徳島大学病院看護部 「CDSS 改修版」 管理者向けマニュアル

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統一メールアドレス 管理ページの使い方 ジュリナビ運営事務局. 統一メールアドレスとは 統一メールアドレス管理ページでできること 統一メールアドレス管理ページを開く(BASIC認証) 統一メールアドレスを新規発行する(1)(2) 登録者向けに一斉メールを配信する(1)(2)(3) 登録者情報をダウンロードする(1)(2)
Advertisements

0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
JENZABAR IMS 製品紹介資料 講義支援のための新世代 ラーニング・プラットフォーム 目次 製品概要 講義支援システムの機能一覧
目次(電子納品 操作手順) ※ページはスライド番号
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/01/30.
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
操作方法でご不明な点は、以下のヘルプデスクにお問い合せください。
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
~ 企業内の情報共有のために~ 暗黙知を→形式知へ キッズウェイナレッジのご提案 2003年7月 24日 - 第1版 -
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
Digital Network And Communication
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求に応答する プレゼンスを設定または変更する ユーザーを検索する
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -8- グループの新規登録、修正できる項目 escで中断、リターンキーで進みます
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
農業者年金記録管理システム (新システム)移行等について
AscVision & AvServer 映像情報配信表示システムは、展示施設等の大型ディスプレイ( プラズマディスプレ
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
東北大学金属材料研究所・材料分析研究コア・分析電顕室
新規配信先リスト登録 配信実行及び経過確認 配信状況確認 メルマガ関連(オプション)
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
サンデーPon簡易マニュアル <目次> 1.全体の概要について 2.各管理機能について ①.HOME機能 ⑦.管理者管理機能
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
WordPress投稿マニュアル taneCREAIVE株式会社.
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
【2.11】文字装飾機能
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.
アウトバウンド業務 ガイダンス Ver.7 アウトバウンド業務について、作業フローを具体的な事例別にご説明します。
マネージャファイル画面 P-1 ※ 注意事項 業務日誌へ登録の都度、自己責任で確認してください。
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
すぐできるBOOK -基本設定編-.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Microsoft Office クイックガイド ~Outlook 2013~
食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver
Microsoft Office クイックガイド ~Outlook 2013~
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(単位団手続き)
Microsoft Office クイックガイド ~応用編~
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
OperationTool Manual オペレーションツールマニュアル Ver.1.10 UPDATE:
ECサイト for 販売大臣マニュアル 平成24年 12月作成 株式会社 インターメディア・プランニング.
すぐできるBOOK -かんたんSFA編-.
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
すぐできるBOOK -日報編-.
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
Microsoft Office クイックガイド ~応用編~
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
2019年度版 Ver2 追加  5/9:シート9を追加「印刷の前に、各項目にチェックを」 日本バドミントン協会登録の方法 沖縄県中学校用.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
Presentation transcript:

徳島大学病院看護部 「CDSS 改修版」 管理者向けマニュアル 2018/02/08 ドラフト版

目次 0. メニュー画面 1. コース・研修設定 2. スケジュール設定 3. 受講者管理 4. 部署毎管理 5. お知らせ管理  0-1 CDSS 管理メニュー画面 1. コース・研修設定  1-1 コースカテゴリ 登録と編集  1-2 コース 登録と編集  1-3 研修 登録と編集  1-4 使わなくなったコース・研修の表示切替 2. スケジュール設定  2-1 研修スケジュール 登録と編集  2-2 コース申込み期限 設定  2-3 事前課題・教材の登録と編集 3. 受講者管理  3-1 受講者管理画面  3-2 研修後の出席データ取り込み  3-3 研修終了後アンケート出力  3-4 研修 手動合格判定  3-5 コースの受講許可設定  3-6 コース 手動合格判定 4. 部署毎管理  4-1 部署毎管理画面の確認  4-2 コース受講状況の確認  4-3 仮申し込み  4-4 コース取得状況の閲覧  4-5 コース取得状況の設定 5. お知らせ管理  5-1 お知らせ管理 一覧  5-2 お知らせ管理 新規登録  5-3 お知らせ管理 編集  5-4 お知らせ管理 削除 6. 教材管理  6-1 教材 一覧  6-2 教材 編集

0-1 CDSS 管理メニュー画面 看護部ポータル TACS 0-1  CDSS 管理メニュー画面 CDSS管理メニューへは、看護部ポータル→TACS→管理者メニューから遷移する事が出来ます。 看護部ポータル TACS

