Academic Writing 英語でのプレゼンテーション 第8回講義 2013/5/29 Presentation in English For NExT Program Academic Writing 英語でのプレゼンテーション 第8回講義 2013年5月29日 森村 久美子 准教授 東京大学大学院工学系研究科 国際工学教育推進機構 バイリンガルキャンパス推進センター morimura@t-adm.t.u-tokyo.ac.jp Academic Writing 8
Delivery (伝える) 自分の持っているものを相手に分かってもらう Show & Tell アメリカの幼稚園 2013/5/29 Delivery (伝える) 自分の持っているものを相手に分かってもらう Show & Tell アメリカの幼稚園 自分の宝物を見せて友達に話す どういうものか What いつどこで誰からもらったか When/Where/Who 自分にとってなぜ大事か Why それで何をどうするか How 他の人にとってどんな意味があるか Teddy bear, Glove, bicycle, pet May 29, 2013 Academic Writing Academic Writing 8
TED TED.com http://www.ted.com/talks/erik_brynjolfsson_the_key_to_growth_race_em_with_em_the_machines.html May 29, 2013 Academic Writing
david_pogue_10_top_time _saving_tech_tips.html http://www.ted.com/talks/ david_pogue_10_top_time _saving_tech_tips.html May 29, 2013 Academic Writing
How many people can you persuade? 話術がある 話題がある May 29, 2013 Academic Writing
Presentation starts… Even before you go up the podium When 前後のスケジュール 2013/5/29 Presentation starts… Even before you go up the podium When 前後のスケジュール Where アクセス、会場の様子 What 何について話すか Why なぜ話すのか Who 対象は誰か How どうやって伝えるか →内容が決まる May 29, 2013 Academic Writing Academic Writing 8
When do you present? いつやるか? 時期的なもの scheduling 時間的なもの time management いつやるか? 時期的なもの scheduling 時間的なもの time management 順番 order May 29, 2013 Academic Writing
Where do you present? どこでやるか? アクセス、所要時間、just in case 会場分析が必要 May 29, 2013 Academic Writing
Venue analysis 早めに行く 会場を点検する 自分の見え方は 音響はマイクは PCはプロジェクターは 会場にいる人は →会場を支配する May 29, 2013 Academic Writing
Venue analysis May 29, 2013 Academic Writing
What do you present? 何を話すか 聴衆は何を聞きたいのか どの程度知りたいのか 共通の背景はあるのか どの程度知りたいのか 共通の背景はあるのか どこまで話してもよいのか May 29, 2013 Academic Writing
Why do you present? なぜあなたが話すのか なぜそれを話すのか なぜそこで話すのか May 29, 2013 Academic Writing
To whom do you present? 誰に話すのか? Targetingは最も重要 誰に向かって話すか 何の目的で話すか 結果、Audienceにどうなってほしいか May 29, 2013 Academic Writing
General Public Science club Department Your Lab. Academic Conference May 29, 2013 Academic Writing
Audience analysis 誰に対して行うのか 背景:肩書き、年齢、性別、国籍、教育 知識:テーマについてどれくらい知っているか 態度:テーマに興味を持っているか、自分の意見があるか 期待:能動的参加か、受動的参加か 参加人数:マイクの有無、声やジェスチャーの大きさ May 29, 2013 Academic Writing
How do you present? どのようにプレゼンするか? 真面目に 楽しく 分かり易く 難しく 何かを用いて? PPT, 動画 Gesture, Act? (Final presentationの例) May 29, 2013 Academic Writing
Weak points common in Japanese people アイコンタクト ジェスチャー 構成のメリハリ 3-5秒、カリスマは7秒のアイコンタクトが必要 天井を見ない、スクリーンに話さない 目だけでなく体全体を向ける 会場に見合ったジェスチャーを 聴衆は初めてスライドを目にする 自分は何度も見ているが May 29, 2013 Academic Writing
Eye contact 欧米のカルチャーでは目を見て話さないと信用されない 全体を見るのではなくひとりを見る 順に移していく 3秒から5秒は目をとめる 各方面に目を移す May 29, 2013 Academic Writing
Flow presenter screen listener point look Talk listen May 29, 2013 Academic Writing
Gesture・Posture Mehrabian’s Law (メラビアンの法則) 話し手が聴衆に与えるインパクト ・見た目やしぐさ(視覚) 55% Visual ・声の大きさ 口調(聴覚) 38% Vocal ・内容(言語) 7% Verbal Visual May 29, 2013 Academic Writing
Ice Break その日の新聞から 会場に来るまでに起きたこと 聴衆の印象 自分の名前 ネタ帖を作っておく にっこり明るく May 29, 2013 Academic Writing
Humor 聴き手をリラックスさせ、一体感を持たせる あなたにとってふさわしいものであること 参加者にとってふさわしいものであること 時と場所に適合しているものであること あなたのことであること あなた自身が面白いと思うものであること 体験から生まれたものであること 練習が必要である May 29, 2013 Academic Writing
Attitude 最後に動かすのは人間的要素 誠実さ (integrity) 熱意 (enthusiasm) 専門的技術 (professionalism) 明確さ (clarity) 積極性 (positivity) 自信 (confidence) May 29, 2013 Academic Writing
Persuasive Power Presentation Dynamic Presentation ジェスチャー、表情、服装 声の大きさ、強弱、 ジェスチャー、表情、服装 パワー、エネルギー May 29, 2013 Academic Writing
