回転下における超流動3He 1/14.テーマ 物質系輪講1A 物質系専攻 片岡 祐己 久保田研究室

Slides:



Advertisements
Similar presentations
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
Advertisements

生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
基盤科学への招待 クラスターの不思議 2005年6月3日  横浜市立大学 国際総合科学部  基盤科学コース 野々瀬真司.
小笠原智博A*、宮永崇史A、岡崎禎子A、 匂坂康男A、永松伸一B、藤川高志B 弘前大学理工学部A 千葉大大学院自然B
国際会議M2S-HTSC 成果報告 米澤 進吾 派遣番号C0607 固体量子物性研究室D2 2006/08/03(木)
第1回応用物理学科セミナー 日時: 5月19日(月) 15:00ー 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室 Speaker:鹿野豊氏
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
後藤研究室(低温物性) NMR 物質を冷すと何が起こるか? 相転移 (磁気転移、超伝導、etc.) 電子状態(スピン・軌道)の劇的な変化
はじめに m 長さスケール 固体、液体、気体 マクロスコピックな 金属、絶縁体、超伝導体 世界
スピンの目で見る超低温のミクロの世界 MRI顕微鏡の開発とスピンの目で見る磁気的構造 古典的世界(室温)から量子的世界(超低温)へ
課題演習 B6 量子エレクトロニクス 物理第一教室・量子光学研究室 教授 高橋義朗
Ⅰ 孤立イオンの磁気的性質 1.電子の磁気モーメント 2.イオン(原子)の磁気モーメント 反磁性磁化率、Hund結合、スピン・軌道相互作用
Ⅲ 結晶中の磁性イオン 1.結晶場によるエネルギー準位の分裂 2.スピン・ハミルトニアン
Ⅳ 交換相互作用 1.モット絶縁体、ハバード・モデル 2.交換相互作用 3.共有結合性(covalency)
アンドレーエフ反射.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
課題研究 Q11 凝縮系の理論  教授  川上則雄 講師 R. Peters 准教授 池田隆介  助教 手塚真樹  准教授 柳瀬陽一.
1次元電子系の有効フェルミオン模型と GWG法の発展
原子核物理学 第8講 核力.
2段式ADR冷却サイクル に関する研究 宇宙物理実験研究室 浅野 健太朗
平成22年6月6日 修士課程入試ガイダンス 大きなゆらぎと相転移現象 宮下精二.
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
核断熱消磁冷凍機 世界有数の最低温度と保持時間をもち、サイズもコンパクト。主に2次元3Heの比熱およびNMR測定に使用中。 核断熱消磁冷凍機
Wan Kyu Park et al. cond-mat/ (2005)
Ⅴ 古典スピン系の秩序状態と分子場理論 1.古典スピン系の秩序状態 2.ハイゼンベルグ・モデルの分子場理論 3.異方的交換相互作用.
量子凝縮物性 課題研究 Q3 量子力学的多体効果により実現される新しい凝縮状態 非従来型超伝導、量子スピン液体、etc.
冷却原子スピン系における 量子雑音の動的制御
Azimuthal distribution (方位角分布)
担当: 松田祐司 教授, 笠原裕一 准教授, 笠原成 助教
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
超流動 3Heの量子渦の研究 summer school 2003 poster session 1 3He 5 A相の texture
回転超流動3Heの基礎研究 講演題目 片岡 祐己 久保田 研究室 ~バルク及び平行平板間制限空間中の3He~
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
G Knebel et al J. Phys,: Condens. Matter 16 (2004)
Why Rotation ? Why 3He ? l ^ d Half-Quantum Vortex ( Alice vortex ) n
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
有限クォークおよび有限アイソスピン化学ポテンシャル
半経験的質量公式 (Bethe-Weizacker 質量公式: 液滴模型) 体積エネルギー: 表面エネルギー: クーロン・エネルギー:
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 八尾 誠 (教授) 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
機器分析学 赤外吸収スペクトル ラマンスペクトル.
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
超流動デモ実験 低温物質科学研究センター 松原 明 超流動4Heが見せる不思議な世界 ・超流動4He ・スーパーリーク ・噴水効果
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
スピンを冷やす 磁気秩序状態 (スピンは静止) エントロピ S =log(2I +1) 絶対零度 T =0 で消滅するはず
超流動の世界は量子力学的 アクティビティーの宝庫!
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
固体中の多体電子系に現れる量子凝縮現象と対称性 「複数の対称性の破れを伴う超伝導」
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
電子物性第1 第10回 ー格子振動と熱ー 電子物性第1スライド10-1 目次 2 はじめに 3 格子の変位 4 原子間の復元力 5 振動の波
化学1 第11回講義 ・吸光度、ランベルト-ベールの法則 ・振動スペクトル ・核磁気共鳴スペクトル.
第29回応用物理学科セミナー 日時: 11月10日(木) 16:10 – 17:10 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
媒質中でのカイラル摂動論を用いた カイラル凝縮の解析
現実的核力を用いた4Heの励起と電弱遷移強度分布の解析
Orientifolding of IIB matrix model
第39回応用物理学科セミナー 日時: 12月22日(金) 14:30 – 16:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

