新入社員のための 流量計入門 この講座を終了すると 流量計測の世界の広がりが分かる この業界の最低限の知識が得られる

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Paroscientific 社・水晶振動式深度計への ナノレゾリューションテクノロジーの適用 Paroscientific 社日本総代理店 東邦マーカンタイル株式会社 大井 拓磨.
Advertisements

磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
建設工事に関する騒音・振動測定について 測器センター 商品管理 2003年9月 騒音・振動資料.
内燃機関と外燃機関.
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
SolidWorks Flow Simulation 教師用ガイド
円形管における3次元骨組解析への適用事例 平成16年9月17日 (株)アイエスシイ 犬飼隆義.
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
誘電泳動現象を利用した液体クロマトグラフィー用高度濃縮分離法の開発
第4章 ねじを使う設計技術 ね じ ★ねじを使わない機械はほとんどない。 ★ねじにはどのような種類があるのか? ★ねじを使うときの注意点は?
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
物理Ⅰの確認 電波(電磁波)は 電流の流れる向きと大きさが絶えず変化するときに発生 ・電場と磁場の方向は直角に交わっている(直交している)
アクリル パートⅥ アクリル工作について 2006/3/15 kana.
2009年8月27日 熱流体力学 第14回 担当教員: 北川輝彦.
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
発声のしくみ -声道の共鳴と音源の生成-.
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
減衰自由振動の測定 実験装置と実験方法.
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
高流動コンクリート コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
反応性流体力学特論  -燃焼流れの力学- 燃焼の流体力学 4/22,13 燃焼の熱力学 5/13.
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
不安定な補償器を用いた 低剛性・高慣性比の 二慣性ねじり振動系における 外乱抑制制御性能の改善
直流電圧計,直流電流計 例えば,電流Iを測定したい E R I E R A 電流計の読みが 電流 I を示すだろうか 電気電子基礎実験.
明星大学 情報学科 2010年度後期     コンピュータ設計論  
新入社員のための 流量計入門2 この講座を終了すると 流量計測の校正技術が分かる トラブルシュートの手法が学べる
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
情報電子実験Ⅰ-説明 測定器の使い方.
蒸気圧と沸点 『水の沸点は変化する』.
ロボット工学 第6回 ロボット用アクチュエータ
蒸気タービンの流体設計の基礎 火原協大学講座 妹尾 茂樹 2018/5/19
計測工学15.
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
高分解能ビーム軌道傾きモニターの設計開発
化学工学基礎 −後半の後半− 第1回目講義 (2009年7月10日) 1 担当 二又裕之 物質工学1号館別館253ー3号室
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
舗装材料小委員会 資料  改質バインダの混合温度および締固め温度 (出典) NCHRP REPORT 459
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
C4 能動騒音制御を用いたループ管熱音響冷却機の製作
バッフル冷却について T. Sekiguchi.
ミーティング資料 2009/Mar/2 (Mon) 森田.
第9章 機械システム設計 ★機械設計では,常に「兼ね合い」が重要! ★機械を「システム」として組み立てる重要性.
課題 1 P. 188.
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
今後の予定 (日程変更あり!) 5日目 10月21日(木) 小テスト 4日目までの内容 小テスト答え合わせ 質問への回答・前回の復習
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
第4班 王 健強 倉本吉和 須賀孝太郎 和田英志 服部修策 池内 玄
過熱水蒸気技術について トクデン株式会社 東京営業所 浦井 弘充 第一高周波工業株式会社 機器事業部 機器開発部 吉村 拓郎 1.
容積形ポンプの取り扱い ① 1.容積形ポンプの起動 容積形ポンプは、吐出弁を開けた状態で起動する。
概念設計のステップ(1) 仕様書作成 仕様書の見直し(本質的項目だけに絞る) 全体機能の定義(Input と Outputだけを記述。)
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
1.5層スペースフレームの 接合方法に関する研究
バッチプラントから連続へ さらに無消泡へと連続煮沸装置の欠点を 克服しプラスαを目指します。
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
ジオシンセティクスを用いた埋立地キャッピング層における水分移動数値シミュレーション
・Bernoulli(ベルヌーイ)の定理
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 機械創造工学専攻 髙山 誠 指導教員 小林 泰秀 准教授
電磁気学C Electromagnetics C 7/10講義分 電気双極子による電磁波の放射 山田 博仁.
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
Presentation transcript:

