2011年7月7日(火) Ⅱ限 電子制御設計製図Ⅰ 教科書P.154~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理・実習 第十四回:パターン認識 東海大学 情報理工学部 情報メディア学科 濱本和彦. 今回の内容 5. パターン認識 5.1 マッチングの原理 5.2 テンプレートマッチング 実習 相互相関とテンプレートマッチング.
Advertisements

電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
QC七つ道具 工業高校におけるキャリア教育 高等学校(工 業) パレート図パレート図 特性要因図 ヒストグラム チェックシート 散布図 グラフ 管理図 層別特性要因図ヒストグラムチェックシート散布図グラフ管理図層別.
製図の知識 2013 年 7 月 18 日(金) Ⅲ限 電子制御設計製図Ⅰ. ( a )図面の大きさ A0~A4 の 4 種類 (b) 横方向 X と縦方向 Y の比率 横置きとし, X:Y= :1 とする. 図面の大きさ A1 A2 A3 A4 用紙の大き さの呼び 用紙の大きさ A01189×841.
NC工作機械のプログラミングと CAEシミュレーション技術を 用いた切削加工の最適化
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
2013年7月3日(水) Ⅱ限 電子制御設計製図Ⅰ 教科書P.160~
情報処理演習 (9)グラフィックス システム科学領域 日浦 慎作.
第4回 投影法と第三角法 ★正面図,側面図,平面図で構成される。 ★機械製図で最も重要な投影法である。
電子回路設計 電子制御設計製図Ⅰ  2009年11月17日 Ⅳ限目.
情報処理入門A・B 第8回 プレゼンテーション支援ツール
2010年4月13日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
図形描画の基本図形(四角)を組み合わせて、家の形を作ります。
5.電子成果品のチェック方法について.
平成23年8月 情報学群 岡田 守 このスライドは, 前川佳徳編著による「コンピュータグラフィックス」(オーム社)を基に作成されている.
目標設定のための管理技術 「目標創造法」 G社シナリオにおける 演習課題.
ネジ、座金 電子制御設計製図Ⅰ(第18回).
地理情報システム論 第3回 コンピュータシステムおける データ表現(1)
No.1 No1.製品固定ブラケット 製品固定ブラケット コメント 使用機能 一覧 従来課題 課題解決策 2D DXF図面を利用した DXF
画像の作成と編集.
第2章 ソフトウェアの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ    2010年5月11日 Ⅲ限目.
第6章 歯車機構の設計 歯車機構 ★動力伝達の手段として多くの機械に使われている。 ★動力を効率よく,しかも正確に伝えることができる。
CADの概要2 電子制御設計製図Ⅰ 2009年4月14日 Ⅲ限目.
計測工学14 第6章 機械的測定 2010年10月18日.
課題の留意点 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
本時のねらい 「円周角と中心角の意味を理解し、二つの角の関係について、操作・実験を通して予測したことを確認し、定理としてまとめる。」
~グラフのかき方~ 二つの量の関係を調べよう.
耐熱改良オレフィン系シール材 CP-3SHR(開発品)ご紹介
製図の基礎 10回目 6/18 日本工業大学 製図の基礎.
SystemKOMACO Jw_cad基本操作(2) Ver.1
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
第9章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
ネジ、座金 電子制御設計製図Ⅰ(第18回)   2009年10月13日 Ⅳ限目.
3次元CAD入門.
製図の基礎 日本工業大学 製図の基礎.
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
SystemKOMACO Jw_cad 基本操作(6) Ver.1
電子回路設計 電子制御設計製図Ⅰ  2010年11月30日 Ⅲ限目.
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
2011年4月14日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
2014年4月4日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
第2回 線の種類 機械製図では 「線」を使い分ける!.
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
第2章 ソフトウェアの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ    2010年5月19日 Ⅱ限目.
製図の基礎 14回目 7/16 日本工業大学 製図の基礎.
正多角形の作図 プログラミングで多角形を描く方法を考えよう 1時間目.
各 階 平 面 図 家 屋 番 号 建 物 図 面 建物の所在 A市B町一丁目30番地
5.2 製図の表現手法 2013年7月10日(水) Ⅱ限.
製図課題Ⅰ 2009年9月1日(火) Ⅲ限 教科書P.154~.
2009年4月7日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
学 正多角形のどんな性質を使えば,プログラミングで正多角形を描くことができるだろうか。
SystemKOMACO Jw_cad 基本操作(3) Ver.1
第3回 基礎作図 基本的な作図法をしっかりと学ぶ! 本日の課題.
製図の基礎 6回目 5/21 日本工業大学 製図の基礎.
第4章 統計的検定 (その2) 統計学 2006年度.
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
製図課題Ⅰ 2010年7月20日(火) Ⅲ限.
電子部品の大きさを考慮に入れて部品をレイアウトする。
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
円と正多角形 プログルをつかって学ぼう.
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
磁気浮上システムの製作と PID制御による制御系設計 に関する研究
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
金環日食観測ピンホール ボードの作り方 赤い破線の中の文字を好きな文字に変えましょう。 クラフト紙などに印刷します。
5.2 製図の表現手法 2011年7月14日(火) Ⅱ限 教科書P.160~.
情報コミュニケーション入門b 第9回 表計算ソフト入門(3)
第5回 斜投影と等角投影 ★立体図を作図する! ★三面図から立体の形状を読みとる。.
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
2016年度設計課題 機械設計I 課題提出日程 5月13日 課題発表 5月27日 戦略計画書チェック 6月10日 ロボットデザインチェック
Presentation transcript:

