GIスライドデッキ2017 以下の会議で発表された特定の抄録:

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第6回 適合度の検定 問題例1 サイコロを 60 回振って、各目の出た度数は次の通りであった。 目の出方は一様と考えてよいか。 サイコロの目 (i) 観測度数 : 実験値 (O i ) 帰無仮説:サイコロの目は一様に出る =>それぞれの目の出る確率 p.
Advertisements

Fukuyama City Hospital Sorafenib とは Sorafenib とは 2012 年 7 月 28 日 福山市民病院 内科 ○ 辰川 匡史 藪下 和久 下江 俊成 坂口 孝作.
結果 副作用 患者背景 序論 ベバシズマブ(アバスチン)は VEGF に対するモノクローナル抗体である。ベバ シズマブは血管新生を阻害し、抗がん剤の腫瘍内への到達を増加させることで抗 がん剤の効果を増強すると考えられる。 再発進行大腸がん・非小細胞肺がんに対して用いられており、一定の評価を得て いる。
GIスライドデッキ2015 以下の会議で発表された結腸直腸癌に関する特定の抄録:
GIスライドデッキ2016 以下の会議で発表された非結腸直腸癌に関する特定の抄録:
Rolf Stahel教授からの書簡 会員各位 今回、このETOPスライドセットをご紹介できることを大変光栄に思います。このスライドセットは、2016年に 開催された主要な学会で発表された、胸部癌に関する重要な所見に焦点を合わせて概要を示すことを目 的としています。このスライドは特に 米国臨床腫瘍学会(ASCO)2016.
2012年7月28日 福山市民病院 内科 ○辰川 匡史 藪下 和久 下江 俊成 坂口 孝作
背景 CABGを必要とする虚血性冠動脈疾患の背景には動脈硬化の影響があり、プラークの退縮効果が明らかにされているスタチンを投与することで予後を改善する効果が期待される CABGを行った患者に対しスタチンを投与することで予後を改善する効果を検証することが本研究の目的である 2015/2/17 第45回日本心臓血管外科学会.
GIスライドデッキ2016 以下の会議で発表された結腸直腸癌に関する特定の抄録:
CHA2DS2-VAScスコア別 RE-LY®サブグループ解析結果の考察 小川 久雄 熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器病態学
GIスライドデッキ2016 以下の会議で発表された特定の抄録:
『腹腔内または骨盤内のがん』 と診断された患者さんへ
トラネキサム酸の効果 出血を伴う外傷患者の死亡リスクを低下 科学的根拠をここに示します.
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
用法・用量 通常、成人には初回投与量(1回量)を体表面積に合せて次の基準量とし、朝食後および夕食後の1日2回、28日間連日経口投与し、その後14日間休薬する。これを1クールとして投与を繰り返す。ただし、本剤の投与によると判断される臨床検査値異常(血液検査、肝・腎機能検査)および消化器症状が発現せず、安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが、その場合でも少なくとも7日間休薬する。
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
透析患者に対する 大動脈弁置換術後遠隔期の出血性合併症
メタボリック症候群(MetS)の有無と、成人以降の体重増加とCKDの関連
CHA2DS2-VAScスコア別 RE-LY®サブグループ解析結果の考察 小川 久雄 熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器病態学
2003年出生極低出生体重児の 3歳時予後 :施設間比較と予後指標
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
計算値が表の値より小さいので「異なるとは言えない」。
資料2.
Hironori Kitaoka.
肝臓の機能(摂食時).
GIスライドデッキ2016 以下の会議で発表された結腸直腸癌に関する特定の抄録:
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Rolf Stahel教授からの書簡 会員各位 今回、このETOPスライドセットをご紹介できることを大変光栄に思います。このスライドセットは、2016年 に開催された主要な学会で発表された、胸部癌に関する重要な所見に焦点を合わせて概要を示すこと を目的としています。このスライドは特に第17回世界肺癌学会議(IASLC.
Outcomes Among Patients Discharged From Busy Intensive Care Units
2015年ASCO年次総会 2015年5月29日~6月2日 アメリカ、シカゴ
乳癌スライドデッキ2017 以下の会議で発表された特定の抄録:
乳癌スライドデッキ2017 以下の会議で発表された特定の抄録:
肝動脈、上腸間膜動脈、 門脈浸潤を伴う 局所進行膵臓癌に対する 主要血管合併切除を伴う膵切除術
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
第13回 日本乳癌学会関東地方会 教育セミナー 診断部門.
ESMO 2017年会議 2017年9月8日~12日 スペイン、マドリード.
GIスライドデッキ2018 以下の会議で発表された特定の抄録:
一般住民と比較した米国透析患者の標準化自殺率比(SIR) 表.一般住民と透析患者の年齢階級別死亡者数
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
PDGF-Bのretention motifを欠損させると、 pericyteが血管内皮へ誘引されにくくなる
GIスライドデッキ2016 以下の会議で発表された非結腸直腸癌に関する特定の抄録:
胃がん術後地域連携パスについて 通院の基本 * 基幹病院で手術治療をされた患者さんに対して、お近くの
日本乳癌学会関東地方会 教育セミナー 治療 2018・12・1    大宮ソニックシティ 自治医科大学 乳腺科   藤田 崇史.
GIスライドデッキ2017 以下の会議で発表された特定の抄録:
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
Rolf Stahel教授からの書簡 会員各位 今回、このETOPスライドセットをご紹介できることを大変光栄に思います。このスライドセットは、2018年に 開催された主要な学会で発表された、胸部癌に関する重要な所見に焦点を合わせて概要を示すことを目 的としています。このスライドは特に第19回世界肺癌学会議(IASLC)に焦点を当てており、英語、フラン.
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医 症例記録用紙
化学療法前 診断: 0-III型 SM3.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
UFT服薬に関しての注意事項 ☆ 患者さんには「UFT服用のてびき」をお渡し下さい。.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
院内の回復期リハ病棟間の成果比較  -予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による測定法を用いて-
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
がん診療連携協議会 「早期胃癌の最近の手術療法について」 「千葉県がん地域医療連携パスにおける胃がん患者様について
GIスライドデッキ2017 以下の会議で発表された特定の抄録:
GIスライドデッキ2018 以下の会議で発表された特定の抄録:
GIスライドデッキ2018 以下の会議で発表された特定の抄録:
Niti-S大腸ステント多施設共同前向き安全性観察研究の進行状況について
医療機関用 共同診療計画表 (肝がん) 施設名 : ○は必須項目 △は必要時実施項目 患者情報 背景 : HBV HCV NBNC
(上級医) (レジデント) 同意説明取得 無作為化 割り付け群による治療開始 来院時
. . 0 ・ 1 歳 FAX No.: 円錐切除後のHPV感染調査群 (KCOG-G1002 )患者登録FAX用紙
GIスライドデッキ2019 以下の会議で発表された特定の抄録:
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
「JSEPTIC-BW ICU における体重測定の意義」 経緯と今後
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
FOLFOX vs IFL vs IROX (N9741)
Rolf Stahel教授からの書簡 会員各位 今回、この ETOPスライドセットをご紹介できることを大変光栄に思います。このスライドセット は、2019年に開催された主要な学会で発表された、胸部がんに関する重要な所見に焦点を合わせ て概要を示すことを目的としています。このスライドは特に米国臨床腫瘍学会年次会議に重点を.
日本医科大学千葉北総病院 地域がん診療連携拠点病院講演会
患者データ 手術時年齢 歳 (男、女) *手術年月日 ( 年 月 日) *術式:
Presentation transcript:

