大阪府公立高校進学フェア2019 平成30年7月29日(日) インテックス大阪 6号館

Slides:



Advertisements
Similar presentations
公立中学校における進路指導のための都立高校説明会 <工業科> 工 業 高 校 東京都立荒川工業高等学校 副校長 岡 田 悟.
Advertisements

米子松蔭高等学校 普通科 特別進学コース (定員40 名) はじめに 米子松蔭高等学校・普通科・特別進学コースは、 平成11年4月から開設した新しいコースで す。 国公立大学を中心とした進学を目標としていま す。 完全学校指導体制をとっています。
1 都立高校説明会 エンカレッジスクール 蒲田高校 ・ 東村山高校 ・ 秋留台高校 足立東高校 ・ 練馬工業高校.
2015 年度 前期保護者会 中学1・2年生 1 本日のテーマ 2015/05/31 1 )現在までの学習 2 )今後の学習 3) 高校入試について 演者 : 岡 崎・赤羽・北川・松本 〜「学校の勉強だけ」では難しい現状〜
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
チャレンジスクール 桐ヶ丘高校 ( 北区 ) 世田谷泉高校 ( 世田谷区 ) 大江戸高校 ( 江東区 ) 六本木高校 ( 港区 ) 稔ヶ丘高校 ( 中野区 ) 1.
第 1 回進路保護者会 松戸市立河原塚中学校 第 3 学年. 卒業後の進路 ・進学 ・就職 ・無職 ・・・ 高等学校など ・・・ ハローワーク等 ・・・ アルバイト等.
公立中学校における 進路指導のための都立高校説明会 平成27年8月18日 東京都立世田谷総合高等学校.
2012 年 埼玉県公立高校入試総括 エデュケーショナルネットワーク 池田 亨.
摂南大学理工学部における 数学教育と EMaT への取組み 東武大、小林俊公、中津了勇、島田伸一、寺本惠昭、友枝 恭子 ( 摂南大学理工学部 基礎理工学機構 ) 日本工学教育協会 第 63 回年次大会 2015 年 9 月 4 日 ( 金 ) 9:30-9:45.
都立高校の授業料等について 高等学校等就学支援金制度及び奨学のための給付金制度 教育庁都立学校教育部高等学校教育課経理係 電話03-5320-6744 1.
教員採用試験体験記 ~中学理科~ 工学部 物質化学工学科生命分 子工 生命分子工学研究室 安達 優太 安達 優太.
H22.4.23(金). ① 本人が自分の将来を見据えた進路選択 ② 知識・理解の定着を図る指導 ③ よりよい生き方の追及.
1 資料1-1 入学者選抜制度の改善方策について(論点) 前回議論された主な論点整理  中長期的な制度の継続性を念頭に、平成 25 年度選抜からの制度改善を検討。  制度改善を検討する前提として、公立高校の果たすべき役割や教育的な視 点からの制度のあり方を示すことが必要。 就学機会の保障 ・・・
1 Dr. Peter-J. Alexander DSTY における 経済&経営高等専門学校 (FOS)
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
エンカレッジスクールとは? エンカレッジ(encourage)とは「励ます」「応援する」という意味です。
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
大学からのメッセージ AO入試はどこから来て どこへ行こうとしているのか
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
平成25年度大阪府公立高等学校入学者選抜の概要
国際経営科.
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
AO選考とともにポートフォリオ型一般入試へ進化 ~脱個別学力試験/学力検査の工夫策~
授業におけるタブレット端末の活用 兵庫県教育委員会 1.
Tokyo Metropolitan Sunagawa Senior High School
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
自分らしい進路を選ぶために 平成28年(2016年版) 平成28年7月9日 大豊町立大豊町中学校.
平成18年度      進路説明会 草加市立栄中学校 平成18年4月26日.
学力向上TOOL BOX 授業改善のための 参考資料 Step by Step H25増補版 全国学力調査 県学力実態調査 授業改善シート
大阪府公立高校進学フェア 平成28年7月24日(日) マイドームおおさか
強化「情報」 ワークショップ 教科「情報」 ワークショップ 冬の教員研修会2004 2004年12月18日(土) 会場:大阪学院大学.
入学者選抜制度の改善方策について(論点)
編入学体験談 5M02 上田誠也.
説明担当校 東京都立第五商業高等学校 平成29年8月18日(金)
今、問われる 「学力」 とは?.
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
平成17年度関東地区代表高等学校長研究協議会 多様な生徒への個別支援の在り方
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
選抜と教育・人生選択 選抜のメッセージ.
平成○○年○○月○○日(○) 進路について ○○中学校 第3学年.
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
~夢はここで実現する~ 北条高校 POWER UP HIGH SCHOOL
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
進路を考える 2005.9.8.
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
コンピュータ基礎とプログラミング 最終プロジェクト
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
数学や物理の宿題が全然わからない そんな日は今日で終わりにしませんか。 東大理数学院 塾長 西村 太一.
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
松本市学校司書研修 教育活動を支える学校図書館 ~選書とその視点~ 学校図書館の役割と限られた予算の中で
総合学科高校 公立中学校における 進路指導のための都立高校説明会 東京都立つばさ総合高等学校 校長 仁井田 孝春
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
平成27年度大阪府公立学校教員採用選考テストについて
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
教師がもっていなければならないものは何か 十分それを獲得しつつあるか
進路指導のための都立高校説明会 チャレンジスクール    説明担当 稔ヶ丘高校.
日本と異なる選抜方式 があることを理解しよう
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
都立高校説明会 都立商業高校の紹介 平成30年8月21日(火) [説明担当校]  東京都立芝商業高等学校.
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

