資料1 ①法案第2条第7項「限定提供データ」 ②価値あるデータの流通のための環境整備 限定提供データとは?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 民間保有データの有効活用に関する意見の とりまとめ 平成26年度 第2回データガバナンス委員会資料 資料4.
Advertisements

情報の流通の促進と規制 情報社会と情報倫理 第3回. 今回の講義内容 なぜ情報の流れを規制してはいけないのか 情報の流れを保証する体制 しかし,何でもありか 情報の流れを規制する体制 プライバシと個人情報 OECD 勧告( 8 原則)
紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
資料1資料1 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 (出典)参議院経済産業委員会調査室「特許法改正案-参考資料-」をもとに石上俊雄事務所作成 特許法35条「職務発明」の比較(旧法・現行法・改正案)と5つ の論点 「相当の対価の額」「相当 の利益の内容」の裁判所算.
中国貿易の規制 崎山税理士事務所. 日本の輸出規制の概要 JETRO 外為法(外国為替及び外国貿易法)による規制 対外取引のルールを定める。自由貿易を基本とし、対外取引の正常な発展とわが国や国際社会の平 和と安全の維持を期するための最低限の規制を行う。許可制と承認制の二つの制度がある。国際条 約協定等の規制をも包含している。
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
Ⅱ 委託・受託の関係 法第二条第九項第一号の主務省令で定める委託は、次に掲げるものをいう。 1.
情報セキュリティ読本 - IT時代の危機管理入門 -
⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然として知られていないもの(不2Ⅳ)
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
知的財産制度 2002.10.18.
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
■「理工系学生向けの知的財産権制度講座」集中講義用カリキュラム(90分×6コマ)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
社会保険ワンポイント情報 13号 マイナンバーと社会保険、法人番号 社会保険 法人番号 社会保険実務の留意事項
公共ブロードバンド移動通信システムの利用シーン (災害現場での活用例)
障害のある人の相談に関する調整委員会の設置
1.情報通信技術(IT)の利活用に関する制度整備検討会の概要
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
インターネットの規制   最近の話題から メディアコミュニケーションⅢ 6/20/08.
航空人間工学と人間工学 地域農業システム学科  17090600 吉田美香.
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
知的障害・発達障害 と差別解消法 2013年9月28日(土) REASE公開講座:知的障害・発達障害と社会
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
平成30年6月19日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄
情報セキュリティ - IT時代の危機管理入門 -
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
中国での事業展開の成功を考える 知財戦略 =現地での知財対策のあり方=
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
資料1 ②原点は「よりよい社会をつくること」 人間は息をするために生きてるんか。 それは人間が息をするのと同じや 企業は利益を追究するもんや
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
主催:福島県ハイテクプラザ 共催:(公財)福島県産業振興センター、 (一社)福島県発明協会
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
Intel SGXを用いた仮想マシンの 安全な監視機構
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
総合講義B:インターネット社会の安全性 第12回 権利の保護
資料1 ①「規制品目番号」体系のグローバル・スタンダード化 ②日本の安全保障貿易管理の法体系
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
ダウンロード違法化(文化庁案) ○法改正するとされていること ○権利者団体がするとされていること
別紙2 地域情報化アドバイザー派遣事業 概要 ■地域情報化アドバイザーの枠組み ■地域情報化アドバイザーの構成
4 許可証(全面施行後。2県以上から許可証の交付を受けている古物商等のみ。)
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
知的財産高等裁判所 の設立経緯と意義 大阪高等裁判所判事       塩 月 秀 平.
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
平成28年度 著作権法改正の動向について 2017年4月20日.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
目標 民間・計量関連 機関の取組み 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 関連施策の 計量・計測システム分野の導入シナリオ
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

