発達凸凹アカデミー ベーシック講座 食事療法

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生きる力 食育について.
Advertisements

First Approach Meeting
○ 大豆博士になろう 1 大豆のれきし 2 豆腐のれきし 3 大豆のえいようについて 大豆博士になろう 1 大豆の歴史 2 豆腐の歴史
1
糖質(炭水化物) 食 品 働 き 体や脳を動かすエネルギー源 1g= kcal 神経系に働く ポイント から摂取するのがよい。
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
食品学とは 食品の成分や成分の変化および食品の特徴について学ぶ学問
ビタミン (2)-イ-aーJ.
 脂質異常症における   食事療法の基本 管理栄養士 森 律子.
朝ごはん,無理して食べようと思うけど・・ついつい夜更かししてしまう・・・。 何だか,授業中もぼんやりしてしまう・・・
1.サプリメントの種類 2.サプリメントの紹介 3.サプリメントの効果
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
日本消費者教育学会関東支部講演会資料 2015年12月5日、日本消費者教育学会関東支部の 講演会で、群馬大学名誉教授 高橋久仁子先生にご
柔道選手の食事                  最終発表          T20ES11 鈴木 秋宏.
○○中学校 全校集会        平成○年○月○日 朝ごはんを食べよう ○市立○小学校 栄養教諭 河野通子.
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
メニューの数学 Lauren Bartlett.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
無機質 (2)-イ-aーH.
無機質を多く含む食品 (2)-イ-aーI.
チョコレートの健康効果 2013‐04‐25 MR1051  アキ.
1. 経口薬(飲み薬)による治療が 必要なのは、どんなとき? 2. 糖尿病の飲み薬の種類と特徴 3. 飲み薬による治療を正しく
甲状腺疾患 カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ 女性に多い 最近、テレビでも放送されましたが、いくつもの病院を
野菜の摂取.
食品群別摂取量の目安 (2)-ア-a-B.
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
ピラティスルーム☆新町限定スペシャルイベント 細胞から若返る! 美チカラアップ講座&簡単酵素作り体験
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
今日は何を学びとろう? 何ができるようになるだろう 今日の学習を通して、 あなたの中で 変わったことはなんだろう?
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
★バランス度チェック★.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
「飲酒と二日酔いについて」 お答えします この時期はお酒を飲む機会が増えます。
女性のための栄養マカ根粉末の5健康上の利点
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
× 「花粉症と腸の関係について」です。 プロバイオティクス プレバイオティクス これから花粉症の時期になります。
8章 食と健康 今日のポイント 1.食べるとは 何のために食べるのか? 食べたものはどうなるのか? 2.消化と吸収 3.代謝の基本経路
たんぱく質 (2)-イ-aーF.
EDAMAME.
日本消費者教育学会関東支部講演会資料 2015年12月5日、日本消費者教育学会関東支部の 講演会で、群馬大学名誉教授 高橋久仁子先生にご
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
炭水化物 (2)-イ-aーB.
たんぱく質、脂質、炭水化物をバランスよくとる
すずかけの木通信 平成29年 11月号 糖質制限は体に良いのか 糖質の問題点 糖化反応 血糖値の上昇
一週間のコンビニメニュー コンビニだって工夫次第! たとえば・・・ 600円前後で 600kcalにしました! やってみました!
ダイエット 食事.
バランスのとれた食事.
=公益社団法人日本ホッケー協会= ジュニアユース(U15)日本代表チーム選考会 スポーツ選手に必要な栄養講座
スポーツ栄養学 ~食事もトレーニングの1つ~.
炭水化物を多く含む食品 (2)-イ-aーC.
肝臓病.
大豆 栄 養 と 薬 効 たんぱく質、脂質、ビタミンB群が多いなど、その栄養の豊かさから「畑の肉」と呼ばれている栄養食品です。動脈硬化予防や肥満をコントロールする働きがあります。大豆の脂質の多くはリノール酸で、コレステロールを洗い流す作用があり、脂肪異常症の予防に有効です。 注目されている栄養素は大豆サポニンとレシチンです。前者は、血管にこびりついたコレステロールや中性脂肪を洗い流す作用があり、高血圧・動脈硬化・認知症などの予防に役立ちます。
モデル体型ダイエット塾® ワンデーセミナー (社)日本栄養バランスダイエット協会.
栄養成分表示を使って、高齢者の低栄養を防ぐ
5大栄養素と水 (2)-イ-aーA.
米について知ろう みんながいつも食べているお米。 日本では昔から 『主食』として、いろいろなおかずやみそ汁と組み合わせて食べられてきました。
食品を選ぶときには これは何の食品表示 かな? (アニメーションはありません。) 消費期限.
「花粉症フェア」 メニューのご提案.
外食を上手にとることが、食事療法のコツ 性別・年齢別にみる外食の利用頻度 男 性 女 性 外食抜きの生活は、 考えにくくなってきた
女子大生に向けた 健康志向のお菓子の パッケージの提案について
~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗
平成29年4月 3・17(月) 昼食 ご飯 魚の西京焼き おひたし みそ汁 果物 牛乳 大学芋 おやつ
メニュー開発実習 「OL向けご飯」の提案 学籍番号:0315061 氏名:賀川紗野香  .
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
糖尿病患者さんの低カロリー おやつ 医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 発表演者 森田 リサ 共同演者名 大前 利道 大前 由美
プラセンタ.
NST勉強会 「まだミキサー食注入に してないの?」の時代です
青い目玉やき 卵を割って、白身だけとりだしてカップに入れる。 そこにレッドキャベツの煮た汁をスプーン1杯加える。 スプーンで軽くかき混ぜる。
年 組 名前 年 組 名前 メ ニ ュ ー 日付: かかった時間: この料理を作ろうと思った理由.
Presentation transcript:

