源流セミナー in MIYAZAKI 職業奉仕 理論と実践の徹底的分析 2007 製作  2680地区 PDG 田中 毅 

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2680 地区 PDG 田中 毅. 規定審議会は 2010 年 4 月 25 日- 30 日 シカゴにて開催.
Advertisements

ロータリー活動の根幹 職 業 奉 仕 Vocational Service 製作 RJW 委員長 PDG 田中 毅.
Vocational Service 職業サーヴィス 職業奉仕 2011 年 1 月 於 京都 廣畑 富雄.
第 2690 地区ロータリー財団委員長 伊藤文利 日 時; 2014 年 12 月 14 日 場 所; 岡山コンベンションセンター 地区補助金管理セミナー 次期クラブロータリー財団委員長研修 会・
職業奉仕の考え. Sheldon School Chicago 1909 年の写真 1902 年.
ロータリーの基本 創立総会 基調講演 2013年3月31日 福山ロータリーEクラブ2710 日本ロータリーEクラブ2650
World Community Service
職業奉仕 ■理論と実践の研究                            ■職業奉仕理念の変遷.
高松北ロータリークラブ クラブ運営方針 2009~2010年度 会長 八田 光.
新会員研修セミナー 本日はご出席頂き 有難うございます RID2790 地区研修委員会 新会員研修セミナー.
2つのモットー 第22回源流セミナーIN岐阜 PDG 石井良昌2680地区(兵庫) (尼崎西)
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
ロータリーの 経営哲学 2650地区 地区協議会 2680地区 PDG 田中 毅
国際ロータリー(RI)とロータリー財団(TRF)
年度 Inter city Meeting テーマ 【ロータリーをやさしく理解する】
オムニチャネル、グローバルリスク対応 R&Dコンサルティングのご提案 オムニチャネル、グローバルリスク対応
ロータリー研修シリーズ ロータリーの目的 製作  2680地区 PDG 田中 毅 . ロータリー研修シリーズ ロータリーの目的 製作  2680地区 PDG 田中 毅 
2610地区 徳島阿波 IM 職業奉仕の 理念と原点 2680地区 PDG  田中 毅.
2560地区 指導者研修セミナー 職業奉仕の 真相を探る 2680地区 PDG  田中 毅.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
何処に行くロータリー 第28回 源流セミナー 2680地区 PDG 田中 毅
2580地区 職業奉仕セミナー 職業奉仕の 原理と実践 製作 2680地区 PDG 田中 毅
ロータリー研修シリーズ ロータリーの原点を探る 製作 2680地区 PDG 田中 毅
シェルドンの 実像を追って 第22回 源流セミナー 2680地区 PDG 田中 毅
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
グローバル補助金・・・地区財団委員会の責務
国際ロータリー第2760地区 .
地区ロータリー財団セミナー.
社会福祉調査論 第15回_2 第5章 倫理と個人情報保護 第7章 社会科学としての社会福祉
経営学総論 ガイダンス Thursday, April 15, 2004
国際ロータリー第2760地区 .
国際ロータリー第2760地区 .
国際ロータリー第2760地区 .
ロータリーの危機 改訂版 ロータリー研修シリーズ 2680地区 PDG 田中 毅
2560地区協議会 クラブの 管理と運営 製作  2680地区 PDG 田中 毅 .
マーケティング概念.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
奉仕理念 原点と未来展望 ロータリー研修シリーズ 2680地区 PDG 田中 毅
True Meaning of Sheldonism
両雄 並び立たず 司馬遷が獄中で書いた中国の歴史書「史記」の中に、「両雄並び立たず」という諺がでてきます。強い英雄が二人いると、共に栄えることは有り得ず、最終的にはどちらかが勝者になるという意味です。
ロータリー100年を振り返り 明日を目指す 第2530地区大会 地区指導者育成セミナー 2580地区パストガバナー
ロータリアンの 行動規範 物質的相互扶助への回帰 シェルドンの奉仕理念との決別
ロータリー研修シリーズ 21世紀の 社会奉仕活動 製作  2680地区 PDG 田中 毅 . ロータリー研修シリーズ 21世紀の 社会奉仕活動 製作  2680地区 PDG 田中 毅 
シェルドンの 経営学理念 2650地区 職業奉仕セミナー 2680地区 PDG 田中 毅 2680地区 PDG 田中 毅
総合政策学部4年 佐藤 建仁 環境情報学部3年 生田目 啓 総合政策学部2年 谷 明日美
変わりゆく時代と ロータリー ~日本のロータリー100周年に 向けて考えたいこと ~ 本田 博己 (前橋ロータリークラブ)
職業奉仕 国際ロータリー.
国際ロータリー第2760地区 .
国際ロータリー第2760地区 .
He profits most who serves best
ロータリー研修シリーズ 職業奉仕 理論と実践の徹底的分析 Ver. 5 製作  2680地区 PDG 田中 毅 
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
社会奉仕.
国際ロータリー第2760地区 .
2012年度次期会長・主査研修会 事業主任・主査の連携
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
ロータリー財団委員会 委員長 溝畑 正信 (東大阪東RC)
ロータリー トピックス ロータリー研修シリーズ 2680地区 PDG 田中 毅 2001年1月 大阪梅田・大淀 昨今の世界情勢の大きな変化
ロータリー研修シリーズ 地区とクラブの 管理運営 製作  2680地区 PDG 田中 毅 . ロータリー研修シリーズ 地区とクラブの 管理運営 製作  2680地区 PDG 田中 毅 
補助金小委員会 委員長 四宮 孝郎(大阪西南RC)
RID2660 第2回 クラブ国際奉仕委員長会議 国際奉仕とグローバル補助金 地区財団FVP委員会 宮里 唯子.
第XXXX地区 補助金管理セミナー 2012年7月.
年度 RI第2660地区 ロータリー財団委員長 溝畑正信(東大阪東RC)
クラブ覚書(MOU)について クラブの参加資格認定の要件
ようこそ ロータリーへ 新入会員研修セミナー 企画・製作 2680地区 PDG 田中 毅 入会おめでとうございます。
地区活動方針と戦略計画の立案 2019-20年度 国際ロータリー第2690地区 2019-20年度 古瀬倶之
クラブ会長 役割と責務.
決議23-34  の 杞憂 小船井PDGから貴重な時間を20分割いていただきましたので、ここで今話題の中心になっている決議23-34についてお話をいたします。 決議23-34に対する国際ロータリー理事会の対応について諸説が飛び交っています。廃止されると心配される方もいるようですが、このドキュメントは国際大会における決議なので、規定審議会の議を経なければRI理事会が勝手に廃止するわけにはいきません。しかし、RI理事会がこのドキュメントをロータリーの公的文書に記載しないと決めることは自由なので、かつての「道徳
第2570地区 奉仕理念と 奉仕活動の実践 District Assembly 製作  2680地区 PDG 田中 毅 
職業奉仕はロータリーの核心か? 2019年7月28日RID2610PDG 若林啓介.
Presentation transcript:

