画像情報特論 (8) - アダプテーション (2) パケット廃棄対策 電子情報通信学科 甲藤二郎

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
Advertisements

JT-H 265(第 1 版) 高効率ビデオ符号化方式 HIGH EFFICIENCY VIDEO CODING メディア符号化専門委員会 JT- H 265第 1.0 版 OHP- 1.
IP over DVB-RCS の設計と実装 研究背景 DVB-RCS 衛星回線を用いて受信局から送信局への狭帯域な戻り回線を提供 Forward Link Return Link HUB Terminal.
画像情報特論 (7) - アダプテーション (1) 同期再生 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (4) ディジタル圧縮とメディア表現 (1) ビデオ圧縮 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
画像情報特論 (13) - インターネット放送の実際 (2) - 授業のまとめ RealSystem
画像情報特論 (4) ディジタル圧縮とメディア表現 (1) ビデオ圧縮 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
画像情報特論 (4) - ディジタル圧縮 (1) ビデオ圧縮 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (4) ディジタル圧縮とメディア表現 (1) ビデオ圧縮 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (12) - インターネット放送の実際 (1) インターネット放送全般 マルチキャスト放送
Timeout と再送 往復時間 予知が困難 他のトラフィックに依存 適応再送アルゴリズム データの採取.
ネットワークと コミュニケーション技法 第7回 - インターネット(1) -.
第1回.
ネットワーク層.
TCP (Transmission Control Protocol)
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワーク コミュニケーション トランスポート層 TCP/UDP 6/28/07.
TCPデータ通信との公平性を考慮した 輻輳適応能力を有する MPEG動画像通信のための品質調整機構
画像情報特論 (7) アダプテーション (2) パケット廃棄対策、TCPフレンドリ 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
発表の流れ 研究背景 マルチテナント型データセンタ 関連研究 IPマルチキャスト ユニキャスト変換手法 提案手法 性能評価.
誤り訂正符号を用いた トランスポート層プロトコルの実装と評価
ファイル送信機能付きマルチキャストチャット
画像情報特論 (10) - シグナリング - インターネット電話の実際 (1) ITU-T H
2012年度 情報数理 ~ QRコードを作ろう!(1) ~.
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
IPマルチキャスト通信とXcast 早稲田大学後藤研究室 Xcast班.
Copyright Yumiko OHTAKE
コンピュータビジョン Computer Vision(CV) パワーポイント 抜粋
トランスポート層.
実時間動画像マルチキャストのための フィルタリング手法の実装と評価
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
認証と負荷分散を考慮した ストリーミングシステムに関する研究
伝送特性に応じた 適応型映像・音声配信機構の構築
画像情報特論 (6) アダプテーション (1) RTP/RTCP、メディア同期 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS
IPv6 ネットワークにおける エニーキャスト通信実現のための プロトコル設計と実装
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
TCP/UDP プロセス間の通信のためのプロトコル TCP:信頼性高、処理時間大 UDP:信頼性低、処理時間小 ftp SMTP HTTP
UDPマルチキャストチャット                    空川幸司.
画像情報特論 (5) - ディジタル圧縮 (2) 音声・オーディオ圧縮 電子情報通信学科 甲藤二郎
サブネットワーク 一つのネットワークアドレス内部を分割して ホスト台数が少ないネットワークを複数作る 192.168.1.0
出典・・・基礎からわかるTCP/IPコンピューティング入門 村山公保著
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
画像情報特論 (3) - マルチメディアインフラとしてのTCP/IP (2)
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
RTCPパケットの測定による マルチキャスト通信の品質評価
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
UDPマルチキャストチャット    空川幸司.
TCP制御フラグの解析による ネットワーク負荷の推測
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS
画像情報特論 (2) - マルチメディアインフラとしてのTCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP)
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
LAN(TCP/IP) インターネットワーキング編
画像情報特論 (7) アダプテーション (2) パケット廃棄対策、TCPフレンドリ 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
エラー訂正符号を含むシステム CD, DAT, MD, DVD, ディジタルVTR等 ディジタル(衛星)TV放送 ディジタル・セルラ
EMONシステム: コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
画像情報特論 (6) アダプテーション (1) 概要、RTP/RTCP、メディア同期 電子情報通信学科 甲藤二郎
4.3 IPとルーティングテーブル 国際産業情報学科 2年 大竹 雅子.
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS (diffserv / MPLS)
情報ネットワーク 岡村耕二.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
Presentation transcript:

画像情報特論 (8) - アダプテーション (2) パケット廃棄対策 2001.06.05 電子情報通信学科 甲藤二郎 電子情報通信学科 甲藤二郎 E-Mail: katto@katto.comm.waseda.ac.jp

インターネットにおける 放送・通信手段

三通りの放送・通信手段 1. ユニキャスト 2. マルチキャスト 3. スプリッタ 送受信端末間の1対1のコネクション。通常のインターネット接続。 2. マルチキャスト 送受信端末間の1対多のコネクション。マルチキャストルーティング。 3. スプリッタ 送受信端末間にスプリッタを配置、ユニキャストとマルチキャストの中間。

(a) ユニキャスト (b) マルチキャスト (c) スプリッタ ホスト (受信端末) サーバ ルータ ホスト (受信端末) マルチキャスト

方式比較 転送 プロトコル 長所 短所 用途 パケット 廃棄対策 ユニキャスト TCP 変更不要 トラヒックの 爆発 不要 UDP 要 オンデマンド 不要 UDP オンデマンド ライブ、双方向 要 マルチキャスト IP multicast (UDP) トラヒックの 最小化 マルチキャスト 対応ルータ ライブ 双方向 要 スプリッタ TCP トラヒックの 削減 スプリッタの 新規追加 オンデマンド 不要 UDP オンデマンド ライブ 要 インターネット放送: ライブとオンデマンド インターネット電話: 双方向

パケット廃棄対策

誤り対策一覧 電話 移動体 ディジタル放送 インターネット 程度 誤り検出符号 ○ ○ ○ ○ (TCP/UDP) 検出 (ビット誤り) シーケンス ナンバ ○ ○ ○ (RTP) 検出 (パケット廃棄) 再同期 △ ○ ○ ○ (RTP) 局所化 NewPred △ △ △ △ (検討中) 局所化 誤り訂正符号 △ ○ ○ ○ (RFC2733) 訂正 インターリーブ ○ ○ ○ (RFC2733) 訂正 再送 △ (検討中) 訂正

シーケンスナンバ パケット廃棄の「検出」 シーケンスナンバ 廃棄検出 順序逆転 送信側 受信側 パケット SEQ=100 SEQ=101 めったに発生しないが... SEQ=108 SEQ=108 順序逆転 SEQ=107

再同期 パケット廃棄の影響の「局所化」 復号不能 受信パケット (a) 再同期情報がない場合 復号可能 受信パケット ユニークワード + 再同期情報 (b) 再同期情報がある場合

インターリーブ + 誤り訂正符号 パケット廃棄の「訂正」 ... バースト誤り訂正の応用 パケット (データ+誤り訂正符号) インターリーブ デインターリーブ 誤り訂正符号で復元 送信 復元

再送 NACK と廃棄パケットの「再送」 送信側 受信側 パケット 廃棄検出 再送 NACK 再送に要する遅延が問題 SEQ=100

NewPred NACK と「参照フレームの切り替え」 送信側 受信側 現在のフレーム パケット 「複数枚の」参照フレーム 廃棄検出 SEQ=100 パケット SEQ=101 SEQ=102 廃棄 SEQ=103 「複数枚の」参照フレーム SEQ=104 廃棄検出 エラーの影響のない 参照画像に切り替え SEQ=105 NACK SEQ=106 再送遅延は生じない

