情報処理技法(リテラシ)I 第13回:PowerPoint (2/2)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Microsoft PowerPoint IT講習会 /22 (Tue) テックサポーター 熊谷武将.
Advertisements

PowerPoint 入門 2004年1月17日 聖路加看護大学 中山和弘. PowerPoint とは Microsoft 社製プレゼンテーション用ソフ ト 基本操作や図表作成は Word 、 Excel など と共通 スライド作成ソフト、液晶プロジェクタ でプレゼンテーション スライドは、テキスト、図表、写真など.
MS- パワーポイント PPT 1時間体験コース MS- パワーポイント PPT 1時間体験コース 特別コース p 岩丸 良明 © All rights are reserved Yoshiaki Iwamaru,
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
Microsoft PowerPoint IT講習会 /9 (Mon) テックサポーター 佐藤 諒.
コンピュータプラクティス I 口頭発表 水野嘉明
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
Takashi Taniguchi (谷口貴志)
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
プレゼンテーションソフトを活用しよう PowerPoint 2007の使いかた.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
パワーポイントの使い方 東京女子大学 情報処理センター 浅川伸一.
第7回 プレゼンテーション資料の作成 PowerPoint の使い方の簡単な説明
Microsoft PowerPoint IT講習会 /15 (Mon) テックサポーター  川田 拓.
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
2017/3/7 情報処理 第8回.
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
情報システム利用入門 パワーポイントの使い方
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
情報処理入門A・B 第8回 プレゼンテーション支援ツール
Microsoft PowerPointを使ってみよう
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
共通科目「情報(実習)」 第7回 プレゼンテーション資料作成 標準表示中は矢印下でスライド移動
情報処理技法(リテラシI) 第7回:Microsoft Word (1/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教 柴田 淳司
PowerPointとは? 百聞は一見しかず! プレゼンテーションソフトウェア 今、使っているこれがそうです!
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
三浦欽也 2009年11月 〔Sc182(2) 情報科学演習 参考資料〕
情報処理基礎 2006年 6月 22日.
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
情報コミュニケーション入門b 第5回 プレゼンテーション支援ツール入門
第10回:Microsoft Excel (2/2)
情報処理技法(リテラシI) 第7回:Microsoft Word (1/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教 柴田 淳司
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
情報処理 第8回.
情報処理技法(リテラシI) 第14回:最終課題作成 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 2017/7/20.
情報処理技法(リテラシ)I 第8回:Word (1/2)
2019/2/24 情報処理 第13回.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理技法(リテラシ)II 第12回:PowerPoint (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
情報処理技法(リテラシ)I 第12回:PowerPoint (1/2)
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
情報処理技法(リテラシI) 第13回:レポートの作り方 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 2017/7/13.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
第10回:Microsoft Excel (2/2)
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
簡単PowerPoint (PowerPoint2003用)
PowerPointについて 効果的なプレゼンテーションを作成できるツール
? このテンプレートの使用方法 各スライドの手順に従ってプレゼンテーションを作成します。
ここにタイトルを入力 ここにサブタイトルを入力 草原 (初級)
情報コミュニケーション入門e 第6回 プレゼンテーション 支援ツール入門
第12回:Microsoft PowerPoint (2/2)
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
Presentation transcript:

情報処理技法(リテラシ)I 第13回:PowerPoint (2/2) 産業技術大学院大学 助教 柴田 淳司

目次 視覚的に伝える方法を知ろう ポスターを作ろう 発表資料を作ろう 基本操作方法 表示の変更 絵の挿入 スライド追加 図形 表 ヘッダ/フッタ 印刷 アニメーション カラーコーディネート スライドショー スピーチ内容 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

今出ている課題一覧 パスワード変更NEW ARRIVAL 授業評価アンケート INFOSS情報倫理 総合発展課題 タッチタイピング 期末試験 忘れないように 授業評価アンケート 授業時間中に実行、提出 INFOSS情報倫理 7/18中の提出 総合発展課題 タッチタイピング この後実施 期末試験 8/1実施 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

パスワード変更 パスワードを変更しよう! 本学のパスワードの有効期限は1年間 来年の4月19日には有効期限切れに! 年2回の変更を推奨(忘れがちなので) 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

授業評価アンケート 授業全体のアンケートをとります 諸注意 授業用ページからアンケート提出 「受講時限」と「担当教員」を忘れずに入力 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