0-1 CDSS 管理メニュー画面 CDSS メニュー CDSSメニュー ①コース・研修設定…各コース名や研修内容の管理 0-1  CDSS 管理メニュー画面 CDSS メニュー CDSSメニュー ①コース・研修設定…各コース名や研修内容の管理 ②スケジュール設定…年度毎の研修開催スケジュールや定員を管理 ③受講者管理…コースや研修の受講者数や合格状況を管理 ④部署毎管理…部署毎に各コースの受講状況や取得状況を管理 ⑤お知らせ管理…職員用ページに掲載するお知らせ情報の管理 ⑥教材管理…研修に使用された教材ファイルのeラーニング・外部公開設定

1-1 コースカテゴリの登録と編集 ■コースカテゴリの登録 1-1  コースカテゴリの登録と編集 管理トップから「コース・研修管理」ボタンを押すと、コース・研修管理の一覧が表示されます。 ■コースカテゴリの登録  ①「コースカテゴリ追加」ボタンをクリックして新規追加画面を表示します。 コースカテゴリ追加をクリック  ②コースカテゴリ新規追加画面から必要な内容を入力して    「確認」ボタンを押してください。「登録」ボタンをクリックして登録完了です。

1-1 コースカテゴリの登録と編集 ■コースカテゴリの変更または削除 1-1  コースカテゴリの登録と編集  ③コース・研修管理画面で追加したコースカテゴリーが表示されている事を確認できます。 ■コースカテゴリの変更または削除  ①変更・削除したいコースカテゴリをクリックしてコースカテゴリ詳細画面を表示します。    変更したい場合は「コースカテゴリの変更」を、削除したい場合は「コースカテゴリの削除」ボタンを押して下さい。

1-1 コースカテゴリの登録と編集 ■コースカテゴリの並び替え 1-1  コースカテゴリの登録と編集 ■コースカテゴリの並び替え  ①コースカテゴリの並び順を変更したい場合は、コース・研修管理画面の「コースカテゴリの並び替え」を押します。 コースカテゴリの並び替えをクリック   ②コースカテゴリの一覧が表示されます。    ドラッグ&ドロップで並び順を変更した後、更新を押して下さい。    ※更新を押さなければ、指定した並び順が反映されません。

1-2 コースの登録と編集 ■コースの登録 管理トップから「コース・研修管理」ボタンを押すと、コース・研修管理の一覧が表示されます。 1-2  コースの登録と編集 管理トップから「コース・研修管理」ボタンを押すと、コース・研修管理の一覧が表示されます。 ■コースの登録  ①コースを追加したい、コースカテゴリをクリックします。 コースを追加したいコースカテゴリをクリック  ②コースカテゴリの詳細と、現在登録されているコース一覧が表示されます。    「コースの追加」ボタンを押します。 コースの追加をクリック

1-2 コースの登録と編集 ③「コース情報 の新規追加」画面が表示されます。 必要な内容を入力して「確認」ボタンを押してください。 1-2  コースの登録と編集  ③「コース情報 の新規追加」画面が表示されます。    必要な内容を入力して「確認」ボタンを押してください。 「登録」ボタンをクリックして登録完了です。  ④登録後、新規追加したコースが増えている事が確認できます。

1-2 コースの登録と編集 ■コースの変更または削除 ①変更または削除したいコースを押してコース詳細画面を表示します。 1-2  コースの登録と編集 ■コースの変更または削除  ①変更または削除したいコースを押してコース詳細画面を表示します。   ②変更したい場合は「コースの変更」を、削除したい場合は「コースの削除」ボタンを押して下さい。

1-2  コースの登録と編集 ■コースの並び替え  ①コースの並び順を変更したい場合は、コースカテゴリ詳細画面にある、「コースの並び替え」を押します。   ②コースの一覧が表示されます。    ドラッグ&ドロップで並び順を変更した後、更新を押して下さい。    ※更新を押さなければ、指定した並び順が反映されません。

1-3 研修の登録と編集 ■研修の登録 管理トップから「コース・研修管理」ボタンを押すと、コース・研修管理の一覧が表示されます。 1-3  研修の登録と編集 管理トップから「コース・研修管理」ボタンを押すと、コース・研修管理の一覧が表示されます。 ■研修の登録  ①研修を追加したい、コースをクリックします。 研修を追加したいコースをクリック  ②コースの詳細と、現在登録されている研修一覧が表示されます。    「コースの追加」ボタンを押します。 研修の追加をクリック