回転下における超流動3He 1/14.テーマ 2003.12.1 物質系輪講1A 物質系専攻 36114 片岡 祐己 久保田研究室 片岡 祐己 久保田研究室 仕様 ・最高回転速度 ±2π radian/s  ・最低到達温度 300μK  ・熱流入 < 8 nW (静止下,回転下) ・温度安定性 ~1μK/hour

2/14.発表の概要 2003.12.1 物質系輪講1A ・超流動3He ・超流動3He-Aの織目構造 ・超流動3He-A のNMR  ヘルシンキ工科大       3He-Aで4種類の渦を発見  物性研究所久保田研究室・京大・阪市大・福大       Mermin-Hoの織目構造と回転との相互作用

3/14.3He 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ・3He原子 核スピン1/2のフェルミ粒子 ・3He原子と電子の相違点 http://boojum.hut.fi/research/theory/helium.html 0.001 0.01 0.1 1 10 100 Temperature (K) pressure (Mpa) 1 2 3 ・3He原子と電子の相違点 質量 密度 純度 TF ~ 1K TF ~ 104K ・ 3He原子と電子のクーパー対 3He  p 波スピン三重項 ( L=1 , S=1 ) 従来の超伝導体  s 波スピン一重項 ( L=0 , S=0 ) 高温超伝導体  d 波 ?  Sr2RuO4 , UPt3  p 波スピン三重項 ( L=1 , S=1 )

4/14.超流動3He 2003.12.1 物質系輪講ⅠA 3Heクーパー対 ・3He原子 核スピン1/2のフェルミ粒子 http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/ult/ ・3He原子  核スピン1/2のフェルミ粒子 ⇒ 電子と同様に3He原子自体が対凝縮 ⇒ 原子間に強い近距離斥力 ・3Heクーパー対 L=1 S=1 P波スピン三重項 ⇒ 異方的凝縮体 ・超流動3He    9個(18個)の内部自由度 ⇒ 複数の凝縮相 ( 3He-A ,3He-B ) ⇒ 凝縮相自体にも内部自由度が残る          3Heの相図 http://boojum.hut.fi/research/theory/he3.html 0 1 2 3 Temperature (mK) 4 3 2 1 0 Pressure (MPa)

5/14.超流動3Heの秩序変数 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ・相転移を記述 秩序変数 ・超流動3He-A の秩序変数 ・秩序変数    秩序変数 ・超流動3He-A の秩序変数 ・秩序変数 Tc以下で現れる ・秩序変数の例 超伝導体のエネルギーギャップ⊿ 強磁性体 の自発磁化M ・超流動3Heの秩序変数 p波スピン三重項(Lz=1,0,-1 Sz=1,0,-1) 3次元正方行列   9個の変数 超流動3He-Aの秩序変数の内部自由度 秩序変数が空間変化が可能    → 内部自由度を持つ凝縮体

