サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
Advertisements

IP over DVB-RCS の設計と実装 研究背景 DVB-RCS 衛星回線を用いて受信局から送信局への狭帯域な戻り回線を提供 Forward Link Return Link HUB Terminal.
OWL-Sを用いたWebアプリケーションの検査と生成
研究目標 研究目標 提案手法 仮想ネットワーク上でのブロードキャスト、マルチキャスト通信の実現
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士 焦 江霞
はじめに 課題論文 “Power Consumption and Energy Efficiency in the Internet “
Webプロキシサーバにおける 動的資源管理方式の提案と実装
Linux/Apache/PostgreSQL/PHPを利用した 高性能Webシステム構築
動画像品質調整機能を組み込んだ プロキシキャッシングシステムの 実装と評価
最新ファイルの提供を保証する代理FTPサーバの開発
第1回.
IPv6 エニーキャスト ルーティングプロトコル PIA-SM の設計および実装
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
NEC-早大技術交流会 OpenFlowスイッチによる広域通信の効率的集約法
発表の流れ 研究背景 マルチテナント型データセンタ 関連研究 IPマルチキャスト ユニキャスト変換手法 提案手法 性能評価.
リンクパワーオフによる光ネットワークの省電力化
輪講: 詳解TCP/IP ACE B3 suzuk.
研究背景 クラウドコンピューティングサービスの普及 ユーザ数の増加に伴う問題 マルチテナント方式の採用 データセンタの需要が増加
帯域外リモート管理を継続可能な マイグレーション手法
PlanetLab における 効率的な近隣サーバ選択法
予備親探索機能を有した アプリケーションレベルマルチキャスト
動画像ストリーミングサービスのための プロキシキャッシングシステムの 設計と実装および評価
ファイアウォール 基礎教育 (2日目).
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
通信トラヒックの相関構造を利用した通信品質の劣化検出
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
Future Internetとフロー指向
IPv6 ネットワークにおける エニーキャスト通信実現のための プロトコル設計と実装
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
過負荷時の分散ソフトウェアの 性能劣化を改善する スケジューリングの提案
DiffServにおけるクラスの新しい設定方法の提案
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
i-Pathルータのフロー情報を用いたDoS攻撃検知法
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士1年 荒井 祐一
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
IaaS型クラウドにおける インスタンス構成の動的最適化手法
問題1: ネットワークセグメントはいくつあるか?
マルチホーミングを利用した Proxy Mobile IPv6の ハンドオーバー
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
東京工業大学 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 千葉研究室 栗田 亮
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
未使用メモリに着目した 複数ホストにまたがる 仮想マシンの高速化
2003年6月17日 早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻 修士2年 水野 宏樹
A18 スパムサーバの調査 ~ボットを見抜けるか?~
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
TCP制御フラグの解析による ネットワーク負荷の推測
仮想ネットワークを考慮した SoftIRQ制御によるCPU割当ての手法
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
サーバ・クライアントシステム (X Window System )
C11: 不正アクセスパケットの可視化 シャボン
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
P2P ネットワーク上で 実時間ストリーミングを実現するための 分散制御プロトコルの提案
仮想環境を用いた 侵入検知システムの安全な構成法
Peer-to-Peerシステムにおける動的な木構造の生成による検索の高速化
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
トラフィックプロファイラAGURIの設計と実装
仮想マシンに対する 高いサービス可用性を実現する パケットフィルタリング
GbEにおける TCP/IP の研究について
アドホックルーティングにおける 省電力フラッディング手法の提案
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
回帰テストにおける実行系列の差分の効率的な検出手法
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
ソケットの拡張によるJava用分散ミドルウエアの高信頼化
まさ 2003/06/12 卒論その後の進捗 まさ 2003/06/12.
Presentation transcript:

サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法 NEC‐早稲田大学技術交流会 サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法 2011/12/26 石井翔  早稲田大学 基幹理工学研究科  情報理工学専攻 後藤研究室 修士2年

サーバ負荷分散システムについても 省電力化を考える必要あり 背景 震災をきっかけに、省電力化が課題に サーバ負荷分散システムについても 省電力化を考える必要あり 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

サーバ負荷分散システムの省電力化の既存手法 サーバ負荷分散システムにおいて、サーバの待機を 行うことで動的に稼働サーバ数を制御する手法 [1] ただし、 DNS (Domain Name System) を用いた サーバ負荷分散システムについては考慮されていない DNSキャッシュがあるため、動的な制御に向かない ⇒本研究はここに注目 ユーザ群 Suspend! [1] Takayuki Imada, Mitsuhisa Sato, Yoshihiko Hotta, Hideaki Kimura, Power management of distributed web savers by controlling server power state and traffic prediction for QoS, Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba, IEEE International Symposium on Parallel and Distributed Processing (IPDPS) , pp.1-8, April 2008. 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

DNS (Domain Name System) を用いたサーバ 負荷分散法を改善 研究目的と提案手法 研究目的 DNS (Domain Name System) を用いたサーバ 負荷分散法を改善 OpenFlowを用いることで、 可用性を維持しつつ短時間でサーバを 待機状態にし、消費電力を削減 提案手法 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