1-3 研修の登録と編集 ③「研修追加」画面が表示されます。 新規追加画面が表示されたら、必要な内容を入力して 1-3  研修の登録と編集  ③「研修追加」画面が表示されます。    新規追加画面が表示されたら、必要な内容を入力して    「確認」ボタンを押してください。「登録」ボタンをクリックして登録完了です。  ④登録後、新規追加した研修が増えている事が確認できます。

1-3 研修の登録と編集 ■研修の変更または削除 ①変更または削除したい研修を押して研修詳細画面を表示します。 1-3  研修の登録と編集 ■研修の変更または削除  ①変更または削除したい研修を押して研修詳細画面を表示します。   ②変更したい場合は「研修の変更」を、削除したい場合は「研修の削除」ボタンを押して下さい。

1-3 研修の登録と編集 ■研修の並び替え ①研修の並び順を変更したい場合は、コースの詳細画面にある、「研修の並び替え」を押します。 1-3  研修の登録と編集 ■研修の並び替え  ①研修の並び順を変更したい場合は、コースの詳細画面にある、「研修の並び替え」を押します。   ②研修の一覧が表示されます。   ドラッグ&ドロップで並び順を変更した後、更新を押して下さい。    ※更新を押さなければ、指定した並び順が反映されません。

1-4 使わなくなったコース・研修の表示切替 ■コースの非表示化 1-4  使わなくなったコース・研修の表示切替 管理トップから「コース・研修管理」ボタンを押すと、コース・研修管理の一覧が表示されます。 ■コースの非表示化  ①過去の登録されたコースで、既に使わなくなったコースを「非表示」化できます。    非表示にしたいコースの変更画面より 表示設定を非表示にします。    ※別途、コースの削除機能がありますが、そのコースに対して過去に申込みがあった     場合は削除できません。削除できないコースに対しては非表示にして下さい。 表示設定を変更する

1-4 使わなくなったコース・研修の表示切替 ②非表示にしたコースは画面上部の「すべてのコース/研修」を押せば、画面が切り替わり、 1-4  使わなくなったコース・研修の表示切替 ②非表示にしたコースは画面上部の「すべてのコース/研修」を押せば、画面が切り替わり、  これまでに登録されたコースも表示されます。    「すべてのコース/研修」を押す ③非表示設定のコースは、「非表示」のタグが表示されます。 「非表示」のタグがつきます

2-1 研修スケジュール登録と編集 ■スケジュールの登録 2-1 研修スケジュール登録と編集 管理トップから「スケジュール設定」ボタンを押すと、コース・研修の一覧が表示されます。 ■スケジュールの登録  ①年度を指定してからスケジュールを登録したい研修名をクリックします。 年度を指定 研修名を選択してクリック  ②研修詳細ウィンドウに表示される「〇〇〇〇年度の研修スケジュール」表から、   「〇〇〇〇年度の研修スケジュール追加」ボタンを押してください。 研修詳細ウィンドウ

2-1 研修スケジュール登録と編集 ■スケジュールの変更と削除 2-1 研修スケジュール登録と編集 ③スケジュール入力画面が表示されたら、定員と実施日を入力して「確認」ボタンを押してください。「登録」ボタンをクリックして登録完了です。 具体的な実施日が決まっていない場合は、未定をチェックして登録してください。 定員は研修会場に制限があり必要な場合に入力してください。 ■スケジュールの変更と削除   研修詳細ウィンドウをから「変更」「削除」ボタンを押してください。   変更ボタンを押すと入力画面が表示されます。   内容を変更して確認から登録へと進んで変更が完了します。   削除ボタンを押すと確認が表示されます。   削除して問題がなければ「OK」ボタンを押して削除が完了します。

2-2 コース申込み期限 設定 ■コース申込み期限設定 管理トップから「スケジュール設定」ボタンを押すと、コース・研修の一覧が表示されます。 2-2 コース申込み期限 設定 管理トップから「スケジュール設定」ボタンを押すと、コース・研修の一覧が表示されます。 ■コース申込み期限設定   ①年度を指定してから申し込み期限を登録したいコース名をクリックします。 年度を指定 コース名を選択してクリック  ②コース詳細ウィンドウに表示される申込み期間の入力欄に、開始と終了の日付を入力して「更新」ボタンを押してください。確認が表示されます。   登録内容に問題がなければ「OK」ボタンを押して登録が完了します。