大阪府公立高校進学フェア2019 平成30年7月29日(日) インテックス大阪 6号館 公立高校の入試について 大阪府広報担当副知事もずやん 大阪府公立高校進学フェア2019 平成30年7月29日(日) インテックス大阪 6号館

公立高校とは 公立高校  ・府立高校  ・市立高校  (大阪市、堺市、東大阪市、岸和田市)   ・私立高校 ・国立高校 

公立高校を分類すると 学ぶ時間帯で分類 学ぶ内容で分類 ☆全日制の課程 ◇普通科 ☆多部制単位制Ⅰ・Ⅱ部 ◇専門学科 工業に関する学科、  工業に関する学科、  体育に関する学科、  文理学科等 ☆多部制単位制Ⅲ部 ☆夜間定時制の課程 ☆昼夜間単位制 ☆通信制の課程 ◇総合学科

受験の機会は 原則 1回 です!!

特別・一般選抜の日程 特別選抜(2月) 一般選抜(3月) 2月13日(水)・14日(木) 2月19日(火)・20日(水) 3月11日(月) 出願 2月13日(水)・14日(木)    音楽科:2月5日(火)・6日(水) 学力検査等 2月19日(火)・20日(水) 合格者発表 2月27日(水) 学力検査等 3月11日(月) (通信制の課程は、3月8日(金)・9日(土)・10日(日)                 のうち一日で面接を実施) 合格者発表 3月19日(火) 出願 3月1日(金)・4日(月)・5日(火)  (通信制の課程は、3月3日(日)・4日(月)・5日(火)) (音楽科は、2月17日(日)・19日(火)に                実技検査を実施)

特別選抜 実施校 ・工業に関する学科 学力検査 ・グローバル探究科 ・美術科 ・体育に関する学科 ・芸能文化科 ・音楽科 ・演劇科 実技検査 特別選抜 実施校 学  科  等 学力検査等 ・工業に関する学科 (建築デザイン科、インテリアデザイン科、プロダクトデザイン科、映像デザイン科、ビジュアルデザイン科、デザインシステム科) ・グローバル探究科 ・美術科 ・体育に関する学科 ・芸能文化科  ・音楽科    ・演劇科 ・総合造形科 学力検査 実技検査 全日制の課程 総合学科(エンパワメントスクール) 面  接 多部制単位制Ⅰ・Ⅱ部(クリエイティブスクール) 昼夜間単位制(普通科、ビジネス科)

一般選抜 実施校 全日制の課程 すべての学科 (特別選抜を行う学科を除く。) 多部制単位制 Ⅲ部(クリエイティブスクール) 普通科 一般選抜 実施校 課 程 等 学 科 等 全日制の課程 すべての学科     (特別選抜を行う学科を除く。) 多部制単位制 Ⅲ部(クリエイティブスクール) 普通科 定時制の課程         (昼夜間単位制を除く。) 通信制の課程 普通科

入試の資料 (1) 学力検査等 (2) 調査書   ・「各教科の学習の記録」欄   ・「活動/行動の記録」欄 (3) 自己申告書

入試の資料 (1) 学力検査等 (2) 調査書 (3) 自己申告書 学力検査は 5教科です!! ・「各教科の学習の記録」欄   ・「各教科の学習の記録」欄   ・「活動/行動の記録」欄 (3) 自己申告書 学力検査は 5教科です!!

