住宅用エレベータで使用可能な搬送用ストレッチャーの開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
介護支援サービス(ケアマネジメント) 要援護者やその家族がもつ複数のニーズと社会資源 を結びつけること。 要援護者の生活の質を高めること。 保健,医療,福祉,住宅等の各種公的サービスだけ でなく,家族、ボランティア,近隣等の支援とも調整 し,在宅生活を支えていくもの.
Advertisements

自然風を利用した 24 時間ハイブリッド換気システムの 開発 シックハウス対策のために常時換気が必要となりました。 建築研究所と西松建設は、平成 9 年度より官民共同研究を 行ない、自然風を利用した集合住宅用のハイブリッド換 気システムの開発を行い、実用化しました。 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ.
日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
特別養護老人ホームさくら園 副施設長 金谷 龍太郎
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
Ⅲ編 要介護・要支援認定特論 特定非営利活動法人ふくし@JMI 理事長 社会福祉士/介護支援専門員 小 湊 純 一.
社会福祉施設経営論.
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
小樽市における 将来的必要医療・介護病床数 ~行政資料による簡易シミュレーション~
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
介護ビジネス中国における市場 ー 日本と比較して
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
仮想マシンの並列処理性能に対するCPU割り当ての影響の評価
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
コミュニケーションロボットの 活用とこれからの可能性 特別講演 平成27年6月25日(木) 15:30~16:45
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会専門部会 委員候補(案)
GPS+PASデータおよび地理情報の統合によるバリアフリーマップの獲得
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
第15回北陸言語聴覚学術集会 日 時: 平成27年10月18日(日) 9:50~15:35(9:15~受付開始)
「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介
Ⅲ.サービス開発の方法.
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
高齢化社会における介護                         2016年7月12日                                          経営学部経営学科                         2FG4398イシイ.
ネストした仮想化を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
Changes in number of OB/GYN doctors in Japan during last 10 years
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
介護保険請求 居宅療養管理指導費の請求方法
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
医療機関の耐震化について 大阪府内病院の耐震化状況(平成29年9月1日時点) ・一部の建物に耐震性がない 10.3% ( 52/502)
仮想メモリを用いた VMマイグレーションの高速化
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
これら全ての施設・サービスへのお問い合わせは 特別養護老人ホーム別府石垣園 TEL  (代表) <月曜~日曜 AM8:30~PM5:30>
慢性期医療の視点から 読売新聞東京本社社会保障部 阿部文彦.
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
Intel SGXを用いた仮想マシンの 安全な監視機構
第20回福祉用具国民会議 在宅生活で福祉用具がどう使われているか?
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
工学の立場から 早稲田大学人間科学学術院 山内 繁.
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
電力フィードバック回路の調整による 熱音響発電機の発振余裕の最大化
低剛性・高慣性比の二慣性系の 外乱抑制制御問題に対して 任意の制御性能を達成する 不安定な補償器
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
第11回特区計画で追加された案件の概要 プロジェクト名 区分 案件の概要 1 PIC/S等 GMPに準拠した医薬品・医療機器の製造促進
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7-1 1  意見交換会開催に至る経緯  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治療 に関する意向確認ができているかという課題提起がなされた。  平成27年度   (1) 介護サービス事業者協議会主催研修会・施設ごとの講演会(救急課)                  
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の入院時の食費の負担額が 変わり、新たに居住費(光熱水費)の負担が追加されます
秋田大学・東京工業大学・秋田県医師会連携
千葉大学予防医学センター 臨床疫学 藤田伸輔
健康再生療養型リゾート計画.
強制パススルー機構を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
Presentation transcript:

住宅用エレベータで使用可能な搬送用ストレッチャーの開発 金沢医科大学 衛生学 中田 実 医工連携セミナー: 基礎研究棟2階会議室 2011年9月2日(金):16:30 – 17:50

Background 1/ High prevalences of musculoskeletal complaints among ambulance personnel in Sweden and Japan during the last 12 months (2002)             (IEA2006 conference, Holland:Nakata et al) % High complaint rates were found in the ”Lower back”, ”Neck” and ”Shoulders” in both countries.

1.石川県で勤務する救急隊員128名の健康調査(2011年) Background 2/ 1.石川県で勤務する救急隊員128名の健康調査(2011年) 「腰痛がある者」: 80 % 2.大阪府内の介護労働者(258名) : 最近「腰痛がある者」 82%

2種類のストレッチャーの比較テスト (2002) Swedish system: requires additional lifting, Background 3/ 2種類のストレッチャーの比較テスト (2002) (NES 2002-conference, Sweden: M.Nakata et al) Swedish system: requires additional lifting, ie, ”Head-end lift” and ”Foot-end lift” Japanese system: requires only pushing/pulling

2種類のストレッチャーの構造 Swedish system (Allfa®) Ambulance Background 4/ 2種類のストレッチャーの構造 Swedish system (Allfa®) Ambulance Transportation position Lowest position Japanese system (Ferno 50-J®) Ambulance Transportation position Lowest position

