① 住宅取得と生命保険 住宅を購入した時に考えるポイントは?.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害福祉サービスの利用者負担について. ● 障害福祉サービスの利用者負担の考え方 ~障害福祉サービスの利用者負担が変わります ~  障害福祉サービスについても、必要な人すべてが適切にサービスを利用できる制 度(普遍的な制度)を目指します。 → 介護保険や医療保険と同じように、利用した量に応じて支払う仕組み.
Advertisements

1 経済学-第 12 回 年金① 2008 年 6 月 27 日. 2 社会保険における年金 日本の公的年金制度  現行の制度体系  負担と給付の現状 (1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢.
1 万一のとき、一番頼 りになるのは遺族年 金? 厚生年金・国民年金加入者の 遺族年金を理解しよう 株式会社 FA P 平成 21 年 1 月作成 監修:社会保険労務士 笹原 悦子.
第 13 章 制度設定の変更が必要な 社会保障制度. 社会保障制度の重要性と それに対する根強い不安感 不景気の一因 不景気の一因 1997 年以降 かつてない不況 原因 ① 消費税率の引き上げ 原因 ① 消費税率の引き上げ ② タイや韓国を中心とした アジアの通 貨危機 アジアの通 貨危機 ③ 山一證券の経営破綻に代表さ.
生命保険セミナー 東京海上代理店 (株)柘植自動車和合 :
日本人の平均余命 (60歳) 男性・・・22.70 年 女性・・・28.12 年 〈厚生労働省「平成 23 年簡易生命 表」〉
企業繁栄の土台は経営者のリスク対策が大切です 経営者のリスクには、 会社 と 個人 の両面がありま す。 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 生活保障リスク ● 遺族生活保障 ● 老後生活保障 生活保障リスク.
平成22年度収支決算 (平成23年7月25日) 日本合成化学健康保険組合 <一般勘定> ・収入 922百万円 ・支出 794百万円 収支差額 128百万円 経常収支 123百万円(対予算 +102 、対前年 +257 ) <介護勘定> ・収入 80百万円 ・支出 62百万円 収支差額 18百万円(対予算.
1. 2 ・最近よく耳にする婚活 ・結婚保険 ・概要 ・おすすめポイント ・需要はあるのか!? ・広告方法など 導入 提案 ( 概要 ) 提案 ( 概要 ) 展望.
1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
「社会の一員として生きていくこと」とは あなたも何年後かには、自分で働いてお金を稼ぎ、社会の一員として自立して生きていくことになります。 (1)高校卒業後の初任給(157,000円とします)で、自立した一人暮らしのやりくりを考えてみましょう。 ① 収入から支出合計を引いた額は? (プラスの額があればそれは預貯金に加えられます)
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
係を決めよう ( 1 )班をまとめて発表する 班長 ( 2 )金額を計算する 計算係 ( 3 )マネープランシートに記入する 記 録係 ( 4 )思い出ポイントを管理する 思い 出係 ( 5 )カードをひく カード係( 2 人) ※ 4 人の班は班長がカード係も担当してください。 ※ 5 人の班はカード係を.
1 経済学-第 14 回 年金③ 2008 年 7 月 11 日. 2 日本の公的年金制度 ( 続 )  制度上の問題点 ( 続 )  国民年金第 3 号被保険者問題  離婚のリスクと年金分割.
四万十町事務職員部会 福利厚生. 採用になったとき 医療保険制度への加入 医療保険制度への加入 共済組合 共済組合 ● 共済組合員証(保険証)発行 ● 互助会への加入.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
ゆとりある生活を送る ためには. 老後生活に対する不安 80 %以上の人々が老後生活に不安を感じています 出所:生命保険文化センター平成 16 年.
個人開業医の先生方には どのようなリスクが考えられるで しょう? ー万一の場合と長生きの場合ー 遺族の生活 資金準備 遺族の生活 資金準備 休業補償 資金準備 休業補償 資金準備 借入金返済 資金準備 借入金返済 資金準備 相続対策 資金準備 相続対策 資金準備 万一の場合 教 育 資金準備 教 育.
ドイツの 医師年金保険制度. 医師年金保険制度  1960 年ごろ各州医師会は医師年金保険 を創設  医師免許取得者は全員 州医師会への加入と 州医師会の年金保険への加入 が義務づけられた  公的年金と同じ賦課方式なので 4 , 5 年後には老齢年金の給付が可能に なった.
商業:ビジネス基礎 ~ビジネスの担当者~ 保険業者のビジネス.
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
株式会社の事務仕事についての考察 2013/12/20 山崎義弘.
