当該実施機関(担当部署)による開示・不開示等

Slides:



Advertisements
Similar presentations
マイナンバー制度に関する説明会 野路、川邊、大川、横谷. ① マイナンバー法について ② 個人番号及び特定個人情報取扱規定の概要について ③ 従業員のマイナンバー入力方法 ④ 講師からの特定個人情報収集方法について アジェンダ.
Advertisements

学校における個人情報の取り扱い 京都市教育委員会総務課 企画広報係長 西田 良規. <個人情報保護の基本原則> ○ 利用目的を特定して個人情報を入手する ○ 個人情報を入手する際には本人の同意を得る ○ 利用目的を超えて情報を取り扱わない ○ 情報処理を外部委託する際はしっかり監督する ○ 本人から請求があれば,保有する個人情報を開.
経済産業省は、北東アジアにおける廃棄物・リサイクル制度構築及び リサイクル市場規模の拡大に資する政策を通じて、環境汚染防止と資源 有効利用を両立した「アジア大のリサイクルシステム構築」を目指して います。 この度、その一環として、北東アジアの主要国である中国、韓国、日 本において循環経済の構築に取り組む6都市の地方行政機関、並びに各.
1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
受付年月日 受付時間 受付管理番号 平成 年 月 日 午前・午後 時 分 東日本電信電話株式会社 専用サービス利用権譲渡承認請求書 平成 年 月 日 御中 <譲渡者> 専用回線ID番号 次の専用サービス利用権(計 契約)を下記当事者間において譲渡したいので請求します。 住 所 ( フ リ ガ ナ )
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 自治体条例調査資料 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 資料1-6.
指導要録は、児童、生徒の学習及び健康の状況 を記録した書類の原本であり、学校内部での指導 及び外部に対する証明等に、役立たせるための原 簿として利用される。 学校外には持ち出し禁止で、耐火書庫で厳重に 保管するべきである。
社会保障・税番号制度について 資料3. 10 番号制度の導入準備について(住基関連) 時期項目いつまでにやること 26 年度 から 既存住基システム改 修完了 26 年度末までに改修を完了させる。 平成 27 年 上半期 既存住基システム連 携テスト 機構が個人番号とすべ.
主旨説明 地域市民による成年後見制度説明会
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について

施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
主旨説明 地域市民による成年後見制度説明会
地域登録検査機関の登録申請手続について 1 2 3 4 5 1 登録の区分等について (1)登録の区分
公認会計士試験免除申請手続き 2013年度  千葉商科大学会計専門職大学院.
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
住民基本台帳法と行政書士法における 行政書士の住民票・戸籍請求事務に関する問題点
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
主旨説明 地域市民による成年後見制度説明会
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
お申込み・資料ご希望の方は今すぐFAX!
~児童手当について~ 1.はじめに行うこと 児童手当制度では, 申請は,出生や転入から15日以内に! 以下のルールを適用します! ●認定請求
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
( ) 限度額適用・ 標準負担額減額認定 健康保険 2 1 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報
「申請者・事業主記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
療養費 健康保険 支給申請書(治療用装具) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
高額療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者 被扶養者 世帯合算 被保険者(申請者)情報 申請内容 □入院 □ 通院 □その他
ニッセン WEB広告での個人情報取り扱い審査内容について
教育研究支援センター 利用方法.
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
「番号確認」書類と「身元確認」書類の提出をお願いします。 ※必要書類については、裏面をご覧ください。
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
療養費 健康保険 支給申請書(立替払等) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
アルファオフィス3ヶ月無料申込書 (東北地方太平洋沖地震支援専用)
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
( ) 限度額適用認定 健康保険 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報 認定対象者欄 上記以外の希望送付先
グローバル・リンク・シンガポール2017 参加お申込み書 ※お1人様1枚でご記入ください
介護保険特定福祉用具購入費・住 宅改修費の受領委任払いについて
「かんたん証明書請求」について 登記・供託オンライン申請システム
第13回 法律行為の主体②-b(無権代理、表見代理)
FAXまたはwebにてお申込ください。FAX
専用サービス利用権譲渡承認請求書 受付年月日 平成 年 月 日 受付時間 午前・午後 時 分 受付管理番号 東日本電信電話株式会社
鹿児島県体育施設 予約システムのご案内 指定管理者 セイカスポーツグループ 鹿児島県体育施設予約システム
指導要録.
埋葬料(費) 健康保険 支給申請書 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 生年月日 事業主証明欄 振込先指定口座
専用サービス利用権譲渡承認請求書 受付年月日 平成 年 月 日 受付時間 午前・午後 時 分 受付管理番号 東日本電信電話株式会社
◆射水市に移住・定住する方を支援しています◆ きららか射水移住支援事業補助金
次の画面に行くときは左下の→をクリック 矢印が無い場合は、画面をクリックすれば次へ移動します
事 要支援1・2 業 対 象 者 委託先事業所の動き 介護保険要支援認定の場合 原本一式を包括へ返却 H30.7 委託事業所の動き
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
四日市市 産後ケア訪問事業  出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、などの育児不安や負担を軽減するため、母子のケアや、授乳指導・育児相談等を自宅で受けることができます。(※利用にあたっては、一部負担金が必要です) 四日市市に住所がある、産後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次の項目すべてに該当する人。
別紙1「標準業務フロー」.
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
長期入所者等で住所を移していない方がマイナンバー通知カードを入所等先で 受け取るに当たっての居所情報の登録申請等に係る流れ(概要)
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
限度額適用認定 健康保険 申請書 被保険者(申請者)情報 認定対象者欄 □ 被保険者 □ 被扶養者
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
FAXまたはメールにてお申込ください。FAX
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金
Presentation transcript:

当該実施機関(担当部署)による開示・不開示等 個人情報開示請求に係る決定までの流れ ◆決定までのながれ ◆手続要項 町が保有する公文書(情報)を当該個人情報ご本人の請求により開示します。           開示請求書の記入 【個人情報開示請求書入手方法】  ①役場3階個人情報保護窓口にてお渡しします。  ②本町ホームページにてダウンロードできます。 個人情報開示請求 手続きの場所 町役場3階「個人情報保護窓口」         個人情報保護窓口へ申請 ・請求書を請求者ご本人が提出してください。 ※(1) 請求者が未成年者又は成年被後見人の場合は、法定   代理人の方が請求者に代わって請求することができ   ます。  (本人確認と法定代理人であることの証明が必要です)      ⇒詳しくは右記手続要項参照  (2) 請求者が直接役場に請求に来れないやむを得ない   理由があるときは、任意代理人の方が請求者に代わ   って請求することができます。  (本人確認と任意代理人であることの証明が必要です)     ⇒詳しくは右記手続要項参照 請求者          当該個人情報の本人 ※(1) 請求者が未成年者及び成年被後見人の場合は法定代理人の     方が請求者に代わって請求することがでます。   (2) 請求者が直接役場に請求に来れないやむを得ない理由がある     ときは、任意代理人の方が請求者に代わって請求することがで     きます。 任意代理人…①本人の配偶者又は二親等内の親族          ②本人の権利利益を保護するため特に必要である            と実施機関が認める者 請求対象と なる情報     町が保有する公文書に記録されている            自己の個人情報 必要な書類 (請求時) ①請求書    ⇒氏名・住所・連絡先・その他必要事項を記入のうえ提出してください。 ②請求者がご本人の場合   ⇒運転免許証、健康保険証など (本人確認) ③請求者が未成年者等で法定代理人の方が請求する場合    ⇒戸籍抄本など法定代理人であることの証明  ※請求にあたっては、本人確認も必要となります。 ④請求者が役場に来れないため任意代理人の方が請求する場合   ⇒委任状など任意代理人であることの証明 当該実施機関(担当部署)による開示・不開示等 について決定 請求者に対して「決定通知書」の送付       個人情報保護窓口にて開示 ・役場3階個人情報保護窓口にて開示文書(情報)の閲覧  及び写しの交付にて開示します。  ※(1)本人確認を要します。    (2)法定代理人又は任意代理人の方が請求された場合    は、本人確認と法定代理人又は任意代理人である    証明も必要になります。 手数料 ◆閲覧・・・・・・・・・無料 ◆写しの交付・・・・写しの作成に係る実費