Outfit 基本的にはきっちりとしたスーツ姿 ワイシャツは中に入れる ネクタイは上まで締める ズボンは折り目 靴もきれいに リーダーは少しだけ上に しかし、周囲の状況に合わせる 真夏のリゾート地で汗をかいてスーツ? Dress code: Business Casual (ジャケットは要る、ネクタイは要らない but ジーンズはだめ) May 29, 2013 Academic Writing
Global Communication みんなが基本的に異なる(diversity)という前提 言語、髪の色、肌の色、目の色、文化、宗教 言語、髪の色、肌の色、目の色、文化、宗教 日本ではみんなが同じ考え方をするという前提 元来言葉少なく 加えて英語が苦手 100×0.8×0.5=40 考えの8割が言葉になり、その5割が理解される →伝わるのは4割 May 29, 2013 Academic Writing
Picture of Diversity May 29, 2013 Academic Writing
Value Punctuality If it’s too long… 他のスピーカの時間を取る 会議の進行を遅らせる 休憩時間を奪う 他のスピーカの時間を取る 会議の進行を遅らせる 休憩時間を奪う もし退屈な場合はなおいけない If it’s too short… 元を取りそこなったと感じる 知識の不十分さを疑われる ・ 話すスピードは一定に May 29, 2013 Academic Writing
Time 与えられた時間をいかに使うか 前後がはしょられる場合がある 時間を計って練習する(計算だけでなく) 材料を入れすぎている 再現性(reproducible)を求めるのは論文であり、プレゼンはそれをいかにうまく introduce 途中をカットしても時間内に入れる 聴衆の時間を大切にする May 29, 2013 Academic Writing
Appropriate speed 日本語で毎分200-300字が目安 アナウンサーは毎分350字 英語なら100 words以下(70 words説も) 日本人が英語で話すなら10%減の90 words つまり10分で900 wordsしか話せない ゆっくり明瞭に話した方がよい それに操作時間、拍手、アクシデントが入る May 29, 2013 Academic Writing
これで 280 words The School of Engineering (SOE) at the University of Tokyo is promoting “Bilingual Campus Initiative” in order to foster future global leaders and to develop the organizational strength in supporting the global education and research. For this purpose, the authors, as members of the Centre for Innovation in Engineering Education (CIEE) under SOE, have proposed a total learning and education tool, SNOWBALLS, “Self Navigation Web-Based Literacy Learning System.“ The system provides users an effective means to strengthen and enhance and the basic skills/knowledge on the globalization education, preparing a set of modules tuned to the specific needs and environments of students, faculty members as well as administrative/technical staff. It realizes the environment where both Japanese students who would like to improve their English/global skills and the international students from overseas who want to enhance their Japanese literacy enlighten and stimulate each other in learning and research activities supported by globalised SOE staff. The paper first presents the architecture, development plan and major modules of the SNOWBALLS, including Engineering Basics / Global Literacy for students, Japanese Literacy / Global TA Course for overseas students, Global Education for academic staff, Global Support for administrative staff, and that for technical staff. Next, It shows the development and evaluation results of the system trial on a module for Japanese students. The paper then discusses how to effectively utilise the existing OCW content resources for SNOWBALLS, based on the analyses of available teaching/learning materials analysis at the universities from the above system concept view. Based on our experiences in this project, it will also mention a challenge to support multi-lingual learning support, which will be one of good collaborative work items in the OCWC Consortium. 3分で読めますか? May 29, 2013 Academic Writing
If you can give a good presentation 世界を思うがままに動かせる 聴衆の心をつかみ、やりとりできる 何かをつかんだと思わせる Take home message 聞く価値があるかないかは聴衆が判断 May 29, 2013 Academic Writing
3 elements for Presentation 論理構成 ビジュアル 伝え方 服装 立ち位置 姿勢 ジェスチャー 笑い ユーモア ジョーク アイコンタクト Low context 共有されるものが 少なく言葉重要 May 29, 2013 Academic Writing
アカデミック・プレゼンテーション May 29, 2013 Academic Writing