パケット廃棄対策と RTPペイロードフォーマット

RTPヘッダ シーケンスナンバ タイムスタンプ SSRC 識別子 CSRC 識別子 (list) (拡張フィールド) v=2 P X CSRC カウント M パケットタイプ シーケンスナンバ タイムスタンプ SSRC 識別子 CSRC 識別子 (list) (拡張フィールド) (再同期情報+) データ パケットタイプ: 転送メディアの符号化アルゴリズム シーケンスナンバ: パケットの順序逆転、廃棄の検出 タイムスタンプ: 同期再生 (メディア内同期) Mビット: フレーム境界の通知 SSRC: 送信者の識別

RTPペイロードフォーマット パケットタイプ RTP ヘッダ アルゴリズム依存の再同期情報 圧縮データ 符号化アルゴリズム毎に、さまざまなペイロードフォーマットが決められている (RFC 化)

H.261 用ペイロードフォーマット (1) ビットストリーム構造 ピクチャ (352x288) GOB ピクチャヘッダ GOBヘッダ マクロブロック マクロブロック GOBヘッダ マクロブロック マクロブロック GOB 廃棄対策としての再同期地点 (復号再開地点) をどこにするか → GOBヘッダ、マクロブロック マクロブロック (16x16) マクロブロックにまたがって利用される情報: マクロブロックアドレス、動きベクトル、量子化 ステップサイズ、等々。 → これらを再同期情報としてコピーする。 ブロック (8x8) RFC 2032

H.261 用ペイロードフォーマット (2) RTP ヘッダ: フレームの最後で、M ビットを 1にセット。 タイムスタンプの解像度は 90kHz。 H.261ヘッダ (4バイト): SBIT EBIT I V GOBN MBAP QUANT HMVD VMVD SBIt, EBIT: 先頭、最終バイトの有効ビットの位置 (H.261ではバイトアラインが 行われないため)。 I: イントラフレーム or インターフレーム。 V: 動きベクトルが使われている or 使われていない。 GOBN: パケットの先頭のマクロブロックのGOB番号。 MBAP: パケットの先頭のマクロブロックのマクロブロックアドレス。 QUANT: パケットの直前で有効だった量子化ステップサイズ。 HMVD, VMVD: パケットの先頭のマクロブロックの動きベクトル。 再同期情報 圧縮データのフラグメンテーション: GOBヘッダ、あるいはマクロブロックを先頭バイトに配置。 RFC 2032

H.263 用ペイロードフォーマット (1) H.261の機能拡張 (半画素動き検出、GOBのライン化、ほか) ベクトル探索範囲の拡大 (Annex D): 算術符号化 (Annex E): ハフマン符号化の代替オプション。 アドバンス予測 (Annex F): 8x8ブロック単位の動き補償、オーバーラップ動き補償。 PB フレーム (Annex G): B ピクチャの簡易版。 H.263 用ペイロードフォーマット: Mode A: GOB、もしくはピクチャ境界にアライン。 Mode B: PB フレームオプションは使わず、マクロブロック境界にアライン。 Mode C: PB フレームオプションを使用し、マクロブロック境界にアライン。 Mode A の利用が推奨。 RFC 2190

H.263 用ペイロードフォーマット (2) H.263 ヘッダ Mode A (4バイト): GOB 単位 F P SBIT EBIT SRC I U S A reserved DBQ TRB TR F: 0 の場合 mode A、1 の場合 mode B/C。 P: 0 の場合、通常の I/P フレーム、1 の場合 PB フレーム。 SRC: ピクチャ解像度。 U: 動きベクトルの探索範囲拡大オプションの on/off。 S: 算術符号化オプションの on/off。 A: アドバンス予測オプションの on/off。 DBQ: PB フレームオプションの差分量子化パラメータ。 TRB、TR: PBフレームオプションのテンポラルリファレンス。 再同期情報 Mode B (8バイト): マクロブロック単位、PB オプションなし GOB番号、量子化ステップサイズ、マクロブロックアドレス、動きベクトルの複製。 差分量子化パラメータ、テンポラルリファレンスの削除。 Mode C (12バイト): マクロブロック単位、PB オプションあり Mode A & B に使用されるすべてのフィールドから構成。 RFC 2190