新入社員のための 流量計入門 この講座を終了すると 流量計測の世界の広がりが分かる この業界の最低限の知識が得られる (有)計装プラザ 佐鳥聡夫(さとりとしお) この講座を終了すると 流量計測の世界の広がりが分かる この業界の最低限の知識が得られる これから先、勉強をする手がかりが掴める

講師略歴 1936 東京に生まれる 1961 東京工業大学機械工学科卒 1961 北辰電機製作所入社 (有)計装プラザ 佐鳥聡夫(さとりとしお) 1936 東京に生まれる 1961 東京工業大学機械工学科卒 1961 北辰電機製作所入社 1973 米国Fischer&Porter社に出向 1976 帰国、流量計開発課長 1983 横河電機と合併 1985 横河ヨーロッパに出向 1988 コンサルタント開業

内 容 1.流量計測の世界 2.差圧流量計 3.面積流量計 4.電磁流量計 5.超音波流量計 6.コリオリ式質量流量計

内 容 7.渦流量計 8.容積流量計 9.熱式質量流量計 10. 翼車流量計他 11. 流量計の選び方 12. 参考資料

流量計測の世界 

流量計測の世界

瞬時流量と積算流量 瞬時流量 流量(L/min) 積算流量 (L) 時間 (min)

瞬時流量と積算流量 瞬時流量の調節 積算流量

積算流量計 水道メータ ガソリン量器

体積流量と質量流量 g  月面 宇宙空間 体積とは? 質量と重量の違い (重量f=質量m×重力加速度g)

様々な流路 丸パイプ 角ダクト 開水路

管路内の流れ エルボ 径違い 錆びたパイプ   (参考)

レイノルズ数-層流と乱流1/2 層流Re<2000 乱流Re>4000 1883年 イギリスの数学・物理学者レイノルズの実験

レイノルズ数-層流と乱流2/2 層流Re<2000 乱流Re>4000

指示精度 %RD 指 示 +誤差 -誤差 100% ±%FS 誤差±%RD 0% 0% 流 量 100%

指示精度 %RD 指 示 スパン +誤差 -誤差 100% 0% 0% 流 量 100%

2種類の精度(フルスケールと指示値) ±0.5%FSと±0.5%RDの比較

流量の表示単位 液 体:mL/min、L/min、m3/h、kg/h、kg/min 気 体:mL/min、 L/min、m3/h、L/min(nor)     m3/h(nor)、L/min(std)、m3/h(std)、kg/min、kg/h 蒸 気: kg/min、kg/h (参考) リューベパーアワー → 立方米/時 → m3/h

万能流量計の条件 どのような流体でも測定可能 流路に障害物が無く、圧力損失がゼロ 磨耗部品がなく保守点検が不要 自由な姿勢で使用でき、設置工事が簡単 測定精度が高い 購入・設置・保守費用が安い

流量計は種類が多い 自動車と同じように、経済的に目的を満たすため

差圧流量計

差圧流量計 流れを絞り込み、絞り機構の前後に生じる圧力差が、流量の自乗に比例

差圧流量計 流量ゼロ 差圧ゼロ オリフィス・プレート

差圧流量計 流量 差圧 流 量 差 圧

差圧流量計

差圧発信器と三岐弁 差圧発信器 三岐弁(差圧発信器のゼロ点調整用)

差圧流量計の長所 広い適用対象:液体、気体、蒸気 広い口径範囲:ミリからメートルまで 構造簡単:可動部なし 低価格: 実流校正不要:国際規格          

差圧流量計の短所 自乗特性:差圧は流量の自乗に比例 狭い流量範囲:3:1~4:1 低精度:フルスケールの±2~±3% 直管部が必要:上流10D、下流5D以上 (D:管径)                 導圧管:詰まりやすい 圧力損失:比較的大     

