12/14 全体ミーティング 米澤研究室卒論生 山崎孝裕

Slides:



Advertisements
Similar presentations
演習3 米澤研究室 発表2 山崎孝裕. 主な内容  分散動的サーバモデル(復習)  掲示板システムの問題点と仮定  掲示板システムの大まかな動き(細かい エラー処理は考慮しない)
Advertisements

IP over DVB-RCS の設計と実装 研究背景 DVB-RCS 衛星回線を用いて受信局から送信局への狭帯域な戻り回線を提供 Forward Link Return Link HUB Terminal.
NetAgent P2P検知技術 NetAgent.
Webプロキシサーバにおける 動的資源管理方式の提案と実装
アドホックCUG I-3. ユビキタスネットワーク制御・管理技術 (Ubilaプロジェクト) ウ.ネットワークサービス制御技術
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
Massively Multiplayer Online Gameにおける P2Pの可能性
IaaS 仮想マシン(VM)をネットワーク経由で提供 負荷に応じてVM数や性能を変更できる ハードウェアの導入・管理・維持コストの削減
秘密のリンク構造を持つグラフのリンク解析
不特定多数の発信者を考慮した ストリーミングシステムの実現
IPv6 エニーキャスト ルーティングプロトコル PIA-SM の設計および実装
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第5回
ネットワークの基礎技術.
多数の遊休PC上での 分散ゲーム木探索 導入 ゲーム木探索 ⇒遊休PCを利用して高速化 例)コンピュータ将棋における次手の計算
モバイルエージェントの応用 概要 モーバイルエージェントの応用分野 AgentSpaceシステム エージェント移動 応用:ソフトウェアの配信
Towards Commercial Mobile Ad Hoc Network Applications: A Radio Dispatch System ECN M1 sada.
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
ネストした仮想化を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
サーバ構成と運用 ここから私林がサーバ構成と運用について話します.
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
ノードの情報を動的に反映したオーバレイネットワークの構築
ノードの情報を動的に反映したオーバレイネットワークの構築
(B2) 親: minami, kazuki 多様な認証機器に対応する 認証システム (B2) 親: minami, kazuki.
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第3回
システム名・タイトル 概要 仕様・特徴 使用上の注意点 災害用情報通信ネットワーク・アプリケーション調査票 システム開発・構築企業、機関名
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
ECN sada 親 makoto, hitomi
IPv6 ネットワークにおける エニーキャスト通信実現のための プロトコル設計と実装
P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発
グリッド M1 kawai.
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
オーバレイ構築ツールキットOverlay Weaver
出典・・・基礎からわかるTCP/IPコンピューティング入門 村山公保著
卒論進捗発表(4) 11/ 山崎孝裕.
卒論進捗発表(1) 10/ 山崎孝裕.
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
学内環境におけるP2Pアプリケーションの構築
各種ルータに対応する P2P通信環境に関する研究
P2P概説 P2P概説 第2回 /
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
私の立場 OSカーネルを手がけるエンジニア 大阪市立大学 創造都市研究科の学生
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
IP over DVB-RCSの設計と実装
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第2回 FM10019 種田研究室 古江和栄
Spatial Linker - 空間コンテンツ融合の研究 -
P2P ネットワーク上で 実時間ストリーミングを実現するための 分散制御プロトコルの提案
仮想環境を用いた 侵入検知システムの安全な構成法
Peer-to-Peerシステムにおける動的な木構造の生成による検索の高速化
勝手にインフラ隊 (の中の人といっしょ) に学ぶネットワーク講座 Part2
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
勝手にインフラ隊 (の中の人といっしょ) に学ぶネットワーク講座 Part2
情報ネットワーク 岡村耕二.
衛星回線を含むネットワークにおける 動的経路制御に関する研究
Amicus: A Group Abstraction for Mobile Group Communications
低軌道周回衛星における インターネット構築に関する研究
MPIを用いた並列処理計算 情報論理工学研究室 金久 英之
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
黒宮 佑介(学籍番号: ) 政策・メディア研究科 修士課程2年 主査:村井 純、副査:斉藤 賢爾・中村 修・江崎 浩
MPIを用いた 並列処理 情報論理工学研究室 06‐1‐037‐0246 杉所 拓也.
JXTA総まとめ P2P特論 最終回 /
P2P & JXTA Memo For Beginners
災害対策や計画停止でも止まらないサーバーを可能にします。
Presentation transcript:

12/14 全体ミーティング 米澤研究室卒論生 山崎孝裕 卒論 preview 12/14 全体ミーティング 米澤研究室卒論生 山崎孝裕

テーマ Massively Multiplayer Online Game(MMOG)をP2P上に実装する

内容 MMOGとは? P2P技術を使ったMMOGの提案 実装の方針 今後の予定

MMOGとは? オンラインゲーム アプリケーションモデル 一般的な分散システムとの差異 従来のネットワークモデル MMOGの現状 MOG

オンラインゲーム ネットワークで繋がれたコンピュータ上に仮想世界を構築 複数のプレイヤーが仮想世界上で相互作用 計算ノードが人間(クライアント)である分散シミュレーションとして見られる 規模による分類:MOGとMMOG

MOG Multiplayer Online Game 数人~十数人のプレイヤー プレイヤーのあるノードがサーバになり、そこにほかのノードが接続する形が一般的 プレイヤーのマッチング用に中央サーバを置くこともある

MMOG Massively Multiplayer Online Game 数十人~数千人以上のプレイヤー 全プレイヤーがひとつの世界を共有 ゲームステートを管理する特別なサーバ(ゲームサーバ)が存在する形が一般的 ゲームサーバへ接続するためのサーバが存在

アプリケーションモデル(1) 仮想世界中にオブジェクトが存在 オブジェクト同士が相互作用 Player Character(PC) プレイヤーがクライアントを通して行動を決定 Non-player Character(NPC) コンピュータが行動を決定 その他

アプリケーションモデル(2) エリアの概念 広大な仮想世界を分割 基本的には実装上の都合 相互作用の複雑度の低下 Interest Management

一般的な分散システムとの差異 ノードの物理的位置が固定 リアルタイム性の重視 クライアントノードの位置は固定 逆に正確性はゲームの性質次第では緩めることができる

従来のネットワークモデル(1) クライアントサーバモデルが主流 サーバ 運営側が全サーバを管理 仮想空間の状態を一括して計算・管理 非常に大きな計算能力と回線帯域が必要 →Scalabilityに問題

従来のネットワークモデル(2) クライアント ゲーム空間の周囲の情報をサーバから得る サーバにPCの行動を送信

例:FINAL FANTASY XI のネットワーク構成

P2Pを利用したMMOG サーバの機能をPeerに分散 ゲーム空間の管理をPeerに任せる 高いScalability 通常はエリアごとなど 高いScalability 運営側の必要なリソースが小さい →コスト面で大きなメリット Peerは信頼できない →故障耐性・セキュリティがより重要

実装の方針 Phoenixを使った実装 実装の詳細

Phoenixを使った実装(1) オーバレイネットワークにPhoenixを使用 仮想ノードによる抽象化 ノードの動的参加/脱退が容易 故障検知機能

Phoenixを使った実装(2) 複数のPhoenixオーバレイを作成することでシステムのScalabilityをあげる ノード管理オーバレイ 全エリア管理オーバレイ エリア管理オーバレイ

実装の詳細 中央で管理するサーバ 認証・データサーバ エリアマスターサーバ Peer上のノード エリアサーバ エリアレプリカ クライアント

認証・データサーバ ノード管理オーバレイを管理 クライアント情報とPCのデータベースを保持 長期的なPersistency確保 ユーザ数に対するScalabilityはない

エリアマスターサーバ 全エリア管理オーバレイを管理 エリアサーバの管理 ユーザ・エリア数に対するScalabilityはない 全エリアサーバのメタ情報を保持 エリアサーバ移行時の調停 エリアオーバレイへのエントリポイントを提示 ユーザ・エリア数に対するScalabilityはない エリアマスターの分散も考えられるが今回は考えない

エリアサーバ・レプリカサーバ エリアオーバレイを管理 対応するエリアの管理 脱退時・故障時の移行処理 エリア状態の保持 エリア状態の計算 クライアントとの通信 脱退時・故障時の移行処理

クライアント 各エリア管理オーバレイに接続 PCに対応する仮想ノード番号をassume システムと物理的なプレイヤーとの橋渡し エリアサーバやレプリカと物理ノードを共有することもあるが、別プロセスで処理

今後の予定 故障を考慮に入れないプロトタイプを作成 エリアサーバ故障時のプロトコルの考案 →これをメインテーマにする予定

参考文献 [1] B. Knutsson, H. Lu, W. Xu, B. Hopkins. Peer-to-Peer Support for Massively Multiplayer Games [2] K. Taura, T. Endo, K. Kaneda, A. Yonezawa. Phoenix: a Parallel Programming Model for Accommodating Dynamically Joining/Leaving Resources