梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第 4 章

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

© Japan Marketing & Consulting System 研究開発型 三つの関門 件数 時間 基礎研究 製品化 事業化 市場導入 魔の川 死の谷 ダーウィンの海.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
日本の電機産業の敗因と 今後の展望 竹永徹之介 石塚理紗 西山夏穂.
◆1 PPMマトリクス (Product Portfolio Management)
経営学特講義 第4章 法政大学教授  洞口治夫.
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
日大製鋼社の工場再編と総合的経営革新戦略
【目次学習法】 企業経営理論 【経営戦略~社長】要するに、社長方針 【組織論~人事部】要するに、人集め
SAMPLE 現在のKPI・KGI 活動・取り組み(ストーリー) 将来のKPI・KGI 獲得できる知的資産 今後の取り組み 事業領域
市場機会の発見・評価・選択.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
2-1経営戦略マネジメント 2-1-1経営戦略手法 (Point) ・代表的な経営情報分析手法に関する基本的な考え方を理解 する。
マーケティング戦略の決定.
ジェイ B.バーニー リソース・ベースト・ビュー(RBV) 国士舘大学 経営学研究科 13-MC007 周曼.
第3章 「組織構造の基本」 ケース紹介 12期島人.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
事業システム分析の基本テンプレート 氏名 この分析の詳細については、加護野忠男・井上達彦『事業システム戦略』有斐閣僚、
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
流通と営業.
第六章 コモディティ化をいかにして回避するか
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
競争の戦略 大阪大学MOT勉強会 Sep. 27, 2007.
第三章要約 りんご.
梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第 6 章
経営学Ⅰ 経営戦略101.
第3章 組織構造の基本 担当 しーそー 100% くろい.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
SCMのためのITマネジメント 先端的グローバル・ビジネスと ITマネジメント
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
第四章ケース紹介.
第三章 会社のグループを形成する.
東芝の選択経営 ~70年代の新組織・現在の組織~
ソニーの経営戦略 金井咲子.
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
経営学Ⅰ 競争優位.
これからの企業のありかた 企業戦略班 渡辺・飯塚・加藤.
マーケティング・マネジメント トータル・マネジメント.
経営学総論 ガイダンス Thursday, April 15, 2004
マーケティング戦略の決定.
copyright 株式会社ドモドモコーポレーション 遠田幹雄
マーケティング概念.
マーケティングの歴史と定義の変遷 マーケティングとは
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
導入段階.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
マーケティング・プロセス.
第2回 業務プロセスと価値連鎖分析.
顧客関係性マネジメント.
2-2-3 分権的組織(p.33) 組織構造と戦略に関するチャンドラーの命題
顧客関係性マネジメント(CRM) ウィラワン・ドニ・ダハナ 木曜日ー2時限.
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
競争の戦略 マイケル・E・ポーター 藤井 海太.
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
Analysis for Marketing Planning
梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第1章
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第 3 章
製品・市場 マトリクス 市場(製品使命) 既存市場 新市場A 新市場B 製 品 ラ イ ン 既存製品 市場浸透戦略 市場開拓戦略 新製品A
新製品開発戦略.
マーケティング.
市場細分化 ターゲットの設定 ポジショニング
第2-3-1図 企業の事業展開の戦略について 戦略 説明 ① 市場浸透戦略
マーケティング・チャンネル戦略.
Presentation transcript:

梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第 4 章 梅沢人間力アカデミー     『ゼミナール 経営学の基礎』 第 4 章  「経営戦略」

企業(組織・部門)がいかに環境変化に適応していくかを将来志向的に示す構想。 組織内の意思決定の指針となるもの。 1.経営戦略とは  企業(組織・部門)がいかに環境変化に適応していくかを将来志向的に示す構想。  組織内の意思決定の指針となるもの。

2.経営戦略のいろいろ ・企業戦略(Corporate Strategy):企業全体にかかわる戦略 ・事業戦略(Business Strategy):個々の事業分野にかかわる戦略 ・ドメイン戦略 : ドメイン(事業領域)設定の戦略 ・競争戦略 : 設定されたドメイン上で競合相手といかに競争するかにかかわる戦略 ・機能別戦略 : 販売戦略、マーケティング戦略、情報戦略、製品開発戦略等々の個別の機能に関わる戦略