GIスライドデッキ2017 以下の会議で発表された特定の抄録: ESMO 2017年会議 2017年9月8日~12日 マドリード、スペイン

ESDOからの書簡 親愛なる会員の皆様 今回、このESDOスライドセットをご紹介できることを大変光栄に思います。このスライドセットは、2017年に開催された 主要学会で発表された、消化器癌に関する重要な所見を強調・要約することを企図したものです。このスライドセット は、特にESMO 2017年会議に焦点を合わせたものとなっており、英語、フランス語および日本語でご利用いただけま す。 腫瘍学における臨床研究の分野は、絶えず変化し続ける、厳しい環境下にあります。そうした環境下において、我々 は皆、科学者、臨床医および教育者としての役割において、知識の深化を促進し、さらなる進歩の契機をもたらしてく れる、科学的なデータや研究所見の入手の機会を貴重なものであると考えています。消化器癌の領域における最新 情報に関する今回のレビューが、皆さまの臨床診療にとって有益なものとなることを期待しています。本件につきましてご 意見・ご感想などございましたら、是非お聞かせ下さい。お問い合わせはinfo@esdo.euまでお送りください。 最後に、このような活動の実現に際し、資金、運営管理および物流管理の面においてご支援いただいたLilly Oncology社様に心より御礼申し上げます。 敬具 Eric Van Cutsem Wolff Schmiegel Phillippe Rougier Thomas Seufferlein (ESDO運営委員会)

ESDO腫瘍内科研究スライドデッキ 編集者(2017年) 結腸直腸癌 Eric Van Cutsem教授 ベルギー、ルーバン、大学病院、消化器腫瘍科 Wolff Schmiegel教授 ドイツ、ボーフム、フール大学、医学部 Thomas Gruenberger教授 オーストリア、ウィーン、ルドルフ財団クリニック、外科I 膵癌および肝胆道系腫瘍 Jean-Luc Van Laethem教授 ベルギー、ブリュッセル、エラスムス大学病院、消化器癌 Thomas Seufferlein教授 ドイツ、ウルム、ウルム大学、内科 I 胃食道・神経内分泌腫瘍 Philippe Rougier名誉教授 フランス、ナント、ナント大学病院 Côme Lepage教授 フランス、ディジョン、大学病院および国立衛生医学研究所 バイオマーカー Eric Van Cutsem教授 ベルギー、ルーバン、大学病院、消化器腫瘍科 Thomas Seufferlein教授 ドイツ、ウルム、ウルム大学、内科 I