Clear Purpose プレゼンテーションの目的を明確にする なぜ発表するか 論文をアピール 自分をアピール 研究室をアピール 論文をアピール 自分をアピール 研究室をアピール 大学をアピール 日本をアピール May 29, 2013 Academic Writing
Presentation Flow Outline Introduction Body Conclusion Summary これから発表しようとすること Introduction なぜこの研究をしたか(背景) Body どのようにしたのか(方法・手段) 何がわかったのか(結果) どういう意味があると思うか(考察・結論) Conclusion 発表内容のまとめ Summary 今後の展望・展開 Questions and Answers 質疑応答 May 29, 2013 Academic Writing
Story Board ppt スライドを一覧で並べ、時間配分で組み立てる Theme 1 sheet Agenda 1 sheet Review 1 sheet Measures 1 sheet Results 2 sheets Discussion 1 sheet Conclusion 1 sheet Future plan & Summary1 序論 本論 結論 どこにウエートを置くか May 29, 2013 Academic Writing
Use Excel Sheet May 29, 2013 Academic Writing Title Item Group Conclusion How to give a Good Presentation プレゼンテ何? 伝える General Presentation Delivery What's presentation どんな例が? TED なんでいいの? How many people どんな準備をする? 準備 Presentation starts いつ when どこで where 何を なんで? Why 誰に? to whom いかに? How 日本人が特に苦手なこと 気を付けること weak points eye contact アイコンタクトの練習 practice ジェスチャー・姿勢 gesture/posture ユーモア ice break/humor 態度 attitude 時間 important points punctuality 3要素 3 elements 自己紹介 なぜ self-introduction 自己紹介 設定 自己紹介 練習 アカデミックプレゼン Academic Presentation academic presentation 目的 構造 structure purpose 流れ flow ストーリー story board 論理構造 logical structure 木構造 tree structure ブレスト brainstorm カード式 index card エクセル excel sheet まずはじめに 部分ごとに parts to start with アウトライン outline イントロ introduction ボディ body 結論 conclusion Q&A Q & A つなぎ言葉 transition words 終わり方 How to close 覚えた方がいいか 覚えるのか Check up Finish/rehearsal Remember? 声に出して Read it loud 失敗を避けるために avoid falure IEEEのチェックリスト チェックリスト IEEE チェックシート check sheet check list リハーサル Rehearsal フィードバック Feedback 間違いやすいこと 注意点 Mistakes 配布資料 Handouts まさかの時に Just in case 図や写真 ビジュアル Details to enhance visuals 適切に使う visual aid ソフトウエア software フォント サイズ Font size フォント スタイル Font style フォント サンセリフ 色 color 色の印象 color impression グラフ・表 graphs & charts 音 その他強調 sound 例 examples 繰り返し repeat May 29, 2013 Academic Writing
Index Card 一画面一枚のカードにうつす たやすく並べ替えることができる 増やしたり削ったりするのも簡単 遷移はスムースか 2013/5/29 Index Card 一画面一枚のカードにうつす たやすく並べ替えることができる 増やしたり削ったりするのも簡単 遷移はスムースか 話すときは片手に持って順に見ることができる 推敲を重ねる Sticky paper (Post it) May 29, 2013 Academic Writing Academic Writing 8
Paper vs. Presentation Paper Presentation 伝達方法 One way Interactive 反復可能性 一覧性, repeatable 一過性、unrepeatable グラフ表示 details 強調したい部分のみ 表 thorough clear 文の長さ 13 words/line 4,5 words/line 専門用語 usable 聴衆による feedback no yes 読者・聴衆 uncountable present May 29, 2013 Academic Writing
それでは部分ごとに May 29, 2013 Academic Writing
To start with Thank you Mr. Chairman. It’s my great honor to be allowed to deliver a talk to you. Can you hear me? Could you turn off the light, please? May I have the lights on, please? I would like to use a pointer, if one is available. I actually prefer laser pointers. May 29, 2013 Academic Writing
Outline The purpose of this presentation is …… Today, the topic of my presentation is …… Tell a story of your presentation May 29, 2013 Academic Writing
Introduction 何をこれから話そうとしているか Purpose 目的 Background 背景 なぜこのトピックを選んだか? どこまでカバーされているか? - どういう方向へ向かっているのか? May 29, 2013 Academic Writing
Introduction I will divide my discussion into three parts. First,… Second,… Finally,…. Let me begin my talk by giving you an explanation on ….. To start with, I will provide background information on …… Next, I will demonstrate… After that, I will take a look at …. May 29, 2013 Academic Writing