2-3 事前課題・教材の登録と編集 ■事前課題・教材の登録 2-3 事前課題・教材の登録と編集 管理トップから「スケジュール設定」ボタンを押すと、コース・研修の一覧が表示されます。 ■事前課題・教材の登録  ①年度を指定してからスケジュールを登録したい研修名をクリックします。 年度を指定 研修名を選択してクリック  ②研修詳細ウィンドウに表示される「〇〇〇〇年度の登録資料」表から、   「〇〇〇〇年度の資料を登録・編集」ボタンを押してください。 研修詳細ウィンドウ

2-3 事前課題・教材の登録と編集 ③登録した事前課題・教材ファイルを各入力欄にドラッグ&ドロップすると、即時に登録が完了します。ドラッグ&ドロップ欄をクリックして、ファイルを選択して登録することもできます。 登録できるファイル数やファイルの種類に制限はありません。 事前課題 教材

2-3 事前課題・教材の登録と編集 ■事前課題・教材の変更と削除 ■事前課題・教材の前年度からのコピー 2-3 事前課題・教材の登録と編集 ■事前課題・教材の変更と削除  研修詳細ウィンドウから「〇〇〇〇年度の資料を登録・編集」ボタンを押してください。  登録済みの事前課題と教材が表示されます。  ファイル名をクリックするとファイル名が変更できます。  ページアイコンをクリックするとファイルをダウンロードできます  ゴミ箱アイコンをクリックすると削除の確認が表示されます。  削除して問題がなければ「OK」ボタンを押して削除が完了します。 ページアイコン ゴミ箱アイコン ファイル名 ■事前課題・教材の前年度からのコピー  前年度に登録した事前課題・教材があれば新年度にコピー登録できます。

3-1 受講者管理画面 ■受講者管理画面の掲載項目 管理トップから「受講者管理」ボタンを押すと、年度別の受講データ一覧が表示されます。 3-1 受講者管理画面 管理トップから「受講者管理」ボタンを押すと、年度別の受講データ一覧が表示されます。 年度を指定することで過去のデータも参照できます。 ■受講者管理画面の掲載項目  コース項目 研修項目 <コース項目> ①申込者数…コース申し込み者(仮申し込み、受講不可とされた人数も含みます) ②受講者数…コース受講者(仮申し込み、受講不可とされた人数は含みません) ③合格者数…コース合格者数 <研修項目> ①受講者数…研修受講者(受講不可とされた人数は含みません) ②事前課題…事前課題の提出が終わった人数 ③出席状況…出席データの登録が完了した人数 ④終了後アンケート…アンケートの回答が終了した人数 ⑤研修合格者数…研修の合格者数

3-2 研修後の出席データ取り込み ■研修後の出席データ取り込み 3-2 研修後の出席データ取り込み ■研修後の出席データ取り込み ①受講者管理からデータを登録したい研修名をクリックして研修別受講者リストを開きます。 研修名を選択してクリック ②研修別受講者リストから出席データ登録をクリックして、出席データ登録画面を開きます。

3-2 研修後の出席データ取り込み ③研修別受講者リストから出席データ登録をクリックして、出席データ登録画面を開きます。以降の操作ではモバイルICカードリーダーが必要になります。 「モバイルICカードリーダー」をパソコンに接続してください。 接続には付属のUSBケーブルを使用します。 「参照」ボタンをクリックしてファイル選択に進みます コンピュータ\PDC-50をクリックしてdataフォルダーを選択してください。 PDC-50が見つからない場合はモバイルICカードリーダーが正しくPCに接続できていない可能性があります。 いったんケーブルを外しパソコンと接続しなおしてください。

3-2 研修後の出席データ取り込み dataに保存されている出席データ(CSV)を選択して「開く」ボタンをクリックしてください。 3-2 研修後の出席データ取り込み dataに保存されている出席データ(CSV)を選択して「開く」ボタンをクリックしてください。 出席データは日付別フォルダにCSV形式で保存されています。 ファイル名の日時・受付開始時間から操作中の研修データを選択します。 指定したファイル名が表示されていることを確認して、 「取込実行」ボタンをクリックすると登録が完了します。 取り込まれたデータは前回の取込結果に表示されます。 新しく取り込みを実行すると前回の取込結果はクリアされます。 27

3-3 研修終了後アンケート出力 ①研修別受講者リストより、研修後アンケート出力を押すと、アンケート結果が表示されます。 3-3 研修終了後アンケート出力 ①研修別受講者リストより、研修後アンケート出力を押すと、アンケート結果が表示されます。 ②アンケート内容が表示されます。