用語集 1/2/3L 第一/第二/第三選択治療 FGF 線維芽細胞増殖因子 PD 病勢進行 5FU 5-フルオロウラシル FFPE ホルマリン固定パラフィン包埋 PD-L1 プログラム死-リガンド1 AE 有害事象 FLOT ドセタキセル + 5FU + ロイコボリン + オキサリプラチン PK 薬物動態 AFP α-フェトプロテイン (m)PFS 無増悪生存期間(中央値) ALP アルカリフォスファターゼ FOLFIRI 5-フルオロウラシル + イリノテカン + フォリン酸 PPS 病勢進行後の生存期間 ANG アンジオポエチン ASNS アスパラギンシンテターゼ mFOLFIRINOX ロイコボリン + 5-フルオロウラシル + イリノテカン + オキサリプラチン PR 部分奏効 BEV ベバシズマブ PS 一般状態 bid 1日2回 mFOLFOX ロイコボリン + 5-フルオロウラシ + オキサリプラチン q(2/3/4)w (2/3/4)週間ごと BOR 最良総合効果 qd 1日1回 BSC 最善支持療法 FOLFOX 5-フルオロウラシ + オキサリプラチン QLQ-C30 生活の質質問票C30 CAPOX カペシタビン-オキサリプラチン FP フルオロピリミジン QLQ-HCC18 生活の質質問票18 (肝細胞癌患者用) QoL 生活の質 CBR 臨床ベネフィット率 GEJ 胃食道接合部 CD4/8/16 CD分類4/8/16 GI 胃腸/消化器 CI 信頼区間 HCC 肝細胞癌 R 無作為化 CIMP CpGアイランドメチル化形質 HMIE ハイブリッド低侵襲食道切除術 RCT 無作為化対照比較試験 CIV 持続静注 HR ハザード比 RECIST 固形癌の治療効果判定のためのガイドイラン CMS コンセンサス分子サブタイプ HV 肝炎ウイルス CR 完全奏効 IFN インターフェロン RFS 無再発生存期間 (m)CRC (転移を有する)結腸直腸癌 IHC 免疫組織化学 RT 放射線療法 CRT 化学放射線療法 IRI イリノテカン S-1 テガフール + ギメラシル + オテラシル CT 化学療法 ITT intent-to-treat SAR 再発後生存期間 ctDNA 血中循環DNA IV 静脈内 SD 病勢安定 D 日 mAb モノクローナル抗体 SIRT 選択的内部放射線療法 DCR 病勢コントロール率 MSI-H 高マイクロサテライト不安定性 SoC 標準的治療 DFS 無病生存期間 MUT 変異体 SUVmax 最大標準化取込値 DLL4 デルタ様リガンド4 MVI 肉眼的血管浸潤 TFS 治療ストラテジー失敗までの期間(中央値 dMMR DNAミスマッチ修復機構欠損 nab ナノ粒子アルブミン結合 TR(S)AE 治療関連の(重篤な) 有害事象 DoR 奏効持続期間 NE 評価不能 dsRNA 二本鎖RNA NK ナチュラルキラー TRG 腫瘍縮小グレード ECF エピルビシン + シスプラチン + 5FU NYHA ニューヨーク心臓協会 TTF 治療成功期間 ECX エピルビシン + シスプラチン + カペシタビン OE 開胸食道切除術 TTR 奏効までの期間 ECOG 米国東海岸癌臨床試験 グループ OR オッズ比 VEGF 血管内皮増殖因子 ORR 全/客観的奏効率 WHO 世界保健機関 EHS 肝外転移 (m)OS 全生存期間(中央値) PCR ポリメラーゼ連鎖反応 wk 週 EORTC 欧州がん研究・治療機構 WT 野生型

目次 胃・食道癌 6 膵・小腸・肝胆道癌 27 膵癌 28 肝細胞癌 47 胆道癌 60 結腸・直腸・肛門癌 64 固形癌 127 胃・食道癌 6 膵・小腸・肝胆道癌 27 膵癌 28 肝細胞癌 47 胆道癌 60 結腸・直腸・肛門癌 64 固形癌 127 注:特定のセクションにジャンプするには、番号を右クリックし、「ハイパー リンクを開く」を選択してください