社会保険の適用拡大について.
総合的な学習の時間 [授業進行用スライド] スライド 1
医療型入所施設(療養介護、重症心身障害児施設等)の費用負担
スライド 1 1.ローン・クレジットの仕組み スライド2~6 2. .ライフプランとローン・クレジットの活用 3.多重債務問題とその対策
ベーシックインカム導入の是非 肯定派 神谷・棚倉・水田・安塚.
以下の内容「福利厚生」部分に差し替えて頂けますか?
まずは、クイズから! ある結婚情報誌から、結婚する時にかかる費用のデータをとってきました。結婚費用の全国平均はいくらぐらいでしょう?
社会にはばたこうとしている皆さんに 安易に借金をしてはいけません ~多重債務に陥らないために~
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第3回 第5章 消費と貯蓄 第6章 引退後の生活 京大 経済学研究科 依田高典.
デフレの正体―経済は「人口の波」で動く 補講 高齢者の激増に対処するための「船中八策」 山下 真弘
生活設計・マネープランゲーム 進行資料 50分用.
生活設計・マネープランゲーム 進行資料 100分用.
サラリーマンのリスク 万一の時のリスク 病気・ケガのリスク 長生きのリスク ―サラリーマンのリスクは大別して3つ!― 万一の時の
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第5回 ライフプランを描く①.
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第14回 ライフプランを描く③.
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第6回 ライフプランを描く②.
住宅を購入するための基礎知識について 狛江市民ホール 2010年5月16日.
投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.
第11回 リスクに備える① ─ 生命保険を中心に ─
お金を借りる ②「ローン」について.
賢い住宅取得プラン 知らなければ損する住宅ローンの仕組み.
住宅ローンは、 何を選んだらよいの? ウイズ行橋 2009年12月6日.
2018 年度版 生活設計とリスクへの備え 本日の授業内容 Ⅰ.生活設計とお金 Ⅱ.リスクへの備え Ⅲ.公的保障と私的保障 Ⅳ. まとめ.
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
バランスシート 月分 資産 負債 流動資産 今月支出(収入ー支出) 6万円 ローン 車のローン残金 100万円 残1年 預金 A銀行
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
① 住宅取得と生命保険 住宅を購入した時に考えるポイントは?.
わたしの ライフ&マネープラン.
お金を貯める ①どうしてお金を貯めるの?.
マイナス金利の今こそ! 住宅ローンの見直しのチャンスです!    “低金利”を活かして、ムリな節約をしない!ラクラク貯金生活!
療養費 健康保険 支給申請書(立替払等) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
ご存知でしたか?! お金が貯まる人ほど住宅ローンを借換えていることを!    ムリな節約をしないで、ラクラク貯金生活! ~こんな方に朗報です~
移住に向けた資金プランニング ① 支出を削減 × 支出の見直し+収入の増加 ○ ② 物欲を抑える ③ 自家用車の見直し ④ 生命保険の見直し
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
資料2 石綿による健康被害の救済に関する法律の概要 事業者 国 地方公共団体 (独)環境再生保全機構 石綿健康被害救済基金 環境大臣
ローン.
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
2019 年度版 生活設計とリスクへの備え 本日の授業内容 Ⅰ.生活設計とお金 Ⅱ.リスクへの備え Ⅲ.公的保障と私的保障 Ⅳ. まとめ.
本日はお時間いただきまして ありがとうございます
500万円のバイオリンをカードローンを利用して買ったの。オーケストラに入るためには、いい楽器を持つことがどうしても必要だったけど、貯蓄ではとても足りなかったの。だからローンを使えてよかったわ。 カードローンって何にでも使えて便利だから、つい趣味のダイビング旅行に使っちゃって。年4回も海外でダイビングしたわ。でも気が付いたら、返済が大変で生活費がギリギリ、どうしよう…。
現金を贈与する事で合理的に相続税を減らし、当該贈与金額を 保険料に充当する事により一時所得のメリットを活用するプランです
支給認定基準世帯員 国民健康保険 支給認定基準世帯員の例 ・患者さんの自己負担上限月額の算定にあたり、算定の対象となる方です。
Presentation transcript:

① 住宅取得と生命保険 住宅を購入した時に考えるポイントは?