(NES 2002-conference, Sweden: M.Nakata et al) Background 5/ 2種類のストレッチャーの比較テストの結果 Torque acting in the L5-S1 joint while loading a stretcher* into an ambulance (NES 2002-conference, Sweden: M.Nakata et al) Swedish subject: 179cm Japanese subject: 182cm (F): Foot-end lift (H): Head-end lift

石川県で勤務する救急隊員128名の健康調査(2011年) Background 6/ 石川県で勤務する救急隊員128名の健康調査(2011年)

石川県で勤務する救急隊員128名の健康調査(2011年) Background 7/ 石川県で勤務する救急隊員128名の健康調査(2011年) 布担架 スクープストレッチャー 直接持ち上げる/背負う 椅子型ストレッチャー その他

製品開発の提案 Proposition 1/ 1.従来型ストレッチャー : (全長 197cm): 2.開発するストレッチャー:   Proposition 1/ 製品開発の提案 高層集合住宅用エレベータの奥行平均 142cm 197cm 1.従来型ストレッチャー :   (全長 197cm):  高層集合住宅用エレベータの約10%でのみ使用可能 2.開発するストレッチャー:   (全長 125cm):  高層集合住宅用エレベータの約80%で使用可能 3.ストレッチャーが使用できない場合:  代替搬送法の一例 142cm   125 cm

Proposition 2/ 布担架

布担架を用いた患者の搬送 (3名の作業者が必要) Proposition 3/    布担架を用いた患者の搬送 (3名の作業者が必要)

新開発ストレッチャーを用いた患者のエレベータ搬送 Proposition 4/ 新開発ストレッチャーを用いた患者のエレベータ搬送 (1名の作業者で可能)

既存品との違い(新規性) 既存品 開発する製品 ・ 2本足(車輪2個)で不安定 ・ 4本足(車輪4個)で安定 Proposition 5/  既存品                 開発する製品 (運ばれる人)                    ・ 苦痛な直立座位               ・ 安楽な座位 (運ぶ人) ・  2本足(車輪2個)で不安定             ・  4本足(車輪4個)で安定   ・  移動速度が遅い                    ・ 移動速度が速い  ・ 運ぶには大きな力が必要               ・ 運ぶには小さな力ですむ (運ぶ人・運ばれる人)   ・ 運ぶ人・運ばれる人の疲労大           ・ 運ぶ人・運ばれる人の疲労小  

利用対象者(ニーズ)の増加 (1/2) Proposition 6/ 総務省:平成20年住宅・土地統計調査 全国の6階以上の共同住宅∗ (平成20年) : 6,742棟  (総戸数 1,400 万戸)

利用対象者(ニーズ)の増加(2/2) ・ 高層共同住宅の増加 ・ 高齢化社会の進行 ・ 障害者の自立 Proposition 7/ 利用対象者(ニーズ)の増加(2/2) ・ 高層共同住宅の増加        全国の6階以上の共同住宅∗ : 6,742棟 (2008年) ・ 高齢化社会の進行           日本人の65歳以上の人口: 22.1% (2008年)         全国の老人福祉施設∗ : 5,251施設 (2007年)       全国の介護療養型医療施設∗ : 2,608施設 (2007年) ・ 障害者の自立 ・ 既存のストレッチャー ( 医療用、救急車約6,000台∗ を含む)       既存のストレッチャーは集合住宅用エレベータの約10%でしか使えない ・ 開発する製品: ∗ の施設に最低1台配置するなら総計 約2万台の需要 がある

今後の開発の進め方(アライアンス)案 研究参加機関 1) 金沢医科大学 衛生学 : 新型ストレッチャーの総合的評価 Project plan 1/ 今後の開発の進め方(アライアンス)案 研究の計画・実施 中田1)2) 身体的負荷(疲労度)からみた評価       物理的負荷の大きさからみた評価    金沢医科大学1)2)                         金沢医科大学1)2) ・金沢工大?                     測定結果を反映しながら                        試作ストレッチャーを改良               新型ストレッチャーの総合的評価                        金沢医科大学1)2) ・金沢工大? 研究参加機関  1) 金沢医科大学 衛生学 :                2) 金沢医科大学 リハビリテーション医学:                 3) 金沢工業大学 ?:

実用化計画(案) 平成23年度: 新型短寸ストレッチャーの試作 ・ 実験室内での評価 Project plan 2/ 平成23年度:  新型短寸ストレッチャーの試作 ・ 実験室内での評価 ・ 試作モデル; 実験室での第一次評価実験              第一次評価実験の解析と吟味 ・ 改造モデル; 実験室での第二次評価実験              第二次評価実験の解析と吟味 平成24年度: 再改造ストレッチャーの試作と各種施設現場での実用評価 ・ 再改造モデル; 各種施設現場での評価実験              実用評価実験の解析と吟味、実用型モデルの画定 ・ 実用モデル; 各種施設における実用評価                 普及モデルの確定              量産化計画の策定           将来的には、救急車(約6,000台)に搭載可能な専用モデルの開発も望まれる