H.263+ 用ペイロードフォーマット (1) H.263の機能拡張 インターネット用途に有効な H.263+ の拡張機能: スライス構造 (Annex K): GOB の代替。固定されたGOBとは異なり、スライス幅を動的に 変更可能、スライススタートコードでバイトアラインされる。 独立セグメント復号 (Annex R): セグメント (GOB /スライス) 単位で独立して復号可能。 動きベクトルの探索範囲はセグメント内に限定。 スケーラビリティ (Annex O): Temporal, SNR & spatial scalability。時間解像度と空間 解像度の階層化、SNR エンハンスメント。 参照ピクチャ選択モード (Annex N): 参照ピクチャの動的切り替え。エラー通知によるリカ バリ。 ペイロードフォーマットの工夫 (H.261/H.263 用とはかなり違う): ヘッダの簡素化。 ピクチャヘッダの複製の挿入。 スケーラビリティは、個々の階層を独立したストリームとしてパケット化。 RFC 2429

H.263+ 用ペイロードフォーマット (2) RTP ヘッダ: フレームの最後で、M ビットを 1にセット。 タイムスタンプの解像度は 90kHz。 H.263+ヘッダ 2 byte reserved P V PLEN PEBIT P: スタートコード (ピクチャ、GOB、スライス) から始まる場合、1にセット。 V: ビデオ冗長符号化が使われる場合、1にセット。 PLEN: ピクチャヘッダが挿入されている場合、その長さ (バイト単位)。 PEBIT: ピクチャヘッダの最後のバイトで無視されるビット数。 再同期情報 圧縮データのフラグメンテーション: 制約無し (Pビットで識別)。 P=0 の場合で前パケットが廃棄された場合、受信パケット中のスタートコードを サーチし、それを再同期ポイントとする。 RFC 2429

MPEG-4 用ペイロードフォーマット (1) MPEG-4 Video の機能と H.263 との対比: 再同期マーカ: 17ビットの再同期マーカを先頭に、マクロブロック群の固まりを構成 (ビデオパケット)。 → H.263+ のスライス構造。 ピクチャヘッダのコピー: フラグに応じて、ビデオパケット単位にピクチャヘッダ (VOP ヘッダ) を複製。 → H.263+ ペイロードフォーマットのピクチャヘッダ複製機能。 データパーティショニング: マクロブロック情報を動きベクトルとテクスチャ情報に分け、 モーションマーカ (17ビット) を挿入して分離。 → H.263++ で採用。 リバーシブルVLC: DCT係数のハフマン符号で、両方向から復号可能な VLC 。 → インタネットではあまり大きな意味を持たない。 スケーラビリティ: H.263+ と同様。 形状符号化: JBIG 拡張としてのオブジェクト形状の符号化。 → MPEG-4 独自。廃棄対策は、再同期情報の挿入。 RFC 3016

MPEG-4 用ペイロードフォーマット (2) RTP ヘッダ: フレーム (VOP) の最後で、M ビットを 1にセットする。 MPEG-4 Video 用ヘッダ なし。 圧縮データのフラグメンテーション: 構成情報と GOV はペイロードの先頭に来なければならない RTP ヘッダ VS VO VOL ビデオパケット GOV RFC 3016

どこで再同期情報を運ぶか? H.261 H.263 H.263+ MPEG-1/2 MPEG-4 Video 再同期 情報 RTP で対応 符号化アルゴリズムで 対応 バイト アラインメント データ パーティショニング なし あり スケーラビリティ