第二ステージの過ごし方 岡田 俊一 Email★ toshi-o@momo.so-net.ne.jp 岡田 俊一 Email★ toshi-o@momo.so-net.ne.jp HomePage★ http://okada.sub.jp/ いなみ野学園 高齢者大学講座 平成21年11月9日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

第2回 太猫会資料 文責:岩田拓也. 2006年10月28日 岩田拓也 オンラインミーティング ノ 第一部:Wikiの紹介と活用法 第二部:Blogの活用法と著作権問題 ~情報共有のお誘い~
個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
11 インターネットの危険 情報セキュリティの視点から 2012 年 7 月 15 日 (日) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫 オープンキャンパス/模擬授業.
1 ワードとデジカメを使って、オリジナ ルの 散策体験録をつくろ う!! 森吉 國治 2011年8月12日 SVYK 第 40 回 シニア情報生活アドバイザー養成講 座.
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved. 1 情報基礎( Week4 ) ≪ WWW で展開される新しい技術≫ 非常勤講師 濱野和人 2007/5/8 火曜 1,2,3 限
MicrosoftOffice365 情報リテラシー実践用説明資料. 目次 1.Microsoft Office365のログイン方法 2.ホーム画面(受信トレイ)の説明 3.Microsoft Office365のメール形式変更 4.Microsoft Office365のメール転送設定 5.Microsoft.
学びとしての PC スキルアップ 講座 熊本大学生協 PC スキルアップ講座スタッフ 高畠 舞美 九州ブロック学生事務局 小島 健太郎.
Web パブリッシング 1. この授業について. この授業の目標 Web サイトの構築とその維持管理の技 能を身につける –HTML 、 CSS 、( JavaScript ) Web サイトの構築とは –HTML 文書をインターネットに公開するこ と= Web パブリッシング.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
JENZABAR IMS 製品紹介資料 講義支援のための新世代 ラーニング・プラットフォーム 目次 製品概要 講義支援システムの機能一覧
サービス概要(Bizひかりクラウド ひかりサイネージ)
リサーチ&プランニング第6回 知識インタラクションと発想技術
第12回 CMCと仮想社会 担当:野原仁(地域科学部)
初めてのパソコン目次へ パソコンでできること
5月HP部会 <今日の予定> ・今期HP部会テーマ説明 ・テクニカル・・・エクセル・ワードの挿入、 活動ブログと掲示板ブログ、
会員ホームページ作成講習会開催のお知らせ!
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
情報モラル.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
2014.8.29 (金) 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 健康スポーツ福祉専攻 3年次 玉城 好乃
CG作品展示サイト”Fragments” ~ 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン~
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
患者を活かし、医療を変える 国際医療福祉大学 公開講座 2013年11月13日 患医ねっと 代表 NPO法人患者スピーカーバンク 理事長
味の素グループ労協活動報告 ~赤いエプロンプロジェクト~
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
エコメッセ2015inちば 船橋夏ボランティア体験
『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』
モニターツアーに参加しよう!(無料) 終了 日本在住外国人の方向け! 「LOVE SAITAMAサポーター」になって
奥出雲町地域おこし協力隊について ●隊員の住環境に対する支援 ①住宅家賃・・・町が一部を負担します (個人負担は月1万円 + 共益費)
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
「情報セキュアド ネット講座」 のご案内 (法人コース向け)
双鶴同窓会ホームページ 運用開始説明会 双鶴同窓会ホームページ運営委員会 制作部会.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 大平 哲也
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
P2P型ウェブ閲覧者間コミュニケーションに関する研究
募集説明会のご案内 三重県企業と大阪府企業との 技術交流会 in MOBIO ※近鉄塩浜駅下車徒歩5分程度。塩浜街道沿い。 企業名 お役職名
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
リアルナレーターズ 2 のご紹介 株式会社 スカイフィッシュ
福利厚生サービス 福利厚生サービス アイルクラブオフ利用開始のお知らせ アイルクラブオフ利用開始のお知らせ
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
安全にパソコンを使用するために e-learning講座 次へ
eネットにし探検隊 ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
11.Webサイトとデータベース, Webサイト+ブログシステムの開設手順例
考えるための日本語 考えていることをことばにする 2
メール無害化ソリューション 今だけ PlayBackMail MUGAI 巧妙に作りこまれた不正なメールを無害化して 安全に受信
リリーフバンク制度 尼崎市版 登録者募集! あなたの技術・知識を ぜひ市役所で活かしませんか? ☆登録を募集するのって
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
Let’s study and enjoy meeting people from all over the world!
平成15年度障害のある子どものための情報・支援技術講習会
探究科スライド 教材No.09(K2).
障害児関係データベースの ブログ化について
ウェブを作成する ~鈴木信行~ 年8月.
○○○様 × 公益社団法人日本青年会議所 インバウンドツアープロジェクト.
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
WheeLog! (ウィーログ!) 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 WheeLog! 誕生の キッカケ
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
緑園地区社協における Facebook活用で活動情報の共有化
活用のヒント Edit COMPUTER Presentation INTERNET Print Out Home Page
建 設 部 会 活動報告 平成26年12月11日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会長  高木 茂知.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2015/04/09
災害時の安否確認方法(例) 【災害時の安否確認ツール】 ●災害伝言ダイヤル171(NTT) ●web171(NTT)
予約システムの ご案内 予 約 (24時間) 2.まもなく予約日メール 3.予約日時を確認できます
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
Presentation transcript:

第二ステージの過ごし方 岡田 俊一 Email★ toshi-o@momo.so-net.ne.jp 岡田 俊一 Email★ toshi-o@momo.so-net.ne.jp HomePage★ http://okada.sub.jp/ いなみ野学園 高齢者大学講座 平成21年11月9日

もくじ 定年後を考えるライフスタイル作りたい 海外で感じたこと デジカメ画像の整理 講義用ホームページ設置 現職時代のノウハウを活かし少しだけ別の仕事をしたい 夫婦で趣味を共有したい 海外を見てみたい ボランティアの体験をしたい 趣味のパソコンを活かしたい 海外で感じたこと ロマンチック街道/イタリア/中国/NZ/トルコ/スペイン/ネパール デジカメ画像の整理 講義用ホームページ設置 blogやホームページから情報発信 次回予定

1 定年後を考える ① 地域と関わりたい →団地のネット部会、ML、HP

② 健康な身体を維持できる ライフスタイルを作りたい ② 健康な身体を維持できる ライフスタイルを作りたい →散策 (毎日1万歩)

③ 現職時代のノウハウを活かし 少しだけ別の仕事をしたい ③ 現職時代のノウハウを活かし 少しだけ別の仕事をしたい →非常勤講師として教科法などを教える

④ 夫婦で趣味を共有したい →登山

⑤ 海外を見てみたい →海外旅行

⑥ ボランティアの体験をしたい →尼崎ボイスメイト のスタッフ参加

⑦ 趣味のパソコンを活かしたい →同窓会などの ホームページ、 メーリング、 blog、 SNSでの交流

2 海外で感じたこと  ①ロマンチック街道 2003.9 ロストパケッジ

② イタリア 2005.3  添乗員、参加者で旅行の質も変わる

③ 中国 2005.9 2005.12 現地案内とツアーの違い

④ NZ  2006.3 夜間外出も安全

⑤ トルコ 2007.3 親日的な国。遺跡の多さ

⑥ スペイン 2008.3 独自の文化

⑦ ネパール 2009.2 アジアの眼差し

3 デジカメ画像の整理 ① フォルダーに入れて 日付をつける ② ツールを使う

4 講義用ホームページ設置 今回と12月の講義に向けて、下記のホームページを作成しました。 4 講義用ホームページ設置 今回と12月の講義に向けて、下記のホームページを作成しました。 URLは、http://okada.sub.jp/mado/ です。 メニューは、 ① 講義内容 2日間のお話する内容 ② 連絡用黒板 質問や要望など掲示板 ③ 画像ツールサイト お勧めの画像処理ソフトの入手先 ④ 交流サイト WEBでの交流サイト先一覧

5  blogやホームページから情報発信 ① blogにまとめる。自分のHPやyoutubeなどの発信 ② SNSでの交流

6 次回予定 12/7 『インターネット社会の付き合い方』 13:15~14:45 ①Webを通じたコミュニケーション 6 次回予定 12/7 『インターネット社会の付き合い方』 13:15~14:45 ①Webを通じたコミュニケーション ②自分の環境にあわせたWebの歩き方 ③情報発信発信をする/blog/HP/SNS 連絡用黒板やメールなどでご意見をお聞かせください。