源流セミナー in MIYAZAKI 職業奉仕 理論と実践の徹底的分析 2007 製作  2680地区 PDG 田中 毅 

He profits most who serves best 職業奉仕理念 He profits most who serves best 最もよく奉仕する者、最も多く報いられる

職業奉仕は アーサー・フレデリック・シェルドンが提唱したロータリー固有の 奉仕理念である シェルドンの奉仕理念と異なる考え方は職業奉仕理念とは言えない シェルドンの奉仕理念を知ることが 職業奉仕を理解することにつながる

シェルドンの一次資料に接することが必要で、多次資料や伝聞によって職業奉仕を語ってはならない 仏教や儒教と職業奉仕とは無関係 キリスト教から職業奉仕を語ることの危険性 カルビニズム、プロテスタンティズム、マックス・エウーバーの天職論とロータリーの職業奉仕は無関係

職業奉仕とは科学的な企業経営方法 合理的な企業経営をすれば最高の利益が得られる He profits most who serves best 職業奉仕の受益者はロータリアンである 職業奉仕は実利的なものであり、宗教的倫理的な運動ではない 結果として職業倫理の高揚につながるが職業倫理高揚が目的ではない

He profits most who serves best の解説 シェルドンによる奉仕理念の提唱 1910年 シカゴ大会 1911年 ポートランド大会   私の宣言 1913年 バッファロー大会   事業を成功させる哲学と職業倫理 1921年 エジンバラ大会  ロータリー哲学       The Rotarian に対する数回の小論文 He profits most who serves best の解説