資料1 ①法案第2条第7項「限定提供データ」 ②価値あるデータの流通のための環境整備 限定提供データとは? ~不正競争防止法改正案の背景・趣旨・期待される効果とは~ ①法案第2条第7項「限定提供データ」   (出典)産業構造審議会 知的財産分科会 不正競争防止小委員会(第6回)「データ利活用の促進に向けた制度について」(平成29年10月25日) http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/chitekizaisan/fuseikyousou/pdf/006_05_01.pdf (出典)経済産業省HP「「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました-関連資料『新旧対照条文』」(平成30年2月27日)http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180227001/20180227001-6.pdf  ~不正競争防止法でデータを守ると、利活用は進むのか・進まないのか~ ②価値あるデータの流通のための環境整備 平成30年5月22日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄 (出典)経済産業省HP「「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました-関連資料『参考資料』」(平成30年2月27日)http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180227001/20180227001-3.pdf  不正競争防止法改正案(第2条第7項)  この法律において「限定提供データ」とは、業として特定の者に提供する情報として電磁的方法(電子的方法、磁気的方法その他人の知覚によっては認識することができない方法をいう。次項において同じ。)により相当量蓄積され、及び管理されている技術上又は営業上の情報(秘密として管理されているものを除く。)をいう。 限定提供データとは? 資料1

②「売切り型」から「データ活用型」へのビジネスモデル転換 ●電力、水、輸送、航空、医療等の分野向けの管理ソリューションにつき、自社開発アプリケーションのみならず、サードパーティー開発者が参入して開発・提供できるプラットフォームとして「Predixx」を展開。 (出典参照) ①管理侵害でデータ取得 ~①管理侵害でデータ取得、②取得データを使用、③第三者に提供~ ①不正取得の3類型   ②「売切り型」から「データ活用型」へのビジネスモデル転換 ~IoT、クラウド、ビッグデータ解析などの道具立て~ (出典)経済産業省HP「「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました-関連資料『参考資料』」(平成30年2月27日)http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180227001/20180227001-3.pdf (出典)産業構造審議会 知的財産分科会 不正競争防止小委員会「データ利活用促進に向けた検討-中間報告」(平成300年1月) http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20180124001_01.pdf (出典)日本GE株式会社専務執行役員・浅井英里子「GEのインダストリアル・インターネット戦略」(総務省『近未来におけるICTサービスの諸課題展望セッション』、2015年6月18日)http://www.soumu.go.jp/main_content/000364611.pdf (出典)経産省経済政策局「第4次産業革命への対応の方向性」(平成27年11月) 平成30年5月22日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄 ②取得データを使用 ③第三者に提供 ●140万の医療機器、2800基の航空機エンジンに1000万のセンサを取り付け、日々5000万件のデータを蓄積・分析を実施。機器を監視し、異常の検知、 メンテナンスの時期を 通知。(H27年当時) 資料2

①攻勢にでる日本の工場「IoT基盤」(エッジvsクラウド) (出典)経産省経済政策局「第4次産業革命への対応の方向性」(平成27年11月) (出典)エッジクロスコンソーシアム「EDGECROSS CONSORTIUM」https://www.edgecross.org/ja/data-download/pdf/Edgecross_pamphlet.pdf (出典)ファナック株式会社「フィールドシステム」https://www.fanuc.co.jp/ja/product/catalog/pdf/field/FIELDsystem(J)-01.pdf  平成30年5月22日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄 (出典)経済産業省「製造業の品質保証体制の強化に向けて」(平成29年12月22日) (出典)経済産業省商務情報政策局長・寺澤達也「コネクテッド・インダストリーズ」(平成29年11月27日「データ流通推進協議会設立記念シンポジウム」) ②産業データ共有事業のイメージ 資料3 エッジ