OpenFlow Controller (Server Software) コントローラでスイッチを集中制御 一連の通信をフロー※として扱い、フローごとに制御 OpenFlow Controller (Server Software) ※ここで述べるフローは 以下のパラメータの組み合わせ 受信したスイッチのポート 送信元MACアドレス 宛先MACアドレス VLANのタグID 送信元IPアドレス 宛先IPアドレス 送信元ポート番号 宛先ポート番号 Switch hardware Switch hardware Switch hardware Switch hardware 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

サーバの待機の際、 キャッシュが切れるまで 要求が到着してしまう IP4のサーバを待機したい 既存手法におけるサーバ待機の問題点 www.example.com DNSサーバ 通信中 待機不可 www.example.com = IP1, IP2, IP3, IP4 IP1 IP2 IP3 IP4 Internet 待機に時間がかかる キャッシュサーバ ユーザ群 www.example.com = IP1, IP2, IP3, IP4 サーバの待機の際、 キャッシュが切れるまで 要求が到着してしまう 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

DNSラウンドロビン+提案手法での省電力 IP4のサーバを待機したい DNSラウンドロビン+提案手法での省電力 www.example.com DNSサーバ 待機可能!! www.example.com = IP1, IP2, IP3, IP4 IP1 IP2 IP3 IP4 Openflow 転送 Controller Internet 早期のサーバ待機が可能 キャッシュサーバ 待機時、キャッシュにより到着した要求をアドレスを書き換えて転送 ユーザ群 www.example.com = IP1, IP2, IP3, IP4 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

サーバ待機時の提案手法の動作 待機決定前 待機実行 待機決定 待機対象のサーバへの通信が終わるまで 待機 待機対象のサーバ 待機対象のサーバへの パケットが0 待機決定 OpenFlow コントローラ 他のOpenFlowスイッチへ 他のOpenFlowスイッチへ OpenFlow スイッチ 待機決定時に通信途中の通信のみを待機対象のサーバに 転送(コントローラを使ってフロー単位で定義) 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実証実験 提案手法が電力を削減できることを示す 実験の方針: 実験1: サーバ待機の省電力効果測定 実験2: 待機決定から待機実行までの時間比較 実験3: 実トラヒックへの提案手法の電力削減量算出 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験1 (サーバ待機の省電力効果測定) 結果 サーバ待機の所要時間と消費電力を測定 Min Max Avg 稼働時 消費電力 [W] 62 63 待機時 消費電力 [W] 1 図1 待機時のサーバの消費電力推移 3秒で1Wまで削減 表1.1 稼働時と待機時の消費電力 Min Max Avg 待機 所要時間 [s] 2 3 表1.2 待機時の所要時間 サーバ待機の所要時間と消費電力を測定 3秒で、1Wと高速で低い消費電力まで抑えられ、 サーバ待機の省電力に対する有効性が示された 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験2 (サーバの待機決定から待機実行までの時間比較) 概要 サーバの待機を決定してから実行可能となるまでの時間を測定 提案手法を用いた場合と、そうでない場合で比較 待機対象の サーバへの 通信が無くなる 待機決定 待機実行 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験2 (サーバの待機決定から実行までの時間比較) 実験環境 サーバ1 サーバ2 OpenFlow コントローラ 待機 転送 OpenFlow スイッチ※1台のスイッチ内で 仮想的に2台に分離 Layer 2 スイッチ 実機で構築 現在OpenFlowスイッチによるIPアドレス書き換えが低速なため、MACアドレス書き換えを 用いて実装 ソフトウェアルータ 疑似DNSラウンドロビン クライアント 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験2 (待機決定から待機実行までの時間比較) 実験結果 図2 待機決定から待機実行可能となるまでの時間比較 既存手法は 大きく増加 提案手法は 常に2~3秒 少ないほど良い 提案手法の場合はキャッシュ時間に関わらず 高速に待機可能となることが示された 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験3 (実トラヒックへの提案手法の電力削減量算出) 概要 一日の実トラヒックを測定 ある商用ネットワークにおいて、ポート80 (HTTP) のセッション数を測定したもの 実トラヒックに対してサーバ稼働数を設定し、 提案手法の一日での電力削減量を算出 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験3 (実トラヒックへの提案手法の電力削減量算出) 仮定する環境 www.example.com DNSサーバ Openflow Controller Internet キャッシュサーバ ユーザ群 実験システムのパラメータは 実験1, 2, 3と同一とする. 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験3 (実トラヒックへの提案手法の電力削減量算出) 実トラヒックへの提案手法の適用結果 DNSキャッシュ時間=3600 [s] この部分の電力が削減 DNSラウンドロビンのみの待機と比べて5.9%電力量を削減 待機を行わない場合と比べて51.5%電力量を削減 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

実験3 (実トラヒックへの提案手法の電力削減量算出) 実トラヒックへの提案手法の適用結果 最大で消費電力を17%削減 いずれの場合においても電力量の削減に成功 提案手法を実環境に適用した場合の省電力効果が示された 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

DNSによるサーバ負荷分散環境において、 OpenFlowスイッチを使ってキャッシュ時間の遅れを補うことで省電力を実現した まとめ DNSによるサーバ負荷分散環境において、 OpenFlowスイッチを使ってキャッシュ時間の遅れを補うことで省電力を実現した DNSのキャッシュ時間が長いほど提案手法の 削減効果が上がることが示された 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会

御清聴ありがとうございました 2011/12/26 2011/12/26 NEC-早稲田大学技術交流会