関西エリアの スポーツ施設の開発 1250691d  藤村 捷太.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
モーリッツ・レットゲン 沖縄県の観光産業における課題と改善 策 琉球大学 インターンシップ・プログラム研 修生 デュッセルドルフ大 学.
Advertisements

1 京都府におけるスポーツ施設 のあり方懇話会(第8回) 京 都 府 資 料資 料. 2 平成24年度 当初予算について 府のスポーツ施設 老朽化が進行し非常に厳しい状況 この時期に、しっかりと手を打っていかなければ スポーツの衰退、府全体の活力低下という危機感 スポーツ施設のあり方懇話会を設置 その提言も踏まえ、ハード、ソフトのスポーツ振.
LRT を中核とした 宇都宮市の まちづくり. 宇都宮市には魅力がいっぱい! 宇都宮 餃子自転車 JAZZ 緑豊か な公園 災害が 少ない など様々.
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
都市計画マスタープラン実習 第5班 今井 純 土居 千紘 樋口 雄一 森 英高 飯田 マリ(TA)
屋敷公民館 公共施設説明会における アンケート集計結果
テーマパークの立地について 08AK287 遠藤 侑里 08AK051 柿沼 真希子 08AK032 小山 夕紀子
京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第7回)
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
芸術文化施設における カフェスペース 大島研究室 1DS04171S 笠井 優.
フットサルシューズの最適化 ~コンジョイント分析を用いて~
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
発行者 公明党豊島区議団 東池袋1-18-1区役所内公明控室 TEL
関西バル案内(仮題) KANSAI BAR GUIDE 2014年1月 ぴあ株式会社 関西メディア営業.
自己紹介 ● 石井圭祐 ● 筑波大学 理工学群 化学類4年 ● グリーンバードつくばチーム           サブリーダー ● 特技:常にカメラ目線.
釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? -物流と観光の街・釧路をみつめて-
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
スポーツスタジオSporlish 説明資料.
京都駅ビルの経済価値と景観問題 2006年12月2日 プロジェクト研究EB 毛利 拓斗.
神戸市にスポーツ施設を作る d 谷本睦弥.
宝塚市の成人のスポーツ実施率に関する質問項目
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
関西における生涯スポーツの普及を目的とした施設創設について ~大阪府堺市に焦点を当てて~
学びあう楽しさ 都留市コラーニング企画 都留文科大学 准教授 日向 良和.
池86系統 短縮運行のお知らせ 2017年12月31日(日) 21:00~最終バス 渋谷年末カウントダウンに伴い、
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
林 修斗 平川 風花 鳥山 真由 西田 千夏 卯田 華乃子
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
kansai world masters games legacy
添付図-1:課題⑦-2-1 「巨大都市・大規模ターミナル駅周辺地域における複合災害への対応支援アプリケーションの開発」
WMGはどんな レガシーを残せるか 1410659d 越智咲穂.
スポーツキャンペーンを通して学ぶこと 1360676d 玉村幸大.
マスターズ甲子園のボランティア がもっと楽しめる方法
スポーツツーリズムのプラン 1470678d 谷本睦弥.
ノエビアスタジアムの改善 D 加川大輔.
高速道路ネットワークの充実 48 国土軸(名神高速道路等)と阪神港及び関西国際空港を結ぶ大阪の骨格となる高速道路
介護施設を併設し、老若男女が共生できる場を提供!
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表
関西WMG2021のレガシー 1470678d 谷本睦弥.
関西ワールドマスターズゲームズのレガシー
WMGの後に何を残せるか?その為に何ができるか
質の高いまちづくりの実現に向け、都市基盤整備やまちづくり方針の作成等を推進し、 我が国の国際競争力の強化に資する拠点を形成
添付資料  事業概要書  岐阜県 本巣市.
国内外からの誘客促進事業委託料 【29当初予算要求額:60,000(千円)】 【査定額        :30,000(千円)】
鹿児島県体育施設 予約システムのご案内 指定管理者 セイカスポーツグループ 鹿児島県体育施設予約システム
2015年シンボルイヤーに向けた「水と光のまちづくり」の推進
平成30年度 グリーンスローモビリティの活用検討に向けた 実証調査支援事業 企画提案書
スポーツツーリズム ーイルカと泳ぐー                        1410653D 大塚 悠平.
京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第5回)
募集 参加チーム 男女別 交流大会 バスケットボール 2/11 3/20 H29年1月15日(日) 京都府立 山城勤労者福祉会館 開催日時:
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
公共交通を活用した巡りやすい街“金沢”を目指して
生涯スポーツ促進のための体育施設再開発プラン
ーLinkingPark(仮称)の設置ー
IDEA SHEET 作成した地図画像を を貼り付けてください 未来リゾート都市大津 2
参 加 申 込 書 【FAX】 *該当箇所にご記入の上、FAX または 下記事項を記載したメールにてお送りください。
第1回検討会の議論を踏まえた論点整理 資料2 《10提案をもとにした分類》 ◇体験型教育施設 ・・・ ①(ジュニアカート)
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
目 次 1.お も な 既 存 施 設 2.立 地 的 条 件 3.施設管理の統合一体化 4.民 間 委 託 (リソース)
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
ビュースポットおおさかの発信・活用(案) 資料4
タウンモビリティを通じて.
チーム (チーム名) メンバーの氏名1 メンバーの氏名2 メンバーの氏名3 メンバーの氏名4
○○市への観光案内 17-○○-○○○ 誰とかさん.
Presentation transcript:

関西エリアの スポーツ施設の開発 1250691d  藤村 捷太

京都市のスポーツ施設 ・西京極総合運動公園 ・宝ヶ池公園運動施設 ・横大路運動公園 ・桂川緑地久我橋東詰公園 他多数の公園や体育館などが存在している。人が集まる都心部というよりかは,都心部から少し離れたところで充実している。

都市部に注目して ・都市の中心部ほど交通の拠点となり、また様々な商業施設もあるためビジネス面での集客力も高い(岩崎,2014) ・都心部にスポーツ施設を設けることにより遠方からも利用しやすくなっている(岩崎,2014) ・都心部の誰もが利用しやすい立地へのスポーツ施設設置への要望は強く、ハードそのものの需要性は非常に高いと考えられる(岩崎,2014)

フットサル場の開発 生涯スポーツに適している! ・都心周辺部での,フットサル施設開発が近年みられる. ・フットサルは,コートも狭く,少人数でのプレー →誰もが気軽にプレーできる →老若男女誰もが楽しめる →サッカーと類似している 生涯スポーツに適している!

京都市のフットサル場 多数のフットサル施設は 見られるが都市部には 見られない! フットサルスクエア京都南,クーバーフットボールパーク京都東山など民間の施設 宝ヶ池フットサルコート,京都府立体育館など公営の施設 多数のフットサル施設は 見られるが都市部には 見られない!

京都駅周辺にフットサル場を開発 ・京都駅のアクセスの良さ →電車,バス,新幹線 ・話題性 →都市部のスポーツ施設,サッカーの話題性 ・付近の商業施設との相乗効果 →巨大ショッピングモール“イオンモールKYOTO” ・亀岡に建設予定の京都スタジアムとの相乗効果 →JRで一本でつながっている

予想できる集客 ・「ショッピングのついでに・・・」 ・「家族がショッピングしているあいだに・・・」 ・「勉強の合間に・・・」 ・「フットサルしてからどっか出かけよう・・・」 ・「サッカーしてからサッカー見に行こっか・・・」 ・「今日も,フットサルしにいこか」 ・「Let’s play!!!」

“老若男女多数の人が,気軽に運動出来,気軽に訪れることが出来るスポーツ施設“ まとめ 京都市においてはじめて, “老若男女多数の人が,気軽に運動出来,気軽に訪れることが出来るスポーツ施設“ の誕生!

参考文献・ページ http://www.maicom.co.jp/business/student_apartment/sports/ http://www.enjoyfutsal.com/court/list.cgi?search_area=p26 http://www.walkerplus.com/spot_list/ar0726/sg0173/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AB http://www.kyoto-sports.or.jp/facilities/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0 http://www.waseda.jp/sem-hirata/iwasaki_rp.pdf