発達凸凹アカデミー ベーシック講座 食事療法

今日の流れ 食事療法 講義 (1時間) 10:00〜11:00 休憩 (20分) 11:00〜11:20 食事療法 講義 (1時間) 10:00〜11:00 休憩    (20分) 11:00〜11:20 食事療法 実技 (1時間) 11:20〜12:20 試食 質疑応答(30分) 12:20〜12:50 退出(10分) 参考時間です。

<講師紹介>

<講義>

発達障害の症状として出てるものを 軽減するために、根本的原因を 栄養素の増減でアプローチしていく改善法  発達障害の食事療法とは・・・ 発達障害の症状として出てるものを 軽減するために、根本的原因を 栄養素の増減でアプローチしていく改善法

 食事療法の効果 ・腸内環境が整う ・頭痛が治る ・下痢や便秘が治る ・アレルギー症状が改善する ・落ち着いてくる ・集中力が増す ・その他

 腸と脳は繋がっている 腸〜体内 脳内 消化機能の低下  毒 素 脳機能に影響 便 秘

 腸内が荒れていると。。。 健康な腸壁 荒れている腸壁 っっっっっっっxっっっx 血管 健康な腸絨毛 荒れている 腸絨毛

腸が元気になれば、脳も元気に!

 食事療法の基本 1、良くない影響を与えているものを除去する 2、必要な栄養素を足す

❶良くない影響を与えているものを除去する  ❶良くない影響を与えているものを除去する ①食品添加物や化学合成物質 ②人工甘味料 ③特定の食品 ①食品添加物パンプレット参考 ②果糖ブドウ糖液 ③グルテンフリーカゼインフリー

 グルテンフリーカゼインフリー もっとも効果があるといわれている食事療法除去食のひとつを紹介します。

グルテンフリー グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を除去すること。 グルテンとは、小麦粉に多く含まれるたんぱく質のこと。  グルテンフリー グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を除去すること。 グルテンとは、小麦粉に多く含まれるたんぱく質のこと。 パン:グルテンの網目にイーストのガスが膨らんで、ふわふわのパンができる。 ケーキ:泡立てた卵の泡が、焼くことによって小麦粉のタンパク質とともに固まり、ふわふわの食感になる。     毎日、グルテンをとているってかたいますか? 質問:毎日グルテンとっているなって方、いますか? 質問:グルテンは、どんな料理に入っているかわかりますか? → ホワイトボードに書き出していく

カゼインフリー カゼインフリーとは、カゼインを含む食品を除去すること。 カゼインとは、牛乳に多く含まれるたんぱく質のこと。  カゼインフリー カゼインフリーとは、カゼインを含む食品を除去すること。 カゼインとは、牛乳に多く含まれるたんぱく質のこと。 パン:グルテンの網目にイーストのガスが膨らんで、ふわふわのパンができる。 ケーキ:泡立てた卵の泡が、焼くことによって小麦粉のタンパク質とともに固まり、ふわふわの食感になる。     毎日、グルテンをとているってかたいますか? 質問:毎日グルテンとっているなって方、いますか? 質問:グルテンは、どんな料理に入っているかわかりますか? → ホワイトボードに書き出していく

グルテンの含有量と影響の違い 調味料など微量なもの トロみ、衣など 小麦粉料理 低い グルテンの害 高い テキストと図は違いますが、同じことを言っています 低い グルテンの害 高い

カゼインの含有量と影響の違い バター ドレッシング 乳化剤入り食品など 乳酸菌飲料 乳製品入り食品 (シャーベットなど) 牛乳、チーズ、アイス ヨーグルト、生クリーム グラタン、練乳など テキストと図は違いますが、同じことを言っています 少ない カゼインの害 多い

