T型量子細線レーザーの利得測定と 多体理論計算との比較 秋山研 助教 吉田正裕 Outline: 1. 背景と目的

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

COBE/DIRBE による近赤外線 宇宙背景放射の再測定 東京大学, JAXA/ISAS D1 佐野 圭 コービー ダービー.
顕微発光分光法による n 型ドープ量子細線の研 究 秋山研究室 D3 井原 章之 ’ 07 11/20 物性研究所 1次元電子ガスを内包し、 状態密度の発散や 強いクーロン相互作用の 発現が期待される。 しかし試料成長や測定が難しいた め、 バンド端エネルギー領域の 吸収スペクトルに現れる特徴を.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
非線形光学効果 理論 1931年 Göppert-Mayer ラジオ波 1959年 Winter 可視光 1961年
PLの実験内容(2002~2003) He-Ne 一様励起のみ 魚の地図を作成 Ti-Sa 魚、船、原子的平面の温度依存性 (4K-60K)
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
iPP分子の分子内ポテンシャルエネルギーの最も低い分子構造(コンフォメーション)
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
木下基、Manyalibo J. MatthewsA、秋山英文
ファブリ・ペローエタロンを用いた リング型外部共振器付半導体レーザーの 発振周波数制御
量子細線における光学利得と多体効果 東大物性研 吉田正裕、秋山英文
山口大学電波グループ ブレーザー電波データの紹介
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
Astro-E2搭載X線CCD(XIS) BIチップにおける 新しい解析法の構築および応答関数の作成
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
計画研究ク 重力波天文台用高性能光源の開発
顕微発光分光法によるドープ量子細線中の 1次元電子系の研究
ドープT型量子細線の発光(PL)および 発光励起(PLE)スペクトルと電子温度
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
MBE成長GaAs表面の平坦化とそのAFM観察
絶対値発光量測定法と ホタルの量子収率 東大物性研A, CREST・JSTB, アトーC, 産総研D, 静岡大E
井原章之 (Toshiyuki Ihara) 東京大学 秋山研究室 D2
一連のドープ細線における バンド端とフェルミ端の構造
単色X線発生装置の製作 副島 裕一.
有機化合物に対する第一原理GW計算 arXiv: 東京大学
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
東京大学 物性研究所、CREST(JST)
弓射への力学的アプローチ(その7) 赤門支部 鈴木千輝
10MeV近傍の2H(p,pp)n反応におけるQFS断面積異常探索
発光と発光励起スペクトルから見積もる 低次元電子系のキャリア温度
軽井沢合宿@上智大学セミナーハウス ( ) GaAs T型量子細線における 高密度キャリア効果 秋山研  吉田正裕.
COSMOSプロジェクト: z ~ 1.2 における星生成の環境依存性 急激な変化が起こっていると考えられる z ~1 に着目し、
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
黒体輻射 1. 黒体輻射 2. StefanのT4法則、 Wienの変位測 3. Rayleigh-Jeansの式
Kennard-Stepanov関係式を用いた ドープ量子井戸中の電子温度の絶対測定
単一のナノメートル半導体細線の強い光吸収を観測
Arm-Stem電流注入型T型 量子細線レーザーの発振特性
Arm-Stem電流注入型T型 量子細線レーザーの発振特性
T型量子細線における励起子-プラズマクロスオーバー(現状のまとめ)
高品質T型量子細線レーザーの作製と評価 東大物性研 吉田正裕、秋山英文
LCGT and QND experiment at NAOJ
発光量絶対値測定 - ホタル- ルミノールの発表は無し …
T型量子細線レーザーにおける光学利得のキャリア密度依存性
量子細線における1次元電子正孔系 の多体効果 物性研究所 秋山研 助手 吉田正裕 今回の発表内容 単一T型量子細線について
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
References and Discussion
明大理工,通総研A 木下基、福田京也A、長谷川敦司A、細川瑞彦A、立川真樹
「すざく」であばく超光度X線源 (P4-7) rikne
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
顕微発光分光法によるドープ量子細線中の 1次元電子系の研究
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
一連のドープ細線における バンド端とフェルミ端の構造
発光励起スペクトル測定法で見る ドープ量子井戸の光放出と光吸収の関係
Bi置換したCaMnO3の結晶構造と熱電特性
発光と発光励起スペクトルから見積もる 低次元電子系のキャリア温度
Marco Ruggieri 、大西 明(京大基研)
3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発
LCGT and QND experiment at NAOJ
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
原子核物理学 第6講 原子核の殻構造.
低エネルギー3核子分裂反応について 法政大学 石川壮一 1.はじめに 2.3体クーロン問題の定式化 p-p-n系
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
実数および純虚数化学ポテンシャル領域における 2+1フレーバーPNJL模型を用いた QCD相構造の研究
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
弱電離気体プラズマの解析(LXXVI) スプラインとHigher Order Samplingを用いた 電子エネルギー分布のサンプリング
T-型量子細線レーザーにおける発振および発光の温度特性
Presentation transcript:

