2018年度 【理系】 Junior Adviser 募集要項 キャリアセンターでは、学生生活・就職活動について後輩の良きアドバイザーである

Slides:



Advertisements
Similar presentations
冊子「VOICE2018-三重大学OB・OG集-」作成の趣旨に賛同し、掲載を希望します
Advertisements

ミドル コーナー 参 加 企 業 募 集 中 イベントのご案内 1 2 28年度採用イベント 【就活エクスプレス合同企業面接会】
ミドルコーナー 11月 イベントのご案内 1 2 3 30~44歳までの正社員を目指している方を対象としたイベント 【イベント内容】
CO2CO2削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集! 会社で節電に取り組もう! コ ツ コ ツ
CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集!
地方創生ミニ調査 & 個別相談 「ミニ調査」って? <コミュニティ・産業関連> お申込み期限 「個別相談」って?
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
FAX: このままFAX送信してください。 【MEL研】
皆様の再就職を全面的にサポート致します!!
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
~校舎一丸となって 学生を支える取り組み~
他大学の学生と模擬GW後、カフェ形式の情報交換会
2013年6月20日(木)無料体験会・開催 会場:大阪産業創造館(大阪市中央区) 育つ社員の基礎づくり 会社・組織の未来を担う
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
税務・不動産個別相談会のご案内 土地の 有効活用 相続税 シミュレーション 土地売買 固定資産税 等その他 税務相談
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
サテライトオフィスへGO!! 就活セミナー&企業説明会 開催!! 第一回サテライトオフィス
2010年春の 環境インターンシップ  説明会 1.
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
●学生・職員の協力 ●大学との協力関係づくり 佐賀大生協 竹山
ご協賛決定までの流れ 企画協賛媒体 種別番号記入欄 番 口 ¥ 福山ばら祭2018協賛申込書 <企画協賛専用>
JA PL CA 2018年度 【文系・理系】 Junior Adviser 募集要項 ◆JAの活動内容
2017年度 【理系】 Junior Adviser 募集要項 キャリアセンターでは、学生生活・就職活動について後輩の良きアドバイザーである
IoT導入実践塾 申込〆切 9/11(火) Step1 参加申込書 ~Step2~ 現場見学先受入について
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
県立朝霞高校(全日制)~生徒の成長物語(高校生活は団体戦)~
体験アクアサイエンスラボ ~ 黒潮の海と生物 ~
化学・生命科学科(学部・大学院) 就職関連 情報(2012年卒対象)
教育研究支援センター 利用方法.
平成28年4月教員採用希望の皆さんへ (「進路希望調査票」登録のお願い)
『時代を味方につけ、次代にも輝き続ける「新しい経営」』 ~見えない資産・持ち味発揮による競争優位~
Japan Adult Expo 2014出展申込書 シート1
ジェイ・バス株式会社工場見学・交流会のご案内
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
避難訓練時だけ協力していただける方も歓迎します!!
技術相談申込書 受付番号: 受付日:平成 年 月 日 貴社名 部署・役職 お名前 ご連絡先 【ご相談の内容】 相談タイトル:
2017年度 【文系】 Junior Adviser 募集要項 キャリアセンターでは、学生生活・就職活動について後輩の良きアドバイザーである
グローバル・リンク・シンガポール2017 参加お申込み書 ※お1人様1枚でご記入ください
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
工事における受発注者合同説明会の開催 日 時:2011年6月17日(金) 13:30 ~ 15:30
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
マイページの同一ページ内で応募者への案内とリンクボタンが表示できるケース
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
2018年度 【文系】 Junior Adviser 募集要項 キャリアセンターでは、学生生活・就職活動について後輩の良きアドバイザーである
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
企業面接会 障がい者 日時 出展料 会場 出展企業 募集! 本気で就職をめざす障がい者と出会う 予約制面接会のご案内 3~5社 無 料 出展
文例の赤枠の箇所を、貴社の内容に変更してご使用ください。
“北米・インテル社(オレゴン)での生活・体験と後輩への助言”
【2019年度】 明治大学大学院 「キャリアサポートプログラム」 年間予定
平成27年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
平成28年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
冊子「VOICE2017-三重大学OB・OG集-」作成の趣旨に賛同し、掲載を希望します
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
「外国人留学生対象」合同会社説明会 外国人留学生(2015年卒業予定)を採用するチャンス!
応募フォーム ブランドUSA アメリカツアープランニングコンテスト2017 応募ファイルサイズは最大5MB迄でお送りください。
やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書
各業界のドローン利活用最新事例などをご紹介します。
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
CO2CO2削減コンテスト(学校部門) 参加学校の募集!
講師: 片桐 昌代先生 日 時 2019年11月29日(金) 10:00 ~ 16:00(受付9:30~)
東洋大学産学協同教育センター 2019年度 中核人材育成講座
Presentation transcript:

2018年度 【理系】 Junior Adviser 募集要項 キャリアセンターでは、学生生活・就職活動について後輩の良きアドバイザーである  立命館大学キャリアセンター 2018年度 【理系】 Junior Adviser 募集要項 キャリアセンターでは、学生生活・就職活動について後輩の良きアドバイザーである Junior Adviser(JA:ジュニア・アドバイザー)を募集します。 本学独自の「スチューデンツ・ネットワーク」は、在学生と卒業生がお互いに支えあい、成長していくことを目的としています(下記図参照)。JAはその制度のひとつで、内定者による就職活動生のサポートを行う組織です。 就職活動を終えられた皆さんは、これまで積み上げられた学生生活での経験や、行動して成功したことや失敗したこと、進路選択や就職活動で悩んだことなどを通じて、多くを学び、人間的にも成長していることと思います。 JAの皆さんには、これらの経験を活かし、後輩たちの学生生活や進路・就職活動へのアドバイス・サポートをぜひお願いします!! また、後輩へのサポートのみでなく、JA同士での切磋琢磨、CAとの交流により今後のキャリアプランやネットワークの構築など、JA自身が学び成長する機会が多くあります。 在学生と卒業生がお互いに支えあい、 成長していく立命館独自のネットワーク スチューデンツ・ネットワーク 後輩のキャリア支援のために様々な支援企画にご協力 いただいている本学卒業生によるネットワーク 約50名(理系) JA 在学生 学生同士の相互刺激 社会人の先輩からの刺激 CA JA同士の 相互刺激 キャリア・アドバイザー 約500名 後輩のサポートや自身の成長に意欲的に取り組むことのできる意識の高い内定者 ◆応募方法◆ 『2018年度【理系】Junior Adviser登録申込書』に必要事項を記入し、キャリアセンター窓口へ提出してください。 ※登録申込書はキャリアセンター受付窓口にて配布しています。 募集期間:~9月下旬  (10月以降も適宜受け付けますが、10月より企画が始まります。) ◆応募条件◆ 以下☆項目は『2018年度【理系】Junior Adviser登録申込書』に下部でのチェックをお願いします。 ☆「進路決定届」をキャリアセンターへ提出していること ☆「就職活動記録」をキャリアセンターへ提出していること ・学部卒業・大学院修了見込みがあること(学部生は100単位以上取得が望ましい、学業・卒業に支障がないこと)。 ・ボランティア精神で活動ができること(場合により薄謝を支給することもあります)。 ・個人情報の保護やハラスメント防止について正しく理解し、JAとして責任ある行動がとれること。 ・JA活動の趣旨にそぐわない行為があった場合は、協力をお断りすることがあります。 ・就職活動サークルとの掛け持ちについては、事前に必ずキャリアセンターまで相談してください。 ・所属キャンパス以外でもJA活動を希望する場合は、申し込み時にキャリアセンター担当へ相談してください。 ・理系学部所属で、文系JAへの登録も希望される方は、申し込み時にキャリアセンター担当へ申し出てください。 ◆応募後の流れ◆ 7月11日(水)PMに活動に向けたJAガイダンス・結団式を実施します。結団式後は顔合わせも兼ねた打合せを実施。 詳細はJA登録後、メールにて連絡します。 ◆JAの活動内容◆ 【キャリアセンターからの協力依頼】  進路就職ガイダンスでの就職体験談報告、JA相談ブース、キャリアセンター主催企画(CA懇談会など)の  運営協力、JA訪問の受け入れ、大学案内・広報誌での活動紹介、附属・提携校への授業協力 等 【JA自主企画】  内定者懇談会・座談会、採用選考対策企画(ES、面接、GD)等 ◆「JA訪問」への協力のお願い◆ 「個別JAに訪問をしたい」というJA訪問を希望する声がキャリアセンターに寄せられています。 そこで、「JA訪問可能者リスト」を作成し、キャリアセンター窓口で①学部、②氏名、③進路決定先 を公開します。 (電話番号およびメールアドレスはCAMPUS WEBでの公開とします。) 協力いただける方は登録申込書の下部「JA訪問受入可否」チェック欄にチェックをお願いします。

JA活動上の注意事項 ハラスメント防止について 個人情報等の取り扱いについて ※必ず登録申込前に確認してください。               ※確認後は「登録申込書」下部に署名をお願いします。 JA活動上の注意事項  JA活動中には多くの在学生・卒業生・立命館大学教員・職員等と接する機会があり、様々な情報を知り得る立場にあります。そのため、JAになる皆さんは「キャリアセンターの公認団体としての自覚」を持って活動していただかなければなりません。これは、「質の高い後輩支援を実施する」ために必要であるだけでなく、活動中に起こりうる様々なトラブルから皆さんの身を守るためにも必要となります。  そこで、JA活動において「注意いただきたい点」について以下の内容を登録申込前に必ず一読し、「キャリアセンター公認団体としての自覚」を持って活動いただきますよう、宜しくお願いします。 ハラスメント防止について 立命館大学は、すべての学生と教職員が個人として尊重され、いきいきと学び、教育・研究をし、安全で快適に、活動できるコミュニティを創り出すことが、学生の学びと成長のために、また大学が社会的使命を果たすために重要であると考えています。 これまで本学が取り組んできた人権尊重の立場を一層明確にするとともに、「いかなるハラスメントも容認しない」取り組みをさらに発展させ、2007年7月「ハラスメント防止のためのガイドライン」を制定しています。 ≪詳細についてはホームページを参照≫ 立命館大学ハラスメント防止の取組み:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/jinji/harass/index.html 個人情報等の取り扱いについて  JA活動で知りえた個人情報等は、JA活動以外の場では絶対に利用しないで下さい。目的外利用、無断での第3者への情報提供等は許されませんし、意図的でなくとも情報の流出等は個人情報保護違反にあたりますので、不要な情報の持ち歩き等も避けて下さい。 ≪詳細についてはホームページを参照≫ 学校法人立命館 プライバシーポリシーについて:http://www.ritsumei.jp/privacypolicy/index_j.html 立命館大学キャリアセンターの個人情報の取り扱いについて:http://www.ritsumei.ac.jp/career/privacy/ 以上 立命館大学キャリアセンター