胃・食道癌

ECF/ECX† x 3、切除、その後ECF/ECX† x 3 (n=360) LBA27_PR:切除可能な胃癌または胃食道接合部腺癌に対するドセタキセル、オキサリプラチン、フルオロウラシル/ロイコボリン(FLOT);多施設共同無作為化第III相FLOT4-AIO試験(ドイツAIO胃癌グループ)の最新結果 – Al-Batran S-E, et al 試験の目的 胃癌または胃食道接合部腺癌患者を対象とした第III相FLOT4-AIO試験から、最新の有効性および 安全性データを提供すること。 FLOT* x 4、切除、その後FLOT* x 4 (n=356) 主要な患者選択基準 胃癌、または胃食道接合部腺癌タイプIIII 医学的・技術的に手術が可能 cT2-4/cN-any/cM0または cT-any/cN+/cM0 (n=716) PD 層別化 ECOGのPSスコア(0/1 vs. 2) 原発巣の部位(GEJタイプI 対 タイプII/III 対 胃) 年齢(60歳未満 対 60–69歳 対 70歳以上) リンパ節の状態(cN+ 対 cN-) R 1:1 ECF/ECX† x 3、切除、その後ECF/ECX† x 3 (n=360) PD 主要エンドポイント OS 副次的エンドポイント PFS、安全性 *ドセタキセル50 mg/m2、D1 + 5FU 2600 mg/m2、D1 + ロイコ ボリン200 mg/m2、D1 + オキサリプラチン85 mg/m2、D1 q2w; †エピルビシン50 mg/m2、D1 + シスプラチン60 mg/m2、D1 + 5FU 200 mg/m2 (またはカペシタビン1250 mg/m2、2回に分割 経口投与、D121) q3w Al-Batran S-E, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA27_PR

LBA27_PR:切除可能な胃癌または胃食道接合部腺癌に対するドセタキセル、オキサリプラチン、フルオロウラシル/ロイコボリン(FLOT);多施設共同無作為化第III相FLOT4-AIO試験(ドイツAIO胃癌グループ)の最新結果 – Al-Batran S-E, et al 主な結果 OS 生存率 OS、カ月 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 360 356 12 287 297 24 202 231 36 126 140 48 83 87 72 9 5 60 33 39 ECF/ECX FLOT mOS、カ月(95%CI) 35 (27, 46) 50 (38, NE) HR (95%CI) ログランク p値 0.77 (0.63, 0.94) 0.012 ECF/ECX FLOT 打ち切り時点 OS率*、% ECF/ECX FLOT 2年 59 68 3年 48 57 5年 36 45 ログランク検定においてp=0.0117 ECF/EFX FLOT 生存患者における追跡調査期間の中央値:43カ月(両群) *推定OS率 Al-Batran S-E, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA27_PR

PP集団におけるOS*(事前に定義された集団における解析) LBA27_PR:切除可能な胃癌または胃食道接合部腺癌に対するドセタキセル、オキサリプラチン、フルオロウラシル/ロイコボリン(FLOT);多施設共同無作為化第III相FLOT4-AIO試験(ドイツAIO胃癌グループ)の最新結果 – Al-Batran S-E, et al 主要な結果(続き) PP集団におけるOS*(事前に定義された集団における解析) 生存率(積極限推定量) (リスクに晒されていた被験者数のデータと共に示す) 生存率 全生存、カ月 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 352 354 12 281 296 24 198 231 36 123 140 48 81 88 72 8 6 60 31 40 ECF/ECX FLOT 打ち切り時点 HR 0.76; p=0.0083 ECF/ECX FLOT *CTを1サイクル以上受けた適格患者は、 治療を受けた患者として解析した。 Al-Batran S-E, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA27_PR

LBA27_PR:切除可能な胃癌または胃食道接合部腺癌に対するドセタキセル、オキサリプラチン、フルオロウラシル/ロイコボリン(FLOT);多施設共同無作為化第III相FLOT4-AIO試験(ドイツAIO胃癌グループ)の最新結果 – Al-Batran S-E, et al 主要な結果(続き) 組織学から見た有効性:印環細胞腫瘍を有する患者では、著明なベネフィットがもたらされる。 印環細胞を有さない患者でのOS(ECF/ECX 対 FLOT) 印環細胞を有する患者でのOS(ECF/ECX 対 FLOT) 生存率(積極限推定量) (リスクに晒されていた被験者数のデータと共に示す) 生存率(積極限推定量) (リスクに晒されていた被験者数のデータと共に示す) 生存率 OS、カ月 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 12 24 36 48 72 60 ECF/ECX FLOT 打ち切り時点 ログランク検定においてp=0.0733 生存率 OS、カ月 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 12 24 36 48 72 60 ECF/ECX FLOT 打ち切り時点 ログランク検定においてp=0.0565 Al-Batran S-E, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA27_PR

