付帯サービスを含む商品も多い。 クレジットカードに付いている保険では、さまざまな適用条件が 付されている場合や補償内容が十分でない場合があるため、 補償内容の事前の確認が重要。 ─ 旅行代金や宿泊代金などをクレジットカードで支払った場合でな いと、保険が適用されないこともある。 ─ 保険金額や補償範囲が十分でないことがある。

5. 損害保険金受け取りまでの流れ

(1)事故発生から損害保険金を受け取るまで 事故の内容や被害の大きさ、契約している保険の内容等によって、保険金受け取りまでに要する期間等に違いがあるが、一般的な手続きの流れは下図のとおり。 1 事故の連絡 2 保険金の請求から受取までの説明 3 保険金請求に必   要な書類の提出 4 損害調査への   協力 5 支払保険金の説明 6 保険金の受取り 保険契約者等 事故(損害) 発生 事故の受付・契約内容確認 保険金請求の案内 保険金請求書類の受取 損害調査 保険金の支払い 保険会社

(2)損害保険金の請求に当たっての留意点 ① 保険事故が発生した場合は、すぐにその状況を保険会社または扱い代理店に一報し、その後の手続きや必要書類などを確認する。 ② 損害保険は定額払いではなく、実際の損害額を調査して保険金を支払うので、時間がかかる。 ③ 保険金を請求する権利には3年の時効がある(保険法)ことに注意。 ※交通事故の場合に特に気をつけるべきこと 事故を起こしたら、まずは人命救助、そして二次災害の防止に努める。被害者などの連絡先を確認する。 事故の現場で示談交渉はしない。

本日の講義のまとめ 損害保険は、リスクが発現した際の事後対応であるため、先ずもって、事故を起こさないという心構えが大切である。 損害保険への加入は契約であるため、契約当事者とし て、契約内容をきちんと理解し、契約上の義務を守る必 要がある。 一般に、補償範囲が広いほど保険料は高くなるため、補 償内容が本当に必要なものかを考え、ニーズに合った 商品を選択することが重要である。 損害保険商品は、契約期間が1年のものが多いため、 忘れずに更新手続きを行うことが大切である。