様々な絞り機構 Vコーンフローメータ ベンチュリ

Vコーンフローメータ

Vコーンフローメータの長所 短い直管部:上流1~3D、下流3~5D 広い流量範囲:10:1 よい精度:±0.5~±2%RD 低圧力損失:オリフィスの約半分 磨耗・付着に強い:自己洗浄型          

Vコーンフローメータの短所 オリフィスより構造複雑 実流校正が必要 オリフィスより高価格             

面積流量計

(V/Aフローメータ Variable Area Flowmeter) 面積流量計  (V/Aフローメータ Variable Area Flowmeter) 東京計装創業時からの主力製品 原始的だが消え去らない流量計   (1886年に米国特許。1937年に量産開始) 何でも測れる便利な計器

面積流量計 Variable Area Flowmeter 垂直なテーパ管内に上向きの流れを作り、途中に浮かぶフロートの位置を測定

面積流量計の長所 広い対象:液体、気体、蒸気、スラリー 構造簡単:指示機構不要 リニア出力:流量と出力が直線比例 広い流量範囲:10:1 微小流量測定可能 汚れに強い:自己洗浄型 低価格 直管部不要 電源不要            

面積流量計の短所 取付姿勢:垂直に限定 密度の影響:流体密度による指示変化 口径の制限:80A以上で競争力低下 フロートの存在:エッジの磨耗、腐食 磁気の影響:磁性粒子に注意(金属テーパ管) 電気信号:取り出しにくい

電磁流量計

電磁流量計 発信器変換器分離型 発信器変換器一体型

電磁流量計 ファラデーの法則を利用 起電力(流量信号)∝磁界の強さ×口径×流速

励振(磁)方式 励振周波数:商用周波数50/60Hzの1/8

電磁流量計の長所 管内に障害物が無い:圧力損失ゼロ 高耐食性、高対磨耗性、異物・気泡可 密度・粘度の影響なし 広い口径範囲:ミリからメートルまで 広い流量範囲:流量範囲可変 高精度:±0.5RD、直線性良好 必要直管長が短い:上流側に5D 付着性異物に強い:洗浄も容易 取付容易、取付姿勢自由、保守不要 応答が速い 逆方向の測定が可能 

電磁流量計の短所 流体の制約:導電性の液体に限る 電源が必要:(2線式は仕様に注意) 参考:水の電気伝導度(導電率)( μS/cm ) 湧き水:20~100 水道水: 100~400 ミネラルウォーター:300~450 純 水:5                       *

超音波式流量計(時間差式)の原理 船の往復時間差(流量信号)が流れの速さに比例 川の流れの速さ=流速    船の速度=音速

超音波流量計

超音波流量計  接液形        クランプオン形 (a) 接液形透過法 (b) クランプオン形反射法

UCUF微小流量用超音波流量計 最小内径:4mm

超音波流量計の長所 管内に障害物が無い:圧力損失ゼロ 密度・粘度の影響なし 広い口径範囲:ミリからメートルまで 広い流量範囲:流量範囲可変 高精度:±0.5%RD、直線性良好 取付容易、取付姿勢自由、保守不要 クランプオン型可能:完全非接触 応答が速い:脈動流に追従可能 ドライキャリブレーション可能 逆方向の測定が可能 

超音波式流量計の短所 気泡、混入物に弱い 配管材の影響大(クランプオン型) 直管部:上流10D、下流5D

コリオリ式質量流量計

コリオリ式質量流量計の原理 振動する管内を流れる流体が生ずるコリオリ効果を利用

円盤中心から周辺に向かってボールを転がす コリオリの力 円盤中心から周辺に向かってボールを転がす コリオリ力で進路が曲がる(青線が実際の軌跡) 回転方向 静止時の目標

コリオリ式質量流量計

コリオリ式質量流量計の構造

コリオリ式質量流量計

コリオリ式質量流量計の長所 質量流量が直接測れる:kg/minなど 高精度:±0.1~0.2%RD 高粘度対応:非導電性の粘性流体も可 上下流に直管部不要 密度信号も得られる(副次的効果)    

