組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地図の重ね合わせに伴う 位相関係の矛盾訂正手法 萬上 裕 † 阿部光敏* 高倉弘喜 † 上林彌彦 ‡ 京都大学工学研究科 † 京都大学工学部 * 京都大学情報学研究科 ‡
Advertisements

プログラミング言語論 第10回(演習) 情報工学科 木村昌臣   篠埜 功.
メタモデル記述を用いた成果物間の依存関係追跡手法
システム開発におけるユーザ要求の 明示的表現に関する一検討
ソフトウェア工学特論III 第10回 その他の図 情報通信工学専攻 GM11013 堀江 真史
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
Riding the Design Wave II
リアルタイムシステムに 上流設計ツールは有効か?
クラスその2∽(アドバンス)∽ 福岡工業大学  梶原 大慈       .
OJT研修 「テスト実施、テスト設計の技術習得」 日時: 8月22日(月)  場所: 本社5階.
Myoungkyu Song and Eli Tilevich 発表者: 石尾 隆(大阪大学)
事業計画 発表者名 | 会社名.
ビジネスパターンに基づく クラウドシステムのサービスレベル設計
3-5 クラス図の関係その3 福本研究室 神田 祐輔.
アクセス修飾子過剰性の変遷に着目したJavaプログラム部品の分析
Object Group ANalizer Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University OGAN visualizes representative interactions between a pair.
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
セマンティクスを利用した 図書検索システム
ユースケース図2-4~ FM11012 中島拓也.
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
リファクタリングのための 変更波及解析を利用した テスト支援ツールの提案
UML入門 UML PRESS vol.1 より 時松誠治 2003年5月19日.
ユースケース オブジェクト指向の要求分析のためのモデル。 スウェーデンのイヴァー・ヤコブソンが1990年代前半に開発。
サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~
オブジェクト指向モデリング [3] 2003年10月14日.
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
UMLメタモデル仕様とOCL制約に基づくUMLモデル検証環境の生成
UMLメタモデルの変更に対応した ダイアグラム間整合性検証環境の 自動生成手法
コードクローンに含まれるメソッド呼び出しの 変更度合の分析
コードクローンに含まれるメソッド呼び出しの 変更度合の調査
Chapter7 その他の図 FM13010  須崎研 村上 太一.
その他の図 Chapter 7.
視点移動カメラにおけるカメラキャリブレーション
5 テスト技術 5.1 テストとは LISのテスト 故障診断 fault diagnosis 故障解析 fault analysis
利用関係に基づく類似度を用いたJavaコンポーネント分類ツールの作成
実行時情報に基づく OSカーネルのコンフィグ最小化
組込みシステムの外部環境に 着目した動作仕様検証
アスペクト指向に基づく 拡張可能な MDAモデルコンパイラ
社会シミュレーションのための モデル作成環境
コードクローン検出ツールを用いた ソースコード分析システムの試作と プログラミング演習への適用
UML関係のTIPS 2008年5月26日 2010年5月16日改訂 海谷 治彦.
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
UMLモデルを対象とした リファクタリング候補検出の試み
コードクローン検出に基づくデザイン パターン適用支援手法の提案と実現
不確実データベースからの 負の相関ルールの抽出
シナリオを用いたレビュー手法PBRの追証実験 - UMLで記述された設計仕様書を対象として -
1-3 UMLの図(ダイアグラム) コンポーネント図 システムの物理的な構成を表現 ソフトウェアコンポーネントの依存性を表現
dcNavi: デバッグ方法をアドバイス する関心事指向リポジトリナビゲータ
コードクローン分類の詳細化に基づく 集約パターンの提案と評価
UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念
拡張可能なアスペクト指向モデリングにおける織り合わせの検証
環境モデリングによるモデル検査スクリプトの自動生成
オブジェクトの協調動作を用いた オブジェクト指向プログラム実行履歴分割手法
創造実習 (自由課題成果発表会) 障害物回避ロボット 10S6001 青森 太郎 10S6002 弘前 弘子.
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
dcNavi:デバッグ支援のための グラフベース推薦システム
コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用
クローン検出ツールを用いた ソフトウェアシステムの類似度調査
ディペンダブル組込みシステムのためのコンテキスト分析手法
GSTOS コマンド計画検証ソフトウェアの開発
UMLモデルを対象とした リファクタリング候補検出手法の提案と実現
統合開発環境のための プログラミング言語拡張 フレームワーク
開発者との対話を活かした 横断的構造の表現
エイリアス関係を考慮した Javaプログラム用静的スライシングツール
ユビキタス社会を支える トランスメディア実現のための 情報記述に関する研究
コードクローン解析に基づく デザインパターン適用候補の検出手法
オブジェクト指向言語における セキュリティ解析アルゴリズムの提案と実現
オブジェクト指向メトリクスを用いた 開発支援に関する研究 --- VC++とMFCを用いた開発を対象として ---
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
Presentation transcript:

組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル 瀬戸敏喜,金川太俊,鵜林尚靖(九工大), 鷲見毅,平山雅之(東芝) 2007/3/16

発表内容 研究の背景 外部環境記述用UMLプロファイル 支援ツール まとめ 組込みシステムの現状 組込みシステムの特徴 組込みシステムの不具合検出 外部環境記述用UMLプロファイル 通常のUML表記の問題点 外部環境記述用UMLプロファイルの利点 外部環境記述用UMLプロファイルの概要 ステレオタイプ定義 OCLによる制約の定義 支援ツール 拡張可能なUMLモデルエディタ まとめ 2007/3/16

組込みシステムの現状 組込みシステムの特徴 組込みシステムの不具合検出 研究の背景 組込みシステムの現状 組込みシステムの特徴 組込みシステムの不具合検出 2007/3/16

組込みシステムの現状 組込みシステムの品質に対する要求の高まり しかし… 開発段階における組込みシステムの不具合の検出が困難 なぜなら… システム外部の要素も考慮する必要があるが, 手法等によるサポートが不十分なため困難な状況にある したがって… システム外部の要素を考慮した分析手法が必要 2007/3/16

組込みシステムの特徴 組込みシステム: センサやアクチュエータを介してシステム外部(外部環境)と関係を持つ. →外部環境を考慮する必要. 入力 センサ ソフトウェア 外部環境 出力 アクチュエータ ライントレーサ 入力 ライン 光センサ ソフトウェア 進行方向 出力 ステアモータ ライントレーサ: 地面に引かれたラインに沿って走行する自律走行ロボット 出力 ドライブモータ 車体速度 2007/3/16

外部環境に起因する 組込みシステムの不具合 組込みシステムの不具合検出 外部環境に起因する 組込みシステムの不具合 ライントレーサの不具合の例: 筐体の周囲の光(環境光)が(カメラのフラッシュなどで)強くなることでラインとの位置関係(ライン上か否か)を誤認識する. 組込みシステムの 動作検証 外部環境モデル 本発表の目的: 外部環境モデルを厳密に記述するための UMLプロファイルの提案. 外部環境分析 組込みシステムへの要望 2007/3/16

外部環境記述用UMLプロファイル 通常のUML表記の問題点 外部環境記述用UMLプロファイルの利点 外部環境記述用UMLプロファイルの概要 ステレオタイプ定義 OCLによる制約の定義 2007/3/16

通常のUML表記の問題点 外部環境モデルに含ませる情報が定まっていない 完全に記述者の判断に任される 情報の不足したモデルになる可能性もある この場合,不具合の検出で不都合が生じる 環境光 光センサ 地面からの反射光 光センサの状態が,環境光の影響で変化した場合と,地面からの反射光の影響で変化した場合とで違いが分からない. 通常のUML表記の例 2007/3/16

外部環境記述用UMLプロファイルの利点 外部環境モデルに含ませるべき情報が明確になる オブジェクトが属する分類 オブジェクト間の関連の意味 <<Context>> 環境光 <<Noise>> <<Hardware>> 光センサ <<Context>> 地面からの反射光 <<Observe>> 光センサの状態が,環境光の影響で変化した場合と,地面からの反射光の影響で変化した場合とで意味が違うことが分かる. UMLプロファイルを用いた例 2007/3/16

外部環境記述用UMLプロファイルの概要 UMLプロファイルとは,UMLを拡張するためのメカニズム 外部環境記述用UMLプロファイルの目的 以下の3項目を定義 オブジェクトの分類 オブジェクト間の関連 これらに対する制約 これにより,外部環境モデルに記述すべき情報が定義されるため,外部環境の厳密な記述が可能になる. 外部環境記述用UMLプロファイルの構成 ステレオタイプ定義 OCLによる制約の定義 2007/3/16

ステレオタイプ定義 UMLメタモデルを拡張 以下の二つを定義 外部環境モデルに記述される要素の分類を定める オブジェクトの分類 Software Hardware Context オブジェクト間の関連 Hardware-Context間: Control,Observe,Noise Context-Context間: Transfer,Affect 2007/3/16

