国内外のスポーツ振興キャンペーン 1450679D  丹波 麻斗.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっ かり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学 後も校則を守れる生徒。 時間・礼儀・あいさつなどの基本的な 生活習慣が身についている生徒。 掃除をしっかり行える生徒。
Advertisements

特別支援学校と高等学校の職業生活における連携事例 -都道府県、政令市担当指導主事からの情報より- ○ 農業グループが、近隣の高等学校の園芸デザイン科の農場で、地域産業である ブド ウの剪定などの実習。 ○ ホームヘルパー2級の資格取得のため、近隣の高等学校での授業に参加。 ○ 県立高等学校の福祉コースの授業に参加して一緒に介護の勉強。
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
チャレンジスクール 桐ヶ丘高校 ( 北区 ) 世田谷泉高校 ( 世田谷区 ) 大江戸高校 ( 江東区 ) 六本木高校 ( 港区 ) 稔ヶ丘高校 ( 中野区 ) 1.
政策目標1の進捗状況 週 1 回以上運動・スポーツを行う者の割合の推移 内閣府「体力・スポーツに関する世論調査」より 生涯スポーツ社会の実現のため、できるだけ早期に、成人の週 1 回以上のスポー ツ実施率が50%となることを目指す。 政策目標1: 地域におけるスポーツ環境の整備充実方策 別添1.
TCB A NCBA 代表 植田容之 たかつき・バスケットボール・アカ デミー. TCB A 目的 1.バスケットボールを通じて、運動能力の 向上、精神力の向上を図る。 2.地域社会(小中学生)の健全育成に貢献 する。 スポーツマンシップ・フェアプ レイ・感謝.
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~
日本の英語教育 c 奥田波奈.
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
地域ぐるみで子どもを育み 子どもも地域(大人)も高まり合おう 平成27年度 はまだっ子共育シンポジウム
資料5 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日.
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
マット運動における教師の指導力向上 ~デジタル指導書の活用を通して~
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
YSC オーレ サマーイベント 木場 克己 氏 体幹トレーニング 世界で戦うために!【 Part 4 】
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
YSC オーレ サマーイベント 木場 克己 氏 体幹トレーニング 世界で戦うために!【 Part 4 】
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
平成26年8月30日 すべての団員が 楽しく活動できるために 荒谷台スポーツ少年団.
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
男子新体操を知ろう! 作成者 ○○ 将也.
大阪の子どもたちの体力づくり 資料4 課 題 〈参 考〉主な取組み 今 後 の 取 組 み(例)
地方におけるデータ活用人材の育成について
2日目 15:45~15:55〔10分〕                     閉 会                           この時間は、都道府県で開催される強度行動障害支援者養成研修の実施に当たってのお願いをいくつか述べさせていただきます。
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
神戸市にスポーツ施設を作る d 谷本睦弥.
宝塚市の成人のスポーツ実施率に関する質問項目
猛暑の中、充実した活動、体験が行われています。
ホストタウン化へ向けて.
頑張っています!柏東クラブ活動 柏 原 東 新 聞
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
県立朝霞高校(全日制)~生徒の成長物語(高校生活は団体戦)~
平成○○年○○月○○日(○) 進路について ○○中学校 第3学年.
教師を育てる行政.
ゾーン体験のためのメンタルトレーニング T20ES08 坂本 正吏.
日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)
子供の運動能力と 生活環境 富山大学 岩田ゼミ.
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
障害者スポーツ団体ニーズ調査結果(ニーズ分類別)
参考資料2 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日 「大阪府子ども施策審議会子どもの貧困対策部会」資料5.
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
第4章 GISと社会 4.GISと教育・人材育成
d 加川大輔 マスターズ甲子園ボランティア.
スポーツ医科学に基づく「奈良メソッド」確立に向けたプログラムづくり
中学校保健体育科 1 改訂の趣旨及び要点 新学習指導要領の趣旨を踏まえた授業づくり 改訂の基本的な考え方 目標の構成の改善 内容の構成の改善
WMGの後に何を残せるか?その為に何ができるか
小中一貫教育は就学前を含めた共通のめざす子ども像を設定し、その実現に向けて系統的で一貫性のあるこども園、小中学校の教育活動を進めています。
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
スポーツ振興キャンペーン d 谷本睦弥.
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
Oita Football Association
アカデミーの成果を高める特徴的なプログラム 分析結果を踏まえたパフォーマンス向上・改善に関するサポート
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
神奈川県U12     育成センター 育成普及グループ.
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
~地域住民の要介護化予防支援体系の構築~
出雲農林高校 地域との協働によるカリキュラム開発の研究
学校の教育活動を通じて 家庭で共に 保幼小中との連携 地域で育てる 忍耐力 意欲 やり抜く 自制心 社会性 協調性
地区活動方針と戦略計画の立案 2019-20年度 国際ロータリー第2690地区 2019-20年度 古瀬倶之
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

