羽田野研究室 http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 大学院進学ガイダンス 羽田野研究室 http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 統計物理学 自然現象や社会現象を数学で表現 特に、多粒子で初めて起こる現象.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
超伝導磁束量子ビットにおける エンタングルメント 栗原研究室 修士 2 年 齋藤 有平. 超伝導磁束量子ビット(3接合超伝導リング) 実験 結果 ラビ振動を確認 Casper H.van der Wal et al, Science 290,773 (2000) マクロ変数 → 電流の向き、 貫く磁束.
地球科学科のカリキュラム 理学部地球科学科 教務委員 石渡正 樹 2008 年 7 月 18 日.
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
マルコフ連鎖モンテカルロ法がひらく確率の世界
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら,
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
第1回応用物理学科セミナー 日時: 5月19日(月) 15:00ー 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室 Speaker:鹿野豊氏
クラスター変分法と確率的情報処理 --Belief Propagation と画像処理アルゴリズム--
第23回応用物理学科セミナー 日時: 6月23日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
はじめに m 長さスケール 固体、液体、気体 マクロスコピックな 金属、絶縁体、超伝導体 世界
現実の有限密度QCDの定性的な振る舞いに
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
課題研究 Q11 凝縮系の理論  教授  川上則雄 講師 R. Peters 准教授 池田隆介  助教 手塚真樹  准教授 柳瀬陽一.
1次元電子系の有効フェルミオン模型と GWG法の発展
非エルミート 量子力学と局在現象 羽田野 直道 D.R. Nelson (Harvard)
黒体輻射とプランクの輻射式 1. プランクの輻射式  2. エネルギー量子 プランクの定数(作用量子)h 3. 光量子 4. 固体の比熱.
はじめに: 平均場理論を用いた情報処理の最近の動向
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 村山 立人
物理学者でない人 のための統計力学 東京工業大学 渡辺澄夫 DEX-SMI 1/1/2019.
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
古典論 マクロな世界 Newtonの運動方程式 量子論 ミクロな世界 極低温 Schrodinger方程式 ..
確率伝搬法と量子系の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
量子凝縮物性 課題研究 Q3 量子力学的多体効果により実現される新しい凝縮状態 非従来型超伝導、量子スピン液体、etc.
一次元光学格子中の冷却気体Bose-Einstein凝縮系 における量子輸送方程式による数値シミュレーション
QMDを用いた10Be+12C反応の解析 平田雄一 (2001年北海道大学大学院原子核理論研究室博士課程修了
担当: 松田祐司 教授, 笠原裕一 准教授, 笠原成 助教
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
ランダムグラフ エルデシュとレーニイによって研究された.→ER-model p:辺連結確率 N:ノード総数 分布:
課題演習A5 自然における対称性 理論: 菅沼 秀夫 (内3830)
温度勾配下の半導体中の輸送現象 =ネルンスト効果=
原子層の電子物性、量子輸送および光物性の理論
量子系における 確率推論の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
物性物理学で対象となる 強相関フェルミ粒子系とボーズ粒子系
東北大学大学院入試説明会 大阪会場 /31 大槻純也 物性理論研究室 専門: 強相関電子系(重い電子系)
広大院先端研A,広大総合科B,北大工C 小杉範仁A,松尾繁政B,A,金野幸吉C,畠中憲之B,A
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
課題研究Q2            2017年度用 「光物性」の研究紹介  京都大学大学院理学研究科  物理学第一教室 光物性研究室 1.
Why Rotation ? Why 3He ? l ^ d Half-Quantum Vortex ( Alice vortex ) n
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
2重井戸型ポテンシャルに捕捉された 冷却原子気体の非平衡初期分布緩和過程に対する非平衡Thermo Field Dynamics
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
課題演習A5 「自然における対称性」 担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 村上 哲也.
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
水素の室温大量貯蔵・輸送を実現する多孔性材料の分子ダイナミクスに基づく解明と先導的デザイン
Massive Gravityの基礎と宇宙論
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
原子核物理学 第6講 原子核の殻構造.
統計力学と情報処理 ---自由エネルギーの生み出す新しい情報処理技術--- 2003年8月14日前半
工学系大学院単位互換e-ラーニング科目 磁気光学入門第7回 -磁気光学効果の電子論(2):量子論-
超流動の世界は量子力学的 アクティビティーの宝庫!
固体中の多体電子系に現れる量子凝縮現象と対称性 「複数の対称性の破れを伴う超伝導」
第3回応用物理学科セミナー 日時: 7月10日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
第29回応用物理学科セミナー 日時: 11月10日(木) 16:10 – 17:10 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
媒質中でのカイラル摂動論を用いた カイラル凝縮の解析
第20回応用物理学科セミナー 日時: 2月25日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8階第2セミナー室
Massive Gravityの基礎と宇宙論
第39回応用物理学科セミナー 日時: 12月22日(金) 14:30 – 16:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
Presentation transcript:

羽田野研究室 http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 大学院進学ガイダンス 羽田野研究室 http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 統計物理学 自然現象や社会現象を数学で表現 特に、多粒子で初めて起こる現象 方法論の開発

羽田野研究室(A3サブコース) http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 大学院進学ガイダンス 羽田野研究室(A3サブコース) http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html { 平衡 非平衡 } 量子 古典 統計物理学 量子基礎論

研究とは? ? 物理学 勉強 研究 未解決問題を解決する 新しい問題を提案する 新しい分野を作る! 確立した 体系を知る 確立した 大学院 問題に新しい解を与える 新しい分野を作る! 大学院

研究に対する評価 参考文献リスト 他の人が引用する研究を! 他の人が作った問題を解く より、自分で問題を作る

指導方針 テーマ:学生自身の希望を優先 その他:みっちり指導  ・テーマの見つけ方  ・研究の進め方  ・論文の書き方  ・プレゼンテーションの方法

最近の研究テーマ 非平衡量子統計物理学 量子情報理論 量子力学基礎論 非平衡(古典)統計物理学 ボーズアインシュタイン凝縮系 開放型量子ドットにおける非平衡電流:多電子散乱状態の厳密解を用いた解析 量子系における熱交換 複雑な運動をする小さな量子系のダイナミクス 量子情報理論 開放型量子ドットを用いたエンタングルメント生成:   厳密解によるアプローチ ランダムネスによるエンタングルメントの回復 量子力学基礎論 開いた量子系でのリウビリアンの複素固有値問題 トンネリングにかかる時間は定義できるか? 量子力学的共鳴状態の定義と解析 メゾスコピック系におけるFano効果の固有値解析 ボーズアインシュタイン凝縮系 光格子中における極低温Bose気体の   超流動-Mott絶縁体相転移 光格子中のBose-Einstein凝縮体 非エルミート量子力学 アンダーソン局在の非エルミート模型による解析 強相関量子系の非エルミート解析 非平衡(古典)統計物理学 複雑ネットワークにおけるコミュニティー検出 複雑ネットワーク上のゲーム 複雑ネットワークの適応度モデルにおけるノード次数の時間発展 経済・金融現象への統計力学の応用 解ける非平衡模型-非対称単純排他過程-の研究 ランダム行列理論と確率モデル 放射輸送方程式と拡散方程式 (平衡)量子統計物理学 スピン軌道相互作用の非可換ゲージ場理論と完全スピンフィルター 2ギャップ超伝導体の渦 カイラルp波超伝導のカー効果の不純物誘起機構 量子スピンホール系の電磁気応答 ホール伝導度の量子ゆらぎ ビスマス単結晶における量子ネルンスト効果 量子多体系におけるエネルギー準位交差の解析 巨大ハミルトニアンを持つ有限温度量子多体系の久保公式 平衡古典統計物理学 フラクタルな誘電体中の電磁波の強い共鳴 ランダムに分散させた系でのパーコレーション

最近の学位論文 2008年度博士論文 松尾まり:ビスマスにおける量子ネルンスト効果 2008年度修士論文  松尾まり:ビスマスにおける量子ネルンスト効果 2008年度修士論文  赤川志帆:量子系における熱交換に関する定理 2007年度博士論文  笹田啓太:開放量子ドットにおける伝導現象の固有値解析  中村祐一:強相関系の非エルミート量子力学 2006年度修士論文  藤永雅士:ランダム磁場中のXYスピン鎖のエンタングルメント 2005年度博士論文  饗場行洋:相互作用する市場の経済物理学

G. Ordonez and N. Hatano: Phys. Rev. A 79, 042102 (2009) トンネル時間は定義できるか? G. Ordonez and N. Hatano: Phys. Rev. A 79, 042102 (2009) トンネル エネルギーが十分大きいとき  → 共鳴状態の寿命の重み付き平均 エネルギーが非常に小さいとき  → 特徴的時間は定義できない(べき的減衰)

ネットワークのコミュニティー検出 ネットワーク グリーン関数

研究室の様子 准教授:1名 講師:1名 助教:1名(在米) ポスドク:2名(1名女性) M2:3名(1名女性) M1:2名 計算機管理者:1名 秘書:1名

連絡先・研究室見学 生研公開にて、研究報告会 「物性理論物理のフロンティア」 6月4日(金)・5日(土)両日 ホームページ:http://hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 電子メール: 電話:03-5452-6154 入学試験におけるサブコース:A3(物性理論) 生研公開にて、研究報告会 「物性理論物理のフロンティア」 http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/seikenkoukai/2009/seikenkoukai2009.html 6月4日(金)・5日(土)両日 Bw-801・13:30〜15:00 研究室を実地に見学する良い機会 ですので、是非ご参加下さい。 (研究室見学は随時、歓迎します)

M1の1週間 羽田野研のイベント

10:15 or 10:45 昼休み

羽田野研の年間イベント