現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
Advertisements

第7回 メディアの歴史③ 担当:野原仁(地域科学部)
第5回 ジャーナリズムと表現の自由 担当:野原仁
21世紀の東アジアと日本 柿澤弘治 大阪市立大学国際シンポジウム 
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
ジャーナリズム史 第13-14回 ジャーナリズム史Ⅰ.
アメリカのジャーナリズム(3) イエロージャーナリズムから20世紀へ
文学部新聞学科開講科目 2年次必修 半期 2単位 I II (春・秋)履修
Web.sfc.keio.ac.jp/~thiesmey/shakainote.htm.
情報社会とガバナンス 歴史的経緯から 吉田寛.
新学期にあたって 作花 一志.
情報モラルデザイン A班第5回      憲法と人権の問題  吉田  .
14 パクス・ブリタニカの盛衰 1 国際金本位制とポンド体制 2 両大戦間期の国際通貨体制と通貨ブ ロック 3 戦後IMF体制とポンドの凋落
情報経済論Ⅰへようこそ! 2016年度 第1回 apr.13.
身体文化 と異文化理解 オーストラリア 1.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
世界に広がるフランス語: 5大陸で話されるフランス語ーその経緯と現実
ボーヴォワール 『第二の性』とそれ以後 (インターネット上には適切な情報が少ない)
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献
フランス新聞界の発達を探る(1) ‐草創期からフランス革命 ‐ナポレオンと新聞
女性参政権獲得の歩み 19世紀から20世紀半ばまで (第1派フェミニズム)
6.図書館の歴史 (1)西洋における図書館の歴史 1.粘土板の図書館
自動車経営史 2003年6月19日 ①自動車のルーツは ②自動車の発達の背景 ③アメリカにおける自動車の発達 ④その限界と新展開
第2回 ジャーナリズムとは何か ( ) 担当:野原仁(地域構造講座)
2節 なぜ消費者行動が重要になってきたか(市場の変化)
2013 現代文明論 10 3つめの原理 資本主義.
熱狂:バスケットボールの島 アジア人間街道 NHK 2001年7月1日.
3 週刊新聞の発生 1609年 Aviso (Avisa)Relation oder Zeitung
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
外国ジャーナリズムⅠa:2016 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
2017現代文明論 7 近代化=西欧化(16-18世紀)←1492年に始まる世界システム(前回の講義参照)
ジャーナリズム史17 第8回 ジャーナリズム史Ⅰ.
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
テレビ局に未来はあるのか? メディアプロフェッショナルコース 岡本花梨 加藤淳 ジャーナリズム研究会 
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献
人工知能特論2007 東京工科大学 亀田弘之.
社会主義の教育理論.
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 授業頁 授業資料
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
現代資本主義分析 前期の復習 藤女子大学人間生活学部 内田博.
ピアジェの発生的認識論 ジャン・ピアジェ( ) 人間の適応 日本広く普及する 認知の発達過程の理論
-20世紀のフランス新聞界 -フランスのコミュニケーション概念
経済学部 岸本寿生 社会科学への誘い 経済学部 岸本寿生
銀行論Ⅱ(後期).
外国ジャーナリズムIIa 第6回 -イギリスのジャーナリズム(1)
1.報道の意義 2.ニュースと現実の関係 3.マス・メディアと民主主義
2012年8月30日 高知大学 理学部 応用理学科 情報科学コース 塩 田 研 一
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
近代金融論 前田拓生.
銀行論Ⅰ 前田 拓生.
経営学総論 サマリー Thursday, January 11, 2007
民主主義ってどういうこと? 1、始まり 2、見方 3、政治 4、課題 5、これから.
30分でわかる 新聞の探し方 平成22年10月14日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
1.出版社の仕事 2.編集者の仕事 3.出版メディアの役割
フランス新聞界の発達を探る(1) ‐草創期からフランス革命 ‐ナポレオンと新聞
宗教の問題 宗教的対立をどう克服するか.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
ニュースサイト毎日新聞 プレミアコンテンツ
制度経済学Ⅰ⑥ Q1 FX取引とはなにか? Q2 FX取引の背景? Q3 どう改善? 2008.10.7.放映.
オランダ社会(2) 柱社会の特質.
日本と異なる選抜方式 があることを理解しよう
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
海底電線は,1851 年にドーバー・カレー間に世界で初めて敷かれた.その主な使用目的は何か
戦後「新教育」のカリキュラム改革 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 第4回 兵庫教育大学大学院 教授 2018年5月7日(月)
国際教育論1 オリエンテーション.
教育行政・財政 導入説明.
12.戦争と新聞 日清戦争(明27~28)前後の新聞 日露戦争(明37~38)前後の新聞
現代資本主義分析 資本主義という見方.
Presentation transcript:

現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 ジャーナリズム史Ⅰ 2017-3~4 歴史を考える-3 現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 ジャーナリズム史Ⅰ(2017)