LBA27_PR:切除可能な胃癌または胃食道接合部腺癌に対するドセタキセル、オキサリプラチン、フルオロウラシル/ロイコボリン(FLOT);多施設共同無作為化第III相FLOT4-AIO試験(ドイツAIO胃癌グループ)の最新結果 – Al-Batran S-E, et al 結論 胃癌またはGEJの腺癌患者において、ECF/ECXに比べ、FLOTは根治術の割合が上昇し、PFSと OSが延長した。 FLOTでの相対的効果はサブグループ全体及び感度解析において一貫していた。 胃癌またはGEJの腺癌患者に対する周術期療法においてFLOTは新たな標準治療となる可能性があ る。 Al-Batran S-E, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA27_PR

615O_PR:食道癌患者におけるハイブリッド低侵襲食道切除術(HMIE)対 開胸食道切除術(OE):多施設、非盲検、無作為化、第III相比較対照試験(MIRO試験)の長期アウトカム – Mariette C, et al 試験の目的 切除可能な食道癌患者に対するHMIEは、OEに比べ、合併症発生率を低下させるかどうか検討する こと。 HMIE (n=103) 主要な患者選択基準 食道中部または下部3分の1の切除可能な食道癌患者 標準的な術前精密検査の結果、Ivor Lewis法が適格であった患者 (n=207) PD R OE (n=104) PD 主要エンドポイント 術後30日間におけるグレードII~IVの合併症発 生率 副次的エンドポイント 術後30日以内の死亡率、OS、DFS Mariette C, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 615O_PR

615O_PR:食道癌患者におけるハイブリッド低侵襲食道切除術(HMIE)対 開胸食道切除術(OE):多施設、非盲検、無作為化、第III相比較対照試験(MIRO試験)の長期アウトカム – Mariette C, et al 主な結果 OS 1.00 0.75 生存率 0.50 3年OS: HMIE 67% OE 55% p=0.05 0.25 HMIE OE 0.00 3 6 9 12 15 18 21 24 27 30 33 36 39 42 45 48 51 54 57 60 カ月 リスクに晒されていた患者数 HMIE OE 103 104 99 98 97 93 97 87 92 84 87 79 84 73 81 66 79 65 76 64 73 61 72 59 69 57 58 48 54 40 43 33 37 22 33 17 27 13 20 5 7 1 HMIO (n=103) OE (n=104) OR (95% CI);p値 周術期30日間におけるグレードII~IVの合併症発生率、n (%) 37 (35.9) 67 (64.4) 0.31 (0.18, 0.55); <0.0001 Mariette C, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 615O_PR

615O_PR:食道癌患者におけるハイブリッド低侵襲食道切除術(HMIE)対 開胸食道切除術(OE):多施設、非盲検、無作為化、第III相比較対照試験(MIRO試験)の長期アウトカム – Mariette C, et al 主要な結果(続き) 結論 HMIEは腫瘍学的に適切な処置である。またOEに比べ、食道癌患者において術後の重篤な合併症、 特に肺合併症の発生を減少させる。 術式の改善によって食道癌患者の予後が本質的に改善する可能性が示唆される。 30日間におけるグレードII~IVの合併症発生率 HMIE、n=102 OE、n=103 死亡率、n (%) 1 (1.0) 2 (1.9) 医学的な合併症、n (%) 20 (19.6) 41 (39.8) 重大な肺合併症*、n (%) 18 (17.7) 31 (30.1) 外科的な合併症 15 (14.7) 21 (20.4) 吻合部からの漏出 8 (7.8) 5 (4.9) 形成術施行部位の壊死 2 (2.0) 3 (2.9) 入院期間中央値、日数(範囲) 14 (7–95) 14 (3–218) *p=0.037 Mariette C, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 615O_PR

PDまたは容認できない毒性が現れるまでHER2標的療法を継続 616O:転移を有するHER2陽性胃癌/胃食道接合部癌(mGC/GEJC)に対するペルツズマブ(P)+ トラスツズマブ(T) + 化学療法:第III相試験(JACOB試験)の最終解析 – Tabernero J, et al 試験の目的 転移を有するHER2陽性胃癌またはGEJ癌患者において、トラスツズマブ+化学療法に対するペルツズ マブの上乗せの有効性および安全性を評価すること。 治験薬投与 約6治療サイクル(1サイクル21日間) 治験薬投与 PDまたは容認できない毒性が現れるまでHER2標的療法を継続 主要な患者選択基準 転移を有するHER2陽性胃癌またはGEJ癌(第一選択治療) ECOGのPSスコア(0 または1) (n=780) A群 カペシタビンまたは5FU + シスプラチン (n=338) R 1:1 トラスツズマブ + ペルツズマブ 840 mg、IV、q3w 追跡調査 B群 カペシタビンまたは5FU + シスプラチン (n=392) 層別化 地理的地域 胃切除歴(有/無) IHC 3+ 対 IHC 2+ /ISH+ トラスツズマブ + プラセボ、q3w 主要エンドポイント OS 副次的エンドポイント PFS, ORR, DoR, CBR, 安全性, PK, QoL Tabernero J, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 616O