3.企業の境界はドメイン戦略に よって画される。 「Make or Buy」、「Add value or Sell」     Make:内製、 Buy:調達・購買    Add value:価値の追加、 Sell:売却 ドメイン戦略(事業領域設定の戦略):  分離・分割、 統合     

統合/分離 上流 部品 製造 組立 A C D 流通 B 小売 下流 製品1 製品2 製品3 製品4 AとB: 垂直統合/分離 CとD: 水平統合/分離 部品 製造 組立 A C 流通 D B 小売 下流 製品1 製品2 製品3 製品4

トヨタサプライシステム トヨタ自動車 協豊会 トヨタグループ 1次サプライヤー (約百社) 2次サプライヤー (約千社) 3次サプライヤー                        トヨタ自動車 協豊会 トヨタグループ ・・・   ・・・ 1次サプライヤー (約百社) ・・ ・・ ・・ 2次サプライヤー (約千社) ・・・ 3次サプライヤー (数千社) ・・・ ・・・ ・・

4.経営戦略の歴史的変遷: 各時代の最重要課題は何であったか 4.経営戦略の歴史的変遷: 各時代の最重要課題は何であったか

◆第1期 チャンドラー(A. Chandler, Jr.)、アンソフ(H. I. Ansoff)の多角化戦略 -- 1960年代 企業成長の方向付け、事業・製品ラインの多角化、事業部制と長期経営計画

◆第2期 GE社とBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)のPPM(プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント)等をベースにする、多角化した事業への資源配分の指針-- 70年代 市場成長性と自社のマーケット・シェアーのマトリックス上に各SBU(戦略事業単位)をポジショニングすることによる、多角的事業への経営資源配分の枠組み・指針

プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント ( PPM ) 高 スター (花形) ワイルド・キャット (問題児) 市場の成長率 キャッシュ・カウ (金のなる木) ドッグ (負け犬) 低 高 低 当社の市場シェア

◆第3期 マイケル・ポーターの競争戦略: 各事業分野における競争にかかわる戦略 -- 80年代 ◆第3期 マイケル・ポーターの競争戦略: 各事業分野における競争にかかわる戦略 -- 80年代  五つの競争要因(競争業者、買い手、売り手、新規参入業者、代替品)  三つの基本戦略(コスト・リーダーシップ、差別化、絞り込み)

競争戦略の三つの基本形 (マイケル・ポーター) コスト・リーダーシップ 広い市場 差別化 特定セグメント 絞り込み

◆第4期 Resources(資源)やCapabilities(強み、能力)に基づく見方・展望、コアー・コンピタンス(顧客に自社ならではの価値を提供する、企業の中核的な力)ベースの戦略、プロセス・ベースの戦略、パートナリング戦略(パートナーシップに基づく連携・提携・統合・合併)-- 90年代 Wal-Mart(大規模小売業), Southwest Airlines (航空会社), Nucor Steel(製鉄業・ミニミル)、あるいは京阪バレーの成長企業(キーエンス、ローム、村田製作所、三洋化成工業、シマノ、日本電産、任天堂)などの高いパフォーマンス・効率性・収益性を説明するには、企業環境がもたらす機会や脅威の分析のみでは十分でなく、会社が保持する独自の強み・弱みにも検討を加える必要がある、との基本認識に立脚し、水平方向には、選択と集中、連携・提携・統合等による相乗効果・スケールメリットの追求に、垂直方向にはビジネスプロセスの統合に主眼を置く戦略。

文献 1.石井淳蔵他「経営戦略論 [ 新版 ]」、1996 2.土屋守章「企業と戦略」、リクルート、1984 3.東北大学経営学グループ著 『ケースに学ぶ経営学【新版】』 有斐閣ブックス、2008

1.マックとモスの戦略を比較検討しなさい。 2.戦略が重視されるようになった時代的背景について述べなさい。 設問 1.マックとモスの戦略を比較検討しなさい。 2.戦略が重視されるようになった時代的背景について述べなさい。