INFOSS情報倫理 WebClassで受講する倫理の基礎知識を問う問題 提出期限:2018/07/18 PM23:59 スクリーンショットを取って提出(名前と成績が映るように) 提出期限:2018/07/18 PM23:59 提出は演習課題と同様に授業ページから 名前と 成績 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

タッチタイピング タッチタイピング速度計測テスト 試験の流れ 富士通のタッチタイピングページを利用 ローマ字入力の、短文の四種類のうち1つを実施する スコア300以上で6点 木1は2018/07/18、木2は2018/07/12に実施 試験の流れ 10分間タッチタイピング時間を設ける 時間内で最も良い成績のスクリーンショットを提出 (別途時間を取る) 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

総合発展課題 配布資料と発表資料を作る 内容 Excelでデータとグラフ Wordで配布資料を作成 PowerPointで発表資料 テーマは「東京女子大学現代教養学部の紹介」 その際、以下の条件を満たすこと ※条件を満たすなら別のテーマで作成しても構いません。  2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

期末試験 8月1日に行われる試験 注意事項 試験範囲:テキスト、INFOSS情報倫理、著作権パンフレット 配点:30点 試験室を間違えると、受験しても原則採点されない。 答案は、指定された提出場所に提出しないと原則採点されない。 したがって、必ずリテラシ1の「曜日、時限、担当者氏名」を記憶し ておくこと。 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

前回のまとめ 完成したら スライドショーで実行 ①デザイン: ③挿入: 見た目を選ぶ 図表・絵などを 追加する ②スライド追加 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

前回のまとめ 見た目が印象を決める 色: テーマに合わせる(例:清潔感→白と青) 形状: テーマに合わせる(例:まじめ→四角) 色: テーマに合わせる(例:清潔感→白と青) 形状: テーマに合わせる(例:まじめ→四角) 配置: 主張するところを見てもらえるようにする 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

発表資料を作ろう 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

スライドのデザイン リボンメニューの デザインから 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

スライドマスター テンプレートを編集し、自分好みのデザイン・スタイルに 「表示」→「スライドマスター」で編集可能 スタイルをいじると 終了時は 「スライドマスタを閉じる」 スタイルをいじると 資料しているスライド すべてが更新される 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

ウェブ上のテンプレートを利用 他ファイルのテンプレートを利用できる 「デザイン」→「テーマの参照」から ウェブからダウンロードしたデータを指定すればOK 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

表示形式の変更 見た目を幾つか選ぶことができる メニューバー→表示 スライド一覧 標準 アウトライン 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

ヘッダー/フッター 全ページの下部(または上部)に文字を入れられる Wordと同様、日時やページ番号を自動で振れる メニューバー→挿入→ヘッダーとフッター デザインによって 見た目がだいぶ違う 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

アニメーション 図形にアニメーション効果をつけることができる 種類 設定方法 開始:図形が現れる アピール:すでにある図形が変化する 終了:図形が消える 設定方法 図形を選択→アニメーションタブで好きなものを選ぶ 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

スライドショー 発表時に大勢に見せるためのモード 自分にだけノートが見えるようにできる スライドショー→再生でスライドショーモード 終わるときはEscか、最後のページまで移動 「画面切り替え」の設定が可能 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

スライドショーの記録 記録からスライドを自動で動かす設定 意図せず使って変な挙動をすることがあるの注意 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

発表資料における引用 [1] 著者: “文献名”, 出版社, ページ番号, 発行年度. [1] 著者: “文献名”, 出版社, ページ番号, 発行年度. [2] 著者: “文献名”, 出版社, ページ番号, 発行年度. [3] ページ名: “http://www.cis.twcu.ac.jp”. … フォーマットは 指示に従いましょう 引用されてるページ 〜〜という傾向にある[1] 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

発表資料を作ろう 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

第13回演習課題:地球紹介 宇宙人襲来!地球のすばらしさを知ってもらおう! 例 手順 地球が誇る文化や自然を紹介する 文化:歴史、工芸、嗜好品、行動、宗教、人 自然:生物、地域、周辺の宇宙 手順 タイトルつける 目次と話の流れを作る スライドを作る そのページで話す内容を決める レイアウトをつくる 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

まとめ 見た目が印象を決める 色: テーマに合わせる(例:清潔感→白と青) 形状: テーマに合わせる(例:まじめ→四角) 色: テーマに合わせる(例:清潔感→白と青) 形状: テーマに合わせる(例:まじめ→四角) 配置: 主張するところを見てもらえるようにする 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I

次週予告 第14回:総合発展課題解説 レポートの書き方 総合発展課題 2018/11/8 情報処理技法(リテラシ)I