616O:転移を有するHER2陽性胃癌/胃食道接合部癌(mGC/GEJC)に対するペルツズマブ(P)+ トラスツズマブ(T) + 化学療法:第III相試験(JACOB試験)の最終解析 – Tabernero J, et al 主な結果 OSは統計学的な有意差を示さなかった。死亡リスクが16%低下し、mOSが3.3カ月延長した。 OS ITT解析対象集団 A群 (n=338) B群 (n=392) イベント、n 242 262 中央値、カ月 17.5 14.2 HR (95%CI) 0.84 (0.71, 1.00) p値(ログランク) 0.0565 1.0 0.8 0.6 PFS率 0.4 生存率の追跡調査期間の中央値 A群:24.4カ月(最短-最長:22.3–26.1カ月) B群:25.0カ月(最短-最長:22.3–28.9カ月) 0.2 A群 (n=388) B群 (n=392) 打ち切り時点 388 392 6 323 306 2 363 359 4 342 339 8 297 279 14 209 175 10 266 252 12 243 221 16 175 143 22 92 76 18 149 118 20 114 95 24 67 60 26 54 47 28 36 38 34 10 14 30 27 31 32 16 23 36 6 7 42 38 4 40 3 2 リスクに晒されていた患者数 A群 B群 経過期間、カ月 A群 (n=388) B群 (n=392) HR (95%CI) mPFS、カ月 8.5 7.0 0.73 (0.62, 0.86) Tabernero J, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 616O

JACOB試験では、主要エンドポイント(OS)が未到達であった。 OSは全般的にサブグループでも同様の結果であった*。 616O:転移を有するHER2陽性胃癌/胃食道接合部癌(mGC/GEJC)に対するペルツズマブ(P)+ トラスツズマブ(T) + 化学療法:第III相試験(JACOB試験)の最終解析 – Tabernero J, et al 主要な結果(続き) 結論 JACOB試験では、主要エンドポイント(OS)が未到達であった。 ペルツズマブ(P)+ トラスツズマブ(T) + 化学療法による治療効果傾向は認められた。 OSは全般的にサブグループでも同様の結果であった*。 主要な副次的エンドポイントであるPFSおよびORRにおいても同様の傾向が見られた。しか し、階層検定を用いたため統計学的な有意差は示されなかった。 安全性に関しては、下痢を除き、治療群間で同程度であった*。 ペルツズマブ投与によって下痢の発生が増加したものの、これが原因となりペルツズマブの投与中止 に至った例はなかった。 ベースライン時に測定可能な病変を有していた患者におけるORR A群 (n=351) B群 (n=352) 客観的奏効率、% 56.7 48.3 差、% (95%CI) 8.4 (0.9, 15.9) 客観的奏効期間の中央値、カ月(95%CI) 10.2 (8.4, 10.7) (6.8, 10.7) *データには示されていない。 Tabernero J, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 616O

切除不能の進行または再発性胃癌またはGEJ癌 2レジメン以上の標準療法に不応または不耐 ECOGのPSスコアが0~1 (n=493) PD 617O:既治療の進行胃および食道胃接合部(G/GEJ)癌に対するニボルマブ(Nivo)の第III相試験(ATTRACTION-02試験):最新結果とPD-L1発現の有無による解析 – Boku N, et al 試験の目的 既治療の進行胃癌およびGEJ癌患者において、ニボルマブをプラセボと比較し、その有効性および安全 性を検討すること。 ニボルマブ 3mg/kg、IV、q2w (n=330) 主要な患者選択基準 切除不能の進行または再発性胃癌またはGEJ癌 2レジメン以上の標準療法に不応または不耐 ECOGのPSスコアが0~1 (n=493) PD 層別化 国(日本 対 韓国 対 台湾) ECOGのPSスコア(0 vs. 1) 転移臓器個数(2未満 対 2以上) R 2:1 プラセボ、q2w (n=163) PD 主要エンドポイント OS 副次的エンドポイント PFS, BOR, ORR, TTR, DoR, DCR, 安全性 Boku N, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 617O