アーサー フレデリック シェルドン 1868年 ミシガン州バーノンで生まれる ミシガン大学経営学部修士課程で販売学専攻 アーサー フレデリック シェルドン 1868年 ミシガン州バーノンで生まれる ミシガン大学経営学部修士課程で販売学専攻 図書販売のセールスマネージャー 1899年 出版社経営

アーサー フレデリック シェルドン 1902年、ビジネス・スクールを開校、サービス理念を中核にした販売学を教える アーサー フレデリック シェルドン 1902年、ビジネス・スクールを開校、サービス理念を中核にした販売学を教える 1908年 シカゴ・クラブ入会 情報拡大委員長 1910年 全米ロータリークラブ連合会 Business Method 委員会委員長

1906年、この学校の広告を偶然に見た私は、入学金10ドル、授業料月額5ドルを払って684番目の学生として入学した。 そして6ケ月の間に40冊の教科書を受け取った       道徳律起草委員               ジョン・ナトソン

成功を夢見た人たちが集まった、無法と腐敗の街 当時の時代背景 成功を夢見た人たちが集まった、無法と腐敗の街

無秩序な自由競争 同業者はライバル 法さえ犯さなければ金を儲けた者が成功者 だますより、だまされる方が悪い 誇大広告・虚偽広告の横行

人間の本能をむきだしにした弱肉強食の自由競争を否定 事業を営むことは、経営学という学問を実践すること 事業の発展は、末長く利益をもたらす顧客を確保すること・・・販売学 原因結果論・・大きな火には大きな熱  大きな奉仕には大きな報酬 利他の心を持って、他人の成功を願うことが、自らが成功する秘訣である

幸福の三角形 profit 清貧 C L H 物質的な富 M 物質的な富によって得られる精神的な価値 同僚からの愛尊敬 良心・自尊心 精神的なものは含まない M L: Love & Respect   同僚からの愛・尊敬 C: Conscience      良心・自尊心 M: Money         物質的な富 H: Happiness      幸福・満足 清貧

奉仕の三角形 シェルドンの文献には神という言葉が使われていない ロータリーの職業奉仕を天職論で説明することは誤り Q2 Q1 シェルドンの文献には神という言葉が使われていない ロータリーの職業奉仕を天職論で説明することは誤り イギリスにおけるシェルドンへの反発 S M Q1: Right Quality    正しい質 Q2: Right Quantity     正しい量 M: Mode of Conduct   正しい様態 S: Satisfactory Service   満足感のある奉仕

顧客に満足度を与える具体的経営方法 高い品質 適正な価格 経営者・従業員の接客態度 豊富な品揃え 公正な広告 高い商品知識 アフター・サービス リピーター新規顧客の獲得 結果として高い職業倫理に繋がる

He profits most who serves best 事業における人間関係学 自分が事業上得た利益は、自分ひとりのものではない。 自らの事業は、従業員、取引業者、顧客、同業者によって支えられている。 これらの人々と、利益を適正に配分すれば、自らの事業は継続し発展することを、自らの事業所で実証する。 自らそれを実証することによって、業界全体の職業倫理を向上させる。 He profits most who serves best

顧客の満足度を最優先して、自らの職業を通じて他人に奉仕する 職業奉仕実践のまとめ 顧客の満足度を最優先して、自らの職業を通じて他人に奉仕する リピーターと新規顧客の獲得 継続的な事業の発展 職業倫理の高揚

職業倫理訓(道徳律)の策定 1913年 バッファロー大会 ロバート・ハントによって、事業上適用すべき実践例の収集がおこなわれる。 1913年 バッファロー大会             ロバート・ハントによって、事業上適用すべき実践例の収集がおこなわれる。 1914年 ヒューストン大会             パーキンスによってその成果が発表される。 1915年 サンフランシスコ大会          「職業人のためのロータリー道徳律」として、正式承認される。 1916年 「A Talking knowledge of Rotary」に収録、配布される。

職業倫理訓の具体的内容 1.自らの職業に誇りを持ち、職業を通じて社会 に奉仕すること 1.自らの職業に誇りを持ち、職業を通じて社会 に奉仕すること 2.自己改善によって実力を培い、He profits    most who serves bestの成果を実証すること 3.経営者が自分の事業の成功を夢見るのは当 然のことである。しかし、最高の正義と道徳に 基づかない成功は望んではならないこと