国内外のスポーツ振興キャンペーン 1450679D  丹波 麻斗

「動く幼稚園」プロジェクト ドイツ ノルトライン・ヴェストファーレン州

ノルトライン・ヴェストファーレン州 人口18,058,150人(州別で第1位、2005年) 州の西部にはライン川が流れ、工業地帯が広がる。 ドルトムント、ケルン、ボンなどの都市がこの州に含まれる。

「動く幼稚園」プロジェクト 【背景】 NRW州の調査で、子どもの65%が猫背、35%がコーディ ネーション能力に問題があるということが明らかに。 →電子メディアの急速な発達、子どもの遊びや生活習慣、子 どもを取り巻く環境の変化が原因と考えられる。

「動く幼稚園」プロジェクト 一定の基準を満たした幼稚園を州が認定し、地域のスポーツ クラブと連携したプログラムを推奨・支援。 一定の基準を満たした幼稚園を州が認定し、地域のスポーツ クラブと連携したプログラムを推奨・支援。 学校に入学する前に基礎的な運動能力を身につけることを 目指した運動遊びや屋外で身体活動を行うことを重視。 自分で自分の身体を知る、何がどこまでできるかを知ること を教育方針に掲げる。

「動く幼稚園」プロジェクト 指導者には資格が必要であり、幼稚園教諭の資格を取得し たうえで、さらに144時間の講習を受けて「スポーツ幼稚園」の 資格を取得。 現在、州内の400の幼稚園が認定を受けている。 実施例 ラーティンゲン体操クラブ内の幼稚園 7:30~14:30まで幼稚園で過ごし、そのうち毎日1時間ス ポーツの時間がある。

つくろう・のばそう・育てよう! スポーツプロジェクト! 【主催】岡山県 岡山県教育委員会 【実施団体】各競技団体・各学校・総合型地域スポーツクラブ等

つくろう・のばそう・育てよう!スポーツプロジェクト! つくる のばす 育てる

『つくる』プログラム (アスリート発掘事業) 選手発掘の場をつくる 運動の基礎をつくる 運動の意欲をつくる アスリートの底辺拡大 運動経験の増大 運動・スポーツの習慣化

『つくる』プログラム レッツ チャレンジ!競技体験事業 スポーツ活動奨励事業 レッツ チャレンジ!競技体験事業  アスリート発掘の場として、各競技団体が練習会や体験会を開催する。 平成26年度の例:運動遊びを通した体力向上プログラム、器械体操教室 スポーツ活動奨励事業  小学校や総合型地域スポーツクラブへ専門指導者を派遣し、小学校期の子どもたちが運動や スポーツを実践する。 平成26度の例:小学校での陸上運動・水泳・サッカー等のスポーツ教室

『のばす』プログラム (アスリート育成事業) 個にフォーカスした育成 (個をのばす) 能力や技術のプルアップ 競技者意識をのばす 高い水準の体力の獲得 質の高いアスリートの育成 エリート育成による波及効果

『のばす』プログラム チャレンジ ザ トップ! マルチ サポート プログラム チャレンジ ザ トップ!  中学生のトップチームを県外から招き、県選抜チームや選手と強化試合を行う。 平成23年度の例:全日本中学アイスホッケー大会準優勝の釧路市立鳥取中学校アイスホッ ケー部を招いて、合同練習、県選抜との強化試合 マルチ サポート プログラム  トップレベルの競技者に必要な能力(身体的・精神的)を引き伸ばすために、競技の専門性を 踏まえたトレーニングを行う。  実施に当たっては、県内の大学等との連携・協力を図る。 平成23年度の例:岡山県立大学と岡山県水泳連盟によるシンクロナイズドスイミング指導

『育てる』プログラム (指導者育成事業) 『育てる』プログラム 指導者の資質を育てる アスリートの育成環境整備

『育てる』プログラム 各競技団体の一貫指導体制に関する情報交換の場を設けるとともに、トップレベルの指導者 を招聘し県内指導者を対象とした指導者養成研修会を開催することで、アスリートの育成に関 わる指導者の資質向上を図る。 平成22年度の例:保護者を対象とした食事指導 高校の運動部員を対象としたトレーニング指導 バレーボール全日本男子チーム監督による指導者養成研修会

参考文献 『ドイツに学ぶ地方自治体のスポーツ政策とクラブ』 創文企画  クリストファー・ブロイアー/黒須 充 編 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E5%B7%9E http://www.pref.okayama.jp/page/354901.html http://www.pref.okayama.jp/page/277368.html http://www.pref.okayama.jp/page/389023.html