ジャーナリズム史Ⅰ(2017)

グーテンベルク以後 グーテンベルク以降の近代コミュニケーション の成立過程を考察する ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 3

1 グーテンベルク Johann Gensfleisch zum Gutenberg (1394/99-1468?) 1 グーテンベルク  Johann Gensfleisch zum Gutenberg (1394/99-1468?) 活版印刷術を発明→『42行聖書』印刷・出版(1450年前後)  印刷技術、製本、本のヨーロッパ普及に貢献 印刷人という新しい職業を生む ジャーナリズム史Ⅰ(2017) ジャーナリズム史Ⅰ(2009) 4

ジャーナリズム史Ⅰ(2009) ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 5

ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 6

2 手書き新聞(manuscript, hand writing)・ニュースシート・ニュース通信:15-16世紀  <背景>  a.15世紀 東ローマ帝国の没落/ヨーロッパにおける庶民運動の高まり b.金融・投機・貿易に携わる豪商の台頭→(情報収集)の必要性 ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 7

2-1.Newsletter ロスチャイルド Meyer Amchel Rothschild (1743-1812) アウグスブルグのフッガー(Fuggar)家 Fuggar Zeitungニュースレター)を編集、発行 ロスチャイルド Meyer Amchel Rothschild (1743-1812) 金融帝国-情報を金儲けとする。トルン・タキシス家に近付く ジャーナリズム史Ⅰ(2009) ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 8

通信社の発展 Havas,Reuter,Wolff アバス、ロイター、ウォルフ AFP,Reuter,DNB  通信社の発展 Havas,Reuter,Wolff アバス、ロイター、ウォルフ AFP,Reuter,DNB AFP,AP,UPI,Tass, 新華社 ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 9

ニュースの収集地 イタリア:ベネチア、フィレンツェ ドイツ:ニュールンベルグ,アウグスブルク,シュトラセブルク,ライプチヒ  ニュースの収集地 イタリア:ベネチア、フィレンツェ ドイツ:ニュールンベルグ,アウグスブルク,シュトラセブルク,ライプチヒ ベルギー:ブリュッセル オランダ:アムステルダム パリ、ロンドンなど ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 10

Q.当時のニュースの収集地に共通する特性は? Q.「近代新聞」の定義、特性は? ジャーナリズム史Ⅰ(2017) 11

3 週刊新聞の発生 1609年 Aviso (Avisa)Relation oder Zeitung 3 週刊新聞の発生 1609年 Aviso (Avisa)Relation oder Zeitung 1618年 Coronto→Coranto,Coronto,Courant(o)など: current of news  1622年 London Weekly News 1631年 Le Gazette

4 日刊新聞の登場(17-18世紀) 1650年7.1 Einkommenden Zeitungen…ライプチヒ“次代新聞” 4 日刊新聞の登場(17-18世紀) 1650年7.1  Einkommenden Zeitungen…ライプチヒ“次代新聞” (1690年9.25 Publick Occurrences  アメリカ植民地) 1702年3.11 Daily Courant                …イギリス

1777年1.1 Le Journal de Paris      …フランス 1800年   Sankt Peterburgski Vedomoti…ソ連   1871年1.  『横浜毎日新聞』

ジャーナリズム史Ⅰ

5.18世紀:ヨーロッパ大衆社会の出現 Mass communication, mass media ヨーロッパ各地に新聞が現れる--大衆社会出現の前夜 英国新聞界の発達

6.19世紀:大衆社会の出現-1 大衆新聞の発達-イギリス、ドイツ、フランス 大衆社会の出現--科学、技術の発展、産業経済の高度化、人口の都市化、教育の普及 ステロ印刷、蒸気印刷機の開発 ・船舶にかわる陸の交通路の発達

6.19世紀:大衆社会の出現-2 <近代新聞…近代社会に転化する過渡期に出現> 政論新聞 大衆新聞 大衆報道新聞=ニュースを大衆に売る 政論新聞  大衆新聞 大衆報道新聞=ニュースを大衆に売る 報道機能―速報性、詳報性、解説性―journalism ・評論機能 editorial ・教育機能 educational   NIE      娯楽機能 entertainment       広告機能 advertising (経営収入)

3.フランス革命(1787-99)と新聞 1789.8.26 人権宣言発布 「人権および市民の権利宣言」第11条を議会が採択 1789.8.26 人権宣言発布 「人権および市民の権利宣言」第11条を議会が採択 →検閲とすべての事前検閲許可制の廃止  ★第11条「思想および意見の自由な伝達は、人の最も貴重な権利のひとつである。従ってすべての人民は、自由な発言に対し、記述し、印刷することができる。ただし、法律により規定された場合におけるこの自由の濫用については、責任を追わなければならない」⇒これにより、「プレスの自由」という概念が飛び交う 外国ジャーナリズムⅡa