3-4 研修 手動合格判定 ①研修別受講者リストより、手動で合格判定を行いたい職員の「設定」をクリックします。 3-4 研修 手動合格判定 ①研修別受講者リストより、手動で合格判定を行いたい職員の「設定」をクリックします。 仮申し込み者は「設定」ボタンが表示されません。 先に本申し込みを完了する必要があります。 ②合格設定画面に遷移します。   出席データ/事前課題の提出/終了後アンケートの提出状況によって、   自動的に合否を判定させたい場合は「自動判定」を有効にしてください。(初期値)   自動判定を行わず合格・不合格を手動で指定したい場合は、   「手動で合格(不合格)にする」を選択してください。   これらの選択はいつでも切り替えることが出来ます。

3-5 コースの受講許可設定 ■コースの受講許可設定 ①受講者管理から受講許可を行いたいコースをクリックして、コース受講者リストを開きます。 3-5 コースの受講許可設定 ■コースの受講許可設定 ①受講者管理から受講許可を行いたいコースをクリックして、コース受講者リストを開きます。 コース名を選択してクリック ②コース受講者リストより、受講許可・不許可を選択して「コースの受講許可設定を更新する」をクリックする 受講許可・不許可をそれぞれ選択して、 「コースの受講許可設定を更新する」をクリックすれば、 受講許可設定が完了になります。

3-6 コース 手動合格判定 ①コース受講者リストより、手動で合格判定を行いたい職員の「設定」をクリックします。 3-6 コース 手動合格判定 ①コース受講者リストより、手動で合格判定を行いたい職員の「設定」をクリックします。 ②合格設定画面に遷移します。   合格・不合格の判定を手動で実施する事が可能です。   自動的に合否を判定させたい場合は「自動判定」を有効にしてください。(初期値)   自動判定を行わず合格・不合格を手動で指定したい場合は、   「手動で合格(不合格)にする」を選択してください。   これらの選択はいつでも切り替えることが出来ます。

4-1 部署毎管理画面の確認 ■部署毎管理 管理トップから「部署毎管理」ボタンを押すと、部署毎管理画面が表示されます。 4-1  部署毎管理画面の確認 管理トップから「部署毎管理」ボタンを押すと、部署毎管理画面が表示されます。 ■部署毎管理  ①部署毎のデータを表示する予定です。表示する項目は決まっていない為、    サンプルと表示しています。     行いたい処理毎に該当のボタンを押して下さい。   ・コース受講状況の確認、仮申込の実行は、「コース受講状況」 ・職員のコース取得状況を確認したい場合は「コース取得状況の閲覧」 ・コース受講履歴なしのユーザーに対して、合格設定を行いたい場合は「コース取得状況の設定」 を選択して下さい。

4-2 コース受講状況の確認 ■コース受講状況一覧 ①指定した部署に所属する職員のコース受講状況を確認出来ます。 4-2  コース受講状況の確認 ■コース受講状況一覧  ①指定した部署に所属する職員のコース受講状況を確認出来ます。    プルダウンより年度を変更する事で、過去の年度の受講状況を確認する事が可能です。  年度を指定する

4-3  仮申し込み ■仮申し込み   ①部署コース取得状況閲覧画面より、仮申し込み画面へ遷移します。  仮申し込みを押す

4-3 仮申し込み ②現在設定されているコース一覧が表示されます。 仮申し込みしたいコースの「設定」を押します。 4-3  仮申し込み   ②現在設定されているコース一覧が表示されます。     仮申し込みしたいコースの「設定」を押します。  仮申し込みしたいコースの「設定」を押す

4-3 仮申し込み ③仮申し込み登録したい職員を選択します。(複数可能) 4-3  仮申し込み   ③仮申し込み登録したい職員を選択します。(複数可能) 選択後、「仮申込実行(確認)」ボタンを押せば、確認画面に遷移します。     確認後、問題が無ければ「仮申込実行」を押せば、仮申込処理が完了です。 「仮申込実行(確認)」ボタンを押す