T型量子細線レーザーの利得測定と 多体理論計算との比較 秋山研 助教 吉田正裕 Outline: 1. 背景と目的 秋山研 助教 吉田正裕 Outline: 1. 背景と目的 2. T型量子細線レーザー試料構造 3. 利得スペクトル測定 4. 実験結果‥‥光学利得のキャリア密度依存性 5. 多体理論計算との比較 (+ 気になる点) 6. まとめ

研究背景と目的 半導体量子細線レーザー 自由キャリア理論に基づく、バンド端状態密度先鋭化による   レーザー性能向上の予測      低閾値、高微分利得、特性温度の向上 ... M. Asada他(1985), Y. Arakawa他(1982)  一次元における強いクーロン相互作用      励起子効果の増大、状態密度発散の抑制 ... T. Ogawa他(1991).      クーロン相互作用を取り込んだ多体理論計算による利得スペクトル                                         ... Huaiさん発表 しきい値近傍での利得増強効果 高密度での利得ピーク抑圧効果 本研究では、  高品質なノンドープT型量子細線レーザーを用いて、光励起による利得吸収スペクトル測定を行い、 量子細線における光学利得のキャリア密度依存性の解明 クーロン効果を取り込んだ多体理論計算との比較 を行う。

T型量子細線レーザー試料構造 T wire 光導波路構造 T型量子細線構造 % : Al content (x) in AlxGa1-xAs MBEへき開再成長法+(110)面での   成長中断アニール法により作製 T型導波路に3周期T型量子細線 T細線 14 x 6 nm2, ノンドープ 光閉じ込め係数 G:       G = 1.3 x 10-3 Cavity : Cavity長 = 500μm    as cleaved (反射率=0.3) (110) MBE Growth In situ Cleave (001) MBE Growth [110] [001] substrate GaAs へき開再成長法 レーザー構造の作り方 何故今回3周期なのか L. N. Pfeiffer et al., APL 56, 1679 (1990).

ストライプ状光励起による導波路放出光測定 Excitation:     cw TiS laser, 1.661eV     チョッパー: duty比2 % PL 自然放出光 (PL) ストライプ励起 導波路放出光 強度均一性: < 10% F-Pフリンジ res. 0.1meV Emission Intensity 導波路放出光 Arm well に 平行な偏光成分を検出

gmod = G·G - a int gmod G a int G 利得吸収スペクトルの算出 gmod a int G・Gpk : Modal gain G : Material gain a int Chemical potential (m) : Internal loss G : Optical  confinement factor フリンジ解析 Waveguide Emission Cassidy法を用いて、 Fabry-Perotフリンジ解析 Emission Intensity B. W. Hakki and T. L. Paoli,       JAP 46 1299 (1975). D. T. Cassidy, JAP 56 3096 (1984).

利得吸収スペクトル(3-prd T細線) 急峻な 利得ピーク (L2)の出現 大 細線利得ピーク値の飽和 (→ 近接量子井戸での利得) 細線利得ピーク値の飽和 利得ピーク(1.574eV)の出現   → ピーク値の増加      幅の増加 励起子吸収ピーク消失 Modal Gain G・G (10 cm-1/div.) 励起強度 G・Gpk m 小 励起子吸収 (1.580eV) no gain

ピーク利得の励起強度依存性 利得出現: 透明励起強度 ~3 mWで利得が発生し、励起強度に対して急激に増加。 ピーク利得の変化: 3 wire laser G = 1.3 x 10-3 Eex = 1.661 eV 透明励起強度 ~3 mWで利得が発生し、励起強度に対して急激に増加。 ピーク利得の変化: 励起強度の増加に伴い、ピーク利得は最大値をとり、以降、減少傾向。 高温でピーク利得の最大値が低下。 理論計算との比較には、 キャリア密度 n1D の決定が必要。 キャリア温度 Te

PL励起強度依存性からのキャリア密度見積もり 3 x105 cm-1 PL強度 ∝ キャリア密度として、 各励起強度でのn1D算出 M. Yoshita et al., PRB 74, 165332 (2006).

