○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
Advertisements

はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
インタビュー質問&記録シート ※取材のときに質問項目を書いておいたり、インタビュー内容を書き込んだりしま しょう。 ■ 基本インタビュー項目 お名前 職業名 そのお仕事の 経験年数 その職業につくまで 他の職業経験 所属する会社・組織 部署名 高校時代 ・部活 ・委員会 ・がんばってたこと ・やっておいて.
美術科教育学会 アート&ケア部会 ( 準備会) 群馬大学教授 特定非営利法人 WSD 推進機構理事 茂木 一司.
神奈川県理学療法士会における 自宅会員及び休会会員に対する就業に関する アンケート調査 公益社団法人 神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 ○ 西山昌秀,寺尾詩子、清川恵子、大槻かおる、萩原 文子 大島奈緒美、杉山さおり,久保木あずみ.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
高等教育機関における軽度発達障害学生の支援について(2) 関東1都3県の大学・短期大学に対する2次調査の結果より
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
日本理学療法士協会会員を対象とした 託児室設置に関するアンケート調査
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
特別養護老人ホームさくら園 副施設長 金谷 龍太郎
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
論文紹介 青年期における恋愛相手の選択基準とアイデンティティ発達との関係
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
健康を維持していくうえで重要な食事・お口や運動、社会性・こころの元気さを調べてみましょう。意外に十分ではない部分が見つかるかもしれませんよ!
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
創立20周年記念事業 介護福祉士を取り巻く環境とニーズに関する調査
アンケート② 病棟体制.
健康・医療の知識とメディア                  林 剛生.
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
事例名 (実施主体名) 取組の概要 取組の仕組み(全体概要図) (記載内容例) ・取組の主体及び連携・協力
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
 クリティカルケア領域に             おける家族看護     ICU入室中の患者家族の      ニードに対する積極的介入について              先端侵襲緩和ケア看護学                    古賀 雄二 
観戦客が売り子からビールを 購入し続けるのは、経験価値が 関わっているのかを証明する為の研究
早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会
中山和弘(聖路加看護大学) 戸ヶ里泰典(東京大学大学院健康社会学)
Evidence-based Practice とは何か
アンガーマネジメントセミナー 第10回医業経営セミナー ~テーマ~ 「気持ちを整えるアンガーマネジメントのコツ」
血液透析患者の足病変がQOLに与える影響の調査 ~SF-36v2を使用して~
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
当事者研究の記述の構造分析:向谷地・浦河べてるの家『安心して絶望できる人生』を対象として
がん患者の家族看護 急性期にあるがん患者家族の看護を考える 先端侵襲緩和ケア看護学 森本 紗磨美
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
就労支援におけるネットワークの必要性とメリット
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
今年度の取り組みについて 情報共有システムの評価に関するアンケート結果
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
マスターズ甲子園 ボランティアを楽しんでもらうには
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
シリーズ:著者の回答  質問 (Oh社、第1回受講者)
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
認知症介護実践リーダー研修 自施設実習について
大学生における援助要請行動の 調査研究.
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
何もしなければ我が家の財産は確実に減ります!
平成25年度 日本産業衛生学会産業看護部会 研究活動費助成事業 研究成果の概要
平成30年度第2回難病交流会 を開催しました! 平成30年8月1日(水)に第2回難病交流会を開催しました。
いきいき笑顔応援プロジェクトによる支援の流れ確認シート
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
目的 1996年厚生省の「公共の場の分煙のあり方検討会報告書」以来、原則禁煙とされている保健医療施設の禁煙化はいまだ十分進んでおらず、兵庫県内では保健行政担当者が机で喫煙する姿も散見される。兵庫県喫煙問題研究会では喫煙対策を率先垂範すべき保健行政の現場での、禁煙環境、職員の喫煙状況、喫煙対策について、質問紙調査をした。
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
STAS導入を試みての 経過報告と今後の課題
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
薬剤師の存在価値  ~鈴木信行~ 年5月.
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
成功の宣言 ありたい姿 「 」 「 」 なりたい姿 現状の姿 「 」 「 」 実践する姿 ●お客さまのために ●目標(期限付き数値目標)
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
Presentation transcript:

○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎) ◆音楽療法士のセルフケアに 関する一考察 ○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部)   徳永喜久子(ハーネスト唐崎)

◆問題提起 重要では? ケアする側のケア セルフケア ○音楽療法が医療・福祉・教育など幅広い領域 で実践されるようになった。  で実践されるようになった。 ○音楽療法士も2426名(2013年)に達した。 ○実践者は臨床を継続していくことで精一杯で   あり、燃え尽きを経験する音楽療法士もいる。 重要では? ケアする側のケア セルフケア

そこで音楽療法士のセルフケアについて調査した! ◆セルフケアに関する先行研究 音楽療法士のセルフケアに関する先行研究は、 わが国では、見当たらない。そこで心理援助職 のセルフケアに関する先行研究を参考にした。 コーリー(2004)はセルフケアについて「ぜいたく ではなく倫理的義務なのです。自分自身に滋養 を与えないで、クライエントに滋養を与えることは   できません」1) そこで音楽療法士のセルフケアについて調査した!