家計の見直し 家を買う時は 大抵の方が銀行からお金を借ります。 住宅ローンを組むと返済しなければ     大抵の方が銀行からお金を借ります。 住宅ローンを組むと返済しなければ 家計を見直すと、無駄な出費が意外とあります。 教育費 住宅費 自動車費 生命保険 生活費

住宅購入前 平均的な家計は・・・ 例えば、夫婦子供二人の30代のAさんのご家庭は? ①食費 35,000 円 ②光熱費 電気代 7,000 住宅購入前 平均的な家計は・・・ 例えば、夫婦子供二人の30代のAさんのご家庭は? ①食費 35,000 円 ②光熱費  電気代 7,000  ガス代 5,000  水道代 4,000  電話代 13,000 ③自動車費  (ガソリン代・保険代・駐車場代) 30,000 ④教育費 25,000 ⑤住宅費(家賃) 108,000 ⑥生命保険 27,000 ⑦レジャー費 10,000 ⑧貯蓄 ⑨その他 6,000 300,000 光熱費 29,000円

住宅費用 ◆住宅ローン・・・ ①固定金利とは? 変動金利とは? ②どちらを選択? ◆ローンの支払い以外で、発生する費用とは? □取得税  ①固定金利とは? 変動金利とは?  ②どちらを選択?  ◆ローンの支払い以外で、発生する費用とは?  □取得税  □毎年の維持費   ①ランニングコスト光熱費    ②固定資産税    ③修繕積立金

自動車関連費用 いくらの車を何年乗っていくか。(300万円、10年) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(年間30万円)        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(年間30万円) 自動車税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(45,000円) 自動車保険・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(年払8万円) 車検 2年に一度 18万円・・・・・・・・(年間9万円) ガソリン代(月に1万円)・・・・・・・・・(年間12万円) 駐車場代(一戸建てのためゼロ)・・・・・・・・・・0円 合計   年間 63万5千円  月額 5万3千円 家計を圧迫⇒   ①安い車を購入   ②低燃費    ③車をやめる・・・?

子供に望む学歴と教育費 幼稚園(保育園)、小学校、中学校、高校 ⇒公立か 私立か? 大学進学 ・・・公立か私立か 理系?文系?    ⇒公立か 私立か? 大学進学 ・・・公立か私立か 理系?文系?          短大?専門学校?留学か?医学部 ◆7割以上の親が「子供に望む最終学歴」を   「大学・短大卒業」と考えている ※セールス手帳社保険FPS研究所「サラリーマン世帯生活意識調査」平成18年

教育費 ご家庭の考え方次第・・・ 計画的に準備する必要 学習費総額 753,972円 2,004,804円 1,415,256円 幼稚園から大学までの進路 学習費総額 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【ケース1】 公立 国公立 10,919,541円 高校まですべて公立 753,972円 2,004,804円 1,415,256円 1,561,509円 私立・文系  12,442,541円 高校までの学習費 5,735,541円 私立・理系  14,015,541円 【ケース2】 私立 11,780,787円 幼稚園だけ私立 1,615,218円 2,004,805円 1,415,257円 1,561,510円  13,303,787円 高校までの学習費 6,596,787円  14,876,787円 【ケース3】 12,493,734円 高校だけ私立 3,135,702円  14,016,734円 高校までの学習費 7,309,734円  15,589,734円 【ケース4】 13,354,980円 幼稚園と高校が私立 2,004,807円 1,415,259円  14,877,980円 高校までの学習費 8,170,980円  16,450,980円 【ケース5】 15,747,897円 小学校だけ私立 2,004,808円 3,808,173円  17,270,897円 高校までの学習費 10,563,897円  18,843,897円 【ケース6】 21,982,197円 高校まですべて私立 8,239,104円  23,505,197円 高校までの学習費 16,798,197円  25,078,197円 ご家庭の考え方次第・・・ 計画的に準備する必要

住宅を購入すると生命保険の必要保障額は・・・? ② 住宅を購入すると生命保険の必要保障額は・・・? 家を購入・・・ 住宅ローン を組むと・・・ 住宅購入前 必要な保障額 住宅購入後 必要な保障額 月々の生活費 月々の生活費 住宅費(家賃は0) 住宅費(家賃) 住宅ローンを組むと 団体信用生命保険 見直し 生命保険 生命保険 住宅ローンは 住宅費を 生命保険に 転化する! 教育費 教育費 老後の資金(貯蓄) 老後の資金(貯蓄) 家賃を保障に換算すると⇒10万×12月×30年=3600万 3600万の保障は不要!! ※マイホームの家賃相当分は住宅ローン借入れに伴う団信加入により保障されている

