特別養護老人ホームにおける 看護職員と介護職員による ケア連携協働のための研修

Slides:



Advertisements
Similar presentations
介護支援サービス(ケアマネジメント) 要援護者やその家族がもつ複数のニーズと社会資源 を結びつけること。 要援護者の生活の質を高めること。 保健,医療,福祉,住宅等の各種公的サービスだけ でなく,家族、ボランティア,近隣等の支援とも調整 し,在宅生活を支えていくもの.
Advertisements

研修記録シートは、研修受講前後を通して、各自の理解度を把握し、研修による学習効果の向上と学習後の ポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは3種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価) 受講者 管理者等 受講者.
1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
予防版 MDS-HC を用い た 介護予防マネジメント. 手順 ①予防版 MDS-HC によりアセスメントを する ② CAP を選定する CAP 選定表による CAP 選定 利用者の意向を反映した選定 ③詳細検討 CAP ガイドラインを用いて、 CAP 検討用 紙に整理 ④支援計画の作成.
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
今さら聞けない 2015 報酬改定の見方 (受講者用メモ) 沖縄フォーラム 2015 分科会. 経営実態調査 基本報酬の増減に大きな影響 費用対効果の甘い事業は減額 ポイン ト1.
PDCAサイクルに基づく 住民組織との協働 ・めざす姿の共有 ・健康課題の共有 ・活動費の確保 P lan ・会議・組織運 営 ・活動実践 ・活動や成果発 表 DoDo ・次年の活動計 画 ・健康増進計画 等 の推進への関与 A ction ・活動の評価 ・調査研究 C heck 住民と 行政と.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
2013年度 香川県介護職員定着支援業務 教育体系策定ワークシート 【解説】
特別養護老人ホームさくら園 副施設長 金谷 龍太郎
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
特別養護老人ホーム 比謝川の里 看護師 宮城 浩彰
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
居宅介護支援事業所.
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
eラーニングを活用した 盲ろう担当教員研修
地域包括支援センター 初任者研修 定員 50名 研修 内容 土屋 幸己 H27年度 講 師 日 時 会 場 対象者 参加料 主 催 後 援
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
介護老人福祉施設   特別養護老人ホーム        玉園ハイム 社会福祉法人 布引会  東近江市.
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
「カウンセリングナースの役割と 教育システム」
PPM手法を適用した 訓練評価手法構築の試み 第2報 - 平成13年度から平成16年度までの 指導員研修改善の経過 -
Ⅲ.サービス開発の方法.
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 発 達 支 援 家 族 地 域 連 携 発達ニーズ・意向等 の把握 初期状態の評価
  資料1 平成27年第3回度長久手市防災会議 説明資料.
地域包括ケアを知る~地域包括支援センターに求められる機能とは~
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
日本社会福祉士会方式 ケアマネジメント実践記録様式
●校内研修(自立型研修)での活用 自立型研修での活用について紹介します。 研修の中でも最も身近なものとして、校内研修があげられます。
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
高齢者虐待や不適切なケアが 起こってしまった時は(事後対応)
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
新人看護師技術研修パッケージ 新人看護師技術研修パッケージとは 行為オントロジー”CHARM”とは CHARMの特長
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
新規学卒者の育成計画 (福祉系専門学校・短大を卒業、介護福祉士資格者の場合)
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
不登校対策担当者の役割 キーパーソン? 学校の 組織的な対応 不登校対策担当者ナビー1 宮城県総合教育センター ②校外研修に参加
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
認知症介護実践リーダー研修 自施設実習について
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
埼玉県立総合教育センター 特別支援教育担当
日本慢性期医療協会「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」(第1号・第2号) 経管栄養「実地研修」評価票
PDCAサイクルとは。 事業活動における一連の活動(生産管理や品質管理など)を進める際の管理手法の一つ。
いきいき笑顔応援プロジェクトによる支援の流れ確認シート
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
出張勉強会 対 象 : 山形市内居住系施設及び訪問系事業所等 講 師 料 : 事業所負担はありません。
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
日本慢性期医療協会「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」(第1号・第2号) 経管栄養「実地研修」評価票
(訪問看護ステーション協会、教育ステーション等にて実施)
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
在宅 役割・準備・訪問   在宅における薬剤師の役割
『教育コーチング研修』研修報告書 平成30年度「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」 Ⅰ. 教職員の資質能力向上の推進
【講義7】 サービス管理責任者・ 児童発達支援管理責任者 更新研修の内容について
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
実習プログラミングシート 時間 実習課題(ねらい) 具体的実習内容 必要となる知識等 指導担当者の留意点 例) アセスメント演習 例)
大津市自立支援協議会人材育成部主催 大津合同中堅研修 「中堅さん!一緒に学ぼう!2018」 私の研修ネタ ~高齢者虐待防止研修の場合~
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