4.商行為による対価の授受は、関係者全員に 利益をもたらさなければならないこと 5.自らの職業の倫理基準を高め、そのことが最 高の利益をもたらすものであることを、同業  者に実証すること 6.自分が扱った商品には、最後まで責任を負う こと 7.ロータリアンの最も大きい財産は友人であり、 友情を通じて得られたものに大きな価値があ ることを理解すること。

8.利益のために友人の信頼関係を利用しては ならない 9.道徳的に疑義のあるような条件や機会を利  用した取引をしてはならない 10. ロータリアンだからという理由で、特別な配 慮を払ったり、期待してはならない。 11. 「すべて人にせられんと思うことは、他人にもその通りにせよ」という黄金律の普遍性を信じ、地球上の資源をシェアしなければならない

レストラン協会の道徳律制定 ガイ・ガンディカー 労使関係、従業員対策 職業倫理基準高揚 接客態度、サービス 取引関係 同業者対策 行政との関係

職業奉仕の爛熟期 1920年 禁酒法とマフィアの台頭 シカゴ防犯協会の活躍 チャンバリン大佐 保釈保証人の告発 ボビー・フランク殺人事件 1920年 禁酒法とマフィアの台頭 シカゴ防犯協会の活躍    チャンバリン大佐    保釈保証人の告発    ボビー・フランク殺人事件 法制化運動

四つのテスト ハーバート・テーラー 1954年 RI会長

Four way test 1. Is it the truth ? 2. Is it fair to all concerned ? 3. Will it build goodwill and better friendships ? 4. Will it be beneficial to all concerned ? 1.真実かどうか? 2.みんなに公平か? 3.好意と友情を深めるか? 4.みんなのためになるかどうか? 事実かどうか  ? すべての取引先に対して公正かどうか ? 信用を高め取引先をふやすかどうか ? すべての取引先に利益をもたらすかどうか ?

人道的奉仕活動の理念 Service above self 超我の奉仕 社会奉仕・世界社会奉仕

コロンビア川をさかのぼるクルージングにおける ミネアポリスクラブ会長 フランク・コリンズの即興演説 原型 Service, not self 1911年 第2回全米ロータリークラブ年次大会 コロンビア川をさかのぼるクルージングにおける ミネアポリスクラブ会長 フランク・コリンズの即興演説 B. Frank Collins

コリンズが新しい奉仕理念を提唱したのではなく、ミネアポリス・ロータリークラブの運営方針を発表したに過ぎない コリンズが新しい奉仕理念を提唱したのではなく、ミネアポリス・ロータリークラブの運営方針を発表したに過ぎない        自らの利益を得るために、ロータリーに 参加するのは間違い いろいろな機会を通じて、会員同士が助け合い、会員同士の取引を拡大する 会員同士の相互取引には限界があるのでその対象をロータリアン外に広げる必要がある この大会においてモットーとして採択されたという記録はない

Service, not self の真意 Service, not self を「自己の存在を否定して他人に奉仕する」という高い次元の奉仕理念だとする解釈は、Oren Arnoldの「Golden Strand」の誤った記述に基づく Service, not self を「自己犠牲の奉仕」や「無我の奉仕」と解釈するのは間違い 当時の人たちがロータリー運動に参加した理由は、ロータリアン同士の物質的相互扶助による事業の発展であり、宗教や倫理高揚ではない

ロータリ・モットーの変遷 1910年 He profits most who service his fellows best シェルドン 1911年 Service not self ミネアポリスクラブ        He profits most who serves best シェルドン 1913年 He profits… シェルドン 1915年 Service not self アレン・アルバート   RI会長アレン・アルバートがミネアポリスクラブ  に属しいてたため、Service not self が使われる       

1918年 Service not self 、He profits most   who serves best の双方が使われる 1920年 Service above self 、He profits most how serves best の双方が使われる   この年から Service above self が正式に使われるようになる。誰が作った言葉かは不明 1921年 Service not self 、 Service above self、Service before self を廃止して He profits most who serves best に一本化する提案が提出されるが否決される

1934年 Service above self 、He profits most who serves best の双方をロータリー・モットーとする決議34-11が提案されるが否決 1949年  He profits most who serves best を廃止して、Service above self のみをモットーとする 決議49-10が提案されるが否決 1950年 Service above self 、He profits most who serves best の双方をロータリー・モットーとする決議50-11が提案されて採択される

