P2P方式と構成の一般化 負荷の分散、ゲームセッションのデザイン.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BREW を学ぶ 情報工学科1組 石原 第4 週目 Microsoft Visual Studio.NET 2003 を使って BREW アプリの作成手順を学ぶ.
Advertisements

イベント イベント: マウスの操作、キーボードの操作、ファイル操作など システムやユーザーからの入力・出力のこと
  スケジュール管理手法PERT-Time      解 説    “最早開始時間計算のアルゴリズム”
7/10 if 文課題 力作が多くて感心! 演習1:キーボードから2つの整数を入力し、小さい方の数字を 表示せよ。
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
NORWAY ENGLAND AMERICA FRANCE
クラスタ分析手法を用いた新しい 侵入検知システムの構築
IGD Working Committee Update
名古屋大学大学院人間情報学研究科 物質生命情報学専攻 情報処理論講座 原 崇
ラウンドトリップタイムを指標とした 無線LAN のためのアクセスポイント選択手法
仮想ブロードキャストリンクを利用した 片方向通信路の透過的経路制御 藤枝 俊輔(慶應義塾大学)
【事例演習2】               2001年11月更新      「最短経路探索 (1)」           その1      解 説    “最短ルート探索のアルゴリズム”
情報活用基礎 コンピュータネットワークと電子メール.
情報工学部 情報工学科 05A1304 鈴木 浩高 種田研究室
HTTP proxy サーバにおける 動的コネクション管理方式
P,Q比が変更可能なScaLAPACKの コスト見積もり関数の開発
構造化オーバーレイネットワークに適した 分散双方向連結リストDDLL
福盛 秀雄, 浜中 征志郎, 菅原 健一, 吉川 潤, 中山 周平 早稲田大学 村岡研究室
情報処理の概念 #10 インターネットとIPv6 / 2002 (秋)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
Proper Interval Graphsの ランダム生成と列挙
予備親探索機能を有した アプリケーションレベルマルチキャスト
(B2) 親: minami, kazuki 多様な認証機器に対応する 認証システム (B2) 親: minami, kazuki.
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
iStorage NSシリーズ ウィルスチェック運用の手引き
大域的データフロー解析 流れグラフ 開始ブロック 基本ブロックをnodeとし、 基本ブロック間の制御関係をedgeとするグラフを、
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第3回
IPv6アドレスによる RFIDシステム利用方式
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発
修士研究計画 P2Pネットワークの最適化 kuro must: Survey ○テクニカルにチャレンジング
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
ソケットプログラム(TCP,UDP) EasyChat開発
共通暗号方式 共通のキーで暗号化/復号化する方法 例) パスワードつきのZIPを送信して、後からパスワードを送る方法 A さん B さん
ソケットプログラム(TCP,UDP) EasyChat開発2
1DS05175M 安東遼一 1DS05213M 渡邉光寿 指導教員: 高木先生
12/14 全体ミーティング 米澤研究室卒論生 山崎孝裕
卒論進捗発表(1) 10/ 山崎孝裕.
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
私の立場 OSカーネルを手がけるエンジニア 大阪市立大学 創造都市研究科の学生
Webプロキシ HTTP1.0 ヒント CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
アクションゲームにおけるプレイヤのレベルに応じたマップの自動生成手法の研究
モバイルエージェントネットワークの拡張とシミュレーション
Peer-to-Peerシステムにおける動的な木構造の生成による検索の高速化
P2P型アプリケーション用ライブラリ SUNET
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
トラフィックプロファイラAGURIの設計と実装
Windowsアプリケーション プログラミング
ToON: TCP over Overlay Network (仮称)
アドホックルーティングにおける 省電力フラッディング手法の提案
演習問題 (6/8) ネットワーク長が 18bit、28bit の時の ネットワークアドレス ブロードキャストアドレスを求めよ。 と が
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
状況に応じて適切な 例外処理が行なえる アスペクト指向分散環境実験の 支援ツール
プログラム分散化のための アスペクト指向言語
CO-Client Opeartion 1.1 利用履歴データベースの設計 (スキーマ バージョン 対応)
5. 任意長の合成データ:リスト プログラミング論I.
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
マルチエージェントシステムにおける 通信コストの構造依存性に関する解析
P2P & JXTA Memo For Beginners
P2Pによる協調学習システム 唐澤 信介   北海道工業大学 電気工学専攻.
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
Presentation transcript:

P2P方式と構成の一般化 負荷の分散、ゲームセッションのデザイン

サーバー型で組んでいたがP2P型の小規模なネットワークを取り入れた。 プログラムテスト

P2Pとは P2P(ピアツーピア)とはピア、つまりネットワークの終点・到達地点を連結するという意味です。 システムとシステムが対等な関係を結んでいること。

網の目構造 Host ユーザー プレイヤーリスト送信や、更新によるつながり ユーザー ユーザー ユーザー

ゲームセッションデザイン セッション ネットワーク プレイヤー ゲーム

ホストと非ホストのアルゴリズム ホスト 非ホスト No Yes No Yes 参加 新規生成 プレイヤーリストを受け取る 新規プレイヤー 他のプレイヤーに接続 Yes プレイヤーリスト更新 待機 No 新規プレイヤー参加 他のプレイヤーに送信 Yes

定義した構造体の簡易図 P2P_GAME Sub_data NODE PlayerList Player

ロビーチャットへの適用 P2Pライブラリを使用してロビーチャットを実装する。テストプログラムはEasychat_P2P

case WM_CREATE: InitInformationString(); SetInformationStringMax(20); CreateEditLine(hWnd, wParam, lParam); if(WS32Load() != 0) { MessageBox(NULL, "DLL ロードエラー", "Error", MB_OK); PostQuitMessage(0); } g_ezchat = PGCreateP2PGame(g_game_type, g_uuid, TRUE); if(g_ezchat == NULL) MessageBox(NULL, "ゲーム生成エラー!","Error", MB_OK); PGSetSubMsgProccess(g_ezchat, EzChatMsgProccess); break;

EasyChat_P2P