2011年7月7日(火) Ⅱ限 電子制御設計製図Ⅰ 教科書P.154~ 製図の知識 2011年7月7日(火) Ⅱ限 電子制御設計製図Ⅰ 教科書P.154~

図面の大きさ    (a)図面の大きさ  A0~A4の4種類 (b)横方向Xと縦方向Yの比率  横置きとし,X:Y=  :1とする.  用紙の大きさ(JIS Z8311) 用紙の大きさの呼び 用紙の大きさ A0 1189×841 A1 841×594 A2 594×420 A3 420×297 A4 297×210 A4 A3 A4 A1 A0 A2

図面の様式(線の種類)  機械製図では 「線」を使い分ける!

図面の輪郭と様式 中心マーク ・とじない場合 A0~A1: 20mm A0~A1: 20mm A2~A4: 10mm A2~A4: 10mm ・とじる場合  A0~A4: 20mm A0~A1: 20mm A2~A4: 10mm 図を描く領域 輪郭線 表題欄

製図例 ~Vブロックの製図~

外形線 外形線 対象物の見える部分

寸法線 寸法線 寸法の記入など

かくれ線 かくれ線 見えない部分 (短い線を並べた線)

中心線 中心線 図形の中心(線と一つの点を並べた線)

想像線 想像線 参考に表す(線と二つの点を並べた線)

【重要】機械製図で使う線

図面に用いる線と文字

線について(その他) ・線の優先順位 外形線 > かくれ線 > 切断線 > 中心線 > 重心線 > 寸法補助線 線について(その他)       ・線の優先順位 外形線 > かくれ線 > 切断線  > 中心線 > 重心線 > 寸法補助線 ・かくれ線  太い破線または細い破線の何れを用いても良いが,  同一の図面において両者を混同してはならない

製図と尺度          尺度:  かいた図形の長さと対象物の長さとの割合

寸法の記入方法       [1]寸法の単位  mm単位で数値のみ記入 [2]寸法の表示 2~3mm

直径の寸法記入

半円の寸法記入

各種の穴の寸法 

覚えておきたい! ★機械製図では中心線が重要! ★中心線がないと,穴(円)の位置が決められない

角度の寸法記入

面取りの寸法記入(C:chamfer)

狭い場所の寸法記入

寸法補助記号        (          )

寸法補助記号