Body Purpose, method, result, and discussion of the experiment. - 実験から何がわかったか? - その発見は実際に何に適用できるのか? まだできなかったことは言っておく. 自分でも気が付いていることをわからせる. 隠そうとすると暴かれる. May 29, 2013 Academic Writing
Body So far, we have reviewed …… Let us now turn to …… Let’s move on to the next point. This leads us to another question of …… Transition words(つなぎのことば)を入れて前のことを要約しつつ次へ進んでいく May 29, 2013 Academic Writing
Conclusion ここまでに分かったこと、言えること. Key messageを繰り返す. Closingの言葉を考えておく. May 29, 2013 Academic Writing
Conclusion In conclusion, the following points were made. Number one,…., number two,…. In closing, I’d like to mention that ….. To close this talk, I’d like to comment that … May 29, 2013 Academic Writing
Q & A (質疑応答) 自分がコントロールする ・予想される事態に対処できるよう準備 10-20の質問と回答を準備しておく ・Does anyone have questions for me? 一緒に手を挙げる 一歩前に出る The presentation is now open for discussion. Any comments or questions? ・質問者と会場をコントロール (60-40) ×うろたえる、対決する、ごまかす、感情的になる May 29, 2013 Academic Writing
Repeat the question It’s a very good question. His/her question is that…. She/He asked me whether …… I haven’t considered that point yet. Thank you. I didn’t quite get your question. I’m glad you asked me this question. It’s a very good question. May 29, 2013 Academic Writing
Q & A If you don’t understand what the questioner says, Sorry, could you please slow down a little? Could you kindly rephrase it, please? Mr. Chairman, could you help me, please? Chairman thinks this speaker seems to… May 29, 2013 Academic Writing
If you still cannot answer Q チェアマンに助けを求める あとでロビーでゆっくりと話すと分かることがある 図や表や写真などを見せると分かってもらえることもある 通訳を介して話す メールアドレスを聞いてあとで返答する I’m sorry, it is difficult for me to understand your question. Could we discuss it after the session is over? May 29, 2013 Academic Writing
Balance between slides and script スライド1枚で1、2分を目安に作成 パラフレーズする 主語を入れる 書かれていない部分の補足 理由を述べる つなぎことば(transition words)を上手く使う May 29, 2013 Academic Writing
Transition words つなぎ目は次に進む前に、前の部分をまとめるチャンス 前のポイントを聞いている人たちが消化できる余裕を与える 疑問からスタートしひとつの質問に答えることが次の疑問へ、その答えがまた次の疑問を生む つながりがいいとよく準備された感じがする 何度も見直し口に出す アウトラインを検討する May 29, 2013 Academic Writing
How to close 終わりの言葉は考えておく これまでの本論・結論をかるくまとめ、 キーフレーズをはさんだ印象的なことを言って終わる これまでの本論・結論をかるくまとめ、 キーフレーズをはさんだ印象的なことを言って終わる →心に残る Take home message That’s all と言わない Thank youでよい May 29, 2013 Academic Writing
Should I remember the script? Read Outline in details Outline with keywords Rough outline Keyword Recite Ask native speakers to check your speech May 29, 2013 Academic Writing
Read it loud If you read it only to yourself, 頭の中では分かっていても言葉に出すのが難しい概念に気づかない 説明に使う具体的な言葉を用意しておく 具体例を入れる準備をする 入れ替えたほうがよい順番が見つかる つなぎ目の必要性がよく分かる May 29, 2013 Academic Writing
To avoid failure Don’t put too much information あまりにもたくさんの内容 あまりにもたくさんの内容 あまりにも専門的な内容 ▷あなたが知っていることを聴衆が必ずしも 知っているとは限らない ▷知っていることからはじめて徐々に専門的に ▷用語やコンセプトはそのつど説明する May 29, 2013 Academic Writing
Technique by IEEE Use eye contact Develop a positive attitude and relaxed style. Don’t read your paper. Don’t memorize your paper. Be enthusiastic about the topic. Don’t hide behind a tangled web of technical terms. Institute of Electrical and Electronics Engineers David F. Beer, Writing and Speaking in the Technology Professions, IEEE Press, 1992 May 29, 2013 Academic Writing
Rehearsal 1)Slide and script check 内容、話し方、言い回し、論理は通っているか、 最も言いたいことは何か 内容、話し方、言い回し、論理は通っているか、 最も言いたいことは何か 2)visual check 映り具合 色は画面とスクリーンで異なる 文字と背景のバランス フォントの大きさ 会場にマッチしているか 3)lighting check 画面がよく見えるか、自分が見えるか May 29, 2013 Academic Writing