②「正当な目的で行われる行為」の切り分け ①訴訟における不正使用行為の推定規定  ~「不正競争防止法第5条の2」の構造~ 4.正当な目的で行われる行為  3.(1)の「不正取得類型」に属する行為をはじめ、「不正競争行為」の範囲を定めるに当たっては、ホワイトハッカー等によるセキュリティー対策、リバース・エンジニアリング、修理・検査、相互互換のための研究、教育、公共機関におけるアーカイブの目的で行われる行為に加え、障害者支援等の社会的な課題へ対応する目的で行われる行為等、正当な目的で行われる行為については、それらが妨げられることのないよう留意すべきである。 ※ホワイトハッカー:国家機密や企業情報を対象としたサイバー攻撃への防御対策などのために、インターネットやコンピューターに関する高度な知識や技術を駆使する者のこと。 ※リバース・エンジニアリング:機械やソフトウェアの分解や解析を通じて、その構造や構成部品、製造方法、動作アルゴリズム等を突き止めること。 ~萎縮効果を起こさないための関係者への周知徹底の必要性~ ②「正当な目的で行われる行為」の切り分け 平成30年5月22日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄 (出典)産業構造審議会 知的財産分科会 不正競争防止小委員会「データ利活用促進に向けた検討-中間報告」(平成30年1月) http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20180124001_01.pdf (出典)産業構造審議会 知的財産分科会 不正競争防止小委員会(第5回)「技術的な営業秘密の保護(不正使用の推定規定)」(平成29年10月3日) http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/chitekizaisan/fuseikyousou/pdf/005_03_00.pdf 限定提供データの場合は? 資料4

資料5 ①「データ・ローカライゼーション」 ②「IoT」普及で変わる特許紛争の構図 ~データの越境移転を規制する各国法制度の整備状況~ ①「データ・ローカライゼーション」   ~つながった結果、紛争は「同業他社同士」から「異業種間」へ~ ②「IoT」普及で変わる特許紛争の構図 (出典)オルブライト・ストーンブリッジ・グループ[データ・ロカライゼーション](2015年9月)https://www.albrightstonebridge.com/files/ASG%20Data%20Localization%20Report%20-%20September%202015.pdf (出典)日本経済団体連合会「デジタルエコノミー推進に向けた統合的な国際戦略の確立を」(2018年5月15日)http://www.keidanren.or.jp/policy/2018/041_gaiyo.pdf 平成30年5月22日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄 (出典)日刊工業新聞「第四次産業革命進展へ法制度議論-CI実現オープンイノベ不可欠-特許法『同業種から異業種間に』」(2018年1月4日)   (出典)日本経済新聞「特許紛争 変わる構図-IoT、崩れる壁 解決交渉難航も-通信VS車など異業種間増える」(2017年11月5日) データの越境移転を制限する規制強度 (分野別):ヘルスケア、テレコム、国家安全保障など特定分野に対する規制あり・・・オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、台湾、トルコ、ベネズエラ (マイルド):ある条件下での越境移動制限あり・・アルゼンチン、ブラジル、コロンビア、ペルー、ウルグアイ (部分的):特定のドメイン名のみ規制、個人データの越境時に同意を求める規制の存在・・・インド、マレーシア、 韓国、ベラルーシ、カザフスタン (デファクト):越境移動に対して大きな障壁 となる法律が存在・・・EU (強力):データは国内設置のサーバに保管・・・中国、ロシア、インドネシア、ベトナム、ブルネイ、ナイジェリア 資料5

②日本の産業競争力強化に資する国際標準戦略とは ①工業標準化法(JIS法)改正の概要 ②日本の産業競争力強化に資する国際標準戦略とは ~対欧米キャッチアップと中国・韓国台頭の狭間で~ (出典)経済産業政策局知的財産政策室・産業技術環境局基準認証政策課・特許庁制度審議室「不正競争防止法等の一部を改正する法律案(不正競争防止法、工業標準化法、特許法等)の概要」(平成30年2月)http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180227001/20180227001-3.pdf (出典)株式会社三菱総合研究所「国際標準化に係る中国・韓国の動向について」(平成28年3月)http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/kijyun/doukou.pdf 平成30年5月22日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄 (出典)株式会社三菱総合研究所「国際標準化に係る中国・韓国の動向について」(平成28年3月)http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/kijyun/doukou.pdf 資料6