617O:既治療の進行胃および食道胃接合部(G/GEJ)癌に対するニボルマブ(Nivo)の第III相試験(ATTRACTION-02試験):最新結果とPD-L1発現の有無による解析 – Boku N, et al 主な結果 OS PD-L1 <1% mOS、カ月(95%CI) ニボルマブ (n=114) 6.1 (4.8, 8.6) プラセボ (n=52) 4.2 (3.0, 6.9) HR (95%CI) 0.71 (0.50, 1.01) 全生存率、% 経過期間、カ月 30 40 50 60 70 80 90 100 20 10 リスクに晒されていた患者数 ニボルマブ プラセボ 330 163 192 82 4 275 121 2 143 54 6 97 24 8 14 22 5 18 7 3 1 26 123 37 84 12 34 16 28 *生存患者における初回投与からデータカットオフまでの期間 mOS、カ月(95%CI) ニボルマブ (n=330) 5.3 (4.6, 6.4) プラセボ (n=163) 4.1 (3.4, 4.9) HR(95%CI); p値 0.62 (0.50, 0.76); p<0.0001 PD-L1 ≧1% mOS、カ月(95%CI) ニボルマブ (n=16) 5.2 (2.8, 9.4) プラセボ (n=10) 3.8 (0.8, 5.0) HR (95%CI) 0.58 (0.24, 1.38) 12カ月OS率 27% 24カ月OS率 12% 12% 5% Boku N, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 617O

617O:既治療の進行胃および食道胃接合部(G/GEJ)癌に対するニボルマブ(Nivo)の第III相試験(ATTRACTION-02試験):最新結果とPD-L1発現の有無による解析 – Boku N, et al 主要な結果(続き) 結論 既治療の進行胃癌およびGEJ癌患者におけるニボルマブ投与は、PD-L1の発現の有無にかかわらず、プラセボに比べ有意な生存率の改善をもたらした。 ニボルマブは管理可能な安全性プロファイルを示し、この結果はこれまでの報告と同様であった。* 非アジア系患者において第一選択治療としてニボルマブを評価する追加の試験が現在進行中である。 ニボルマブ (n=268) プラセボ (n=131) p値 ORR, n (%) [95%CI] 31 (12) [8, 16] 0 (0) [0, 2.8] <0.0001 BOR, n (%) CR PR SD PD NE 31 (12) 77 (29) 124 (46) 36 (13) 33 (25) 79 (60) 19 (15) - DCR, n (%) [95%CI] 108 (40) [34.4, 46.4] 33 (25) [18.0, 33.5] 0.0036 Boku N, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 617O *データには示されていない。

LBA28_PR:KEYNOTE-059アップデート:進行胃および食道胃接合部(G/GEJ)癌患者におけるペムブロリズマブ単剤療法または化学療法(CT)との併用療法の有効性および安全性 – Wainberg ZA, et al 試験の目的 進行胃癌およびGEJ癌患者において、ペムブロリズマブ単剤療法またはCTとの併用療法の有効性および安全性を検証すること。 主要な患者選択基準 再発/切除不能の胃癌またはGEJ腺癌 コホート1: 2種類以上のCT歴、PD-L1陽性または陰性 コホート2: 治療歴なし、 PD-L1陽性または陰性 コホート3: 治療歴なし、 PD-L1陽性 (n=315) ペムブロリズマブ単剤療法、200 mg、 q3w (n=259) ペムブロリズマブ、200 mg、q3w + CT* [日本のみ] (n=25) 35サイクル以下(約2年間)またはPDあるいは毒性出現まで R ペムブロリズマブ単剤療法、200 mg、 q3w (n=31) 主要エンドポイント 安全性(全コホート)、ORR(コホート1 + 3) 副次的エンドポイント ORR(コホート2)、DCR、PFS、OS シスプラチン80 mg/m2、D1 + 5FU 800 mg/m2、D1~5、 q3w、またはカペシタビン1000 mg/m2(bid) Wainberg ZA, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA28_PR

LBA28_PR:KEYNOTE-059アップデート:進行胃および食道胃接合部(G/GEJ)癌患者におけるペムブロリズマブ単剤療法または化学療法(CT)との併用療法の有効性および安全性 – Wainberg ZA, et al 主な結果 コホート1 全グレード (n=259) PD-L1陽性 (n=148) PD-L1陰性 (n=109) ORR、% (95%CI) 12 (8, 17) 16 (11, 23) 6 (3, 13) DCR、% (95%CI) 27 (22, 33) 34 (26, 42) 19 (12, 28) mPFS、カ月(95%CI) 2.0 (2.0, 2.1) 2.1 (2.0, 2.1) 2.0 (1.9, 2.0) mOS、カ月(95%CI) 5.5 (4.2, 6.5) 5.8 (4.4, 7.8) 4.6 (3.2, 6.5) コホート2 全グレード (n=25) PD-L1陽性 (n=15) PD-L1陰性 (n=8) ORR、% (95%CI) 60 (39, 79) 73 (45, 92) 38 (9, 76) DCR、% (95% CI) 80 (59, 93) 80 (52, 96) 75 (35, 97) mPFS、カ月(95%CI) 6.6 (5.9, 10.6) - mOS、カ月(95%CI) 13.8 (8.6, NR) コホート3 全例 (n=31) ORR、% (95%CI) 26 (12, 45) DCR、% (95% CI) 36 (19, 55) mPFS、カ月(95%CI) 3.3 (2.0, 6.0) mOS、カ月(95%CI) 20.7 (9.2, 20.7) Wainberg ZA, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA28_PR