❷必要な栄養素を足す 3大栄養素 (炭水化物・脂質・たんぱく質) 体の大切な栄養素です。 質の良い食材を食べましょう。 炭水化物 たんぱく質  ❷必要な栄養素を足す 3大栄養素 炭水化物 たんぱく質 脂 質 3大栄養素 (炭水化物・脂質・たんぱく質) 体の大切な栄養素です。 質の良い食材を食べましょう。 食事療法の基本 1、除去 2、足りていない栄養素を足す さきほどもいいましたが、除去して腸内環境を整えてからでないと、いい栄養素も吸収されない。 代謝吸収のために、ちいさな分子になるために、酵素が必要 酵素→ 体内で作られる酵素。食物で取り入れる酵素。酵素食。乳酸菌、しょうゆ、みそ、納豆、甘酒、 乳酸菌と乳製品は別物。 3大栄養素→成長期のお子さんは、特に大切な栄養素。量よりも質を重視。 つまり、良質なものをとること。 良質だからこそ、体は最大限に機能を発揮できる。 なるべく、腸内環境、内臓に負担のかけない、農薬、抗生物質が使用されていない食材を選びましょう。 脂質で大切な栄養素は、オメガ3。脳の発達にかかせない栄養素です。 オメガ3は、DHA、EPAも含まれています。

発達障害の子どもに特に必要な栄養素

オメガ3 DHA・EPA くるみ 青魚 えごま油など αリノレン酸 脳は8割は油脂 油です。 脳は8割は油脂 油です。 油脂が脂肪酸に分解してそのまま細胞にくみこまれていきます。 ですので、脳の発達のためにも、いい油は大切です。 トランス脂肪酸。食べるプラスチック。 質の悪い油は、そのまま影響する。 脳の発達にかかせない。DHA EPA 脳の働きを高める 腸内の炎症を鎮める効果も。 Αリノレン酸 免疫細胞を増加する働きもあるので、ウイルスや感染症への抵抗力を高めてくれる。

カルシウム しらす干し ししゃも 厚揚げ

ビタミンB6 ニンニク 鶏ひき肉 黒砂糖

 除去と足すを同時に取り入れるには 日本の伝統 「まごわやさしいこ」

まごわやさしいこ献立例 米粉カレー 揚げ大豆と高野豆腐の甘辛和え しらたき入り具沢山味噌汁 五目ごはん 豚肉とキノコの炒め物 しらす丼 人参ともやしの和え物 白菜の浅漬け キャベツの味噌汁 ゴマごはん しらす丼 きのこ和え しじみの味噌汁 左上のレシピでは、大豆から、ビタミンB群(B1B2B6)、こうや豆腐からカルシウム、鉄分、さらに、しらたきで食物繊維、ひじきからも、カルシウム、鉄がとる事ができます。ごまも入っていますので、ビタミンB6、ビタミンEを補給できます。 右上の米粉カレーでは、普通、カレールーには小麦粉が入っていますから、グルテンフリーでお腹に負担のないカレーを食べる事ができます。 右下のレシピでは、しらす丼、しらすはカルシウム、ビタミンD、ノリは鉄分が豊富、きのこで食物繊維、しじみは肝臓にいいですし、ビタミン12が豊富です。 和食が苦手ってかたいますか?

食事制限のメリットとデメリット 個々の状況にあった方法、ペースで! メリット デメリット 厳しい制限 ・早く効果が出やすい ・厳しすぎて続かない ・少しでも制限している食品を食べると、効果が戻る ゆるい制限 ・日常生活に無理なく取り入れることができる ・効果が出るのが遅い ・一生の食事の基礎になる 個々の状況にあった方法、ペースで!

食事療法のステップ ゆるい 思わぬ効果が!? 家族の幸せ 症状の軽減・ 改善 無理なく 生活の一部になる ゆるく スタート 学ぶ 症状の軽減・ 改善 無理なく 生活の一部になる 家族の食事が変わっていくので、対象のお子さんだけでなく、他の家族も健康になっていきます。 食事療法を心がけていると、いい波動の食材を選ぶようになっていきます。いい波動とは、添加物や農薬の入っていない、より自然に近い食材のこと。 家族が毎日波動のいい食事を食べていると、いいことが引き寄せるようになっていきます。 症状の軽減がもくひょうだったのが、いつのまにか家族の幸せにつながっているというおまけ効果が期待される ゆるく スタート 学ぶ

無理なく続けられる食事療法とは

できるところから始めてみよう! パンを 調味料を おやつを 食べる回数を 変えてみる 変えてみる 減らしてみる 米粉を 使ってみる  できるところから始めてみよう! 調味料を 変えてみる おやつを 変えてみる パンを 食べる回数を 減らしてみる 米粉を 使ってみる 発酵食品を 活用してみる

発達障害の食事療法 3つのまとめ 食事療法は、除去と足すである。 腸と脳は繋がっている。 腸が元気になれば、脳が元気になる!

休憩後 実技に入ります。 エプロンを着て、手を洗ってください。