KMS relation よるキャリア温度見積もり Pex=11.3 mW n1D~9x105 cm-1 KMS関係式によりフィッティング。 Te ~ 60 ± 6 K cf. 測定温度=4 K m Carrier heating 準熱平衡系 KMS 関係式 利得 m : quasi-chemical potential Te : quasi-equilibrium carrier temperature H. Haug and S. Schmitt-Rink Prog. Quant. Electr. 9, 3 (1984).

光学利得の理論計算との比較 Gpk 理論計算 Screened Hartree-Fock with static screening Free-particle model 理論 T = 30K 60K 100K 300K GaAs 14x6nm 矩形細線 infinite barrier 実験 Free-particle me=0.0665 m0 mh=0.105 m0 ((110)QW) Gpk SHF = 0.8 meV (broadening) G = 1.3 x 10-3

光学利得の理論計算との比較 Gpk 多体理論計算との類似点 透明キャリア密度 ~ 3 x 10 5 cm-1 ピーク利得値   多体理論と同程度。 高密度での利得減少   多体理論と同じ傾向を示す。    (?) 理論 T = 30K 60K 100K 300K 実験 Free-particle Gpk 相違点 透明領域近傍での微分利得 利得最大となるキャリア密度 実験と比して、理論計算が  相対的に高温 SHF

気になる点 1. キャリア密度の見積もり精度? 理論計算との化学ポテンシャル位置の比較からキャリア密度を見積もれる? ただ、実験からはBGR位置不明... 2. キャリア温度 ・・・・ Carrier heatingの影響 励起光子エネルギー依存性の測定

ピーク利得値の励起光子エネルギー依存性 Chemical potential (meV) 低エネルギー励起により、ピーク利得の増加 previous results excess energy =81 meV 低エネルギー励起により、ピーク利得の増加 高密度領域での利得の減少ほとんど無し(arm-QW励起時) wire exciton arm QW -10 10 20 30 ...現在考察中 Chemical potential (meV) 横軸原点 = 細線励起子ピーク位置

まとめと今後の課題 T型量子細線レーザーの利得吸収スペクトル測定を行い、光学利得の励起光強度(キャリア密度)依存性について調べた。 細線の光学利得は透明キャリア密度 3~4x105 cm-1 で出現し始める。この値は多体理論計算からの値とほぼ一致。 理論計算で見積もられるのと同程度のピーク利得値が得られた。 励起強度の増加に伴い、ピーク利得は最大値をとり、さらに増加させると減少へと転じていく様子を観測した。 多体理論から示唆される高密度側でのピーク利得の“抑圧効果”を観測していると考えられる。 今後の課題 : 光学利得測定でのキャリア温度上昇の影響    ‥‥ 励起光子エネルギー依存性について詳細測定と考察 キャリア密度精度向上

まとめと今後の課題 T型量子細線レーザーの利得吸収スペクトル測定を行い、光学利得の励起光強度(キャリア密度)依存性について調べた。 細線の光学利得は透明キャリア密度 3~4x105 cm-1 で出現し始める。この値は多体理論計算からの値とほぼ一致。 理論計算で見積もられるのと同程度のピーク利得値が得られた。 励起強度の増加に伴い、ピーク利得は最大値をとり、さらに増加させると減少へと転じていく様子を観測した。 多体理論から示唆される高密度側でのピーク利得の“抑圧効果”を観測していると考えられる。?? 低エネルギー励起において、利得の減少が観測されない。 キャリア温度上昇などを考慮しての再考察が必要! 今後の課題 : 光学利得測定でのキャリア温度上昇の影響    ‥‥ 励起光子エネルギー依存性について詳細測定と考察 キャリア密度精度向上

END

利得吸収/発光スペクトルの比較 実験 理論計算 (19nmx8nm) 相違点: 低エネルギー側  裾広がり BGRの大きさ

Fabry-Perot フリンジ解析(Cassidyの方法) :Gain coeff. :Reflectivity hc (Free Spectral Range) D. T. Cassidy JAP, 56 3096 (1984).

光学利得の理論計算の比較 Peak material gain (cm-1) Gpk Carrier density (cm-1) 理論計算 x104 2.0 理論 T = 30K 60K 100K 300K Colored lines GaAs 14nmx6nm 矩形細線 infinite barrier 1.5 1.0 Peak material gain (cm-1) Gpk Black lines SHF GaAs 19nmx8nm 矩形細線 infinite barrier 0.5 0.0 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5x106 Carrier density (cm-1)

利得吸収/発光スペクトルの比較 実験 理論計算 相違点: 低エネルギー側  裾広がり BGRの大きさ