ライントレーサの記述例 システム 外部環境 <<Software>> ライントレーサ制御 <<Hardware>> 光センサ <<Noise>> <<Context>> 環境光 <<Observe>> システム <<Hardware>> ドライブモータ <<Context>> 地面からの反射光 <<Affect>> <<Hardware>> ステアモータ <<Control>> <<Transfer>> 外部環境 <<Context>> 真下の地面の色 <<Context>> 速度 <<Control>> <<Transfer>> <<Affect>> <<Context>> 進行方向 <<Context>> ラインとの位置関係 <<Affect>> 2007/3/16

ステレオタイプ定義によるUMLメタモデル拡張 ステレオタイプ定義(一部) 名前 拡張する要素 <<Context>> Class <<Observe>> Association 標準のUMLメタモデル(一部) <<metaclass>> Property <<metaclass>> Class <<metaclass>> Association <<Extension>> <<Extension>> <<stereotype>> Context <<stereotype>> Observe 2007/3/16

外部環境記述用UMLプロファイルの 拡張UMLメタモデル ownedAttribute memberEnd association class <<metaclass>> Class <<metaclass>> Property <<metaclass>> Association 0..1 * 2..* 0..1 baseClass 1 baseAssociation 1 0..1 0..1 0..1 extensionContext extensionHardware extensionSoftware <<stereotype>> Context <<stereotype>> Hardware <<stereotype>> Software 0..1 0..1 0..1 0..1 0..1 extensionControl extensionObserve extensionNoise extensionTransfer extensionAffect <<stereotype>> Control <<stereotype>> Observe <<stereotype>> Noise <<stereotype>> Transfer <<stereotype>> Affect 2007/3/16

OCLによる制約の定義 ステレオタイプ定義により拡張されたUMLメタモデルを制約 以下の二つを定義 外部環境モデルに記述される要素に対する制約を定める 以下の二つを定義 オブジェクトの分類に対する制約 例:ハードウェアは,別の要素を観測もしくは制御する役割をどちらか一方だけ持つ オブジェクト間の関連に対する制約 例:観測は,ハードウェアと外部環境の要素の間の関係である 2007/3/16

定義したOCL記述の例 意図: ハードウェアは,別の要素を観測もしくは制御する役割をどちらか一方だけ持つ. 対象:<<Hardware>> inv: baseClass.ownedAttribute.association.extensionObserve->notEmpty() xor baseClass.ownedAttribute.association.extensionControl->notEmpty() 意図: ハードウェアは,別の要素を観測もしくは制御する役割をどちらか一方だけ持つ. 内容: <<Observe>>もしくは<<Control>>を一方だけ持つ. <<Hardware>> 光センサ <<Observe>> <<Control>> <<Context>> 地面からの反射光 <<Context>> 環境光 2007/3/16

OCL記述と拡張UMLメタモデルの対応関係 対象:<<Hardware>> inv: baseClass.ownedAttribute.association.extensionObserve->notEmpty() xor baseClass.ownedAttribute.association.extensionControl->notEmpty() 標準のUMLメタモデル(一部) ownedAttribute memberEnd association class <<metaclass>> Class <<metaclass>> Property <<metaclass>> Association 0..1 * 2..* 0..1 baseClass 1 baseAssociation 1 0..1 0..1 0..1 extensionContext extensionHardware extensionSoftware <<stereotype>> Context <<stereotype>> Hardware <<stereotype>> Software 0..1 0..1 0..1 0..1 0..1 extensionControl extensionObserve extensionNoise extensionTransfer extensionAffect <<stereotype>> Control <<stereotype>> Observe <<stereotype>> Noise <<stereotype>> Transfer <<stereotype>> Affect 2007/3/16

支援ツール 拡張可能なUMLモデルエディタ 2007/3/16

拡張可能なUMLモデルエディタ Eclipseプラグイン メタモデル拡張によるモデルエディタ生成機能 OCLの制約によるエラー検出 2007/3/16

まとめ 2007/3/16

まとめ 外部環境モデルの厳密な記述のためのUMLプロファイルを提案した 今後の課題 ステレオタイプにより,オブジェクトの分類とそれらの間の関連を定義 OCLにより,ステレオタイプで定義された要素の制約を定義 今後の課題 形式手法による組込みシステムの不具合検出 外部環境モデルから形式言語への変換が必要なため,その変換規則を検討する予定 ステレオタイプ定義の洗練とそれに伴う制約の修正 2007/3/16