特別養護老人ホームにおける 看護職員と介護職員による ケア連携協働のための研修  特別養護老人ホームにおける     看護職員と介護職員による        ケア連携協働のための研修 特別養護老人ホーム  読谷の里           看護師  名嘉 恵

     講義5   研修における人材育成

     よい研修のための                条件・教え方

(Training with Amusement) ・N( ) ・T( ) ・T( ) ・W( ) ・T( ) ・A( ) 心 得  ・NTT型  ⇒  TWA型       (Training with Amusement)  ・N(    )   ・T(    )  ・T(    )   ・W(    )  ・T(    )   ・A(    )  

 PDCAについて       Plan   (計画)      Do    (実行)      Check  (評価)           Action  (改善活動)

~PDCAについて~ 改善行動 (Action) 計画 (Plan) 評価 (Check) 実行 (Do) アセスメント 目的・目標(期待値の決定) 方法達成手段の決定 修正結果の再チェック:修正処置 期待値の維持:達成手段を標準化 改善行動 (Action) 計画 (Plan) 評価 (Check) 実行 (Do) モニタリング 期待値と実施結果の 格差の実態把握 教育訓練:実践 管理意識    問題意識   改善意識

1.施設内研修の目標 ①指導する看護師の説明により 介護職員に研修事業について 理解してもらう。

②指導する看護師が、次のような 状況を成立させることができる ようになる。 1.施設内研修の目標 ②指導する看護師が、次のような 状況を成立させることができる ようになる。

1.施設内研修の目標  「看護職員が、医療的ケアに関する専門的な教育を受けていない介護職員に、医療的ケアに関する知識を理解してもらうとともに、実技を習得してもらうように指導できるように  なる。」     

③指導する看護師が、施設長等に 相談の上、施設内研修計画を 立案し、研修を実施できるように なる。 1.施設内研修の目標 ③指導する看護師が、施設長等に 相談の上、施設内研修計画を 立案し、研修を実施できるように なる。

2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 1)講師の人格 2)講師の教え方 3)研修の内容

2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 1)講師の人格    ①信頼関係や心理的なつながり      ・熱意、親しみやすい        ・肯定的、認める     ②人間的側面      ・自分の事や体験を語る  

2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 2)講師の教え方 ①心構え ・ミラーリング ・コミュニケーション ②教え方の基本 ・具体的な事例 ・テンポよく

コミュニケーションの3要素

2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 2.施設内研修の内容 (A)よい研修のための3つの条件 3)研修の内容 ①視覚化 ・目からの情報が83% ②説明の構成 ・SDS方法(Summary Detail Summary) ⇒ 概要・詳細・まとめ

2.施設内研修の内容 (B)事例検討会について 1)目標 ①参加者に、現場の多様性を理解して もらう。 ②参加者がこれまでのケアを相互に振り 返り、良かった点、頑張った点に気づい てもらう。 ③今後のケアの在り方について考えて もらい、職員自身にケアへの関わり方を 見つけてもらう。

2.施設内研修の内容 (B)事例検討会について 2)注意点 ①個人の批判にならないように留意 する。 ②役職や年齢に関わりなく意見が 言えるような雰囲気作りを心がけ る。

(C)施設における研修計画の 立案及び研修実施について (C)施設における研修計画の     立案及び研修実施について ・施設長等と相談の上、計画、 実施する。

1)施設内研修概要の周知 ①指導する看護師は、研修受講後速やかに、 施設長、医師、介護職の責任者などに対 して、プログラム、使用した教材、方法、 内容について報告する。 ②施設内研修プログラム、研修用テキスト等を 配布し、関係者に施設で実施する施設内研 修、実施のための協力を得る。

2)施設内研修・実施計画 ①施設長等に相談の上、研修・ 実施に関する計画を立てる。

2)施設内研修・実施計画 ②施設内研修計画立案の要素 2)施設内研修・実施計画  ②施設内研修計画立案の要素     要素      参考情報  日程 年度計画 場所 施設内会議室など 人選 施設長との相談 シフトの調整 シフト担当者への連絡 資料の準備 必要資料と配布対象者の確認 同意書 入所者やご家族への連絡

