GEM検出器用DAQ-Middleware

Slides:



Advertisements
Similar presentations
DAQ-Middleware の現状報告 千代浩司 A,F 、仲吉一男 A,F 、安芳次 A,F 、 井上栄二 A,F 、長坂康史 B,F 、味村周平 C,F 、神徳徹雄 D,F 、安藤慶昭 D,F 、和田 正樹 E 高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所 A 広島工業大学 B 大坂大学 C 産業技術総合研究所.
Advertisements

ATLAS実験データ解析に向けた、長距離広帯域ネットワークにおけるデータ転送
高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 濱田 英太郎
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
Report of working at CERN PHOS readout test bench
社内システム進捗 前回までの決定事項 →システムは「Scala PlayFramework2」で作成
DAQ-Middleware講習会 DAQコンポーネント開発
COPPER/FINESSE System構築
J-PARC/MLFの実験データ収集システム
早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻修士2年 後藤滋樹研究室 坂本義裕
KEK エレクトロニクスシステムグループでの 開発状況 KEK e-sys 庄子 正剛.
プログラミング演習3 第4回 ミニプロジェクト.
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
DAQ-Middlewareの開発環境と 適用事例
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
TinyOS 浅川 和久 2017/4/7 TinyOS.
CC/7700,CC32を用いた データ収集システム 筑波大学 木村 博美 小松原 哲郎 (c)2007 木村博美 筑波大学.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
経済学のための情報処理入門 電子メールの送返信,添付書類.
DAQ-Middlewareトレーニングコース 実習
DAQ-Middlewareトレーニングコース 実習
CsIシンチレータとMAPMT ヘッドアンプユニットを用いた 動作実験
SCTPにおける アドレス選択ポリシーを定義できる IPアドレス自動更新機能の設計
DAQ-Middleware講習会 DAQコンポーネント開発
鯖管のすヽめ.
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
DAQ-Middleware トレーニングコース 実習
DAQ-Middleware の新機能 コンポーネント制御機能
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
ホスティングサーバの作成と、 ラズベリーパイの利用
読み出し回路のアップグレードに向けた研究
E16実験へのDAQ-Middlewareの応用
国際リニアコライダーのための FPCCD崩壊点検出器と 読み出しシステムの開発
DAQ-Middlewareへの 機器制御機能の実装と性能評価
ATLAS前後方ミューオントリガーシステム開発1
千代浩司 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
千代浩司 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
10-1 SAXの概要 10-2 Saxプログラミングの基礎 10-3 saxのプログラム例
DAQ-Middleware講習会 DAQコンポーネント開発
UDPマルチキャストチャット    空川幸司.
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
DAQ-Middlewareの新機能と 実験への展開
SiTCP-VME変換モジュールの開発 KEK 物構研:中性子 佐藤節夫.
Xmingの起動方法   作成者 3BSP3102 櫛田研 山田.
J-PARC E16実験におけるDAQ-Middleware を用いたDAQソフトウェアの開発
M. Uchida, Kyoto University
MIRS システム解説 (超音波センサボードとシリアル通信)
NFC Dynamic Tag “ST25DV“のご紹介
Linux の世界に 触れてみよう! 情報実験 第 3 回 (2005/10/21)
Cell/B.E.のSPE Isolationモードを用いた監視システム
岡村耕二 TCP通信プログラム 課題と回答例 岡村耕二 情報ネットワーク.
Windowsアプリケーション プログラミング
プロセッサ設計支援ツールを用いた 独自プロセッサの設計
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
CO-Client Opeartion 1.1 利用履歴データベースの設計 (スキーマ バージョン 対応)
KEK素核研 エレクトロニクスシステムGr. 仲吉一男
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
ネットワーク・プログラミング TCPサーバ.
ATLAS前後方ミューオントリガーシステム開発1
千代浩司 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
Sftp の使い方 牧之内研究室 修士1年 安部智貴 2004/04/13.
SMTPプロトコル 2001年8月7日 龍 浩志.
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
Report of working at CERN PHOS readout test bench
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
Presentation transcript:

GEM検出器用DAQ-Middleware 2010年8月4日 素核研エレクトロニクスシステムグループ 安 芳次

大下さんのトラぺ

Architecture of DAQ-Middleware DAQ-Operator System Interface Control Panel Logger ・ Gatherer Dispatcher Monitor Readout modules Online histogram

GEM用Gathererコンポーネント データフォーマット(1フレーム、10バイト) データの流れ unsigned int timeU; unsigned int timeL; unsigned char Xdata; unsigned char Ydata; データの流れ コネクションが確立すると、GEM側からデータが垂れ流しにやってくる

SiTCPとは(復習) SiTCP FPGA 高速データ転送 ユーザ回路 使い方が簡単 TCPサーバに見える 内田さんから FIFOメモリ 理論限界値付近で 安定して転送可能 ユーザ回路 FPGA ソケット プログラミングで通信 メモリ読み書き回路でTCP通信 使い方が簡単

プログラミングの実際(Gatherer) 一回しか呼ばれない 繰り返し呼ばれる configureコマンド時 daq_configure() { システム構成パラメータの設定 ::NVList* paramList; paramList = m_daq_service0.getCompParams(); parse_params(paramList); } startコマンド時 daq_start() { set_condition(); 実験条件パラメータの設定 connect_modules(); SiTCPモジュールへの接続                 データは流れ始める stopコマンド時 daq_stop() { disconnect_modules();  SiTCPモジュールの切り離し                    データの流れは止まる RUNNING state時 daq_run() { stopコマンドが来ているか、    終了条件が成立しているか?    チェックする  以前のOutPortへの転送が成功していなかったら    転送を試みる  複数のSiTCPモジュールからのデータを待つ  到着したデータを読み出す  読み出したデータをフォーマットする  フォーマットされたデータをOutPortに転送する  転送に成功したら取得イベント数をインクリメントする }

Monitorコンポーネント with ROOT ROOTとはCERNで開発された解析表示用ツール ヒストグラムやGUIばかりでなくTreeと呼ばれるデータコンテナが強力 DAQ-MiddlewareのMonitorコンポーネントで積極的に利用している 下記に英語・日本語のUserGuideがある http://root.cern.ch/drupal/content/users-guide http://www.dw-sapporo.co.jp/technology/root_cint_dw_documents/root_cint_dw_documents

プログラミングの実際(Monitor) 一回しか呼ばれない 繰り返し呼ばれる configureコマンド時 startコマンド時 daq_configure() { システム構成パラメータの設定 ::NVList* paramList; paramList = m_daq_service0.getCompParams(); parse_params(paramList); } startコマンド時 daq_start() {キャンバスとヒストグラムの定義 TCanvas* m_canvas = new TCanvas(“myc”,…); TH2F* m_hist = new TH2F(“h3”, … ); stopコマンド時 daq_stop() { m_hist->Draw(“colz”); m_canvas->Update(); m_canvas->Modified(); RUNNING state時 daq_run() { InPortからデータを読み出す  タイムアウトやstopコマンドが来ているかどうかを  チェックする  また、フェータルエラーかどうかもチェック | if(isEvent) {  イベントデータが正しく到着したら、データをFillする m_hist->Fill(x,y); } if((m_loop%100))==0) {  定期的にヒストグラムを表示 m_hist->Draw(“colz”); m_canvas->Update();

まとめ GEM検出器用DAQ-Middlewareを紹介した 特に、GEM用GathererコンポーネントとROOTを用いたMonitorコンポーネントについて詳しく解説した GEM検出器用DAQ-MiddlewareのGatherer, MonitorはすでにJ-PARC, MLFで利用されている