6/14.超流動3He-Aの秩序変数 の配向 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ( fd + fh + fg ) H

7/14.超流動3He-Aの織目構造 2003.12.1 物質系輪講ⅠA 壁の近傍の織目構造 3He-Aの織目構造 ⇔ 狭い平行平板中の織目構造 実験空間の大きさ , 幾何学的構造で織目構造を制御できる

8/14.超流動3He-AのNMR 2003.12.1 物質系輪講ⅠA  NMR ⇒

9/14.回転超流動 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ・超流動3He-A ・回転超流動4He 円筒容器中 渦の中心で超流動速度場が発散 → 中心では常流動状態 秩序変数 l の空間変化により     超流動速度場の発散がなくなる       → 中心でも超流動状態 超流動4He → 芯(特異点)のある渦のみ 超流動3He-A → 芯(特異点)のない渦構造が可能

10/14.回転超流動3He-AのCU 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ・CUV continuous dipole unlocked vortex 渦以外の部分からの寄与 0 5 10 15     ⊿f(kHz) NMR adsorbtion // 渦にによるNMRのサテライト http://boojum.hut.fi/~ethuneb/ NMRのサテライトの場所と強度は渦の構造や渦の本数の情報を含む R. Blaauwgeers, V. B. Eltsov, M. Krusius, J. J. Ruohio, R. Schanen and G. E. Volovik ; Nature 404 473 (2000)

11/14.回転超流動3He-Aの渦 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ・理論的予想 渦の相図 各々の渦のNMRスペクトル ・実験結果 「それぞれの渦構造がサテライトの位置と強度の違いとして観測されている」 「超流動転移の条件(磁場,回転速度)の 違いで5種類の渦が生成されるであろう」

12/14.物性研究所1 2003.12.1 物質系輪講ⅠA 「何故制限された空間なのか?」 ・Mermin-Ho 織目構造 ・物性研究所 のヘルシンキ工科大の違い    実験空間の大きさ 「Mermin-Ho 織目構造と回転の相互作用」 ・Mermin-Ho 織目構造 N. D. Mermin and Tin-Lun Ho; Phys. Rev. Lett. 36 594 (1976) ・ヘルシンキ工科大 直径5mm高さ30mmの円筒容器 直径 >> ξd (=0.01mm) → 壁の影響なし ・渦の一種(∵vs) ・狭い円筒容器中で静止下でも自発的に発生 ・自発的角運動量Lを持つ ・物性研究所 直径0.1mm高さ30mmの円筒容器束 直径 = 10ξd → 制限された空間 → 回転により他の渦が生成されず回転前からある織目構造の回転変化が見える 「回転の角速度と方向によって織目構造が変形するのでは?」

13/14.実験 ~物性研究所久保田研究室~ 2003.12.1 物質系輪講ⅠA ・超低温回転冷凍機 Pt-NMR温度計 直径  0.1mm のセル 熱交換器 ↑核ステージに熱接触 ・実験空間 完全リモートコントロールシステム 測定装置も一緒に回す 測定装置の制御のためパソコンも一緒に回転させなければならない パソコンの制御は赤外LANを通じて、ネットワークから制御す完全リモートコントロールシステム エアーベアリング 振動なくスムーズに回転 ・実験セル 地球磁場キャンセルコイル 地球磁場中の回転による発熱を防ぐため地球磁場と逆方向の磁場を印加 渦が入らない状態

14/14.結果 ~物性研究所久保田研究室~ 2003.12.1 物質系輪講ⅠA NMR adsorption (arb.units) NMR adsorption (arb.units) ・回転角速度の変化によりNMRサテライトが変形 ・Ω//LとΩ//-Lでは回転速度対する NMRサテライトの変形の仕方が異なる 最近、我々の研究グループ(物性研,京大,阪市大,福大)ではこの解釈の妥当性を支持する方向で意見がまとまり、投稿の日が待たれている 「回転に対するMermin-Ho織目構造の非対称性」 実験的に実証したのは世界で始めて

壁の近傍の織目構造