5.社会指標比較→統計はあるが、実態分かりにくい

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ロックンロール県庁所在地 初球日本語会話. 県庁所在地 都道府縣廳所在地是日本的都廳、道廳、 府廳、縣廳的設置場所,根據地方自治法 第四條與都道府縣條例而設立。日本地方自治法都道府縣 都道府縣廳所在地是各都道府縣行政機關 與國家機關的集中地,行政的中心地,都 道府縣議會所在的地方自治中心地。縣廳 所在地稱為縣都、道廳所在地稱為道都。行政機關地方自治.
Advertisements

47 都道府県 日本地理 南台科技大學 應用日語系 担当:山藤夏郎 2 47 都道府県 日本の行政区分 47 の都道府県がある。 47 の都道府県がある。 1都1道2府 43 県 1都1道2府 43 県 都(と) … 首都 都(と) … 首都 道(どう) … 地方 道(どう) … 地方 府(ふ)
都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 中部地方 ( 東海) 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 東北地方.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 青森市 県 名県 名 県庁所在地.
教育格差 福嶋 敬識 参考
摂食嚥下に関連する問題に対応 可能な医療資源に関する調査報 告. 目的:摂食嚥下に関連する問題に対して有効な支援が受 けられる体制を整備するために、これら問題に対応 可能な医療資源を全国規模でマッピングする。 登録が十分でない地域、資源を明らかにして、 登録を促進しマッピングを充実させる。 方法:
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
JGN2ネットワーク概要 *IX:Internet eXchange AP:Access Point H19年8月現在 札幌 仙台 金沢
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
骨太の方針2015について 経済財政運営と改革の基本方針2015 ~経済再生なくして財政健全化なし~ (抄)
平成22年度(平成23年度研修開始) 医師臨床研修マッチング 都道府県別マッチ研修医数の分析
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
平成25年2月9日 青森県内40市町村における 公共施設の喫煙対策状況 青森県タバコ問題懇談会 鳴海 晃、新谷 進一.
(経営支援型セーフティネット貸付・借換保証制度)
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
新生児医療の現状   全国と滋賀県 1997年7月25日、県立小児保健医療センターで行われた乳幼児健診従事者研修会での講演に使用したスライドです。 (滋賀医科大学小児科 青谷裕文 作成) ? 新生児は減っているのか? 未熟児は増えているのか? 未熟児はどれくらい助かるのか? (全国では?滋賀県では?)
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
ペット産業の明るい未来を どのように具現化するか!?
人口について考えよう!! 高島 利尚 (中小企業診断士、ITコーディネータ 地域活性化伝道師)
自由集会 4 G 会場:平成17年10月6日 16:00 ~ 健康日本21における フッ化物応用の普及状況と これからのフッ化物応用
他地域と比較してみよう! 2005年 年少人口 割合(%) 生産年齢 人口割合(%) 老年人口 割合(%) 仙北市
教育情報の多変量解析 データの視覚化 データの分類 2変数群間の関係 その他.
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
わが国の産婦人科医の現状 平成26年医師歯科医師薬剤師調査の結果を踏まえて
演 習 Ⅰ 表題「柏市は他の中核市と比較して 弱者が住みやすい街といえるか?」 民生費を中心に考察 2011年7月27日 科目等履修生
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
千葉県政の基礎データ 千葉県知事選挙合同個人演説会 資料:行政基礎データのサンプル資料 作成:千葉マニフェスト討論フォーラム
1 平成28年11月1日現在配備状況 76機(45都道府県、55団体)
「保育所等におけるアレルギー対応」 厚生労働省 平成28年度保育所等事故予防研修会 国立病院機構 福岡病院 名誉院長 西間 三馨
資料5 小児医療における現状と課題について 平成28年11月11日 広島県健康福祉局医務課.
KOHKU SHUHAI SERVICE NARITA DELIVERY NETWORK 翌日配送 翌々日配送 札幌 20:00発
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
指標の構成について 指標の概要 具体例 ・目標に向けた全体的な評価指標(アウトカ ム指標)となるもので、「健康行動の指標」
The seminar of policy science
男女別大学進学率の 地域別格差の原因と影響
深浦町地域包括ケアセンター 保健師 阿部 丈亮
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
GDPに反映される教育の成果について 減少していく教育の産出について考える
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
医療機関の耐震化について 大阪府内病院の耐震化状況(平成29年9月1日時点) ・一部の建物に耐震性がない 10.3% ( 52/502)
県名ゲームの遊び方 マウスをクリックまたはENTERキーを押すと始まり、どんどん進んでいきます。
不登校データ ・不登校人数(小学校・中学校・高等学校) ・不登校になったきっかけと考えられる状況 ・いじめられた児童生徒の相談の状況の推移
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
ふるさと石川の医療を守る集い 能登北部医療圏の地域医療の現状と課題 公立宇出津総合病院 院長 小 森 和 俊.
参考資料 17.
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
一般常識問題 問題 18.
21世紀は、EBPH (Evidenced Based Public Health)
研究の背景 教育環境の変化 臨床研修必修化 国立大学独法化 診療環境の変化 国立病院独法化 医療費抑制政策 少子高齢化 いわゆる“医療崩壊”
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
第5章 数値目標 第1 目標数値 重点目標及び取組項目 【重点目標1】・・・「県民の防犯意識を高め、県民、事業者、地域活動団体による自主的な
(参考)地域創生人材育成事業の概要 公的職業訓練の標準モデルとして活用
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
平成27年度 会津若松市オープンデータコンテスト アイデア部門 応募作品
新医師確保総合対策のポイント 【医師数に関する全体状況】 【 対 策 】 短期的対応 19年度概算要求への反映
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
おおむた 子育てお役立ち情報 子ども未来室 保育所 幼稚園 認定こども園 学童保育所・学童クラブ ★保育料等の軽減を市独自で行っています。
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
3 行政サービスの最適化 (1)住民サービスレベルと コストパフォーマンス 資料7 ○住民サービス比較
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
秋田の現状 離れられない、学べない 平成23年度「拡大医療改革委員会」兼 「産婦人科医療改革 公開フォーラム」
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
Presentation transcript:

5.社会指標比較→統計はあるが、実態分かりにくい 保育所05 幼稚園06  保育所数(15歳未満人口10 万人当り) 保育所当りの在所児数 幼稚園数(15歳未満人口10万人当り) 幼稚園当りの 在園者数 仙北市 197.0 94.1 112.5 34.0 白山市 183.0 117.6 47.2 125.0 飛騨市 259.1 82.1 0.0 県別最大 282.2 118.2 214.5 200.3 高知 愛知 徳島 神奈川 県別最小 69.6 71.0 37.9 40.4 宮崎 長野 白山は、施設当りの子供の数が多く、若い世帯が多いのに間に合わないのかも。 飛騨は保育所はあるが、幼稚園がない? 仙北は、バランスが良いように見える。 統計上よくても、偏在しているかもしれない。

小学校配置比較(中学校も似た傾向) 2006年 小学校数/15歳未満人口10万人 児童数 /小学校 児童数 /教員 仙北市 281.4 児童数  /小学校 児童数  /教員 仙北市 281.4 148.3 11.8 白山市 118.1 348.9 17.5 飛騨市 155.5 263.8 15.2 神奈川 76.0 537.1 20.4 高知 302.7 135.7 11.5 仙北は、人口当り小学校数が多く、学校当り・教員当り児童数少ない。→面積多く点在しているのかもしれない、合併後集約が進んでいないのかもしれない。 白山は学校当り・教員当り児童数が多い。

高等学校配置比較 2006年 高等学校数/15歳未満人口10万人当り 生徒数/高等学校 仙北市 56.3 486.5 白山市 23.6 345.0 飛騨市 51.8 381.5 埼玉 21.1 836.3 山口 47.8 416.6 仙北、飛騨は、人口当り高等学校数多く、学校当り生徒数は少ない→点在か? 白山は、人口当り学校数少ないのに、学校当り生徒数も少ない→金沢などに越境か?

安全比較 建物火災出火件数/人口10万人 交通事故発生件数/人口10万人 刑法犯認知件数/人口千人 仙北市 37.7 429.9 4.2 白山市 19.2 700.8 8.0 飛騨市 24.2 352.9 6.3 県別最大 33.3 1278.6 26.4 高知 香川 大阪 県別最小 13.9 377.4 6.7 富山 島根 秋田 仙北火災高い。交通事故、白山高く、飛騨低い。3市の犯罪少ない、特に仙北が少ない。

医療環境比較 (人口10万人当り) 2005年 (医師数04年) 一般病院 一般診療所 医師数 仙北市 6.3 81.6 131.8 白山市 医療環境比較 (人口10万人当り) 2005年  (医師数04年) 一般病院 一般診療所 医師数 仙北市 6.3 81.6 131.8 白山市 3.7 59.4 100.5 飛騨市 13.8 79.6 103.8 県別最大 16.1 104.5 262.0 高知 和歌山 徳島、東京 県別最小 3.6 53.6 129.4 神奈川 埼玉 白山の人口当り病院数が少ないのは、金沢を利用しているからか。 飛騨は3市のなかでは、人口当り病院数が高い。 3市とも、病院はあるが、医師数は少ない。

医者の多さと寿命は相関していない 長野県は医者は相対的に少ないが、予防などの健康への意識改革で寿命は長い。

医師数と老人医療費は正の相関

周産期死亡率と医師数は相関していない 周産期とは、妊娠満28週、または胎児の体重が1000グラムに達したときから、出生後1週間までの期間 医師数は産科・小児科ではなく、合計

双方向タイム(5) 以上、統計等で3市の概要を他地域と比較しながら見てきた。 統計と実感とで違いがあるか。 受講生がこの地域で暮らしているなかで、現在、課題と思うこと、あるいは自分が困っていることはありますか。 今後とも、この地域で暮らしていくにあたって、心配なこと、課題だと思うことは何でしょうか。