LBA28_PR:KEYNOTE-059アップデート:進行胃および食道胃接合部(G/GEJ)癌患者におけるペムブロリズマブ単剤療法または化学療法(CT)との併用療法の有効性および安全性 – Wainberg ZA, et al 主要な結果(続き) 結論 進行胃癌およびGEJ癌患者において、ペムブロリズマブは以下に示す療法で有望な抗腫瘍活性を継続して示している。 2種類以上のCT後にPDが認められた患者における単剤療法 治療歴のない患者におけるCTとの併用療法 PD-L1陽性腫瘍を有する治療歴のない患者における単剤療法 奏効は、コホート1および2において、PD-L1陽性腫瘍を有する患者の方が高かった。 管理可能な安全性が示され、この結果はこれまでの報告と同様であった。 TRAE、n (%) コホート1(n=259) コホート2(n=25) コホート3(n=31) 全てのAE 159 (61) 25 (100) 24 (77) グレード≧3 貧血 疲労 脱水 好中球減少症 口内炎 血小板数減少 食欲低下 46 (18) 7 (3) [グレード3] 6 (2) [グレード3] 3 (1) [グレード3] - 19 (76) 2 (8) 6 (24) 5 (20) 7 (23) 重篤 29 (11) 投与中止につながったAE 7 (3) 3 (12) 0 (0) 死亡につながったAE 2 (1) 1 (3) Wainberg ZA, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr LBA28_PR

B群:4サイクル*(6カ月) S-1 80 mg/m2 (n=266) 626PD:ステージIIの胃癌に対する術後補助化学療法としてのS-1の投与期間4サイクルおよび8サイクルを比較する無作為化第III相試験:JCOG1104 (OPAS-1試験) – Yoshikawa T, et al 試験の目的 ステージIIの胃癌患者において、術後補助化学療法としてS-1の6カ月間投与を12カ月投与と比較し、 その有効性を評価すること。 A群:8サイクル*(1年間) S-1 80 mg/m2 (n=262) 主要な患者選択基準 組織学的に確認されている胃の腺癌ステージII(T1N2-3およびT3N0を除く) R0切除 開腹術による手術(ステージIの場合は腹腔鏡を用いるアプローチ) ECOGのPSスコアが0~1 (n=528) 層別化 ステージ(IIA/IIB) 年齢(<70歳/≧70歳) 術式(開腹網嚢切除 対 開腹網嚢非切除 対 腹腔鏡切除) 治験実施施設 R B群:4サイクル*(6カ月) S-1 80 mg/m2 (n=266) 主要エンドポイント RFS 副次的エンドポイント OS, TTF, 安全性, 各時点における治療継続患者の割合 *1サイクル = 4週投与2週休薬 Yoshikawa T, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 626PD 24 24

626PD:ステージIIの胃癌に対する術後補助化学療法としてのS-1の投与期間4サイクルおよび8サイクルを比較する無作為化第III相試験:JCOG1104 (OPAS-1試験) – Yoshikawa T, et al 主な結果 RFS 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 0.0 1 2 3 4 5 261 266 181 170 104 101 56 44 13 14 リスクに晒されていた患者数 A群 B群 無作為化からの経過期間(年) RFSの割合 HR 2.52 (95%CI 1.11, 5.77) 非劣性検定における片側p値*:0.93 A群 (n=261) B群 (n=266) イベント数 8 19 3年RFS, % (95%CI) 95.3 (90.7, 97.7) 88.9 (82.1, 93.3) * pステージに基づく層別化Cox回帰モデルによって推定した値 Yoshikawa T, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 626PD

626PD:ステージIIの胃癌に対する術後補助化学療法としてのS-1の投与期間4サイクルおよび8サイクルを比較する無作為化第III相試験:JCOG1104 (OPAS-1試験) – Yoshikawa T, et al 主要な結果(続き) 結論 病理学的ステージII胃癌患者において、S-1の術後補助化学療法を最長1年まで継続することが可能である。 OS 1.0 0.8 0.6 イベント数 3 15 3年OS、% (95%CI) 97.7 (92.7, 99.3) 91.7 (85.0, 95.5) 生存率 A群 (n=262) B群 (n=266) 0.4 HR 5.18 (95%CI 1.50, 17.90) 0.2 *非層別化Cox回帰モデルによって推定 0.0 1 2 3 4 5 無作為化からの経過期間(年) リスクに晒されていた患者数 A群 B群 262 266 183 173 108 106 57 47 13 14 Yoshikawa T, et al. Ann Oncol 2017;28(Suppl 5):Abstr 626PD