アクションゲームにおけるプレイヤのレベルに応じたマップの自動生成手法の研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ロボット制御のソフトウェ ア: シミュレータ試作 情報理工学部 情報知能学科 H 207051 中谷聡太郎.
Advertisements

OWL-Sを用いたWebアプリケーションの検査と生成
ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
状況空間に基づく位置依存サービスの階層管理
クラスタ分析手法を用いた新しい 侵入検知システムの構築
表計算ソフトで動作するNEMUROの開発
テキストベースの会議における議論の効率化に関する研究
遺伝的アルゴリズム  新川 大貴.
H17年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
学習支援システムにおけるゲームインタフェースの導入方法と提案
シミュレーション論 Ⅱ 第12回 強化学習.
ユーリテクノスのFlashテクノロジーを 利用した様々なサービスのご提案
徳島大学工学部知能情報工学科 A1 グループ 学部4年 森陽司
EMアルゴリズム クラスタリングへの応用と最近の発展
日本大学 文理学部 情報システム解析学科 谷研究室 益田真太郎
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
帯域外リモート管理を継続可能な マイグレーション手法
ゲームプログラミング体験演習
    年  月  日 名前 太郎 1 班.
自動車レビューにおける検索と分析 H208032 松岡 智也 H208060 中西 潤 H208082 松井泰介.
演算/メモリ性能バランスを考慮した マルチコア向けオンチップメモリ貸与法
    年  月  日 名前 太郎 x 班.
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
文字画像の変形・生成に関する          研究 愛知県立大学情報科学部    情報科学研究科 大槻 汎   巣 宇燕   何 立風.
プログラム実行時情報を用いたトランザクションファンクション抽出手法
シミュレーション論 Ⅱ 第12回 様々なシミュレーション手法(3) 強化学習.
P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発
7. 音声の認識:高度な音響モデル 7.1 実際の音響モデル 7.2 識別的学習 7.3 深層学習.
ベイジアンネット混合モデルによる 強化学習エージェントの方策改善
思考支援ツールを用いた 情報処理技術知識の学習方式
マイコンによるLEDの点灯制御 T22R003 川原 岳斗.
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
オブジェクト指向プログラムにおける エイリアス解析手法の提案と実現
シーケンス図を用いて実行履歴を可視化するデバッグ環境の試作
テトリスにおけるAI の開発 情報論理工学研究室 13— 川原 翔太.
二人零和不完全情報ゲームであるジャンケンにおけるゲームの洗練法
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
アンテナ最適化技術と電波伝搬シミュレーション技術の高速化と高精度化
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
参照モデルを利用したプロセスフローの調査・記述の手法
通信機構合わせた最適化をおこなう並列化ンパイラ
P2P方式と構成の一般化 負荷の分散、ゲームセッションのデザイン.
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
ロボットの協調動作の研究: マップ作成とマップ情報を利用した行動計画
Data Clustering: A Review
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年1月13日 厳網林研究会
シューティングゲームにおける 弾道予測アルゴリズムの作成
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
プログラミングコンテストシステムへの 提出履歴データとその分析
シューティングゲームにおける 未経験者と経験者の差異の解析
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
Data Clustering: A Review
ISO23950による分散検索の課題と その解決案に関する検討
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
指導教員 石水 隆 講師 情報論理工学研究室 木ノ下 翔大
アドホックルーティングにおける 省電力フラッディング手法の提案
コストのついたグラフの探索 分枝限定法 A*アルゴリズム.
オントロジーを利用した Webサービスの実行支援に関する研究
Webページタイプによるクラスタ リングを用いた検索支援システム
プログラムの一時停止時に 将来の実行情報を提供するデバッガ
C言語を用いたゲームの作成 種田研究室 05A2055 松井和幸.
C言語を用いたゲームの作成 4回目 松井 和幸.
MPIを用いた 並列処理 情報論理工学研究室 06‐1‐037‐0246 杉所 拓也.
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
Presentation transcript:

アクションゲームにおけるプレイヤのレベルに応じたマップの自動生成手法の研究 ゲームにおけるマップの自動生成 ゲームの面白さと難易度  何らかのアルゴリズムを基にマップの自動生成を行うことで,ゲーム製作者は単純作業による手間を省くことが出来る.  また大量のマップを生成することができるため,プレイヤがゲームに飽きてしまうことを防ぐ効果もある.  代表的な例   ・迷路ゲーム    ・多くの問題を用意することによって面白さを生み出す.   ・ローグライクゲーム    ・プレイヤが飽きてしまうことを防ぐ.   ・MMORPG    ・マップに慣れているプレイヤと慣れていないプレイヤの差が出来てしまうことを防ぐ.  ゲームの面白さを決定する要因の一つとして,そのゲームの難易度が考えられる.ゲームが易し過ぎてはプレイヤは退屈してしまい,難し過ぎてはプレイヤは諦めてしまう.そのためゲーム製作者には,様々なレベルのプレイヤを満足させることができるゲームの難易度の適切な設定が求められる. 面白さ ゲームの難易度 研究の目的  本研究では,横スクロールアクションゲームにおけるマップの自動生成の手法を考える.また,横スクロールアクションゲームの難易度はマップによって大きく左右されるため,プレイヤのレベルに応じて動的に難易度調節を行うことができるアルゴリズムを目指す.これにより、ゲーム製作者の負担を減らしつつプレイヤを満足させることができると考える. 提案 「基本的なルール」  ・ゲームを成り立たせるマップの条件を定めたもの. 「パラメータ」  ・プレイヤからのフィードバックを用いた学習によって更新する,    プレイヤのレベルに合わせたマップ生成のためのパラメータ.  基本的なルールとパラメータを基にマップの生成を行い,プレイヤからのフィードバックを基にマップ生成のためのパラメータの更新を行う.  フィードバックされるのはプレイヤの到達度であり,最終到達地点から目指すゴールまでの距離や,そこまで到達するまでに要した時間などである. ユーザのレベルの学習 マップの生成 実装  本研究はオープンソースのゲームであるInfinite Mario Bros (Markus Persson 2008)を用いて行う.このゲームはIEEE主催で行われるコンテスト”Mario AI Championship”でも用いられており,一般的な横スクロールアクションゲームであると言える.  このゲームの難易度はマップ(障害物や地形の配置)によって決定されるため,提案する手法の実装に適している.