2)施設内研修・実施計画 ③施設内研修計画立案に必要なポイント             留意点 看護職員・介護職員 対象の研修日程 ・施設内研修は、基本的に看護職員と介護職員が同時に受講 ・施設内研修は、14時間を確保(例 2時間×7回 7時間×2回) 看護職員への説明 ・指導する看護師は、看護職員・介護職員対象研修実施前に、介  護職員に対する指導に協力できる看護職員に対し、介護職員  対象の研修について説明し、研修・指導への協力を得る ケアの対象となる入所者と実施体制の確認 ・指導する看護師は、ケアの対象となる入所者を確認し、看護職  員と介護職員で協働して実施できるか、看護職員のみで実施す  るべきか、医師からの指示等を基に対象者を判断する 入所者の同意 ・施設長は、医師や指導する看護師と協力の上、対象となる入所  者にケア実施について説明し、書面にて同意を得る 研修・実施に参加する介護職員の人選 ・指導する看護師は、施設長等と相談の上、介護職員に対する指  導に協力できる看護職員、連携によるケアが実施できる介護職 員を選定する

2)施設内研修・実施計画 ④施設内研修の日程表 (参考) 2)施設内研修・実施計画 ④施設内研修の日程表 (参考) 実施内容 指導者・実行者  日付 看護職員への説明 指導する看護師  月 日 施設内研修  (14時間)  看護職員・介護職員対象研修 指導する看護師及び施設内研修を受けた看護職員  月 日~    月 日 プロセス評価  (4回実施) 介護職員の研修後の業務の達成状況を評価 介護職員自身(自己評価)          (他者評価)   ・研修終了日から1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後に評価を行う 研修終了日   月 日 以上の4回 質問票 職種ごとに研修・実施に対して行う事後評価 介護職員、看護職員

2)施設内研修・実施計画 ⑤施設内研修の実施         実施内容   配布資料 全体説明 ・指導する看護師は、研修受講者へ日程、場所を  伝える。 施設内研修 実施日程表 関係資料の配布 ・指導する看護師は、   ・施設内研修プログラム   ・研修用テキスト   ・指導と研修計画、実施のポイント   ・プロセス評価票   ・質問票を用意しそれぞれ必要部数を配布する ・施設内研修プロ  グラム ・研修用テキスト ・プロセス評価票 ・質問票 看護職員への 説明 ・指導する看護師は、看護職員に協力してもらう場  合、介護職員向け研修を行う前に概要を説明 看護職員・介護職員対象研修 ・指導する看護師は、指導と研修計画・実施のポイ  ントを活用しながら研修を行う。事前に指導する  看護師から説明を受けた看護職員も協力する。 研修最終日 ・介護職員はプロセス評価票の「終了日」欄に  評価結果を記入

(D)プロセス評価について  1)目標 ①施設内研修の受講者に対して、実践 の達成度、安全性を評価する。 ②それぞれの業務について、どの程度 のレベルに達しているかをモニタリング する。 ③達成度に応じて、進行度を改善しレベ ルアップするための適切な指導を行う。

①モニタリング 「独りでできる」 「支援を受けてできる」 「できない」 ②達成度に応じて、進行度を改善するため の適切な指導 (D)プロセス評価について 2)指導内容   ①モニタリング     「独りでできる」     「支援を受けてできる」     「できない」   ②達成度に応じて、進行度を改善するため    の適切な指導   ③指導する看護師は、自身の実施能力、指    導能力の達成状況もモニタリング 

(D)プロセス評価について 3)プロセス評価の実施方法      実施内容 ⅰ 準備 ・看護職員が介護職員向けプロセス評価票の必要部数をコピーして、配布する。「看護職員用」の用紙も準備する。 ⅱ 実施手順 ・対象となる介護職員に配布し、計画した時期に合わせて、介護職員に記入してもらう。 ・看護職員は各介護職員の達成度を確認し、計画した時期に合わせて記入する。 ・対象者の体調や職員のシフトなどの関係で、実施しない月がある場合は、職員同士で練習して評価する。 ⅲ 終了後 ・指導する看護師は、各介護職員の達成度を確認し、今後の指導方法、内容を検討する。

(E)質問票について    研修やケア実施後評価

(E)質問票について 1)目的  ・研修計画や内容、方法の見直    し、改善を行う。