4-4 コース取得状況の閲覧 ①該当部署に所属する職員について、コースの取得状況が確認できます。 4-4  コース取得状況の閲覧  ①該当部署に所属する職員について、コースの取得状況が確認できます。    絞込み条件の「コースカテゴリ」必須条件です。    また、印刷ボタンをクリック時には、画面の内容csv形式で出力されます。 絞り込み条件を入力して下さい。 ※「コースカテゴリ」は必須条件になります。 「印刷」をクリック時は印刷用画面が 「CSV出力」をクリック時はcsvが出力されます 該当のコースに合格した年度が表示されます。 「繰り返し受講が可能」設定されたコースは 合格年度が複数表示されます。 ※「済」は年度が不明だが合格したというデータです。

4-5 コース取得状況の設定 ①コース取得状況の設定ができます。 4-5  コース取得状況の設定  ①コース取得状況の設定ができます。    まず、設定したいコースのコースカテゴリを選択して下さい。    (コースカテゴリを選択すると、自動的に画面が切り替わります。) コースカテゴリを選択して下さい。  ②選択したコースカテゴリに対応するコース一覧と、部署に所属する職員の一覧が表示    されます。

4-5 コース取得状況の設定 ③設定したい職員・コースにある選択欄から、合格した年度を選択して下さい(年度が不 名の場合は「済」を選択) 4-5  コース取得状況の設定  ③設定したい職員・コースにある選択欄から、合格した年度を選択して下さい(年度が不    名の場合は「済」を選択)    選択後、自動で登録されます。    また、繰り返し受講可のコースに対しては、複数の年度を設定する事が可能です。    ※受講履歴がある&合格しているコースに対しては、設定する事ができません。 繰り返し受講が「不可」のデータに関しては、一つのみ設定が可能です。 繰り返し受講が「可」のデータに関しては、複数の年度設定が可能です。 追加したい場合は「追加」欄の選択肢を選択して下さい。

5-1 お知らせ管理 一覧 ① CDSSユーザー側で表示する「お知らせ」について管理できます。 5-1  お知らせ管理 一覧  ① CDSSユーザー側で表示する「お知らせ」について管理できます。    登録されている「お知らせ」の状況が表示されます。    表示期間の項目です。内容としては ・常に表示 ・期間を指定して表示(期間) ・非表示 の3パターンあります 添付資料がある場合、資料アイコンが表示されます。クリックすると添付されているアイコンが表示されます ユーザー側で表示される「掲載日時」です。 前もって「お知らせ」を登録した場合でも、 ユーザー側で表示される掲載日時は、 ここの値が表示されます。

5-2 お知らせ管理 新規登録 ① お知らせ管理一覧画面より、「新規登録」をクリックします。 5-2  お知らせ管理 新規登録  ① お知らせ管理一覧画面より、「新規登録」をクリックします。  ②必要な内容を入力して「確認」ボタンを押してください。    「登録」ボタンをクリックして登録完了です。

5-3 お知らせ管理 編集 ① お知らせ管理一覧画面より、「編集」をクリックします。 ②必要な内容を入力して「確認」ボタンを押してください。 5-3  お知らせ管理 編集  ① お知らせ管理一覧画面より、「編集」をクリックします。  ②必要な内容を入力して「確認」ボタンを押してください。    「登録」ボタンをクリックして登録完了です。

5-4 お知らせ管理 削除 ① お知らせ管理一覧画面より、「削除」をクリックします。 5-4  お知らせ管理 削除  ① お知らせ管理一覧画面より、「削除」をクリックします。  ②確認画面が表示されますので、確認後「削除」をクリックして下さい。

6-1 教材 一覧 ①e-Learningや外部公開用に表示する教材を設定する事ができます。 6-1  教材 一覧  ①e-Learningや外部公開用に表示する教材を設定する事ができます。    スケジュール設定で登録した資料は、こちらでカテゴリーが設定されるまで    「カテゴリー未登録の教材」として表示されます。 絞り込みたい教材の条件を入力して下さい。 スケジュール設定で登録した資料でカテゴリー未設定の資料は 「カテゴリ未登録の教材」で検索して下さい。 教材名をクリックすると、資料を確認する事ができます。

6-2  教材 編集  ①教材のカテゴリーを変更した場合は、該当教材の編集をクリックして下さい。    設定したい資料の編集をクリック

6-2 教材 編集 ② 資料に現在設定されている内容が表示されます。 各項目を設定後確認ボタンをクリックして下さい。 6-2  教材 編集  ② 資料に現在設定されている内容が表示されます。     各項目を設定後確認ボタンをクリックして下さい。     確認後、登録ボタンをクリックすれば編集作業は完了です。     ・研修専用教材を選択した場合、 e-learning、外部公開共に表示されません。