コリオリ式質量流量計の短所 高価格:製造に高度な技術を要す 設置に要注意:配管振動に弱い 口径の制約:80Aがほぼ実用限界 液体計測時の気泡混入に注意:   チューブ振動が不安定になる           

渦流量計

渦流量計の原理

渦流量計の長所 広い適用対象:液体、気体、蒸気 機械的可動部がない:定期点検不要 精度がよい:±1%RD 広い流量範囲:10:1以上 圧損が少ない:オリフィスの1/2~1/4 パルス信号が直接出る        

渦流量計の短所 高粘度液(灯油を超える)には不適 直管部が必要:上流10D、下流5D以上 配管振動に弱い(渦検出方式による) 口径の制約:200A以上で競争力低下 低流量で信号消失            

容積流量計

容積流量計

容積流量計の長所 高精度:±0.2~±0.5%RD 重油など高粘度液に適す:漏れ誤差が減少 直管部不要:流速分布の影響なし 電源不要:機械式積算計が使用可

容積流量計の短所 構造複雑で重量大:(従って高価) 異物含有や低粘度液(ガソリンなど)には不適 軸受の磨耗:定期点検が必要 設置工事:手間が掛かる 口径の制約:中・大口径で競争力低下 

容積流量計の内部構造例

熱式質量流量計

サーマル・マスフローメータ TF800 TF1400

熱式質量流量計 加熱細管から流体が熱を運ぶ作用を利用

熱式質量流量計の長所 質量流量が直接測れる 微小流量測定可能:0~5mL/minなど   

熱式質量流量計の短所 測定対象限定:比較的清浄な気体専用 汚れに弱い:ダスト、ミストに注意 気体の種類により特性が変わる 口径の制約:中小口径に適す    

気体の種類による特性変化

翼車式流量計 他

タービン流量計 (羽根車流量計) 羽根車の回転数で流量計測

原油計測用世界最大口径 24Bタービン流量計

タービン流量計の長所 高精度:±0.2~±0.5%RD 小型軽量 取付姿勢自由 低粘度流体に適す パルス信号が直接出る    

タービン流量計の短所 対象の制約:気体、蒸気には不向き 軸受の磨耗:定期点検必要 直管部が必要:上流10D,下流5D *

流量計の選び方

流量計の選定 以下の項目を考慮して機種と口径を決める。 ただし、大が小を兼ねることはできない! 何を:測定対象 何のために:目 的 何のために:目 的 どのような条件下で:設置・運転条件 どのように測るか?:出 力  その他、防爆、禁油など特別要求

流量計の用途と必要精度 監 視:低精度(±3~±10%FS) 警 報:低精度(±2~±5%FS) 制 御:中精度(±1~±2%FS) 積 算:高精度(±0.2~1%RD)

出 力 測定精度:フルスケール、指示値 流量表示:瞬時値、積算値 出力信号: アナログ:4-20mA、 1-5V、0-5V 出 力 測定精度:フルスケール、指示値 流量表示:瞬時値、積算値 出力信号: アナログ:4-20mA、 1-5V、0-5V パルス:電圧、無接点 警報:電圧、無接点 現場指示:要不要 信号再発信:要不要

その他 電源:電圧、周波数、2線式 サニタリ クリーン洗浄 禁油処理 防爆:耐圧、本質安全 証明:材料、耐圧、溶接検査 CEマーキング

簡易選択表 液体 気体 蒸気 スラリー 用途 差圧(Vコーン) ○ 監視・制御 電磁 制御・積算 超音波 渦 コリオリ式質量 容積 積算 面積 熱式質量 タービン

流量計の参考資料 - JIS B,C,K,Z OIML R,V,G ISOなど 「流量計の実用ナビ」、 「流量計用語」(JMIF-013)  - (一社)日本計量機器工業連合会編 各種規格(詳細は「流量計の実用ナビ」参照)  - JIS B,C,K,Z  OIML R,V,G  ISOなど Flow Measurement Second Edition  - ISA Publication (アメリカ) ウエブサイト  - 計装プラザ(http://www.ksplz.info)など