学力検査問題の種類 ※リスニングテストについて 特別選抜 共 通 一般選抜 発展的問題(C)のみ違う問題となります! 基礎的問題(A) 国語・数学・英語 社会・理科 特別選抜 基礎的問題(A) 標準的問題(B) 共 通 一般選抜 発展的問題(C) ※リスニングテストについて 発展的問題(C)のみ違う問題となります!

英語の問題 『大阪版中学校で学ぶ英単語集』 から出題されます!! ※大阪府教育委員会のウェブサイト              に掲載中!!!!

英語外部テストの活用 100% (対応無し) 90% 2級 80% 60点~ 6.0~9.0 120点 50点~ 5.5 59点 40点~ TOEFL iBT IELTS 英検 読み替え得点率 大阪府公立高校入学者選抜 教科 「英語」 60点~ 120点 6.0~9.0 準1級・1級 100% 50点~ 59点 5.5 (対応無し) 90% 40点~ 49点 5 2級 80%

入試の資料 (1) 学力検査等 (2) 調査書   ・「各教科の学習の記録」欄   ・「活動/行動の記録」欄 (3) 自己申告書

調査書の各教科の評定 「目標に準拠した評価  (いわゆる絶対評価) 5段階」 <対象学年>  中学1, 2, 3年生

絶対評価って? 毎日の学習にしっかり取り組んで ください!! 学習指導要領に示す各教科・学年で学ぶべき目標が どの程度実現できたか、その実現状況をみる評価で す。 集団における相対的な位置での評価ではありません。 毎日の学習にしっかり取り組んで ください!!

調査書の「活動/行動の記録」  中学校での教育活動全般における活動 及び行動の記録が、具体的事実を示して 記載されます。

入試の資料 (1) 学力検査等 (2) 調査書 (3) 自己申告書 ・「各教科の学習の記録」欄 ・「活動/行動の記録」欄 全員提出が必要   ・「各教科の学習の記録」欄   ・「活動/行動の記録」欄 (3) 自己申告書 全員提出が必要 となります!!   (日本語指導が必要な生徒     選抜を除く。)

自己申告書 毎年、府教育委員会がテーマを提示 (10月を予定)  毎年、府教育委員会がテーマを提示              (10月を予定) <テーマの例(平成30年度入試より)> あなたは、中学校等の生活(あるいはこれまでの人生)でどんな経験をし、何を学びましたか。また、それを高等学校でどのように生かしたいと思いますか。できるだけ具体的に記述してください。

入試の資料 (1) 学力検査等 (2) 調査書 総合点 (3) 自己申告書 アドミッション ポリシー ◆入試の資料 実技検査の成績  も含めます。 ◆入試の資料 (1) 学力検査等 (2) 調査書   ・「各教科の学習の記録」欄   ・「活動/行動の記録」欄 (3) 自己申告書 総合点 アドミッション    ポリシー

アドミッションポリシーとは 各学校の「求める生徒像」 「期待する生徒の姿」のこと! ⇒各学校のアドミッションポリシーを読んで、     「期待する生徒の姿」のこと! ⇒各学校のアドミッションポリシーを読んで、  自分の夢がかなう、    自分にぴったりの高校を探そう!!

総合点の算出方法 ◆一般選抜 全日制の課程 国語 9教科 社会 の評定 数学 各50点 理科 英語 (各90点) 学力検査 調査書 総合点 (450点) 9教科   の評定  各50点 調査書 (450点) 総合点 (900点) Ⅰ 学力検査×1.4        +調査書×0.6 Ⅱ 学力検査×1.2        +調査書×0.8 Ⅲ 学力検査×1.0        +調査書×1.0 Ⅳ 学力検査×0.8        +調査書×1.2 Ⅴ 学力検査×0.6        +調査書×1.4 学力検査と調査書の比率は Ⅰの場合  7:3  ※大阪市立のみ Ⅱの場合  6:4  Ⅵの場合 9:1 Ⅲの場合  5:5  Ⅶの場合 8:2 Ⅳの場合  4:6  Ⅷの場合 2:8 Ⅴの場合  3:7  Ⅸの場合 1:9

