Satoru Ishikawa Satoru Satake Denis Vazhenin

Slides:



Advertisements
Similar presentations
て -form - Making て -form from ます -form -. With て -form, You can say... ~てもいいですか? (= May I do…) ~てください。 (= Please do…) ~ています。 (= am/is/are doing…) Connecting.
Advertisements

Windows Azure ハンズオン トレーニング Windows Azure Web サイト入門.
Docker.
Quiz Tomorrow! Answer in Japanese as best you can. Ask Sensei to write vocab on the board. Use your TE/TA-Form tools. 日本と第二次大戦(だいにじたいせん)について、なにをしっている?
SlothLib.Web.
IDLTM/IONTMを使用した UDON (Universe via Darts ON-line) プロトタイプの作成
The Bar バー.
1.
The authors have no actual or potential declaration to make.
英語勉強会.
パワーポイントを使うプレゼンテーションを行う際は、このテンプレート を参考にしてください。
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
日本語... ジェパディー! This is a template for you to use in your classroom.
Admissions data (2015) Applied 294 Interviewed 88 Offered admission 53
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
授与動詞(あげる).
じょし Particles.
G: Objectives Can I read all the hiragana? Can I understand Japanese in a movie? Agenda A: Renshu N: らりるれろ、わをん A: Flashcards, えいが G: Can I test.
Training on Planning & Setting Goals
Z39.50プロトコルを用いた 検索クライアントの開発
Delphi Day ~Delphi 概要、および新バージョンのご紹介~
Mobility Microsite Geographic Marketing Japan March 2012
Goal: I can present how to make a food item I like in Japanese.
形容詞(2) けいようし.
Let’s learn how to say where the zoo animals have come from in Japanese! Listen and repeat.
Estimating Position Information by Detecting Network-Connection
Quiz Time! Turtle Likes to Swim We have some questions! Quiz Time~!
Let’s learn how to say where the zoo animals have come from in Japanese! Listen and repeat.
Handy Verbs Future Tense
Who Is Ready to Survive the Next Big Earthquake?
know / knows(s) / ___________
What is the English Lounge?
Air Pen -- an introduction of my recent result --
ストップウォッチの カード ストップウォッチの カード
Session 8: How can you present your research?
Do you sleep on a bed or futon?
Causative Verbs Extensively borrowed from Rubin, J “Gone Fishin’”, Power Japanese (1992: Kodansha:Tokyo) Created by K McMahon.
Possessive ~所有格~.
World (      ) Currencies 世界の通貨   .
10th ASEP Informal Working Group Meeting
-Get test signed and make corrections
.NET Framework 3.0 概要 (旧称 : WinFX)
主催:東京工業大学イノベーション人材養成機構(IIDP)
Term paper, Report (1st, first)
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
[Grant Writing by Prof. Mikheyev]
情報源:MARA/ARMA 加 工:成田空港検疫所 菊池
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
MIX 09 2/23/2019 1:22 PM © 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered.
豊田正史(Masashi Toyoda) 福地健太郎(Kentarou Fukuchi)
ミドルウェア”TSUNAGI”を 用いたWEBアプリケーションの構築
クイズやゲーム形式で紹介した実例です。いずれも過去のインターン作です。
留学生のための就活ガイダンス Ⅰ Job-hunting Support Course I for International Students 日本での就職活動は何から始めれば良い?どんなことに気をつけるべき?と いった基本的なことから、ESや履歴書の書き方など実践的なことまで学ぶ ことができます。
か ICC にほんご ペラペラクラブ あ 7月 た な JAPANESE CHAT CLUB さ JULY は や ら ま わ
東京大学 大学院工学系研究科 産業機械工学専攻 村上 存
Global Café 2018 Cost Free! Make yourself Relax
Term paper, report (2nd, final)
ロールプレイアクティビティ ある状況設定の中で、登場人物になりきり会話をします。 CAN-DO: 状況に応じた適切な質問をすることができる。
第1回レポートの課題 6月24日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
Tag question Aoyama Shogo.
What’s your favorite book?
Q3 On the value of user preferences in search-based software engineering: a case study in software product lines Abdel Salam Sayyad (West Virginia University,
Managing non-functional uncertainty via model-driven adaptivity
スケジュール ☆Schedule 授業: (52号館 303教室) 4/11, 4/18, 4/25, 5/9, 5/16, 5/23, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27, 7/4, 7/11, 7/18. 演習: 7/25, 8/1. ☆ Class: (Classroom.
Global Café 2018 Cost Free! Make yourself Relax
Term paper, report (2nd, final)
スケジュール ☆Schedule 授業: 4/6, 4/13, 4/20, 4/27, 5/11, 5/18, 5/25, 6/1, 6/8, 6/15, 6/22, 6/29, 7/6, 7/13.(56号館 103教室) 演習: 7/20, 7/27.
Japanese for Korean Learners
BW: 英語で書いて下さい 1)小さくする 2)うるさく話す 3)大きく書く 4)上手になる (なる=become)
Presentation transcript:

Satoru Ishikawa Satoru Satake Denis Vazhenin Software Development Arena Summarizing Tools for General Purpose Search Engines Satoru Ishikawa Satoru Satake Denis Vazhenin Supervised by prof. Vitaly Klyuev

プロジェクトの目的 学術資料としてのインターネットの役割が近年飛躍的に高まってきている。 しかしながら、検索エンジンだけを使用して適切な情報を手に入れるのは決して楽とは言いがたい。 もっと速く適切な情報を手に入れるためには他に新たなソフトウェアが必要!

ソリューション 検索クオリティを向上する一つのソリューションとして次が考えられる; 自動要約メソッドのデザイン, このメソッドと既存のサーチエンジンとの結合, 更にクライアントのコンピューターから直接もしくは、サーバーを介して作動させることができるアプリケーションを作る。 ユーザーがそれぞれのウェブページの要約を受け取ることで、すべてのウェブページに目を通す時間を短縮することが目的。

ユースケースモデル Data collector query document Data processing summary Report generator result

ユースケース ユースケース名 適切なインターネット上の情報の検索 概要 ユーザーがウェブページの要約を受け取る。 事前条件 ユーザーがインターネット上で情報を検索しようとしている. 事後条件 ユーザーは要約を読み、各々のウェブページが適切かどうか判断する必要がある。 基本フロー 1. アプリケーションがクエリをユーザーから受け取る。 2. サーチエンジンにクエリ情報を送り反応を待つ。 3. 検索結果のトップ10のウェブサイトをダウンロード。 4. 要約ツールにより要約の作成。 5. 結果(URLと要約)をユーザーに表示。

ソフトウェアのアルゴリズム

処理の流れ プロトタイプの基本概要 User MakeIndexHtml Summarizer Submit Query 8. Show the Result to the end user User FileDownloader HtmlTagReplace Submit Query 1. input query and press submit button 2. Throw the query to Google 3. Get Top 10 URLs and Files 4.Skip Download if the URL is dead link, error, or downloading time is too long . 5. Replace all Html tag and Java script code Summarizer 6. Make Summaries MakeIndexHtml プロトタイプの基本概要

プロトタイプ

プロトタイプの結果

プロトタイプとGoogleの比較

コンクルージョン Googleを比較対象として前述のソフトウェアのプロトタイプのテストを行った: プロトタイプは、学術論文などの文章に対しては、非常によいパフォーマンスを示した。 しかしながら、Googleの反応速度の方が一般的に速いという結果もまた示された。

学会発表 私たちは国際学会で次の通り発表しました: “A Web Retrieval and Summarizing tool”, The XXXIX Conference on Control Processes and Stability, St. Petersburg, Russia, April 2008 (forthcoming publication). “A Document Retrieval Framework for Scientific Publications “,The IEEE SIBIRCON-2008 , Novosibirsk, Russia, July, 2008 (forthcoming publication). “Managing Emotions: What Japanese Engineering Students Know and what they Need to Know for Effective Team Communication”, The IEEE International Professional Communication Conference 2008, Montreal, Canada, July 2008 (forthcoming publication). “A Summarizer for Document Retrieval on the Web”, International Conference REV 2008, Remote Engineering & Virtual Instrumentation 2008, Dusseldorf, Germany, June 2008 (forthcoming publication).

Thank you for your attention! If you have any questions, please a feel free to ask me.