奉仕活動の実践をめぐる論争 利益の 適正配分 職業倫理 高揚 自己改善 理念提唱 個人奉仕 人道主義 的活動 実践活動 金銭的 奉仕 団体奉仕

理事会の対応 決議22-17 身体障害児対策の推奨 ロータリアンが身体障害児対策に狂奔することを戒める理事会決定 決議22-17 身体障害児対策の推奨 ロータリアンが身体障害児対策に狂奔することを戒める理事会決定 決議23-8 全米身体障害児協会を支援し、人頭分担金1ドルを徴収する シカゴクラブは激しい反対運動を行い決議23-29を提案して対抗 決議23-8、決議23-29を取り下げ、その代わりに決議23-34を提案することで収拾

ロータリーの綱領に基づく すべての活動に対する指針 決議23-34 ロータリーの綱領に基づく         すべての活動に対する指針 この哲学は奉仕 – 「超我の奉仕」の哲学であり、「最もよく奉仕する者、最も多く報いられる」という実践倫理に基づくものである。 奉仕するものは行動しなければならない。ロータリアン個人もロータリークラブも、奉仕の理念を実践に移さなければならない。

Service above self 現在の解釈 社会奉仕・国際奉仕のモットー 弱者に涙する人道的奉仕活動 利己の心を超越して、他人のことを思い遣り、他人のために尽くす Ideal of Service, which is thoughtfulness of and helpfulness to others. Chess Perry  社会奉仕・国際奉仕のモットー

国際奉仕を含めた全ての人道的奉仕活動 Service above self 人道的奉仕活動の場の拡大 Communityの拡大解釈 世界社会奉仕 社会奉仕 国際奉仕 ロータリー財団 国際奉仕を含めた全ての人道的奉仕活動   Service above self  

He profits most who serves bestに対する反発 シェルドンの職業奉仕理念に対するイギリスの反発  科学 VS 宗教  天職論 1927年 Aims and Objects Planの採用    イギリス主導による四大奉仕の採用   Vocational Service 道徳律に対する批判   1931年 頒布禁止   1951年 廃止  1930年 シェルドン退会 1935年没

職業奉仕理念の衰退 1948年 RI職業奉仕委員会廃止 1987年 RI職業奉仕委員会設置  「職業奉仕に関する声明」発表                   職業奉仕の理念の変更   クラブが行う職業奉仕の実践                 ..ボランティア活動の定義  1988年 RI職業奉仕委員会廃止

職業奉仕理念の衰退 の順位格下げ 第二モットーとなる 2001年6月RI理事会 第二モットー使用停止  1989年 He profits most who serves best    の順位格下げ   第二モットーとなる  2001年6月RI理事会 第二モットー使用停止  「手続要覧」の決議23-34から第二モットーの削除  2001年11月RI理事会 使用停止を撤回  2004年 規定審議会      They profit most who serve best

職業奉仕の 事例研究

構造的な問題への対処 不公正競争の是正 贈収賄、談合 ロータリーは資本主義経済・自由競争の下で生まれた活動 系列化の諸問題 不公正競争の是正 贈収賄、談合  ロータリーは資本主義経済・自由競争の下で生まれた活動 系列化の諸問題 下請業者へのリスク転化 看板方式

顧客の満足度を高める努力 信用 高い品質 適正な価格 経営者・従業員の接客態度 豊富な品揃え 高い商品知識 アフター・サービス 顧客の満足度を高める努力 信用 高い品質 適正な価格 経営者・従業員の接客態度 豊富な品揃え 高い商品知識 アフター・サービス 一旦落ちた信用を回復するのは至難の業 四つのテストの活用

適正な利益配分 従業員への適正な利潤分配 関連業者への適正な利益配分 公平な従業員対策 従業員の技能評価 特許 内部告発への対処

悪しき慣習からの脱皮 商取引の法制化運動     マフィアとの対決     他国法の遵守     事業所・業界の道徳律制定     合法的な広告 手形決済の廃止

産業構造の変化への対応 ペーパー商法への対処 M&A        会社は誰のものか 職業情報の交換と提供 不良ウエブ・サイトの監視 禁制品の監視

源流セミナー in MIYAZAKI 完 職業奉仕 理論と実践の徹底的分析 2007 製作  2680地区 PDG 田中 毅