若年性認知症支援コーディネーター設置等事業

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会福祉法人 しがらき会. 職場適応援助者(ジョブコーチ) 支援 障害者の円滑な就職及び職場適応を図るため、 ジョブコーチが事業所へ一定期間出向き、障 害者及び事業主に対して、職場適応に関する 様々な直接的支援や専門的助言等を行います。 最終的に事業所内部の自然な支援体制(ナ チュラルサポート)の中で職業を継続してい.
Advertisements

1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
1 保険料の支払い方法 ①国民健康保険や国民健康保険組合に加入している 方 4月4月 5月5月 6月6月 8月8月 7月7月 9月9月 10 月 11 月 1月1月 12 月 3月3月 2月2月 特別徴収(年金引落し) 普通徴収(口座振替または 納付書で納付) 年金受給額が 年間 18 万円 以上の方.
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
高次脳機能障害者の 受入機関一覧 高次脳機能障害総合相談・支援拠点機関    宮崎県身体障害者相談センター.
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
長崎で認知症になったら 長崎県基幹型認知症疾患医療センター 市民公開講座 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部
障害のある人の相談に関する調整委員会の設置
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
Ⅲ.サービス開発の方法.
~認知症にやさしいまち柏~ かしわ認知症オレンジ構想(案)
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
資料2 介護保険制度改革の方向.
2日目 15:45~15:55〔10分〕                     閉 会                           この時間は、都道府県で開催される強度行動障害支援者養成研修の実施に当たってのお願いをいくつか述べさせていただきます。
すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
認知症疾患患者の所在 医療 介護 32万人 169万人 居宅 約49% 介護施設 約32% 入所 約51% 外来 約74% 精神病床
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
創業希望者、創業者 連携 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 市区町村 赤穂市 赤穂商工会議所 概 要 地域金融機関
長岡京市就労支援フロー図(福祉なんでも相談室)
認知症フォーラムin熊本2012 ◆1日目(介護・地域支援)平成24年1月13日(金) ◆2日目(医療) 平成24年1月14日(土)
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
10/28 デンマークの認知症ケアの最前線に学ぶ 2014 13:00~17:00 デンマーク認知症ケアセミナーのご案内 (火)
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
「大阪市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(2018(平成30)年度~2020(平成32)年度)」の概要
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
介護保険サービス基準設定の基本的考え方について
四日市市 産後ケア訪問事業  出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、などの育児不安や負担を軽減するため、母子のケアや、授乳指導・育児相談等を自宅で受けることができます。(※利用にあたっては、一部負担金が必要です) 四日市市に住所がある、産後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次の項目すべてに該当する人。
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
大津市自立支援協議会人材育成部主催 大津合同中堅研修 「中堅さん!一緒に学ぼう!2018」 私の研修ネタ ~高齢者虐待防止研修の場合~
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
Presentation transcript:

若年性認知症支援コーディネーター設置等事業   若年性認知症支援コーディネーター設置等事業 ・今の職場で働き続けたい ・高齢者のデイはなじめない ・健康面や財産が不安 現状 課題 認知症介護電話相談 048-667-5553 月~金  10:00~15:00 (祝日・年末年始を除く。) ※ 水・木は若年性認知症に関する相談を優先します。 ※ 電話相談だけでなくメールやFAX、来所や訪問による相談にも応じます。 ・働き盛りの人が多いにもかかわらず、就労継続支援が不十分 ・一人ひとりの状態に応じた適切な支援を行う体制が不十分    若年性認知症相談窓口 就労・経済的支援 福祉サービス支援 医療・健康支援 権利擁護支援 心のケア 若年性認知症支援コーディネーター 地域障害者 職業センター 介護保険事業所 地域包括支援センター ・就労継続に当たっての支援 ・障害年金の窓口案内、申請方法の助言 行政機関 ・介護サービス、障害福祉の利用案内 ・職場定着に当たっての支援 ・障害年金の窓口案内、申請方法の助言 支援団体 法テラス ・介護サービス、障害福祉の利用案内 医療機関 ・認知症疾患医療センターの紹介 ・初期集中支援チームとの調整 ◆コーディネーターの役割 ・相談対応(本人や御家族だけでなく勤務先等の相談にも対応。) ・若年性認知症の人の就労支援 ・若年性認知症の人やその家族のつどいの開催 ・市町村や関係機関との連携体制の構築 ・若年性認知症の知識の普及啓発 等 ・成年後見制度の利用案内 ・集いの開催 ・集いの開催