技術名 会社名.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
Advertisements

航空業界 業界分析 じゃりー アニー まろん ソプラノ. 本日の流れ 1.航空業界概要 2. ANA と JAL 3. LCC 4.国際線.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
弥生スマートフォンアプリコンテスト 企画名 作成日 : 会社名/グループ名/個人名 : 企画書サンプル
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
日本の電機産業の敗因と 今後の展望 竹永徹之介 石塚理紗 西山夏穂.
研究開発ロードマップ 様式-5  目標 開発項目 初年度(28年度) 2年度(29年度) 3年度(30年度) 目標(売上高等)
市場機会の発見・評価・選択.
本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
インターナショナル・フランチャイズ・エキスポ(IFE)2016 企業プロフィール (案)
ブースでの広報概要 ※できるだけ詳しくご記入ください 日韓交流おまつり 2016 in Seoul ブース 参加申請 及び 契約書 日韓交流おまつり 2016 in Seoul  運営事務局 (韓国) 【自治体】 担当者 : 山下 TEL : FAX :
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
MSPゴシック32~24ポイントで(吹き出しは消して下さい)
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
流通と営業.
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
ビジネスアイデア名称(商品・サービス名) ○○○○○○ 会社名(企業で応募の場合は記載ください) ○○○
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
**************(事業名記入)実証事業
「超小型高出力パルスレーザーの応用に関するアイディア募集」
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
営業プロセス (帳票サンプル案) 営業 プロセス 準備活動 接触活動 調査活動 提案活動 契約活動 継続活動 キー・マイルストーン
ベンチャーのためのアメリカ法人設立 (国境を越えたビジネス展開)
タイトル・コンセプト ヒューマングループ ビジネスプラン コンテスト
[1] 技術資料 技術名を入力 会社名を入力
イメージ写真トなど (コピーを含めて、無理に埋める必要はありません)              キャッチコピー・タイトルなど ○○○○提案書
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
[1] 技術資料 技 術 名 ㈱OOOO
[1] 技術資料 技術(製品)名を入力 会社名を入力
韓国と日本のペット産業 日本語学科 백승한.
~スマートフォン利用~ 店舗管理システムのご提案 サイボウズ中国.
別紙4 1.事業の概要 【事業名】 ○○ 【事業代表者】 ㈱○○ ○川○介 【実施予定年度】平成○~○年度 平成28年 月 日
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
大学発新産業創出プログラム(START)
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
研究開発名称 別紙4 (対象とする技術のイラストや図) 【受付番号: 】 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
導入段階.
MSPゴシック32~24ポイントで(吹き出しは消して下さい)
Company Profile 株式会社○○○○○.
MNBプロジェクトマネージメントシステム
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
大学発新産業創出プログラム(START)
ビジネスアイデア名称(製品・サービス名等) 〇〇〇〇〇〇〇 会社名(企業で応募の場合) 〇〇〇〇
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
会社の会議名 発表者.
2018ビジネスモデル発見&発表会エントリーシートⅡ
○○株式会社 【事業テーマ】 【連 携 体】 調査する内容や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.目的
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
2018ビジネスモデル発見&発表会エントリーシート 今後のブラッシュアップや支援のため下記アンケートをお願いします。
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
市場機会の発見と市場の規定.
○○株式会社 【事業テーマ】 【連 携 体】 調査する内容や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.目的
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
新製品開発戦略.
経営お役立ち情報 「経営力向上計画」の認定を とれば、こんなにお得になります。 <発行・ご相談・お問い合わせ>
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
調査項目:(事業環境/健康投資/品質評価から選択) コンソーシアム等名称:
マイクロ 製作所 株式会社 Micro Manufacturing co., LTD.
ブースでの広報概要 ※できるだけ詳しくご記入ください
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
(対象とする技術のイラストや図を必要に応じて挿入してください)
マーケティング・チャンネル戦略.
Presentation transcript:

技術名 会社名

目 次 1.企業紹介 2.技術紹介 3.市場現況及び見込み 4.権利獲得現況 5.マーケティング目標

1.会社紹介 会社名 (設立日) ㈱○○○ ( 年 月 日) 代表者 技術分野 (主生産品) 従業員数 資本金 円 売上 ( 年) 住所 (  年 月 日) 代表者 技術分野 (主生産品) 従業員数 資本金 円 売上 ( 年) 住所 Homepage www. E-mail TEL FAX

2.技術紹介 Tip : 技術開発背景, 技術の重要性(政府政策の変 化及び消費者の好みの変化など)、関連技術用語 (英語の約文字の場合全体英語名記入:例えば情 報通信、インタネット、コンピューターシステムの場 合)、技術動向(既存及び最近の技術動向)などの内 容で構成  技術概要  内容入力

2.技術紹介 Tip : 技術的特徴(割合、収率、效率、安全性、環境親和性、小型化、大型化、低温化、高温化、設計単純化など)、事業的特徴(費用節減、人力節減,時間節減など)、既存技術との差異、主要認証現況などの内容で構成  技術特徴  内容入力

2.技術紹介 Tip : 国内外競争社、競争技術、競争製品の動向及び差異を明確にし、技術優秀性を提示する. 既存技術との比較 内容入力

2.技術紹介 技術適用範囲及び適用分野 内容入力 TiP : 技術および関連技術が応用できる分野や製品を具体的に説明 (製品写真,製品名 など) 構成項目例示:応用分野(産業分野,製品分野 )などの内容で構成 構成形態:応用製品などの写真,応用分野 整理表などを利用して提示 技術適用範囲及び適用分野 内容入力

2.技術紹介 Tip : 日本国内の価額、輸出価額、 技術移転価額などを表で提示 価格 内容入力(単位:円)

3.市場現況及び見込み 日本国内市場現況及び見込み 内容入力 Tip :発表技術と関連がある産業, 発表技術・製品・関連産業の売上高・受益率・成長率, 製品別・地域別構成割合, 該当技術関連主要需要先・企業(特定化学製品、半導体関連産業など)、今後の市場見込みなどの内容で構成 日本国内市場現況及び見込み 内容入力

3.市場現況及び見込み 韓国市場現況及び見込み 内容入力 Tip :発表技術と関連がある産業, 発表技術・製品・関連産業の売上高・受益率・成長率, 製品別・地域別構成割合, 該当技術関連主要需要先・企業(特定化学製品、半導体関連産業など)、今後の市場見込みなどの内容で構成出来る範囲で記入してください。 韓国市場現況及び見込み 内容入力

3.市場現況及び見込み 国内外での製品販売実績(契約含む) 内容入力 Tip : 納品実績などを表で作成し、 実際適用事例がある場合は写真も提示 国内外での製品販売実績(契約含む) 内容入力

3.市場現況及び見込み Tip : 最近3年間の売上高を表で提示 売上高現況 内容入力

4.権利獲得現況 国内特許登録現況 番号 出願状態 特許番号 登録日 特許名 1 2 3 4

4.権利獲得現況 ノーハウ及びその他保有技術現況 内容入力

5.マーケティング目標 技術移転、投資誘致、輸出、共同研究、代理店など 各 目標別条件技術

5.マーケティング目標 予想需要先 可能な範囲内で詳細な記述要望 Tip :目標市場, 目標市場でのシェア・収益, 目標市場の派生市場(拡大市場、前方市場,後方市場)、市場特性による事業・技術開発戦略などの内容で構成 : 表、肯定的(最大値)・否定的(最小値) 見込みで区分し、SWOT分析 予想需要先 可能な範囲内で詳細な記述要望 希望順位 技術輸出(移転) 希望バイヤー Homepage 希望類型 (技術輸出、移転、合併など) 備考 (事前意思打診可否など) 1 2 3

5.マーケティング目標 予想売上及び市場シェア目標 区分 技術輸出 当該年度 2次年度 3次年度 4次年度 5次年度 売上高(円) 市場シェア(%)