調査書の評定 ◆1年生から3年生までの評定を使います 学年 3年生 2年生 1年生 割合 3 1

450点 調査書評定の合計の算出 50点 50点 9教科 ◆一般選抜 全日制の課程 30 6 5 10 2 割合 合計 満点 中学3年生 ◆一般選抜 全日制の課程 各教科の評定について 満点 中学3年生 5 中学2年生 中学1年生 割合 6 2 合計 30 10 1教科満点 50点 1教科 450点 50点 9教科

総合点の算出方法 ◆一般選抜 多部制単位制Ⅲ部、定時制の課程 9教科 国語 の評定 数学 各30点 英語 (各90点) 学力検査 (270点) 9教科   の評定  各30点 調査書 (270点) 総合点 (540点) Ⅰ 学力検査×1.4        +調査書×0.6 Ⅱ 学力検査×1.2        +調査書×0.8 Ⅲ 学力検査×1.0        +調査書×1.0 Ⅳ 学力検査×0.8        +調査書×1.2 Ⅴ 学力検査×0.6        +調査書×1.4 学力検査と調査書の比率は Ⅰの場合  7:3  ※大阪市立のみ Ⅱの場合  6:4  Ⅵの場合 9:1 Ⅲの場合  5:5  Ⅶの場合 8:2 Ⅳの場合  4:6  Ⅷの場合 2:8 Ⅴの場合  3:7  Ⅸの場合 1:9

270点 調査書評定の合計の算出 30点 30点 9教科 ◆一般選抜 定時制の課程等 3.6 18 5 1.2 6 割合 合計 満点 ◆一般選抜 定時制の課程等 各教科の評定について 満点 中学3年生 5 中学2年生 中学1年生 割合 3.6 1.2 合計 18 6 1教科満点 30点 1教科 270点 30点 9教科

入試の資料 ◆一般選抜 通信制の課程 3月8日(金) 3月9日(土) 3月10日(日) のうち1日 選抜の資料とする 面接 調査書 出願時に  のうち1日 面接 選抜の資料とする 調査書 出願時に 面接日を選べます!

合格者の決定方法① ◆一般選抜 ・ 特別選抜 合 格 ボーダー ゾーン <Step2> (Ⅰ)群の中で総合点の高い者から募集人員の90%に相当する者を合格とします。 (通信制の課程を除く。)(実技検査実施の場合) 募集人員 90%  募集人員    100%    110% アドミッション ポリシーに 極めて合致 <Step1> 総合点の高い者の 順に募集人員の 110%に相当する 者を(Ⅰ)群としま す。 合格者 (Ⅰ)群の中で合格が決まっていない者を(Ⅱ)群(ボーダーゾーン)と呼びます。 <Step3> ボーダーゾーンの中からは、自己申告書、調査書の「活動/行動の記録」の記載内容がその高校のアドミッションポリシーに極めて合致する者を優先的に合格とします。 <Step4> <Step3>による合格者を除き、改めて総合点の高い者から順に合格者を決定します。 合   格 合   格 総合点の高い順 ボーダー ゾーン

合格者の決定方法② ◆特別選抜(面接を実施する場合) <Step1> 学力検査の成績が、府教育委員会が定める基準に達した者の中から、A=面接、B=自己申告書、C=調査書の「活動/行動の記録」を資料として、「学校のアドミッションポリシー(求める生徒像)」に最も適合する者から順に合格とする。その際の評価の比率は、A:B:C=2:1:1とする。   <Step2> 募集人員の50%を上限として合格者を決定 意欲を評価 合   格 総合点で 評価 総合点の高い順 合    格 <Step3> 第一手順による合格者を除き、総合点の高い者から順に、募集人員を満たすまで合格とする。

公立高校にはどんな学校があるの? どうやって調べたらいいの?

公立高等学校等ガイド このガイドには 学校の情報が いっぱい  詰まってるよ!!

「咲くなび」を御活用ください!

見てみよう!    各学校のWebページには      知りたい情報がたく さん! 学校に行ってみよう!    学校の説明会、体験入学に          行ってみよう!

御静聴  ありがとうございました。