19 省エネ型空気浄化技術開発プロジェクト UVとMB(マイクロバブル)を用いた処理装置 UVとUS(超音波)を用いた処理装置

Slides:



Advertisements
Similar presentations
だい六か – クリスマスとお正月 ぶんぽう. て form review ► Group 1 Verbs ► Have two or more ひらがな in the verb stem AND ► The final sound of the verb stem is from the い row.
Advertisements

更なるエネルギー制御と 投資の早期回収と ダウンタイムの縮減と共に実現するに は・・ This document contains confidential and proprietary information of SCL Elements Inc. and is protected by copyright.
19 省エネ型空気浄化技術開発プロジェクト UVとMB(マイクロバブル)を用いた処理装置 UVとUS(超音波)を用いた処理装置
英語勉強会.
3月6日(金曜日) 漢字 #6-10 Verbs! (continued) Particles Time References
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
熱中性子ラジオグラフィ用-新規LiFシンチレータ、
About nanoYo™ nanoYoグループは、2007年、 最高の酸化チタン製品を工業的に 製造することに成功しました。 長年にわたる研究・開発の結果、 nanoYoは、光触媒製品として、酸 化チタンコーティング剤として最 良の製品を市場に送り出すことの 成功しました。 優れたnanoYoコーティング.
オゾン分解触媒によるトルエンの光分解実験
What did you do, mate? Plain-Past
Solid State Transformer (SST)
Training on Planning & Setting Goals
Control of Power Generation in Actin-Myosin Gels
SP0 check.
Table 1. Variety of experimental conditions
研究の背景 緒言 オゾンの効果 ①除菌 ②脱臭 ③脱色 食品衛生 室内空間を快適にする 水を透明にする 利用した製品は多数ある.
有害廃棄物管理棟(旧廃棄物管理施設) 指導教官: 町田 基(教授),天野 佳正(助教),鮫島 隆行(技官) 研究分野:
Power Electronics center
Group meeting 2016/5/13 Katsuhiro Umeda.
Unit Book 10_课件_U1_Reading2-8 4 Word power university 1.
Licensing information
The Sacred Deer of 奈良(なら)
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
CRLA Project Assisting the Project of
YMC Pro Series of ODS Columns
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
大気圧パルス放電によるメチレンブルーの脱色
ストップウォッチの カード ストップウォッチの カード
静電気学会のプラズマ研究と 学会連携への期待
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
学籍番号:   氏名:新保尚敬  指導教員:小林泰秀 准教授
光触媒、オゾンマイクロバブルによる2-propanol分解実験
揮発性有機合成物の分解装置におけるマイクロ波の吸収メカニズム
全国粒子物理会 桂林 2019/1/14 Implications of the scalar meson structure from B SP decays within PQCD approach Yuelong Shen IHEP, CAS In collaboration with.
弱電離気体プラズマの解析(LXXIV) 大気圧コロナ放電によるベンゼン、トルエン およびキシレン分解
主催:東京工業大学イノベーション人材養成機構(IIDP)
Introduction to Organic Compounds
2008年11月2日のBPAS ケーススタディ BPAS オーガナイザ 久野敦司
情報化社会を支える量子ビームと化学 大阪大学産業科学研究所 古澤孝弘 ナノサイエンス・ナノテクノロジー高度学際教育研究訓練プログラム
Where is Wumpus Propositional logic (cont…) Reasoning where is wumpus
実験装置図 測定結果 今後の展望 No. 17 PM2.5測定手法に関するチャンバー実験・フィールド実測実践プロジェクト (チャンバー編)
Discharge in N2-O2 mixture
Active materials of herbs
分光器校正用ランプ対決: Electro-Technic Products vs WAKAMATSU (ネオン管 対 激安ランプ )
References and Discussion
データ圧縮技術による文字列照合処理の高速化に関する研究
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
直流コロナ放電照射による水中のROS生成
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
衛生・口内衛生 Hygiene & Dental Hygiene
Energy saving Grand prize to gaina
第69回 創薬科学セミナー 名古屋大学 大学院 創薬科学研究科 主催 講演タイトル: 講師: Dr. Scott D. Smid Ph.D.
21 柔軟片持ち梁の振動制御における移動可能なアクチュエータの製作
北大MMCセミナー 第62回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2016年11月4日(金) 16:30~18:00
Insert a brief description of the picture
大気中ナノ粒子のフィールド観測 実践プロジェクト <概要> <Summary> Sampling condition Results
(富大院 理工 劉 貴慶、米山嘉治、椿 範立) 多孔質セリウム化合物のテンプレート無し合成法と二酸化炭素吸着剤としての利用
P P コンプレッサにおける能動騒音制御 19 Active noise control in compressor 1. 研究背景
The Facilitative Cues in Learning Complex Recursive Structures
MO装置開発 Core part of RTR-MOI Photograph of core part.
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
Grammar Point 2: Describing the locations of objects
▲ 80 80~95 75 米国 カナダ フランス 英国 ドイツ 削減目標 柔軟性の確保 主な戦略・スタンス 削減目標に向けた
キャビテーションを応用した水質浄化方法に関する研究
Apply sound transmission to soundproofing
大気圧コロナ放電によるVOC分解 Decomposition of VOC using a corona discharge at atmospheric pressure 畑 康介* 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件 実験装置 背景 放電リアクタ (アクリル製,
Improving Strategic Play in Shogi by Using Move Sequence Trees
【LiqAFM】溶媒を変えたときの粘弾性解析の比較
Goldscmidt2019, Barcelona, August 20, 2019
作成者 デイヴ・バティ By Dave Batty
Presentation transcript:

19 省エネ型空気浄化技術開発プロジェクト UVとMB(マイクロバブル)を用いた処理装置 UVとUS(超音波)を用いた処理装置 A Project for Developments of Energy-saving Air Cleaning Technology 半田 美沙子 (Handa Misako),大平 泰生 (Ohira Yasuo) 関口 和彦 (Sekiguchi Kazuhiko) 株式会社テクノ菱和,工学院大学,国立保健医療科学院,三菱電機株式会社  「改正大気汚染防止法」の制定により、印刷、塗装などの揮発性有機化合物(VOC)ガスを 取り扱う工場や事業所では、VOCガスの排出削減に向けた自主規制の必要性に迫られてい る。中小事業所における対策の現状としては、溶媒の使用量の削減、吸着などによる簡易処 理を行っているが、作業時間や吸着材の二次処理の問題等があり、有効な対策とは言えな い。また、VOC回収・分解装置は高い設備投資やランニングコストの面から導入は困難と言 える。そこで本プロジェクトでは、マイクロバブルや超音波霧と光触媒反応を組み合わせた省 エネ型空気浄化技術の開発を目的とする。実験には水を用いるため、ランニングコストが安く、 環境にも配慮した浄化技術であると言える。  本プロジェクトでは、大学院生を中心とした評価実験を実践するだけでなく、共同で実施す る実用化に向けた装置開発を進めることで、測定、分析技術を習得し、多角的な視点から創 意工夫する能力を身につけることを目的とする。 By instituting “Revised Air Pollution Control Act”, printing offices, paint shops, and some of places where emit volatile organic compounds (VOCs) are needed to regulate their VOCs emission by themselves. Present condition of counter measure which reduces solvent use and simple treatment act by adsorption has poor efficacy because of problems such as working hours and secondary treatment in small and medium sized enterprises. In addition, innovative unit of recovery and disassembly of VOCs has difficulties with the aspect of high capacity investment and running cost. In this project, we aimed at development of energy-saving air cleaning technology combining micro-bubble and ultrasonic mist with photocatalyzed reaction. In the experiment, we use water so that the low running cost and ecologically friendly cleaning technology can be achieved. In this project, graduate students and related company cooperated together in order to develop a practicable unit, and thereby we step up the measurement, analysis and obtain skills to make the best use of inventiveness from several aspects. UVとMB(マイクロバブル)を用いた処理装置 Fig. 2. Time dependence of toluene    removal ratio at the different kind of lamp. トルエンの除去率に対するランプの種類と出力の影響  前回の報告では、マイクロバブル(MB)と光触媒反応を組み合わせてトルエンの分解実験と共に、水に不溶であるp-キシレンの除去実験を行い、MB技術により汚染ガスの連続的処理や汚染ガスの溶液への捕集の効果があると確認した。  今回は、Fig.1の実験系を用い、前回と引き続きマイクロバブル(MB)と光触媒反応を組み合わせ、4000 ppmのトルエンに対しUVランプの波長と出力を変えて分解実験を行った。その結果をFig.2に示す。 オゾンランプ(254nm +3 % 185 nm)を使用した場合、殺菌ランプ(254 nm主波長)に比べOHラジカルの生成量が増加し、除去率の向上がみられた。 Fig. 1. Schematic diagram of the experimental setup. 実験系の概要図 A:容量40 Lの水槽。高速旋回方 式MB発生装置を用いてモデ ルVOCガスを導入する。 B:反応槽を擁する部分。UVラ ンプと光触媒担持不織布が設 置いる。 C:加圧溶解式MB発生装置。 Aの水槽から送られた水に MBを含ませて送り返す役割 を持っている。 ランプ出力を増加させることで単位面積当たりの光量が増加したため、光触媒反応が活性化し、除去率が向上  また、株式会社テクノ菱和と共同でFig. 3に示す新実験系を構築した。 UVとUS(超音波)を用いた処理装置 Fig. 3. Schematic diagram of the new experimental setup. 新実験系の概要図 0 2   10   24 52 103 1000 100 75 50 25 Removal ratio [%] H2O2 concentrations in solution [mg/L] 8% 13% 32% 29% 33% 30% 22% Fig. 4. Removal ratios of toluene     gas under UV254 irradiation.        Toluene gas concentration:        4.0 ppm, Gas flow rate: 1.0     L/min. 254 nmのランプ照射下におけるトルエンガスの除去率  前回の報告では、溶液中の過酸化水素濃度を増加させると、霧中の過酸化水素濃度も増加することを確認した後、254nmの主波長をもつUVランプと過酸化水素を用い、トルエンの分解を行った。過酸化水素を含まない霧の場合、ほとんどトルエンガスを分解されていないことから、霧の表面上で紫外光と過酸化水素からOHラジカル生成していたものと考察を行った。   Fig. 4は過酸化水素濃度を0 ~ 1000 mg/Lと変化させ、トルエンの分解実験を行った結果である。 0.6L/min 1 L/min 1.5L/min 10 20 30 40 50 60 Removal ratio [%] 51% 37% 27% トルエンと過酸化水素ミストの接触確率またはOHラジカルの生成速度が除去率に影響 Fig. 5. Effect of the gas flow rate for removal ratios. 流量変化が与えるトルエンガスの除去率への影響  流量を変化させて実験を行った(Fig. 5)。 流量を少なくすると、装置内のトルエンガスの滞留時間が増え、過酸化水素含有霧との反応が促進され、高い除去率を得たことが考えられる。 .