◆研究目的 音楽療法士のセルフケアに関する 実態を、アンケート調査から考察し ながら、「燃え尽き」や「離職」から の回避を目指し、セルフケアの重 要性を示唆することを目的とする。

◆研究方法 近畿地方に在住の音楽療法実践者35名に対してアンケート調査を実施した。     期間:平成25年1月~7月。質問用紙は全て回収済。 

◆研究成果 <アンケート質問項目> ①あなたは ア、男性 イ、女性 ②あなたは近畿のどの地区に在住ですか          1)属性 ①あなたは  ア、男性 イ、女性 ②あなたは近畿のどの地区に在住ですか 滋賀県 イ、京都府 ウ、大阪府 エ、兵庫県 オ、奈良県 カ、和歌山県 ③資格について当てはまるものを選択して下さい  ア、日本音楽療法学会認定音楽療法士 イ、海外の認定音楽療法士  エ、自治体認定音楽療法士 オ、その他(              )自由記述 2)セルフケアについて ①あなたは、「セルフケア」という言葉を知っていますか  ア、知っている  イ、知らない ②セルフケアは重要だと思いますか  ア、思う イ、思わない ③セルフケアを実際に行っていますか  ア、行っている イ、行っていない ④セルフケアを行っている人は、どのような方法で実施していますか。(自由記述) (                                     ) ⑤音楽療法士の仕事に疲れたとき、あるいは「やりがい」を感じられないとき  あなたはどのようなことをして対処しますか。  ア、しばらく仕事を休む イ、友人の音楽療法士に相談する  ウ、スーパービジョンを受ける エ、仕事を辞める  オ、その他 (                     )自由記述 ⑤音楽療法士にとって「やりがい」を感じるときはどんな時ですか。 (                            )自由記述

アンケート結果 <その1> ① アンケート回答者の性別

アンケート結果 <その2> ② 回答者の住所

アンケート結果 <その3> ③ 保持する資格の種類

アンケート結果 <その4> ④ セルフケアに関する認識

アンケート結果 <その5> ⑤ セルフケアの重要性

アンケート結果 <その6> ⑥ セルフケアの実施について

アンケート結果 <その7> ⑦ 仕事に疲れたときの対処方法

◆セルフケアの具体的内容 ○日常生活に組み込まれている。 ○音楽瞑想を行う、動物とふれ合う。 ○森の中で歌う。 ○好きなピアノ曲を弾く。 ○音楽瞑想を行う、動物とふれ合う。     ○森の中で歌う。 ○好きなピアノ曲を弾く。 ○趣味の時間を作る。 ○仲間と話し合う(ピアスーパービジョン)。

◆やりがいを感じるとき ○対象者とお互いに良い音楽を共有 できたとき ○対象者が普段見られない表現を したとき ○対象者に必要性を訴えられたとき ○何より対象者が喜んでくれたとき

◆考察 アンケート調査から、音楽療法士はセルフケアの 「重要性」や「必要性」を認識しながらも、具体的な セルフケアの実施に至っていない現状が明らかに なった。 つまり、臨床実践することで精一杯であると推察 される。それは、いまだ音楽療法の「社会的認知度」 が低いため、ゆとりがないともいえよう。

◆残された課題 ○さらにより多くの音楽療法士のセルフケアに関する実態を把握し、認識を広めることである。 ○音楽療法士を含めた援助専門家は対象者を治癒や維持改善へ導こうとするが、その核になるのは、対象者への寄り添いであり、音楽療法士が心身ともに健康な状態で、 臨床実践できる環境を構築したい。

◆謝辞 ◎本研究におけるアンケートにご協力いただいた音楽療法関係者に心より感謝申し上げます。 ◎音楽療法士のセルフケアに関して、適切なアドバイスをしていただいた同志社女子大学の濱谷紀子特認教授に感謝いたします。  (文献)ジェラルド・コーリー(村本詔司監訳)   援助専門家のための倫理問題ワークブック.  創元社,pp93,2004