⇒ 団信 団体信用生命保険 住宅ローンを組むとき、団体信用生命保険に加入します。 ③ 団体信用生命保険  ⇒ 団信 住宅ローンを組むとき、団体信用生命保険に加入します。  万一(死亡・高度障害)の時は、保険金でローンの残債が完済されます。 生命保険は万一の際、遺された家族の生活資金を確保するために加入します。  団信に加入されますと、家族のための住居費を確保したことになります。 例えば賃貸住宅に30年ご入居、家賃が10万円とすると、  10万円×12ヶ月×30年間=3、600万円の住居費が必要。  持ち家の方は、この分の保障費用準備が必要ありません。   (但し、補修費用、維持費用は除きます。) そこで、現在加入の生命保険の保障金額を下げられる可能性があります。

生命保険加入現状 ◆世帯加入率 % ◆世帯支払保険料 万/年= 万/月 ◆加入金額(全社) 男性 万、女性 万 87.5 53 4.4 ④ 生命保険加入現状 ◆世帯加入率      % ◆世帯支払保険料   万/年=  万/月 ◆加入金額(全社)    男性      万、女性    万 87.5 生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」(平成18年度)調べ 53 4.4 生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」(平成18年度)調べ 2,382 980 生命保険文化センター「生活保障に関する調査」(平成19年度)調べ

生命保険のチェックポイントは? ◆保険料はずっと変わらない? ◆いつまで払うか? ◆保障はいつまで? ◆ご主人に万一のときは、充分な金額? ◆医療保険は一生保障が続く? じっくり考えよう  生保は住宅の次に高い買い物!

「傷病手当金」とは?・・・ 4割 ポイント⇒①4割を補う事を考えれば安心 ②過剰に掛けすぎない ⑤ ◆健康保険から支給される給付金のです! 病気やケガで仕事ができなくなった時、生活保障をしてくれる素晴らしい制度です。 ◆支給条件は? ①病気やケガのため仕事が出来ない。 ②療養のため、4日以上欠勤した。 ③4日目以降、給料を受けていないこと。 ◆いくらもらえるの? 欠勤4日目以降、給料の6割が支給されます。 例えば、30万の月給の人が、50日間病気で休んだ場合 標準報酬日額は10,000円→傷病手当金は欠勤1日につき6,000円になります。 6,000円×(50日ー3日)=282,000円が支給されます。 ◆いつまでもらえるの?⇒1年6ヶ月の範囲で支給されます。 3要件 4割 ポイント⇒①4割を補う事を考えれば安心      ②過剰に掛けすぎない

命に関わる病気になってしまったら・・・・ 死因の6割! ポイントは⇒早期発見、早期に充分な治療⇒高額治療費⇒生前給付タイプ保険

住宅取得に際し、 考えておかなければいけない事 ⑥ 住宅取得に際し、 考えておかなければいけない事 死亡・高度障害のリスク    ⇒①団信付きの住宅ローンを組む    ②既存契約の見直しを忘れない 長期療養が必要で就労不能のリスク   ⇒傷病給付金が6割り貰える、その上乗せ準備必要 命に関わる三大疾病のリスク   ⇒①診断給付金タイプ、②入院1日目から出る医療保険の準備

人生のライフイベントを自分で確認しておく・・・ 第一子 大学進学 学資保険満期 第ニ子 大学進学 退職金支給 長女結婚 学資保険満期 長男結婚 ご主人年金支給開始 住宅ローン完済

平均的な4人家族が、月30万で生活する場合・・・ ⑦ 賃貸住宅の方 住宅ローンで家を購入した場合 ◆家計は 食費 光熱費 自動車費 教育費 住宅費(家賃)⇒10万円 生命保険 貯蓄 その他    合計30万 ◆万一の場合 必要生活費⇒30万×7割=21万 ◆収入=遺族年金   15万  支出=住宅費   △10万          残  5万    ⇒5万円で生活していく       ◆家計は 食費 光熱費 自動車費 教育費 住宅費(家賃)⇒10万円⇒0です! 生命保険 貯蓄 その他    合計30万 ◆万一の場合 必要生活費⇒30万×7割=21万 ◆収入=遺族年金   15万  支出=住宅費     0万          残 15万    ⇒奥様のパートで生活可能!       ご主人が現役で頑張って稼いでくれたと、全く同じ生活が可能!

人生の勝利の方程式は・・・ 1日も早く健康なうちに 住宅費を住宅ローンに組替える事が 人生における、最大のリスクヘッジ と言えます!